[go: up one dir, main page]

JPH0595514U - 洗浄装置 - Google Patents

洗浄装置

Info

Publication number
JPH0595514U
JPH0595514U JP5262692U JP5262692U JPH0595514U JP H0595514 U JPH0595514 U JP H0595514U JP 5262692 U JP5262692 U JP 5262692U JP 5262692 U JP5262692 U JP 5262692U JP H0595514 U JPH0595514 U JP H0595514U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
liquid
valve
reservoir
check valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5262692U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH074012Y2 (ja
Inventor
バウム ジョン
トーマス ゲィリィ
ヒックマン ジェームス
Original Assignee
テレダイン インダストリーズ,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレダイン インダストリーズ,インコーポレーテッド filed Critical テレダイン インダストリーズ,インコーポレーテッド
Publication of JPH0595514U publication Critical patent/JPH0595514U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH074012Y2 publication Critical patent/JPH074012Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H13/00Gum massage
    • A61H13/005Hydraulic gum massage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C1/00Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design
    • A61C1/0061Air and water supply systems; Valves specially adapted therefor
    • A61C1/0084Supply units, e.g. reservoir arrangements, specially adapted pumps
    • A61C1/0092Pumps specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C17/00Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
    • A61C17/02Rinsing or air-blowing devices, e.g. using fluid jets or comprising liquid medication
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C17/00Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
    • A61C17/02Rinsing or air-blowing devices, e.g. using fluid jets or comprising liquid medication
    • A61C17/0205Container filling apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M3/00Medical syringes, e.g. enemata; Irrigators
    • A61M3/02Enemata; Irrigators
    • A61M3/0204Physical characteristics of the irrigation fluid, e.g. conductivity or turbidity
    • A61M3/0208Physical characteristics of the irrigation fluid, e.g. conductivity or turbidity before use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M3/00Medical syringes, e.g. enemata; Irrigators
    • A61M3/02Enemata; Irrigators
    • A61M3/0204Physical characteristics of the irrigation fluid, e.g. conductivity or turbidity
    • A61M3/022Volume; Flow rate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M3/00Medical syringes, e.g. enemata; Irrigators
    • A61M3/02Enemata; Irrigators
    • A61M3/0233Enemata; Irrigators characterised by liquid supply means, e.g. from pressurised reservoirs
    • A61M3/0254Enemata; Irrigators characterised by liquid supply means, e.g. from pressurised reservoirs the liquid being pumped
