JPH06140988A - 移動体通信方式 - Google Patents
移動体通信方式Info
- Publication number
- JPH06140988A JPH06140988A JP4310835A JP31083592A JPH06140988A JP H06140988 A JPH06140988 A JP H06140988A JP 4310835 A JP4310835 A JP 4310835A JP 31083592 A JP31083592 A JP 31083592A JP H06140988 A JPH06140988 A JP H06140988A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- outside
- communication system
- mobile communication
- internal
- booster
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 title claims description 10
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 電波が遮蔽される構造物内でも移動体電話を
使用することができるようにする。 【構成】 構造物10の内外に設置されフィーダ26に
よって相互に接続された内外のアンテナ22、24を通
して構造物10内で移動体電話を使用する。内外のアン
テナ22、24は、ブースタ30を介して接続すること
ができる。
使用することができるようにする。 【構成】 構造物10の内外に設置されフィーダ26に
よって相互に接続された内外のアンテナ22、24を通
して構造物10内で移動体電話を使用する。内外のアン
テナ22、24は、ブースタ30を介して接続すること
ができる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、移動体通信方式に関
し、特に移動体電話の送受信方式の改良に関するもので
ある。
し、特に移動体電話の送受信方式の改良に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】携帯電話、自動車電話の如き移動体電話
の普及がめざましいが、この種の移動体電話は、通常屋
外で使用される場合が多い。しかし、携帯電話の携帯者
が地下鉄、地下街又は屋内で携帯電話を使用したり、自
動車電話が設置されている自動車が地下駐車場等にある
場合に自動車電話を使用したいことがある。
の普及がめざましいが、この種の移動体電話は、通常屋
外で使用される場合が多い。しかし、携帯電話の携帯者
が地下鉄、地下街又は屋内で携帯電話を使用したり、自
動車電話が設置されている自動車が地下駐車場等にある
場合に自動車電話を使用したいことがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、地下鉄、地下
街、屋内又は地下駐車場等の構造物内の密閉された空間
は、構造物の壁自体がほとんど電波を通すことができな
いため、電波を受け難い空間であり、ガラスを通して僅
かに電波を通すことができるだけである。しかし、最
近、火災防止上、金属ワイヤを内蔵したガラスが使用さ
れる場合が多く、このような金属ワイヤ入りガラスは、
電波を遮蔽する作用を有し、このためこのような金属入
りガラスを通して移動体電話を使用することができなか
った。
街、屋内又は地下駐車場等の構造物内の密閉された空間
は、構造物の壁自体がほとんど電波を通すことができな
いため、電波を受け難い空間であり、ガラスを通して僅
かに電波を通すことができるだけである。しかし、最
近、火災防止上、金属ワイヤを内蔵したガラスが使用さ
れる場合が多く、このような金属ワイヤ入りガラスは、
電波を遮蔽する作用を有し、このためこのような金属入
りガラスを通して移動体電話を使用することができなか
った。
【0004】本発明の目的は、電波が遮蔽される構造物
内でも移動体電話を使用することができるようにした移
動体通信方式を提供することにある。
内でも移動体電話を使用することができるようにした移
動体通信方式を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の課題解決
手段は、建築物、地下室等の内外の電波が遮断される構
造物の壁の内外に設置されたアンテナを相互に接続し、
内外のアンテナを通して通話信号を構造物内の移動体電
話と外部電話との間で通話信号を送受信することを特徴
とする移動体通信方式を提供することにある。
手段は、建築物、地下室等の内外の電波が遮断される構
造物の壁の内外に設置されたアンテナを相互に接続し、
内外のアンテナを通して通話信号を構造物内の移動体電
話と外部電話との間で通話信号を送受信することを特徴
とする移動体通信方式を提供することにある。
【0006】本発明の第2の課題解決手段は、第1の課
題解決手段による移動体通信方式であって、内外のアン
テナはブースタを介して接続されていることを特徴とす
る移動体通信方式を提供することにある。
題解決手段による移動体通信方式であって、内外のアン
テナはブースタを介して接続されていることを特徴とす
る移動体通信方式を提供することにある。
【0007】
【作用】このように、構造物の内外に相互に接続された
内外のアンテナを有すると、構造物の内外はこれらの内
外のアンテナを通して電波を通すことができるので、構
造物の内部でも移動体電話を使用することができる。
内外のアンテナを有すると、構造物の内外はこれらの内
外のアンテナを通して電波を通すことができるので、構
造物の内部でも移動体電話を使用することができる。
【0008】
【実施例】本発明の実施例を図面を参照して詳細にのべ
ると、図1及び図2は本発明に係る移動体通信方式に用
いられる設備を備えた構造物10を示し、この構造物1
0は、図示の実施例では、建物であるのが示されている
が、地下鉄の構内、地下駐車場等の他の構造物であって
もよい。
ると、図1及び図2は本発明に係る移動体通信方式に用
いられる設備を備えた構造物10を示し、この構造物1
0は、図示の実施例では、建物であるのが示されている
が、地下鉄の構内、地下駐車場等の他の構造物であって
もよい。
【0009】本発明の方式に用いられる設備20は、構
造物10の壁12の内外に設置されたアンテナ22、2
4から成り、これらのアンテナ22、24はフィーダ2
6によって相互に接続されている。図示の実施例では、
アンテナ22、24は、壁12のガラス窓14を貫通す
るフィーダ26が収納された支持管28によって支持さ
れているが、機械的強度を保つため、実際には、アンテ
ナ22、24は、壁12に取付けられた図示しないブラ
ケットによって支持される。
造物10の壁12の内外に設置されたアンテナ22、2
4から成り、これらのアンテナ22、24はフィーダ2
6によって相互に接続されている。図示の実施例では、
アンテナ22、24は、壁12のガラス窓14を貫通す
るフィーダ26が収納された支持管28によって支持さ
れているが、機械的強度を保つため、実際には、アンテ
