JPH0615880Y2 - 電子レンジ調理用食品包装体 - Google Patents
電子レンジ調理用食品包装体Info
- Publication number
- JPH0615880Y2 JPH0615880Y2 JP1987049794U JP4979487U JPH0615880Y2 JP H0615880 Y2 JPH0615880 Y2 JP H0615880Y2 JP 1987049794 U JP1987049794 U JP 1987049794U JP 4979487 U JP4979487 U JP 4979487U JP H0615880 Y2 JPH0615880 Y2 JP H0615880Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- package
- food
- cooking
- microwave oven
- heating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 235000013305 food Nutrition 0.000 title claims description 21
- 238000010411 cooking Methods 0.000 title claims description 18
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 19
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 19
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 17
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 14
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 10
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 3
- 239000002648 laminated material Substances 0.000 description 3
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 235000021485 packed food Nutrition 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 1
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009820 dry lamination Methods 0.000 description 1
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 239000004922 lacquer Substances 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 235000012015 potatoes Nutrition 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 238000010025 steaming Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
考案の目的
本考案は、食品を電子レンジで調理するための包装体の
改良に関する。
改良に関する。
包装した食品、たとえばワンタン、おでん、肉じゃがな
どを電子レンジで加熱調理する場合、食品を包装した容
器ごと加熱できると便利なので、電子レンジによる加熱
に耐える容器を用いた包装体(以下、単に包装体とい
う)が普及しつつある。 この包装体は、流通過程で異物や細菌が混入することを
防ぐために密封されていて、そのまま電子レンジで加熱
すると発生した水蒸気の圧力で容器が破れるから、加熱
調理の直前に包装体に水蒸気を逃がすための孔をあけた
り、蓋をとったりして使用されている。このようなこと
はめんどうであるし、加熱に過不足が生じやすい。電子
レンジのワット数によっても、各食品包装体の加熱に適
した時間が異なるからである。 水蒸気を逃がす孔をあける手間を省くとともに、必要な
加熱が済んだことが容易にわかる包装体として、最近、
シールをはがすといくつかの孔があり、内部圧力の上昇
につれて蓋が膨脹して孔が開くものが用いられるように
なった。孔から水蒸気が逃げながら蓋がふくらみ、それ
が終ると調理ができたことになる。従って、加熱の過不
足は避けられる。 この種の包装体は、内容物の十分な加熱のために、水蒸
気が発生してもそれを直ちに逃がさず、ある時間貯えて
おき、圧力の増大に伴い温度が上昇するようにはかりた
い。しかし、内部が所望の温度圧力に達したときに孔が
あくようにコントロールして包装体をつくることは困難
である。
どを電子レンジで加熱調理する場合、食品を包装した容