    • A61M3/0258Enemata; Irrigators characterised by liquid supply means, e.g. from pressurised reservoirs the liquid being pumped by means of electric pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C25/00Portable extinguishers with power-driven pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/14Check valves with flexible valve members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K15/00Check valves
    • F16K15/14Check valves with flexible valve members
    • F16K15/144Check valves with flexible valve members the closure elements being fixed along all or a part of their periphery
    • F16K15/147Check valves with flexible valve members the closure elements being fixed along all or a part of their periphery the closure elements having specially formed slits or being of an elongated easily collapsible form
    • F16K15/1472Check valves with flexible valve members the closure elements being fixed along all or a part of their periphery the closure elements having specially formed slits or being of an elongated easily collapsible form the closure elements being fixed onto an internally extending mount
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7771Bi-directional flow valves
    • Y10T137/7772One head and seat carried by head of another
    • Y10T137/7774Supporting valve spring carried by supporting valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7771Bi-directional flow valves
    • Y10T137/7779Axes of ports parallel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7879Resilient material valve
    • Y10T137/788Having expansible port
    • Y10T137/7882Having exit lip

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Special Spraying Apparatus (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 洗浄部の状態に応じて適した使用がポンプに
無駄な負荷をかけないでできる。 【構成】 手持ちユニット内にあって液体の流量を調節
自在に絞ることができる絞り装置と、ポンプを通る溜め
から手持ちユニットまでの液体の流れ経路内に設置した
制御装置とを備え、制御装置が、ポンプ吸引作用に応答
して絞り装置の調整に応じて決められた率で溜めから液
体を流出させる第1の流量調整器と、ポンプ圧に応答し
て絞り装置の調整に応じて決められた率でポンプから溜
めに液体を戻す第2の流量調整器とを含む。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は洗浄装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
最も関連のある背景は、多分、口腔衛生装置の分野に含まれるものと考えられ るが、この分野での装置の改良の多くが創傷や体腔の医学的な清掃のような他の 領域でも有用な用途を見出せることは周知の事実である。従来技術の代表として は、米国特許第3,227,158号、同第3,425,410号、同第3,4 53,969号、同第3,467,083号、再発行特許第27,274号、米 国特許第4,094,311号、同第4,108,167号、同第4,302, 186号、同第4,442,831号、同第4,452,238号、同第4,5 34,340号およびこれらの米国特許で引用されたいくつかの特許がある。
【0003】 これら米国特許は、すべて、或る種の特性、たとえば、圧力を或る程度制御し ながらパルス状に水を送る。通常は、圧力制御器は基本ユニット内に設けられて いる。使用者が操作するハンドピース内に圧力制御器を設置することもいくつか 提案されており、その場合、使用者は口腔内に液体を送り込んでいるときに口か らハンドピースを外すことなく圧力制御を行なうことができる。そうでなかった ら、不便ながら、姿勢を変えないように注意しながら両手を使わなければならな かった。
