[go: up one dir, main page]

JPH06119690A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH06119690A
JPH06119690A JP4265826A JP26582692A JPH06119690A JP H06119690 A JPH06119690 A JP H06119690A JP 4265826 A JP4265826 A JP 4265826A JP 26582692 A JP26582692 A JP 26582692A JP H06119690 A JPH06119690 A JP H06119690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic tape
drum
rotary head
guide
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4265826A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Takeda
文夫 武田
Kazuo Sakai
和夫 酒井
Fujio Tajima
富士雄 田島
Takayuki Munemoto
隆幸 宗本
Tomokazu Ishii
智和 石井
Hiroyoshi Okuyama
浩悦 奥山
Shigeyuki Furuhata
茂行 古端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4265826A priority Critical patent/JPH06119690A/ja
Publication of JPH06119690A publication Critical patent/JPH06119690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁気テープの幅方向の変動が少なく信頼の高
い磁気記録再生が可能なガイド機構を提供することにあ
る。 【構成】 斜方向に記録再生する磁気テープ11が走行
する下方のドラム2に剛性の高いガイド機構である段部
5を設け、上方のドラム1に弾性部材で磁気テープ11
の上端を保持する弾性ガイド6を設けた。又、上記ガイ
ド構造と共にドラム外周面に空気の噴射口9を設けた。
更に、弾性ガイド6を圧電素子を介して上方のドラム1
に取り付けた。 【効果】 弾性ガイドにより磁気テープを剛性の高いガ
イドに無理無く沿わせて走行させることが可能となり、
薄手磁気テープを使用してもエッジ損傷の無い高信頼走
行が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、信頼性の高い磁気テー
プ走行が可能な磁気記録再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の技術として実公平3−51789
号公報(回転ヘッド装置)に上下1対の固定ガイドドラ
ムを設け、各々磁気テープ案内面に磁気テープ走行幅を
規制するリードを形成すると共に、各々のリード間を磁
気テープ幅とほぼ等しく設定した回転ヘッド装置が開示
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしこの回転ヘッド
装置では各々のリードの磁気テープガイド面は剛性が高
いので、リード間を磁気テープ幅とほぼ等しく保持し磁
気テープの変動が生じた場合、磁気テープ端が損傷す
る。一方リード間を磁気テープ幅より大きく保持すると
磁気テープが蛇行し位置規制効果が得られない場合があ
る。
【0004】本発明の目的は、磁気テープの幅方向の変
動が少なく信頼の高い磁気記録再生が可能なガイド機構
を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は、回転体の外
周部に設けた回転ヘッドと、該回転ヘッドとほぼ同外径
で該回転ヘッドの軸方向両側に固定された1対の円柱状
ドラムとを備え、該ドラムの外周面上に沿って磁気テー
プが走行し、前記回転ヘッドが該磁気テープに斜方向に
記録再生する磁気記録再生装置において、前記一方のド
ラムの前記磁気テープが走行しない部分の外径を大きく
して形成した段部と、前記他方のドラムの外径を前記一
方のドラムの磁気テープが走行する部分と同外径とし前
記回転ヘッドと反対側の端面に磁気テープ走行方向に対
し直交するように固定した弾性材とを設けたことにより
達成される。
【0006】上記目的は、回転体の外周部に設けた回転
ヘッドと、該回転ヘッドとほぼ同外径で該回転ヘッドの
