[go: up one dir, main page]

JPH0596281A - スターチ含有排水の処理方法 - Google Patents

スターチ含有排水の処理方法

Info

Publication number
JPH0596281A
JPH0596281A JP26206791A JP26206791A JPH0596281A JP H0596281 A JPH0596281 A JP H0596281A JP 26206791 A JP26206791 A JP 26206791A JP 26206791 A JP26206791 A JP 26206791A JP H0596281 A JPH0596281 A JP H0596281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
starch
waste water
added
treatment
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP26206791A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Fukunaga
正美 福永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP26206791A priority Critical patent/JPH0596281A/ja
Publication of JPH0596281A publication Critical patent/JPH0596281A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は生物学的処理方法によらず、安価な
凝集沈殿処理方法でスターチ含有排水の処理を行なうこ
とのできる方法を提供することを目的とする。 【構成】 本発明はスターチ含有排水に水に不溶な無機
系粉末を填料として添加し、混合攪拌した後、無機凝集
剤を添加攪拌し、次いで、上記排液のpHを調整した
後、更に高分子凝集剤を添加し攪拌することを特徴とす
るスターチ含有排水の処理方法を構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスターチを含有する排水
の処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】スターチは溶解性有機物であるため、完
全な除去を目的とする場合は活性汚泥法および散水濾床
法等の生物学的処理が必要となる。しかし生物学的処理
は設置面積、設備費用等が多大であるため、季節に関係
なく年間を通し、連続して排出される工場でないと経済
的に建設されにくい。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の、スターチ
を含有する排水の処理方法は、完全を期するためには生
物学的処理を必要としたが、それを行なうためには多大
の設備面積、設備費を要するという問題があった。
【0004】本発明は生物学的処理でなく、経済的に安
価な凝集沈殿処理でスターチ含有排水の処理を可能にす
る処理方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題の解決
手段として、スターチ含有排水に水に不溶な無機系粉末
を填料として添加し、混合攪拌した後、無機凝集剤を添
加攪拌し、次いで、上記排液のpHを調整した後、更に
高分子凝集剤を添加し攪拌することを特徴とするスター
チ含有排水の処理方法を提供しようとするものである。
【0006】
【作用】本発明は上記のように構成されるので次の作用
を有する。
【0007】即ち、スターチ含有排水に、水に不溶な無
機系粉末を添加し、更に、無機凝集剤、次いで、高分子
凝集剤を加えるため、凝集する核ができ、これにより凝
集が可能になり、凝集する時スターチを吸着し、凝集沈
殿により、除去できる。
【0008】
【実施例】本発明の一実施例の方法について説明する。
【0009】説明はスターチ濃度が2500ppmの排
水について行なう。排水に対し、クレーを25,000
ppm(スターチ濃度の10倍)添加し、10分間急速
攪拌を行ない、よく分散させる。次に通常の無機凝集剤
であるポリ塩化アルミニウム(Al2 3 として10%
の液体)を10,000ppm(スターチ濃度の4倍)
添加し、攪拌する。pH5〜7になる様に水酸化ナトリ
ウムを添加し、10分間急速攪拌を行なう。次にノニオ
ン系高分子凝集剤を500ppm(スターチ濃度の1/
5)添加し、5分間緩速攪拌を行なう。この条件では表
1に示すように充分凝集し、スターチも除去された。
【0010】
【表1】
【0011】核となる物質はクレーだけでなくカオリ
ン、炭酸カルシウム、二酸化チタンの様な物質で水に溶
解せず、比重の高いものならよい。
【0012】無機凝集剤はポリ塩化アルミニウムだけで
なく、通常使用されている硫酸アルミニウム、硫酸第一
鉄、硫酸第二鉄、塩化第二鉄等でもよい。
【0013】高分子凝集剤はノニオン系だけでなくアニ
オン系も有効である。
【0014】
【発明の効果】本発明は上記のように構成されるので次
の効果を有する。 (1) 安価な設備費で済む。 (2) 敷地面積も小さくて済む。 (3) 断続的にスターチ排水が流出する場合、スター
チ排水が出なくなった時、従来の生物処理方法ではバク
テリアを生かすために、栄養物を与えてやる必要がある
のに対し、本発明の方法の凝集沈殿処理方法では排水が
流出した時のみ運転すればよい。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スターチ含有排水に水に不溶な無機系粉
    末を填料として添加し、混合攪拌した後、無機凝集剤を
    添加攪拌し、次いで、上記排液のpHを調整した後、更
    に高分子凝集剤を添加し攪拌することを特徴とするスタ
    ーチ含有排水の処理方法。
JP26206791A 1991-10-09 1991-10-09 スターチ含有排水の処理方法 Withdrawn JPH0596281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26206791A JPH0596281A (ja) 1991-10-09 1991-10-09 スターチ含有排水の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26206791A JPH0596281A (ja) 1991-10-09 1991-10-09 スターチ含有排水の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0596281A true JPH0596281A (ja) 1993-04-20