【0004】 この分野で開発されたものには、持ち運びが容易であったり、たとえば浴室の カウンタ上に置くことができるようであったりする一層便利でしばしば提携可能 なユニットがある。その初期の形式の1つが上記の再発行特許第27,274号 に記載されており、ここでは、ひっくり返して溜めとし、下向きに置いたときに はカバーとして役立つものを採用している。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
こうして、この分野では多くの改良がなされているが、いくつかの問題はまだ 残ったままである。本考案はこれらの問題を解決し、さらなる改善を行なうこと にあり、洗浄水あるいは他の液体の送り圧力の制御をかなり便利に行なえるよう にすることにある。 本考案は、圧力調節を遠隔制御するものを含む。遠隔制御器としては、手持ち 装置に設けた単純な弁があり、これは完全な圧力制御を可能とする。この構造は 基本ユニット内の或るシステムを包含し、これは弁に応答して溜めから圧送ユニ ットおよび手持ち装置への流れの量を変え、同時に、送り圧力あるいは送り流量 を手持ちユニット側で調節することによって減らしたときに溜めから圧送ユニッ トに戻る逆方向流れの量を変えることができる。
【0006】
【課題を解決するための手段】
即ち、本考案に係る洗浄装置は、液体を供給するための溜めと、 入口と出口を有し入口が前記溜めに接続されて溜めからの液体を加圧するポン プと、 このポンプから隔たって接続され前記ポンプからの液体を受けて使用点まで送 る手持ちユニットと、 前記ポンプ出口を前記手持ちユニットに接続する単一ホースと、 前記手持ちユニット内にあって液体の流量を調節自在に絞ることができる絞り 装置と、 前記ポンプを通して前記溜めから前記手持ちユニットまでの前記液体の流れ経 路内に設置されたガバナーとを備え、 該ガバナーは、前記絞り装置の調整に応答して決まる率で溜めから液体を流出 し溜めとポンプ入口との間にある第1の逆止弁と、前記絞り装置の調整によって 決まる率で前記ポンプ及び前記単一ホースから前記溜めにポンプ圧力に応答して 逆流出を可能にし溜めとポンプ入口との間にある第2の逆流出逆止弁とを有し、 前記絞り装置は、前記手持ちユニット内の液体流れ経路に交わる孔内で回転自 在に設けられた弁を有し、該弁がその外面に周方向に延びた溝を設け、その深さ が周方向に変えられており、前記弁は孔内で軸線方向に移動可能であって通常は 軸線方向にばねによって保持されて周方向に延びた溝が液体流れ経路と連通し、 前記弁をばね力に逆らって移動させて前記液体流れ経路の液体流れを遮断するこ とができることを特徴とする。
【0007】
【実施例】
図1に示す洗浄装置は口腔衛生の分野で使用することを特に意図しているもの である。これは歯の清掃や歯ぐきのマッサージの目的で水その他の液体の脈動噴 流を放出するものである。しかしながら、この洗浄装置は創面切除や体腔からの 汚物の洗い出しなどの異なった用途に少なくとも個人的に使用できるということ は明らかである。この種の洗浄装置の全体的な動作は本明細書の冒頭で述べた米 国特許の種々のものに良く説明されており、本考案で使用する可能性のある構造 上の詳細を理解する助けとすべくこれら米国特許をここに参考文献として援用す る。
【0008】 図1に示した洗浄装置はハウジング20を包含し、このハウジングはベース2 2の上に取り付けてあり、ハウジング内には後に説明する或る種の作動要素が配 置してある。ハウジング20は頂壁24を有し、ベース22の上面が底壁26と なる。頂壁24および底壁26は一部に沿って形成した面取り部30を構成する 形状の周囲方向側壁28でつながっている。 カバー32が通常水平の壁34を有し、この壁から側方に周壁36が突出して いる。この周壁は、カバー32をハウジング20に覆った状態にかぶせたときに 側壁28と嵌まり合う形状となっている。壁34も面取り部38を有し、この面 取り部はカバー32を所定の位置に置いたときに面取り部30と嵌まり合う。
【0009】 頂壁24には入口40が形成してある。出口42が水平の壁34を貫く開口を 構成するように形成してある。この出口42は、カバー32をひっくり返してそ の周壁36を頂壁24から直角に直立するように配置したときに、入口40と一 致するような位置にある。先に指摘したように、周壁36は、カバー32をハウ ジングにかぶせたときに、側壁28と嵌まり合うような形状となっている。カバ ー32がこの位置にあるとき、面取り部38は面取り部30と嵌まり合う。 ハウジング20内にはポンプ50が配置してあり、このポンプは電動機54に よって運動変換器52を介して駆動される。広い観点で見れば、このようなポン プは前述の米国特許第4,302,186号に示される形態を取り得る。あるい は、ポンプ組立体全体を別のアプローチで構成してもよい。たとえば、1984 年9月10日に出願した米国特許出願第648,766号に示されるソレノイド ・ポンプであってもよい。
【0010】 いずれにしても、カバー32を図2に示すように露出した直立位置に置いたと き、このカバー32の溜め内に入れた液体は出口40のところでカバー32の底 に上向きに変位した弁58を通して吸い込まれ、入口管60を通ってポンプボデ ーに入る。このポンプボデーから液体は圧力の下に出口ホース62を通して送ら れる。出口ホースはハウジング36の外に出ている。再び広い観点で見れば、こ の配置は再発行米国特許第27,274号に一層詳しく説明されている。 通常の使用時にこの洗浄装置の正面側すなわち使用者側にあるものは直立台7 0であり、これは押しボタン72で作動させる切換機構を包含する。さらに内側 にはプラットホーム74が形成してあり、このプラットホームに沿って複数のく ぼみが構成してあり、対応した数の噴出チップ75の格納部となっている。噴出 チップ75は米国特許第4,337,040号に一層詳しく説明されている。