軸方向両側に固定された1対の円柱状ドラムとを備え、
該ドラムの外周面上に沿って磁気テープが走行し、前記
回転ヘッドが該磁気テープに斜方向に記録再生する磁気
記録再生装置において、前記双方のドラムの前記回転ヘ
ッドと反対側の端面に磁気テープ走行方向に対し直交す
るように固定した弾性材を設けたことにより達成され
る。
【0007】
【作用】上記構成によれば、走行する磁気テープの下端
を一方のドラムに形成した剛性が高い段部で支持し、上
端を他方のドラムに固定した弾性材により保持すること
により、回転ヘッドによって磁気テープに加わる走行方
向に対して斜めの外力に対し、一様な力でガイドできる
ため薄手磁気テープでも無理なくガイドでき、エッジ損
傷の無い信頼性の高い走行が可能となる。
【0008】一方のドラムに形成した段部面と、他方の
ドラムに固定した弾性材面とが互いに平行でその面間距
離を磁気テープ幅若しくはそれより狭い値としたことに
より、弾性材の弾性が磁気テープを確実に保持するか
ら、弾性材のドラムへの取付け精度を高精度に管理する
ことなく高精度な磁気テープ走行が可能となる。
【0009】バイモルフ型圧電素子により弾性材を高周
波の振動で無理なく磁気テープをガイドすることがで
き、更に高信頼化が図れる。
【0010】ドラム外周面において磁気テープ面に空気
を噴射する噴射口を設けたことにより、磁気テープとド
ラム面との摩擦を軽減でき走行負荷がなく更に高精度な
磁気テープ走行を実現できる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図を用いて説明す
る。
【0012】先ず、本実施例の構成を説明する。
【0013】図1は本実施例の弾性ガイドを上ドラムに
設けた斜視図である。
【0014】図2は図1のドラム縦断面図である。
【0015】回転体24の外周にへッド8がヘッドベー
ス25を介して固定されており、回転体24はドラム軸
10に嵌合されている。回転体24の上には上ドラム1
が、下には固定された下ドラム2がドラム軸10に軸受
26を介して嵌合されており、上ドラム1と下ドラム2
とは、互いにドラム固定部材3によって位相を合わせて
固定されている。又、下ドラム2の下部には更にドラム
軸10を回転させるロータ部のドラムモータ4がドラム
軸10に嵌合され、ドラムモータ4と対向するステータ
部は下ドラム2に固定されて取り付けられている。下ド
ラム2の外周には周方向に対して一定角度で磁気テープ
11の下エッジを段部でガイドする下ドラムガイド5を
設けている。
【0016】又、上ドラム1の端面は下ドラム2に設け
た下ドラムガイドと平行となるように、外周部が傾斜し
た端面からなっており、その端面に沿って弾性材からな
る弾性ガイド6が、弾性ガイド固定部材7によって上ド
ラム端部に固定されている。
【0017】尚、弾性ガイド6は、図1に示すように磁
気テープパスに沿って数個所分布させて配置してある。
弾性ガイド6は下ガイド5に対し、磁気テープ11の幅
に公差δを加えた間隔lを設けるものとする。公差δは
−100〜0μmとし、弾性ガイド6のバネ定数kはk
≦10g/mm(ガイドの単位幅当り)とする。弾性ガ
イド6の先端はスレッデイング時に磁気テープ11をド
ラム外周に巻きつける際、磁気テープ11を損傷しない
ように弾性ガイドテーパ部62を設け、先端を磁気テー
プ11の幅より広くしている。
【0018】又、上下ドラム外周の磁気テープ11を巻
き付けて走行する走行面には複数の空気噴射口9を設
け、磁気テープ11は空気圧によりドラム外周から浮上
して走行させる。上下各々ドラム内部には空気配管14
によって空気が送られ、下ドラム空気室仕切り板15及
び上ドラム空気室仕切り板16とによって各々上下ドラ
ム内に空気室が形成され、その空気室に連通した空気噴
射口9より空気は噴射される。空気配管14には図示せ
ざる各々ストップバルブが設けられており、作動時のみ
空気を供給する。
【0019】図3は他の実施例の弾性ガイドを上ドラム
に設けた斜視図である。
【0020】図4は図3の一体型上ガイドの平面図であ
る。
【0021】上ドラム1、下ドラム2及びドラム全体構
造は図1と同様であるが、図1では弾性ガイド6を3個
だけ上ドラム1に設けた構成に対し、図4に示すように
磁気テープパス全てをガイドする一体型の弾性ガイド1
7とし、先端のガイド部分を短冊状に分割し各々のガイ
ド部で、図3に示すようにドラム上の磁気テープ巻き付
け部において磁気テープパス全てに沿って磁気テープ1
1を均一にガイドするので高い信頼性が得られる。
【0022】図5は他の実施例の弾性ガイドを上ドラム
に設けた斜視図である。