器ごと加熱できると便利なので、電子レンジによる加熱
に耐える容器を用いた包装体(以下、単に包装体とい
う)が普及しつつある。 この包装体は、流通過程で異物や細菌が混入することを
防ぐために密封されていて、そのまま電子レンジで加熱
すると発生した水蒸気の圧力で容器が破れるから、加熱
調理の直前に包装体に水蒸気を逃がすための孔をあけた
り、蓋をとったりして使用されている。このようなこと
はめんどうであるし、加熱に過不足が生じやすい。電子
レンジのワット数によっても、各食品包装体の加熱に適
した時間が異なるからである。 水蒸気を逃がす孔をあける手間を省くとともに、必要な
加熱が済んだことが容易にわかる包装体として、最近、
シールをはがすといくつかの孔があり、内部圧力の上昇
につれて蓋が膨脹して孔が開くものが用いられるように
なった。孔から水蒸気が逃げながら蓋がふくらみ、それ
が終ると調理ができたことになる。従って、加熱の過不
足は避けられる。 この種の包装体は、内容物の十分な加熱のために、水蒸
気が発生してもそれを直ちに逃がさず、ある時間貯えて
おき、圧力の増大に伴い温度が上昇するようにはかりた
い。しかし、内部が所望の温度圧力に達したときに孔が
あくようにコントロールして包装体をつくることは困難
である。
本考案の目的は、上記の点を改善し、加熱調理に先立っ
て水蒸気を逃がすための孔をあける必要がなく、加熱の
過不足の問題もなく水蒸気をある程度貯えておいて内部
の温度を上昇させることができ、最適な調理条件を実現
する電子レンジ調理用食品包装体を提供することにあ
る。 考案の構成
て水蒸気を逃がすための孔をあける必要がなく、加熱の
過不足の問題もなく水蒸気をある程度貯えておいて内部
の温度を上昇させることができ、最適な調理条件を実現
する電子レンジ調理用食品包装体を提供することにあ
る。 考案の構成
本考案の電子レンジ調理用食品包装体は、第1図ないし
第3図に示すように、食品2を電子レンジで加熱調理す
るための包装体1において、容器3に水蒸気を逃がすた
めの孔4を設け、その上にバルブシート5を貼り付けて
なり、バルブシート5は、上記の孔4の周囲からバルブ
シートの端に至るまでを、食品を加熱しようとする温度
に応じた低融点の接着剤7で接着するとともに、この低
融点の接着剤の両側を上記食品の加熱温度で剥離するこ
とのない手段で接着してあることを特徴とする。 容器は、ポリエステル、ナイロン、ポリプロピレンなど
積層材であって内面がヒートシール性を有するものを用
いて形成した三方シールの袋、ピロータイプの袋であっ
てもよいし、同様な積層材を、真空成形など適宜の手段
で成形した落し蓋つきトレーであってもよい。水蒸気を
逃がす孔の形は任意であって、スリットで足りることは
もちろんである。 バルブシートは、ポリエステル、ナイロン、ポリプロピ
レン、ポリエチレンなどの単体フィルムまたは積層材上
に低融点材料の接着剤を設けてつくる。低融点の接着剤
としては、常用のホットメルトやホットラッカーの中か
ら、包装体の用途にとって適切な融点をもつものを選択
する。接着剤の適用は、ロールコート法、グラビア印刷
法、シルクスクリーン印刷法など任意の方法で、パター
ンコートにより行なえばよい。 このバルブシートを容器の孔の上に貼り付けるには、熱
ラミネーション、ヒートシール、または第3図に示すよ
うな通常の接着剤6を用いた接着など、任意の手段をと
ることができる。いずれにせよ、低融点の接着剤が溶融
する温度においてもバブルシートが剥離するおそれのな
い接着を行なうことである。
第3図に示すように、食品2を電子レンジで加熱調理す
るための包装体1において、容器3に水蒸気を逃がすた
めの孔4を設け、その上にバルブシート5を貼り付けて
なり、バルブシート5は、上記の孔4の周囲からバルブ
シートの端に至るまでを、食品を加熱しようとする温度
に応じた低融点の接着剤7で接着するとともに、この低
融点の接着剤の両側を上記食品の加熱温度で剥離するこ
とのない手段で接着してあることを特徴とする。 容器は、ポリエステル、ナイロン、ポリプロピレンなど
積層材であって内面がヒートシール性を有するものを用
いて形成した三方シールの袋、ピロータイプの袋であっ
てもよいし、同様な積層材を、真空成形など適宜の手段
で成形した落し蓋つきトレーであってもよい。水蒸気を
逃がす孔の形は任意であって、スリットで足りることは
もちろんである。 バルブシートは、ポリエステル、ナイロン、ポリプロピ
レン、ポリエチレンなどの単体フィルムまたは積層材上
に低融点材料の接着剤を設けてつくる。低融点の接着剤
としては、常用のホットメルトやホットラッカーの中か
ら、包装体の用途にとって適切な融点をもつものを選択
する。接着剤の適用は、ロールコート法、グラビア印刷
法、シルクスクリーン印刷法など任意の方法で、パター
ンコートにより行なえばよい。 このバルブシートを容器の孔の上に貼り付けるには、熱
ラミネーション、ヒートシール、または第3図に示すよ
うな通常の接着剤6を用いた接着など、任意の手段をと
ることができる。いずれにせよ、低融点の接着剤が溶融
する温度においてもバブルシートが剥離するおそれのな
い接着を行なうことである。