【0011】 プラットホーム74から内方に位置してハウジング20に形成したくぼみが巻 き込んだ出口導管62を収容する。この出口導管はハンドピース76に通じてい る。ハンドピース76はプラットホーム74に形成した別のくぼみ内に収容され るか、あるいは、このプラットホームから直立するペグ上に着座するようにして もよい。 図1に示すように、カバー32を下向きにて全ユニットを覆ったとき、不出チ ップ75およびハンドピース76の両方が囲まれる。一方、カバー32をひっく り返して液体の溜めとして使用するときには、面取り部38がハンドピース76 および噴出チップ75を露出させ、使用者が掴んで使用できるようにする。
【0012】 この場合、弁58は図4に示すように構成することが好ましいが、先に述べた 米国特許のいくつかに示されているような別の形態を採ってもよい。ここで、弁 58はほぼI字形をしており、弾性材料で作ってある。弁は水平の壁34に形成 した開口80内に配置してある。弁の脚82の一端には横方向の上部バー81が 形成してあり、弁が下方に位置したとき開口80をシールする。頂壁24に形成 したくぼみ83が中央配置の通路84を有する。くぼみ83内に上向きに円形突 起85が突出しており、ここに横方向の下部バー86の底面が係合する。 こうして、カバー32をベースから取り外したとき、弁58は下方に移動して 水平の壁34との密封状態に位置する。しかしながら、カバー32をひっくり返 して壁24上に置き、溜めとして使用しようとするときには、突起85が弁58 を上向きに押圧し、液体が溜めから開口80を通って下方に流れ、壁面34から 突出し、周方向に隔たった一連の縦溝87を通り、これら縦溝間の間隙を通って 、そして付加的な縦溝88を通って通路84に流入する。
【0013】 台70内にはくぼみ90が形成してある。このくぼみ90の壁を貫いて一対の 電気接点92,94が露出しており、これらの接点はくぼみの長手方向に互いに 隔たっている。バレル96がくぼみ90内に摺動自在に配置してあり、このバレ ルの一端部98がくぼみ90から外方に突出している。細長い弾性のある導電要 素100がバレル96の下端部に取り付けてあり、接点92,94と整合してい る。導電要素100は、図6に示したようにバレル96が上方の第1位置まで動 いたときに接点92,94を電気的に接続し、バレル96が図5に示すような下 方の第2位置に動いたときに接点の接続を断つような形態となっている。 先に述べた切換組立体は第2対の長手方向に隔たった接点102,104を包 含し、電源を電動機54のみならず他の装置へも別々に切り変えたいときにはい つでも単投・複極スイッチとして作用する。上述の他の装置としては、異なった 種類のポンプを含む場合、たとえば前述のソレノイド・ポンプの場合に在るのが 望ましいマイクロプロセッサ・ユニットがある。
【0014】 バレル96の上端部98には操作装置110が取り付けてある。バレル96を 上方へ押圧するが、操作装置110に加えられた圧力に応じて撓んでバレルを下 方の第2位置に移動させるようにばね112がバレル96に関して配置してある 。フィンガ114の一端116が内向きの出張り117に枢着してあり、この出 張りは操作装置110の側面に形成したくぼみ内に着座しており、フィンガ11 4を側方へ揺動させ得るようにしている。第2のばね118が操作装置110に 対して配置してあり、フィンガ114を図5、図6に示すように第1の方向、す なわち、左方向へ揺動させるように押圧している。
【0015】 台70において外方に突出する壁119上には全体的に120で示す軌道が形 成してあり、この軌道は第1の斜面122と第2の斜面124とを包含し、方向 付け突起128上方に隔たって壁119にはノッチ126も形成してある。ピン 130がフィンガ114の下端から内方へ軌道120まで突出しており、操作装 置110に圧力が加えられたときにばね118の押圧力の下にノッチ126から 斜面122までピン130が移動し、次いで、ばね112の押圧力の下にバレル 96をくぼみ90の外方へ移動させるようになっている。次いで、操作装置11 0にさらに圧力が加えられた際に、ピン130が長い斜面124に沿って移動さ せられ、その結果、ばね118の押圧力の下に、ピン130がディレクタ128 の与える付加的な斜面効果によってノッチ126内に戻される。
【0016】 好ましくは、壁119の反対側(図示せず)が軌道120、ノッチ126およ び突起128の鏡像を支持している。フィンガ114はブリッジ132(図6a )によって対応するフィンガ114′に連結されている。このフィンガ114′ は出張り117′およびピン130′を有する。ブリッジ132上のポスト13 4がばね118内に着座し、所定位置にばね118を保持している。この釣合い 配置は組立体の安定性を改善し、ブリッジ132がフィンガ114,114′を 一緒に保持する。これにより、出張り117,117′およびピン130,13 0′が離れるようにばね作用を行ない、次いでそれぞれのくぼみ、軌道内にスナ ップ嵌合することができる。
【0017】 壁119の上縁は136のところで或る点までテーパが付けてあり、組立て中 にピン130,130′を広げるのを助けるようになっている。また、安定性を 助けるべく、耳138が操作装置110のスカート138aから内方へ突出し、 壁119のそれぞれの側に乗るようになっている。 こうして、わかるように、いわゆる押し専門のスイッチが構成されたことにな る。操作装置110の引続く操作毎に一方のモードから他のモードへの双安定性 の切り換えが行なわれる。図5に示す重要な付加的特徴はバレル96とくぼみ9 0の上端部の間に着座した密閉シール139を設けたことにある。特別に具体化 したように洗浄装置を使用することを意図して少なくとも高い湿度、たとえば、 洗浄装置そのものに不注意により液体、たとえば水をはねかけてしまった場合を 含む環境内で使用する場合、シール139が切換機構の性能についての湿気関連 問題を回避する助けとなる。
【0018】 ハンドル76が可撓性ホース62の外端に設けてあり、このハンドルは噴出チ ップまたはノズル組立体75の下端を受ける座部140を包含する。図7に示す ように、座部140はキャップ142内に構成してあり、このキャップはシリン ダ146の先端144にスナップ嵌合できる。先端144内に配置したOリング 148が前述の米国特許第4,302,186号に記載されている要領で噴出チ ップ75の下端を受け入れる。