【0023】上ドラム1、下ドラム2及びドラム全体構
造は図1と同様で、上ドラム端面は従来のVTR装置で
使用しているドラムと同様に軸と直角な断面形状をして
おり、端面から取り付けた弾性ガイド19のガイド寸法
を各々磁気テープパスに沿ってガイド出来るように設定
したものである。
【0024】図6は他の実施例の弾性ガイドを上ドラム
に設けた断面図である。
【0025】図2と同様磁気テープ11をドラム外周に
巻きつける際、磁気テープ11を損傷しないように弾性
ガイドテーパ部62を先端に設けた弾性ガイド20をバ
イモルフ型圧電素子21に固定し、固定ブロック22を
介して上ドラム端面に取り付けたものである。弾性ガイ
ド20はバイモルフ型圧電素子21が駆動回路23によ
って駆動されることにより磁気テープ11を幅方向に高
周波で加振し下ガイド5に沿って無理無くガイドするこ
とができる。
【0026】図7は本発明の弾性ガイドをデータストレ
ージ装置に適用した場合の斜視図である。本図により弾
性ガイド6を設けたドラム34を用いたテープパスを説
明する。カートリッジ27内の供給リール28から磁気
テープ11が供給され、ドラム34は磁気テープの走行
パスの内側となるようにドラム34に対し、磁気テープ
11を巻きつけ、その後バキュームキャプスタン35に
ガイドローラ36により巻きつけた後、巻き取りリール
38で巻き取る。本図中、供給リール28からドラム3
4までは磁気テープ11が同一走行面から成り且つ、ド
ラム34から巻き取りリール38までにおいても磁気テ
ープ11は同様にドラム34上での巻きつけにより生じ
た傾斜角を持った同一走行面から成る。又、供給リール
28からドラム34までの走行パスには張力センサ31
を設けており、テープの張力検出を行っている。ドラム
34の入り側と出側には各々ガイド32、33を設けて
おりドラム部34の位置決めを行っている。ガイド3
2、33はドラム入り側ガイド案内部材59及びドラム
出側ガイド案内部材60に案内され、各々退避可能であ
り、カートリッジ27内の供給リール28から巻き取り
リール38までスレッディングアーム軸41に回転支持
されたスレッディングアーム40先端に設けられたスレ
ッディングピン39によってテープ先端を引き出し、装
着する装架時にも支障はない。同様にガイドローラ36
も退避可能である。尚、スレッディングピン39は傾斜
可能に回転支持されたスレッディングアーム軸41の回
転位置に応じて3次元形状カム61によりテープパスに
沿った傾斜をする。
【0027】コンピュータのデータストレージ装置は、
必ずしもストレージ順ではなくコンピュータのタスク処
理順でデータを書き込み或いは読み出すからその都度磁
気テープ11を巻き戻したり巻き取ったりして頻繁に磁
気テープ11の往復走行を繰り返すが、本発明の弾性ガ
イドにより磁気テープ11は損傷を受けずデータエラー
の無いデータストレージが可能になる。
【0028】図8は本発明の弾性ガイドを業務用VTR
装置に適用した場合の斜視図である。本図により業務用
VTR装置に本発明の弾性ガイド6を設けたドラムを用
いた実施例の説明をする。カセット内の供給リール42
と巻き取りリール43の間の磁気テープ11を図示せざ
る各々ローディング機構によりローディングガイド5
5、56、57、58に沿って引き出し、ドラム34の
周囲にリードに沿って巻きつける。磁気テープの走行パ
スについて説明すると供給リール42から送られた磁気
テープ11はテンションポスト44を通過し、インピー
ダンスローラ46を経由してガイドローラ47及び、傾
斜ピン48によってドラム入り側のパスを形成し、その
後ドラム外周を通過し、再び、傾斜ピン49及びガイド
ローラ50によってドラム出側のパスから巻き取りリー
ルまでの走行パスに方向を変換し、キャブスタンローラ
53により搬送され巻き取りリール43に巻き取られ
る。
【0029】VTRの長時間記録再生を行う為に薄い磁
気テープを使用する傾向にあるが、本発明の弾性ガイド
により磁気テープ11は損傷を受けず鮮明な画像が得ら
れる。 以上述べたように本実施例によれば、ドラム上
で走行する磁気テープに対して回転ヘッドによって斜め
に外力が作用しても磁気テープの両側を無理なくガイド
して搬送することが可能なため、薄手磁気テープを大容
量記録が可能なヘリカル記録に使用しても高精度で且
つ、損傷の無い高信頼性磁気テープ走行が実現できる。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、走行する磁気テープの
一端をドラムに固定した弾性材により保持することによ
り、回転ヘッドによって磁気テープに加わる走行方向に
対して斜めの外力に対し、一様な力でガイドできるため