本考案の電子レンジ調理用食品包装体1を電子レンジで
加熱すると、内容物から発生した水蒸気の圧力によって
包装体は若干膨れ、かつ熱により低融点の接着剤が軟化
してその接着力が低下する。この間、熱が逃げないため
加熱効率が上る。水蒸気の圧力が増し、それにつれて温
度が高まってある限界に達すると、すなわち低融点の接
着剤が溶融軟化する温度になると第5図および第6図に
示すように、バルブシート5が容器3の孔4の周囲から
自然に剥れて、バルブシートの端まで水蒸気の通路がで
きる。それを通って水蒸気が逃げ去れば、包装体は自然
に縮んで元に戻る。このようにして、破袋するようなこ
とはなく加熱が行なわれ、しぼんで元に戻ったときをで
き上りとする最適の調理ができる。 低融点の接着剤のグレードを適宜に選択すれば、接着力
が低下し、バルブシートを通って水蒸気が逃げる温度
を、ある範囲内で所望の値にえらぶことができる。それ
により、加熱温度をその食品に最適な値としたり、食品
を十分蒸らした後に水蒸気が包装体の外部に去るように
したりすることができる。低融点接着剤の両側に施した
剥離しない接着は、低融点接着剤が溶融軟化してもバル
ブシートが包装体から剥落することを防ぎ、それによっ
てバルブが水蒸気の通過に対して抵抗し、少量ずつ逸出
させる。その結果、水蒸気による食品の加熱と蒸らしの
効果を高くすることができる。過剰の水蒸気が流出した
後は、バルブシートが再び閉じ、包装体内に残った水蒸
気をそこに止めるとともに、外気や異物が内部に侵入す
ることを防ぐ。
加熱すると、内容物から発生した水蒸気の圧力によって
包装体は若干膨れ、かつ熱により低融点の接着剤が軟化
してその接着力が低下する。この間、熱が逃げないため
加熱効率が上る。水蒸気の圧力が増し、それにつれて温
度が高まってある限界に達すると、すなわち低融点の接
着剤が溶融軟化する温度になると第5図および第6図に
示すように、バルブシート5が容器3の孔4の周囲から
自然に剥れて、バルブシートの端まで水蒸気の通路がで
きる。それを通って水蒸気が逃げ去れば、包装体は自然
に縮んで元に戻る。このようにして、破袋するようなこ
とはなく加熱が行なわれ、しぼんで元に戻ったときをで
き上りとする最適の調理ができる。 低融点の接着剤のグレードを適宜に選択すれば、接着力
が低下し、バルブシートを通って水蒸気が逃げる温度
を、ある範囲内で所望の値にえらぶことができる。それ
により、加熱温度をその食品に最適な値としたり、食品
を十分蒸らした後に水蒸気が包装体の外部に去るように
したりすることができる。低融点接着剤の両側に施した
剥離しない接着は、低融点接着剤が溶融軟化してもバル
ブシートが包装体から剥落することを防ぎ、それによっ
てバルブが水蒸気の通過に対して抵抗し、少量ずつ逸出
させる。その結果、水蒸気による食品の加熱と蒸らしの
効果を高くすることができる。過剰の水蒸気が流出した
後は、バルブシートが再び閉じ、包装体内に残った水蒸
気をそこに止めるとともに、外気や異物が内部に侵入す
ることを防ぐ。
寸法20×30mmのポリエステルフィルムの中央部を貫
いて、幅10mmのホットメルト接着剤のパターンコート
をしたバルブシートを用意した。(外)ポリエステル1
6μ/無延伸ポリプロピレン60μ(内)の積層材をド
ライラミネーションにより用意し、これを用いて外径1
50mmの円形の落し蓋をつくり、その表面に幅5mm×長
さ20mmのスリットを設けた。 上記のバルブシートのホットメルト接着剤をコートして
ない部分にポリエステル用ヒートシール剤を塗布し、上
記の落し蓋のスリット上にヒートシールした。 別に、ポリプロピレンフィルム500μを用いて外径1
50mmの円形の容器本体をつくった。 この容器本体に調理したヤキソバを入れ、上記の落し蓋
をヒートシールで接着することにより密封して、電子レ
ンジ調理用食品包装体を形成した。 包装体を電子レンジに入れて加熱したところ、包装体の
蓋が膨らんでしばらくした後、水蒸気がバルブから外部
に逃げて蓋が凹んだ。 包装体を開封したところ、味の良いヤキソバができてい
た。 考案の効果 本考案の電子レンジ調理用食品包装体を用いれば、加熱
調理に先立って水蒸気を逃がすための孔をあける必要が
なく、加熱の過不足を生じることもなく、内容物に応じ
て、しぼんだときに最適な状態となる調理が、電子レン
ジの容量に左右されることなくできる。
いて、幅10mmのホットメルト接着剤のパターンコート
をしたバルブシートを用意した。(外)ポリエステル1
6μ/無延伸ポリプロピレン60μ(内)の積層材をド
ライラミネーションにより用意し、これを用いて外径1
50mmの円形の落し蓋をつくり、その表面に幅5mm×長
さ20mmのスリットを設けた。 上記のバルブシートのホットメルト接着剤をコートして
ない部分にポリエステル用ヒートシール剤を塗布し、上
記の落し蓋のスリット上にヒートシールした。 別に、ポリプロピレンフィルム500μを用いて外径1
50mmの円形の容器本体をつくった。 この容器本体に調理したヤキソバを入れ、上記の落し蓋
をヒートシールで接着することにより密封して、電子レ
ンジ調理用食品包装体を形成した。 包装体を電子レンジに入れて加熱したところ、包装体の