【0019】 シリンダ146の孔150内にはプランジャ152が配置してあり、このプラ ンジャのベースにはOリング154が嵌めてある。プランジャ152はばね15 6によって図示のように上方に押圧されている。孔150の片側には溝158が 設けてあり、この溝の下端はプランジャ152の垂直方向位置と一致して可変開 口することができる。溝158はプランジャ152まわりを通して孔150の上 端まで液体を流し、噴出チップ75から送り出せるようにしている。すなわち、 ホース62が孔150の底に連結してあり、ばね156を通しかつそのまわりを 液体を流し、溝158まで送ることができる。
【0020】 プランジャ152の孔150内で長手方向位置を調節できるようにタブ160 が設けてあり、このタブ160はプランジャ152の上端まわりに突出し、Oリ ング162を介して指操作式ノブ164を取り付けてある。後に明らかにするよ うに、ノブ164がそれ自身の長手軸線まわりに回転したとき、プランジャ15 2が溝158に相対的に動かされ、ホース62を通って到達し、最終的に噴出チ ップ75を通して送り出される液体の流量を絞る。
【0021】 ポンプ50は図8から図11まですべての図に現在のところ好ましい形態で示 してあるが、上述したように他の形態も採り得る。図8において、ポンプ50は ピストン170を包含し、このピストンは変換器52を介して駆動される連接棒 172によって動かされる。ピストン170はシリンダ173内を往復摺動し、 マニホルド174内で交互に吸引作用、吐出作用を行なう。マニホルド174か らの出口176は可撓性ホース62に接続してある。こうして、ピストン170 およびその連接棒172への結合部は、好ましくは、米国特許第4,108,1 67号の教示に従って構成する。
【0022】 図4のハウジング組立体内の通路84は先端部180に接続してあり、この先 端180は内部にガバナ184を構成したハウジングの一部として上方キャップ 182に通じている。キャップ182は下部186に嵌まっている。この下部1 86は、図示実施例の場合、主ポンプボデーと一体に形成され、そこから直立し 、マニホルド174と連絡している。図示のように、キャップ182はフランジ 188を有し、このフランジはボデー186上にキャップ182をスナップ嵌合 させ得るように形成したテーパ面190を持っている。
【0023】 ボデー186内に、そして一部キャップ182内に着座してインサート192 があり、このインサート内には第1の溝194が設けてある。この第1溝194 は上端196のところで下向きに狭くなっていてボール弁198がマニホルド1 74内に圧力が発生したことによって上方に押圧されたときにボール弁198を 着座させる。弁198下方にはリブ200が設けてあり、これらのリブは弁19 8の動きを制限すると共に、ピストン170の吸引行程時に溜め34からの液体 をマニホルド174内に引き込ませ、次いで吐出行程中(このとき弁198が1 96のところで着座する)にホース62に送る。こうして、弁198は自由浮動 式入口逆止弁として作動する。さもなければ、上述の米国特許のいくつかに記載 されているものと同じ要領で作用する。
【0024】 別の溝204が入口側から出口側へインサート192を通して通じており、マ ニホルド174に隣接して下端のところでネック部を構成しており、ばね208 によって下方へ押圧されるボール弁206のための座を構成している。ボール弁 198は、ポンプ吸引作用に応答して、図示実施例ではノブ164のただ指でね じるだけで遠隔の物理的に隔たった手持ち装置76に応答して決まった率で溜め 34からの液体の流出を可能とする第1の調整器として作用する。同時に、ボー ル弁206およびそれに組み合った構成要素は遠隔ハンドピース内で行なわれる 同じ絞り調節によって決まる率でマニホルド174から溜め34に液体を戻すよ うにピストン170の発生する圧力に応答する第2の調整器として作用する。こ うして、2つの逆止弁は溜めに向う、そして溜めからの両方向に液体を通すよう に往復動するが、その作用は遠隔ハンドピースのところの絞り制御と同調する。
【0025】 図9から図11は絞り作用に応答して液体の流れを制御すると同じ結果を達成 する別の構成を示している。図9において、ばね208によって押圧されるボー ル弁206は内部孔210内に設置してある。図8のボール弁198の代りに、 この実施例では、ばね226によって上方に押圧される截頭円錐形先端220が 用いられている。この場合、図8に示す構造に関連して説明したようなボール弁 198の目的が達成される。220で示す弁がポンプ吸引作用によって下方に動 かされたとき、液体は弁220のドアム形構造228の下端に残したスペース、 あるいはそこに設けた縦溝を通して溜めから流出する。
【0026】 図10に示す別の実施例は図9のものと同様であり、弁206がばね208に よって内孔内で負荷されており、上方弁220が入口逆止弁として作用する。主 たる違いは、ボデー220に形成した一対のフランジ230のまわりに液体が流 れ、これが図9の実施例で生じる可能性のある整合問題を解決することができる 。
【0027】 図8から図10の種々の実施例ではすべてボール式逆止弁を使用しているが、 図11の実施例では、設計の自由度に関して制限はない。この実施例では、空所 204内にただ1つのばね240が配置してあるだけであり、このばねは多重弁 ボデー242を下方に押圧している。この弁ボデー242はマニホルド174へ の入口まわりに着座してばね240と一緒に逆流調整器として作用する。同時に 、弁ボデー242はピストン170によって生じる吸い込み作用に応答して開く 内部通路244を包含する。こうして、図示したように、弁ボデー242は溜め 34への、あるいは、溜め34からの液体の交互の流れ方向に関して第1の調整 器とも第2の調整器ともなる。内部開口244は第2の逆止弁の一部として一方 向流れを許し、この第2逆止弁は遠隔ハンドピースにあるノブ164の調節によ る絞り作用に応答してマニホルド174内の圧力の増時にばね240に抗する弁 ボデー242の上向き移動によって実際に形成される。