薄手磁気テープでも無理なくガイドでき、エッジ損傷の
無い高信頼性記録・再生が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の弾性ガイドを上ドラムに設け
た斜視図である。
【図2】図1のドラム縦断面図である。
【図3】本発明の他の実施例の弾性ガイドを上ドラムに
設けた斜視図である。
【図4】図3の一体型上ガイドの平面図である。
【図5】本発明の他の実施例の弾性ガイドを上ドラムに
設けた斜視図である。
【図6】本発明の他の実施例の弾性ガイドを上ドラムに
設けた断面図である。
【図7】本発明の弾性ガイドを磁気記録再生装置に適用
した場合の斜視図である。
【図8】本発明の弾性ガイドを業務用VTRに適用した
場合の斜視図である。
【符号の説明】
1 上ドラム 2 下ドラム 3 ドラム固定部材 4 ドラムモータ 5 下ドラムガイド 6 弾性ガイド 7 弾性ガイド固定部材 8 ヘッド 9 空気噴射口 10 ドラム軸 11 磁気テープ 12 入り側ガイド 13 出側ガイド 14 空気配管 15 下ドラム空気室仕切り板 16 上ドラム空気室仕切り板 17 一体型の弾性ガイド 18 取付け穴 19 弾性ガイド 20 弾性ガイド 21 バイモルフ型圧電素子 22 固定ブロック 23 圧電素子駆動回路 24 回転体 25 ヘッドベース 26 軸受 34 ドラム 62 弾性ガイドテーパ部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宗本 隆幸 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社日 立製作所機械研究所内 (72)発明者 石井 智和 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社日 立製作所機械研究所内 (72)発明者 奥山 浩悦 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社日 立製作所機械研究所内 (72)発明者 古端 茂行 神奈川県小田原市国府津2880番地 株式会 社日立製作所小田原工場内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転体の外周部に設けた回転ヘッドと、
    該回転ヘッドとほぼ同外径で該回転ヘッドの軸方向両側
    に固定された1対の円柱状ドラムとを備え、該ドラムの
    外周面上に沿って磁気テープが走行し、前記回転ヘッド
    が該磁気テープに斜方向に記録再生する磁気記録再生装
    置において、前記一方のドラムの前記磁気テープが走行
    しない部分の外径を大きくして形成した段部と、前記他
    方のドラムの外径を前記一方のドラムの磁気テープが走
    行する部分と同外径とし前記回転ヘッドと反対側の端面
    に磁気テープ走行方向に対し直交するように固定した弾
    性材とを設けたことを特徴とする磁気記録再生装置。
  2. 【請求項2】 回転体の外周部に設けた回転ヘッドと、
    該回転ヘッドとほぼ同外径で該回転ヘッドの軸方向両側
    に固定された1対の円柱状ドラムとを備え、該ドラムの
    外周面上に沿って磁気テープが走行し、前記回転ヘッド
    が該磁気テープに斜方向に記録再生する磁気記録再生装
    置において、前記双方のドラムの前記回転ヘッドと反対
    側の端面に磁気テープ走行方向に対し直交するように固
    定した弾性材を設けたことを特徴とする磁気記録再生装
    置。
  3. 【請求項3】 前記一方のドラムに形成した段部面と、
    前記他方のドラムに固定した弾性材面とが互いに平行で
    その面間距離を磁気テープ幅若しくはそれより狭い値と
    したことを特徴とする請求項1に記載の磁気記録再生装
    置。
  4. 【請求項4】 前記弾性材は前記磁気テープに当接する
    先端がわん曲し複数の短冊状に分岐した一体部材からな
    ることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の磁
    気記録再生装置。
  5. 【請求項5】 前記弾性材に圧伝電素子を設けたことを
    特徴とする請求項1に記載の磁気記録再生装置。
  6. 【請求項6】 それぞれの前記ドラム外周面から前記磁
    気テープ面に空気を噴射する噴射手段を設けたことを特
    徴とする請求項1から請求項4のうちの何れかの請求項
    に記載の磁気記録再生装置。
  7. 【請求項7】 請求項1から請求項6のうちの何れかの