ナ22、24は、壁12に取付けられた図示しないブラ
ケットによって支持される。
【0010】また、図示の実施例では、内外のアンテナ
22、24は、途中にブースタ30を有するフィーダ2
6によって接続されている。特に、このブースタ30
は、ガラス窓14が金属ワイヤ入りでなければ、そのガ
ラス面でガラスを介して誘導的に作用させることができ
て有効である。
22、24は、途中にブースタ30を有するフィーダ2
6によって接続されている。特に、このブースタ30
は、ガラス窓14が金属ワイヤ入りでなければ、そのガ
ラス面でガラスを介して誘導的に作用させることができ
て有効である。
【0011】本発明の移動体通信方式は、このように構
造物10の内外に設置され相互に接続された内外のアン
テナ22、24を通して構造物10の内外に電波を通す
ことによって通話を行うことにある。特に、図示のよう
に、内外のアンテナ22、24がブースタ30を介して
接続されていると、外部からの電波が弱い場合に、これ
を増幅して、構造物10の内部で良好な受信状態で受信
することができる。尚、ブースタ30を使用する場合に
は、その電源を必要とするが、ブースタ30を使用しな
い場合には、電源を必要とすることなく、工事が簡単と
なる。
造物10の内外に設置され相互に接続された内外のアン
テナ22、24を通して構造物10の内外に電波を通す
ことによって通話を行うことにある。特に、図示のよう
に、内外のアンテナ22、24がブースタ30を介して
接続されていると、外部からの電波が弱い場合に、これ
を増幅して、構造物10の内部で良好な受信状態で受信
することができる。尚、ブースタ30を使用する場合に
は、その電源を必要とするが、ブースタ30を使用しな
い場合には、電源を必要とすることなく、工事が簡単と
なる。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、上記のように、電波が
遮蔽される構造物内でも移動体電話を使用することがで
きるので、使用場所が制約されることがなく、使用に便
宜であり、特にブースタを用いることによって構造物内
でも良好な受信状態で通話することができる実益があ
る。
遮蔽される構造物内でも移動体電話を使用することがで
きるので、使用場所が制約されることがなく、使用に便
宜であり、特にブースタを用いることによって構造物内
でも良好な受信状態で通話することができる実益があ
る。
【図1】本発明に係る移動体通信方式が適用された構造
物の概略断面図である。
物の概略断面図である。
10 構造物 12 壁 14 ガラス窓 20 設備 22 アンテナ 24 アンテナ 26 フィーダ 28 支持管 30 ブースタ
Claims (2)
- 【請求項1】 建築物、地下室等の内外の電波が遮断さ
れる構造物の壁の内外に設置されたアンテナを相互に接
続し、前記内外のアンテナを通して前記構造物内の移動
体電話と外部電話との間で通話信号を送受信することを
特徴とする移動体通信方式。 - 【請求項2】 請求項1に記載の移動体通信方式であっ
て、前記内外のアンテナはブースタを介して接続されて
いることを特徴とする移動体通信方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4310835A JPH06140988A (ja) | 1992-10-27 | 1992-10-27 | 移動体通信方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4310835A JPH06140988A (ja) | 1992-10-27 | 1992-10-27 | 移動体通信方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06140988A true JPH06140988A (ja) | 1994-05-20 |
Family
ID=18009970
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4310835A Pending JPH06140988A (ja) | 1992-10-27 | 1992-10-27 | 移動体通信方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06140988A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2817354A1 (fr) * | 2000-11-27 | 2002-05-31 | Jouan Sa | Ensemble comportant une enceinte et un systeme de communication par ondes radiofrequences avec des objets places dans l'enceinte |
JP2009033716A (ja) * | 2007-04-26 | 2009-02-12 | Bouygues Telecom | 窓ガラス一体型透明アンテナを備えたリピータシステム |
US8319693B2 (en) | 2006-05-30 | 2012-11-27 | Continental Automotive Gmbh | Antenna module for a motor vehicle |
JP2013035626A (ja) * | 2011-08-04 | 2013-02-21 | Hitachi Building Systems Co Ltd | エレベータ用電波中継装置及びエレベータ用電波中継装置の設置方法 |
US8525746B2 (en) | 2010-06-04 | 2013-09-03 | Gm Global Technology Operations, Llc | In-vehicle antenna system and method |
DE102011102874B4 (de) * | 2010-06-04 | 2016-03-24 | GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) | Fahrzeuginternes Antennensystem |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50139602A (ja) * | 1974-04-25 | 1975-11-08 | ||
JPS62207034A (ja) * | 1986-03-07 | 1987-09-11 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 無線中継装置 |
JPS63138840A (ja) * | 1986-11-29 | 1988-06-10 | Juki Corp | コ−ドレステレホン |
JPH0474025A (ja) * | 1990-07-16 | 1992-03-09 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 電波中継装置 |