【0028】 図12は図7に詳細に示しているようなハンドル76に類似した別の手持ち式 ハンドル76′を示しているが、これは現在のところ余分な利点を持っているの で好ましい。ハンドル76′は可撓性ホース62の外端に設置してあり、噴出チ ップまたはノズル組立体75の下端を受け入れる座部260を包含する。座部2 60はシリンダ266の先端264にスナップ嵌合したキャップ262内に設け てある。先端264内に配置したOリング268は先に説明したように噴出チッ プ75の下端部を収容する。
【0029】 シリンダ266の側方を向き、出口通路274と整合した入口通路272を横 切って延びる孔270内には円筒形の弁276が収容してある。この弁276は Oリング278によって孔270内に密閉されている。弁276の突出外端には ノブ280が装着してある。弁276の外面には円周方向に溝282が設けてあ り、この溝の深さは弁276の周方向に変化する。弁276は圧縮ばね284に よってシリンダ266の外方に押圧されている。シール286が溝282から通 路274に向う流れを閉じ込めている。
【0030】 通常の外側位置において、溝282は通路272,274間にあり、通路27 4はOリング286によって弁276の外面に対してシールされている。図示位 置において、ノブ280によって弁276を回転させると、通路272から通路 274に向って上方へ流れる水に対する溝282の深さが変化する。一方、ノブ 280の外端に使用者が親指あるいは他の指で圧力を加えたとき、弁276がば ね284の力に抗して内方へ押圧され、それによって、溝282が流路から変位 し、液体の流れを完全に遮断する。これにより、使用者はたとえばその親指でた だ単に押すだけでノズルから送り出される水を直ちに遮断することができる。そ れから、使用者はノズルを口から取り出し、洗面器に向けるかあるいはいずれか の手の指で持つかしてから装置のスイッチを切り、全動作を停止させることがで きる。
【0031】 ここでわかるように、口腔洗浄のために特別に設計してあるが、個人的その他 の用途に関連した他のタイプの洗浄にも容易に適用できる新規な洗浄装置に多数 の利点が組込まれている。同時に、使用者の操作に便利な種々の特徴も備える。 また、それ自体有用であると考えられる種々の特徴も開示した。
【0032】
【考案の効果】
以上の説明から明らかなとおり本考案の構成によれば、細い管である着脱自在 な噴射ノズル内に圧力調整機構を設ける必要がないだけでなく、種類やサイズ等 の異なる多くの着脱自在な噴射ノズルにそれぞれ圧力調整機構等を設けないので 、噴射ノズルの洗浄や取扱いが容易であり、ポンプ吸引作用に応じて絞り装置の 調節で微妙な液体の圧力や流量の調整が幅広く簡単にできると共に、ポンプ圧に 応じて絞り装置の調整で決められた率で制御装置を介してポンプから溜めに戻す 逆方向流れの液体の流量を変えることができ、個人の異なった洗浄部の状態に応 じてそれに適した、または使用者の希望にそった使用がポンプに無駄な負荷をか けないででき、洗浄を快適かつ簡単に効果的にでき、ポンプの寿命を助長し、騒 音及び振動等になる原因を少なくする等の利点を有する洗浄装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に従って構成した洗浄装置の斜視図であ
る。
【図2】種々の位置に配置した種々の構成要素を示す同
様の図である。
【図3】図2の3−3線に沿った横断面図である。
【図4】図3に示す構成要素の断片横断面図である。
【図5】図1および図2に示す半組立体の横断面図であ
り、ある位置における構成要素を示す図で、図6aに示
す構成要素を有する。
【図6】図1および図2に示す半組立体の横断面図であ
り、ある位置における構成要素を示す図で、図6aに示
す構成要素を有する。
【図7】図1および図2に示す構成要素を長手方向に通
る横断面図である。
【図8】図3に示す構成要素の縦断面図である。
【図9】図3に示す構成要素の縦断面図であるが、図8
と異なった実施例を示す図である。
【図10】図3に示す構成要素の縦断面図であるが、図
8、図9と異なった実施例を示す図である。
【図11】図3に示す構成要素の縦断面図であるが、図
8、図9、図10と異なった実施例を示す図である。
【図12】図7に示す構成要素の別の実施例を示す横断
面図である。
【符号の説明】
20 ハウジング 22 ベース 24 頂壁 26 底壁 28 側壁 32 カバー 34 水平な壁 36 周壁 40 入口 42 出口 50 ポンプ 54 電動機 58 弁 70 台 72 押しボタン 74 プラットホーム 75 噴出チップ 76 ハンドピース 80 開口 81 横方向バー 82 脚 86 横方向バー 90 くぼみ 92 電気接点 94 電気接点 96 バレル 100 弾性導電要素 102 接点 104 接点 110 操作装置 112 ばね 114 フィンガ 117 出張り 120 軌道 122 斜面 124 斜面 126 ノッチ 128 突起 130 ピン 142 キャップ 146 シリンダ 148 Oリング 152 プランジャ 154 Oリング 156 ばね 158 溝 160 タブ 162 Oリング 170 ピストン 172 連接棒 173 シリンダ 174 マニホルド 176 出口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 ゲィリィ トーマス アメリカ合衆国 コロラド州 フォート コリンズ,ボルツ ドライブ 825 (72)考案者 ジェームス ヒックマン アメリカ合衆国 コロラド州 フォート コリンズ,コンコード ドライブ 7761

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液体を供給するための溜めと、 入口と出口を有し入口が前記溜めに接続されて溜めから
    の液体を加圧するポンプ(50)と、 このポンプから隔たって接続され前記ポンプからの液体