    請求項に記載の磁気記録再生装置を用いたことを特徴と
    するコンピュータのデータストレージ装置。
  8. 【請求項8】 請求項1から請求項6のうちの何れかの
    請求項に記載の磁気記録再生装置を用いたことを特徴と
    する業務用VTR。
JP4265826A 1992-10-05 1992-10-05 磁気記録再生装置 Pending JPH06119690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4265826A JPH06119690A (ja) 1992-10-05 1992-10-05 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4265826A JPH06119690A (ja) 1992-10-05 1992-10-05 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06119690A true JPH06119690A (ja) 1994-04-28

Family

ID=17422596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4265826A Pending JPH06119690A (ja) 1992-10-05 1992-10-05 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06119690A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100312720B1 (ko) * 1998-12-08 2002-10-19 삼성전자 주식회사 자기기록재생기의드럼모터를이용한테이프가이드장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100312720B1 (ko) * 1998-12-08 2002-10-19 삼성전자 주식회사 자기기록재생기의드럼모터를이용한테이프가이드장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5173828A (en) Compact multiple roller tape guide assembly
US7440231B2 (en) Single reel tape cartridge having guide surface
JP2793410B2 (ja) ウェブ駆動装置及びテープ駆動装置
JPS5826751U (ja) テ−プレコ−ダのつなぎ撮り機構
US6125096A (en) Dynamic/stationary tape guide
JPH06119690A (ja) 磁気記録再生装置
JP3633565B2 (ja) 回転ドラム装置及び磁気テープドライブ装置
US7474498B2 (en) Tape recording system
KR100613647B1 (ko) 카트리지와 함께 기록 매체를 팩킹하는 가이드 및 이러한 가이드를 병합하는 장치
JP4060852B2 (ja) データ記憶システム用のギャップ充填ブロック付き巻き取りハブを有するテープ装填装置及び方法
EP0671722B1 (en) Magnetic recording/reproduction apparatus
US5982590A (en) Magnetic recording/reproducing apparatus with tilting head drum for dynamic tracking
JP2852654B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR940006137B1 (ko) 기록 재생장치용 테이프 가이드 기구
JP2555006B2 (ja) 回転ヘツド装置
JPH08273249A (ja) ビデオテープレコーダのテープ走行装置
JPH117674A (ja) 回転磁気記録装置
JP2001297417A (ja) 磁気ヘッド装置
JPH04311856A (ja) 記録再生装置
JPH10247348A (ja) 記録再生装置
JPH06103649A (ja) 磁気記録再生装置及びそれを備えた磁気テ−プライブラリ−装置
JPH1021606A (ja) ヘッドドラム組立体
JPH04146548A (ja) テープ走行装置
JPH087403A (ja) 磁気記録再生方法および装置
EP0886859A2 (en) Three roller tape guide