蓋が膨らんでしばらくした後、水蒸気がバルブから外部
に逃げて蓋が凹んだ。 包装体を開封したところ、味の良いヤキソバができてい
た。 考案の効果 本考案の電子レンジ調理用食品包装体を用いれば、加熱
調理に先立って水蒸気を逃がすための孔をあける必要が
なく、加熱の過不足を生じることもなく、内容物に応じ
て、しぼんだときに最適な状態となる調理が、電子レン
ジの容量に左右されることなくできる。
第1図および第2図は、本考案の電子レンジ調理用食品
包装体の一例を示すものであって、第1図は平面図、第
2図は断面図である。 第3図ないし第6図は、いずれも本考案の包装体の作用
を説明するためのバルブ部分の詳細図であって、第3図
および第4図は包装体を加熱する以前の第1図I−Iお
よびII−II方向の断面を、第5図および第6図は包装体
を加熱した状態の上記と同じ断面を、それぞれ示す図で
ある。 1……電子レンジ調理用食品包装体 2……食品 3……容器、31……蓋 4……孔 5……バルブシート 6……通常の接着剤 7……低融点の接着剤
包装体の一例を示すものであって、第1図は平面図、第
2図は断面図である。 第3図ないし第6図は、いずれも本考案の包装体の作用
を説明するためのバルブ部分の詳細図であって、第3図
および第4図は包装体を加熱する以前の第1図I−Iお
よびII−II方向の断面を、第5図および第6図は包装体
を加熱した状態の上記と同じ断面を、それぞれ示す図で
ある。 1……電子レンジ調理用食品包装体 2……食品 3……容器、31……蓋 4……孔 5……バルブシート 6……通常の接着剤 7……低融点の接着剤
Claims (1)
- 【請求項1】食品2を電子レンジで加熱調理するための
包装体1において、容器3に水蒸気を逃がすための孔4
を設け、その上にバルブシート5を貼り付けてなり、バ
ルブシート5は、上記の孔4の周囲からバルブシートの
端に至るまでを、食品を加熱しようとする温度に応じた
低融点の接着剤7で接着するとともに、この低融点の接
着剤の両側を上記食品の加熱温度で剥離することのない
手段で接着してあることを特徴とする電子レンジ調理用
食品包装体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987049794U JPH0615880Y2 (ja) | 1987-04-01 | 1987-04-01 | 電子レンジ調理用食品包装体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987049794U JPH0615880Y2 (ja) | 1987-04-01 | 1987-04-01 | 電子レンジ調理用食品包装体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63156978U JPS63156978U (ja) | 1988-10-14 |
JPH0615880Y2 true JPH0615880Y2 (ja) | 1994-04-27 |
Family
ID=30872575
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987049794U Expired - Lifetime JPH0615880Y2 (ja) | 1987-04-01 | 1987-04-01 | 電子レンジ調理用食品包装体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0615880Y2 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000289784A (ja) * | 1999-04-02 | 2000-10-17 | Fuji Seal Inc | 電子レンジ加熱食品用容器 |
JP3707977B2 (ja) | 2000-02-01 | 2005-10-19 | 株式会社ザック | 包装食品および包装食品用容器 |
JP3602043B2 (ja) | 2000-09-19 | 2004-12-15 | 株式会社ザック | 包装容器、包装食品、および包装飼料 |
BRPI0313452B1 (pt) * | 2002-08-13 | 2015-07-07 | Medical Instill Tech Inc | Conjunto de válvula e recipiente para armazenar e distribuir substâncias, e método relacionado |
EP1636091A2 (en) | 2003-05-12 | 2006-03-22 | Medical Instill Technologies, Inc. | Dispenser and apparatus for filling a dispenser |
US7226231B2 (en) | 2003-07-17 | 2007-06-05 | Medical Instill Technologies, Inc. | Piston-type dispenser with one-way valve for storing and dispensing metered amounts of substances |