    を受けて使用点まで送る手持ちユニット(76)と、 前記ポンプ出口を前記手持ちユニット(76)に接続す
    る単一ホース(62)と、 前記手持ちユニット(76)内にあって液体の流量を調
    節自在に絞ることができる絞り装置と、 前記ポンプ(50)を通して前記溜めから前記手持ちユ
    ニット(76)までの前記液体の流れ経路内に設置され
    たガバナー(184)とを備え、 該ガバナー(184)は、前記絞り装置の調整に応答し
    て決まる率で溜めから液体を流出し溜めとポンプ入口と
    の間にある第1の逆止弁(198,220,244)
    と、前記絞り装置の調整によって決まる率で前記ポンプ
    (50)及び前記単一ホース(62)から前記溜めにポ
    ンプ圧力に応答して逆流出を可能にし溜めとポンプ入口
    との間にある第2の逆流出逆止弁(206,242)と
    を有し、 前記絞り装置は、前記手持ちユニット(76)内の液体
    流れ経路(272,274)に交わる孔(270)内で
    回転自在に設けられた弁(276)を有し、該弁(27
    6)がその外面に周方向に延びた溝(282)を設け、
    その深さが周方向に変えられており、前記弁(276)
    は孔(270)内で軸線方向に移動可能であって通常は
    軸線方向にばね(284)によって保持されて周方向に
    延びた溝(282)が液体流れ経路(272,274)
    と連通し、前記弁(276)をばね力に逆らって移動さ
    せて前記液体流れ経路(272,274)の液体流れを
    遮断することができることを特徴とする洗浄装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の洗浄装置において、前
    記第1及び第2の両逆止弁がボール弁(198,20
    6)であることを特徴とする洗浄装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の洗浄装置において、前
    記第1の逆止弁(220)の弁表面が円筒(228)の
    外の形成されており、該円筒(228)は前記第2の逆
    止弁(206)が設けられている内孔(210)を有す
    ることを特徴とする洗浄装置。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の洗浄装置において、前
    記第1の逆止弁(198)が前記ポンプ(50)と前記
    溜めとの間の液体流れ経路で自由に浮動することを特徴
    とする洗浄装置。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の洗浄装置において、前
    記第1の逆止弁が前記第2の逆止弁のボデー(242)
    内に形成した単方向流れ開口(244)を有することを
    特徴とする洗浄装置。
JP5262692U 1986-06-17 1992-07-27 洗浄装置 Expired - Lifetime JPH074012Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US87520386A 1986-06-17 1986-06-17
US875203 1986-06-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0595514U true JPH0595514U (ja) 1993-12-27
JPH074012Y2 JPH074012Y2 (ja) 1995-02-01

Family

ID=25365372

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61273826A Granted JPS62299260A (ja) 1986-06-17 1986-11-17 洗浄装置
JP63269287A Pending JPH01153151A (ja) 1986-06-17 1988-10-25 洗浄装置
JP26928688A Expired - Lifetime JPH0755225B2 (ja) 1986-06-17 1988-10-25 洗浄装置
JP5262692U Expired - Lifetime JPH074012Y2 (ja) 1986-06-17 1992-07-27 洗浄装置

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61273826A Granted JPS62299260A (ja) 1986-06-17 1986-11-17 洗浄装置
JP63269287A Pending JPH01153151A (ja) 1986-06-17 1988-10-25 洗浄装置
JP26928688A Expired - Lifetime JPH0755225B2 (ja) 1986-06-17 1988-10-25 洗浄装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4989590A (ja)
EP (3) EP0376935B1 (ja)
JP (4) JPS62299260A (ja)
AT (3) ATE60237T1 (ja)
CA (3) CA1277160C (ja)
DE (6) DE3687711T2 (ja)

Families Citing this family (118)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8318483D0 (en) * 1983-07-08 1983-08-10 Zimmer Deloro Surgical Ltd Skeletal implants
US5170779A (en) * 1991-01-22 1992-12-15 Ginsberg Irwin A Automated ear cleansing device