JPH0482330A (ja) * | 1990-07-25 | 1992-03-16 | Hitachi Electron Service Co Ltd | 建屋内無線通信用電波中継器 |
-
1992
- 1992-10-27 JP JP4310835A patent/JPH06140988A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50139602A (ja) * | 1974-04-25 | 1975-11-08 | ||
JPS62207034A (ja) * | 1986-03-07 | 1987-09-11 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 無線中継装置 |
JPS63138840A (ja) * | 1986-11-29 | 1988-06-10 | Juki Corp | コ−ドレステレホン |
JPH0474025A (ja) * | 1990-07-16 | 1992-03-09 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 電波中継装置 |
JPH0482330A (ja) * | 1990-07-25 | 1992-03-16 | Hitachi Electron Service Co Ltd | 建屋内無線通信用電波中継器 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2817354A1 (fr) * | 2000-11-27 | 2002-05-31 | Jouan Sa | Ensemble comportant une enceinte et un systeme de communication par ondes radiofrequences avec des objets places dans l'enceinte |
US8319693B2 (en) | 2006-05-30 | 2012-11-27 | Continental Automotive Gmbh | Antenna module for a motor vehicle |
US8614645B2 (en) | 2006-05-30 | 2013-12-24 | Continental Automotive Gmbh | Antenna module for a motor vehicle |
DE102006025176B4 (de) * | 2006-05-30 | 2016-05-25 | Continental Automotive Gmbh | Antennenmodul für ein Fahrzeug |
DE102006025176C5 (de) | 2006-05-30 | 2023-02-23 | Continental Automotive Technologies GmbH | Antennenmodul für ein Fahrzeug |
JP2009033716A (ja) * | 2007-04-26 | 2009-02-12 | Bouygues Telecom | 窓ガラス一体型透明アンテナを備えたリピータシステム |
US8525746B2 (en) | 2010-06-04 | 2013-09-03 | Gm Global Technology Operations, Llc | In-vehicle antenna system and method |
DE102011102874B4 (de) * | 2010-06-04 | 2016-03-24 | GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) | Fahrzeuginternes Antennensystem |
DE102011102891B4 (de) * | 2010-06-04 | 2019-10-02 | GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) | Fahrzeuginternes Antennensystem |
JP2013035626A (ja) * | 2011-08-04 | 2013-02-21 | Hitachi Building Systems Co Ltd | エレベータ用電波中継装置及びエレベータ用電波中継装置の設置方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20080125033A1 (en) | Radio Frequency Repeater for Cancelling Feedback Interference Signal with Built In Antenna | |
JPH11313022A (ja) | 建屋内無電源電波中継器 | |
US20040038644A1 (en) | Repeater for a satellite phone | |
JPH01288022A (ja) | 電磁遮蔽空間への外来電波再放射システム | |
JPH06140988A (ja) | 移動体通信方式 | |
JPS641958B2 (ja) | ||
KR970060743A (ko) | 무선신호 중계방법 | |
JPH0884107A (ja) | 移動無線方式 | |
JPH0474025A (ja) | 電波中継装置 | |
KR100637551B1 (ko) | 빌딩 내부 서비스용 부착식 중계기 | |
WO2003058850A3 (en) | Device and method for improving wireless outdoor-to-indoor digital communication | |
JPH11313021A (ja) | 建屋内無電源電波中継器 | |
KR100274150B1 (ko) | 옥내외 무선 중계장치 | |
JPH07177066A (ja) | 情報伝送システム | |
JPH01158836A (ja) | 無線中継装置 | |
JPS63138840A (ja) | コ−ドレステレホン | |
RU138544U1 (ru) | Устройство усиления и передачи сигнала 3g в зонах неуверенного приема | |
JPH07154850A (ja) | 携帯電話の屋内サービス方式 | |
JPH08125600A (ja) | 建物内無線通信方式 | |
JPH07154314A (ja) | 局地的無線通信ネットワーク | |
JP3372151B2 (ja) | 携帯電話用送受信機能拡張装置 | |
KR100290924B1 (ko) | 고층건물의상위층의무선통신장치및방법 | |
KR100562848B1 (ko) | 노치형 중계 시스템 | |
JP3323780B2 (ja) | 中継システム及び中継システムにおける課金方法 | |
KR19980054602A (ko) | 무선광전송을 이용한 이동통신시스템용 중계시스템 |