JP5058655B2 (ja) * | 2007-04-04 | 2012-10-24 | 有限会社テクノワールド | 加熱調理容器 |
JP5938433B2 (ja) * | 2013-10-17 | 2016-06-22 | シーレックス株式会社 | 通気ラベル |
JP6538384B2 (ja) * | 2014-03-25 | 2019-07-03 | 株式会社フジシール | マイクロ波処理用通蒸ラベル、及びマイクロ波処理用包装体 |
DK3375729T3 (da) * | 2017-03-17 | 2020-02-24 | Micvac Ab | Envejsventil til fødevareemballager |
JP2020196518A (ja) * | 2019-06-04 | 2020-12-10 | 坤隆行實業股▲フン▼有限公司 | 加熱自動排気機能付き食品パッケージおよびそのフィルム |
KR102127366B1 (ko) * | 2019-08-21 | 2020-06-26 | 씨제이제일제당 주식회사 | 회전 구조물 및 회전 구조물을 사용하는 용기 |
JP7262512B2 (ja) * | 2021-06-01 | 2023-04-21 | 株式会社エフピコ | 電子レンジ用容器の蓋及び電子レンジ用容器 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5931590U (ja) * | 1982-08-24 | 1984-02-27 | スズキ株式会社 | 3輪車の車体構造 |
US4640838A (en) * | 1984-09-06 | 1987-02-03 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Self-venting vapor-tight microwave oven package |
JPS6354672U (ja) * | 1986-09-26 | 1988-04-12 |
-
1987
- 1987-04-01 JP JP1987049794U patent/JPH0615880Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63156978U (ja) | 1988-10-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3061234U (ja) | 電子レンジで調理するための食品容器 | |
JPH0615880Y2 (ja) | 電子レンジ調理用食品包装体 | |
US5114766A (en) | Container provided with a multilayer cover with venting provisions and related method | |
JP3707977B2 (ja) | 包装食品および包装食品用容器 | |
US8439063B2 (en) | Heat and/or steam activated valve and method therefor | |
EP1845031B1 (en) | Container for retort pouch food | |
AU5256601A (en) | Packaging material and packaging product | |
EP1353860A1 (en) | Heatable food package with venting means | |
JP3655104B2 (ja) | 合成樹脂製チャック付袋体 | |
JP3792539B2 (ja) | 電子レンジ炊飯用の炊飯容器および包装体 | |
JPH11147559A (ja) | 蓋材及びそれを用いた容器 | |
JP3621071B2 (ja) | 圧力抜きラベル付き食品包装容器及び食品容器用圧力抜きラベルシートの製造方法 | |
JPH0431273A (ja) | 食品包装体 | |
JP4366787B2 (ja) | 湯切機能付き即席食品容器用蓋材 | |
JP2521613Y2 (ja) | 容器用蓋 | |
JP3643336B2 (ja) | 電子レンジ用加熱容器および電子レンジ加熱用包装体ならびにその再使用方法 | |
JPS63307085A (ja) | 電子レンジ調理用食品包装体 | |
JP3802159B2 (ja) | 電子レンジ用包装袋 | |
JPH08258875A (ja) | 即席食品容器 | |
JP2796066B2 (ja) | 電子レンジ調理用食品の包装体 | |
CN217865111U (zh) | 一种热封边模具 | |
JP3047150B2 (ja) | 二重蓋付容器 | |
JP2000238860A (ja) | 調理済食品用の包装容器 | |
JP3027329U (ja) | 電子レンジ調理用食品包装体 | |
JP2503305Y2 (ja) | 密封包装体 |