Family

ID=17370572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26206791A Withdrawn JPH0596281A (ja) 1991-10-09 1991-10-09 スターチ含有排水の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0596281A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105084488A (zh) * 2015-09-10 2015-11-25 苏州凯欧曼新材料科技有限公司 一种纳米水处理絮凝材料及其制备方法
CN110950410A (zh) * 2018-09-26 2020-04-03 光大水务(深圳)有限公司 一种重介质混凝沉淀水处理方法
CN113104943A (zh) * 2021-04-15 2021-07-13 张婉琴 一种河道突发水煤浆污染事故应急处理方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105084488A (zh) * 2015-09-10 2015-11-25 苏州凯欧曼新材料科技有限公司 一种纳米水处理絮凝材料及其制备方法
CN110950410A (zh) * 2018-09-26 2020-04-03 光大水务(深圳)有限公司 一种重介质混凝沉淀水处理方法
CN113104943A (zh) * 2021-04-15 2021-07-13 张婉琴 一种河道突发水煤浆污染事故应急处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5543056A (en) Method of drinking water treatment with natural cationic polymers
CN109292933A (zh) 一种用于污水处理中具备氧化和絮凝复合功能的cod去除剂
CN109502720A (zh) 一种利用脱硫废水中镁盐去除废水中氮磷的方法
CN106315985A (zh) 一种有机废液处理工艺
JPH05161803A (ja) 廃水浄化処理剤及びその製造方法
JP2000246013A (ja) 凝集沈降剤及び凝集処理方法
JP2003093804A (ja) 汚濁廃水および汚泥の浄化処理剤
KR100313187B1 (ko) 초고속응집침전형오폐수처리장치및이를이용한오폐수의처리방법
KR100342171B1 (ko) 하/폐수중의 질소와 인을 동시에 제거하기 위한 수처리제조성물 및 이를 이용한 수처리방법
JPH0596281A (ja) スターチ含有排水の処理方法
JP2001205273A (ja) 汚液処理方法及び処理剤
CN108503007A (zh) 一种水体除砷材料及其在含砷废水处理中的应用
JPH06165993A (ja) 染料及び染色工業廃水用脱色薬剤並びにその脱色方法
KR100395476B1 (ko) 오폐수 처리용 유무기성 고분자 응집제 제조방법
JPH07236802A (ja) 汚水処理助剤
JPH0938414A (ja) 凝集沈澱剤
JPS62237913A (ja) 汚濁水処理方法及びその処理剤
JP4259700B2 (ja) 汚泥の凝集方法および水処理方法
JPH0910508A (ja) 食肉魚加工廃水処理剤と処理方法
JP2000015007A (ja) 凝集方法及び凝集剤
KR960014034B1 (ko) 상수(上水) 원수(原水) 처리용 알긴산염 응집 보조제(凝集 補助劑)의 제조방법
CN107986415A (zh) 一种污泥分离配方及其制备方法
JP4630776B2 (ja) 水質浄化剤及び水質浄化方法
JPH0549811A (ja) 汚水の浄化材及び浄化方法
JP2000176500A (ja) 汚泥中のリンの溶出防止方法および汚泥中のリンの溶出防止剤

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990107