EP0540802B1 (fr) * 1991-11-07 1996-04-17 Les Produits Associes L.P.A. Broxo S.A. Appareil hydraulique pour les soins corporels, notamment les soins buccaux
DE4201259C2 (de) * 1992-01-18 1994-12-08 Sachs Elektronik Kg Hugo Vorrichtung zur Perfusion der Koronargefäße eines isolierten Herzens
DE4201258A1 (de) * 1992-01-18 1993-07-22 Sachs Elektronik Kg Hugo Perfusionseinrichtung
US5235968A (en) * 1992-01-29 1993-08-17 Lpa-Broxo S.A. Apparatus for therapeutically caring for the mouth and throat
USD356864S (en) 1993-03-01 1995-03-28 Les Produits Associes-LPA Broxo S.A. Combined therapeutic water jet and housing
US5385533A (en) * 1993-05-14 1995-01-31 Coviello; Michael P. Faucet oral jet rinse
US5399089A (en) * 1993-08-11 1995-03-21 Teledyne Industries, Inc. Oral hygiene appliance
US5477829A (en) * 1994-08-08 1995-12-26 Ford Motor Company Automotive returnless fuel system pressure valve
DE19645643A1 (de) * 1996-11-06 1998-05-07 Braun Ag Überdruckventil für eine Munddusche
US5838063A (en) * 1996-11-08 1998-11-17 W. L. Gore & Associates Method of increasing package reliability using package lids with plane CTE gradients
USD406334S (en) * 1997-07-22 1999-03-02 Inventive Care Technologies Portable dental irrigator for pets
US6003566A (en) * 1998-02-26 1999-12-21 Becton Dickinson And Company Vial transferset and method
US5934902A (en) * 1998-04-16 1999-08-10 Abahusayn; Mansur Oral cleansing device
US6986753B2 (en) 1998-05-21 2006-01-17 Buivision Constant ocular pressure active infusion system
US6056710A (en) * 1998-12-18 2000-05-02 Teledyne Industries, Inc. Oral irrigator housing
USD435905S1 (en) 1998-12-18 2001-01-02 Water Pik, Inc., a California corporation Oral irrigator handle
US6247929B1 (en) 1998-12-18 2001-06-19 Teledyne Industries, Inc. Oral irrigator handle assembly having a pressure control valve and stop valve assembly
US6120755A (en) * 1999-01-02 2000-09-19 Jacobs; Patrick Thomas Method for cleaning teeth by abrasive oral irrigation
USD484971S1 (en) 1999-03-10 2004-01-06 Braun Gmbh Oral irrigator
US6453940B1 (en) 1999-12-20 2002-09-24 Federal-Mogul Corporation Insert bonded combination valve
USD449884S1 (en) 2000-12-20 2001-10-30 Conair Corporation Oral irrigator
US7244354B2 (en) * 2001-01-12 2007-07-17 Alab, Llc Ozone irrigator
US20040073178A1 (en) * 2002-05-16 2004-04-15 Anderson Craig W. Nasal irrigation fitting
US7972136B2 (en) * 2003-02-05 2011-07-05 Cra Labs, Inc. Oral irrigation and/or brushing devices and/or methods
US7757329B2 (en) 2002-06-03 2010-07-20 Cra Labs, Inc. Oral brushing devices and/or methods
US7059853B2 (en) * 2002-06-03 2006-06-13 Cra Labs, Inc. Oral irrigation and/or brushing devices and/or methods
US20040045107A1 (en) * 2002-09-10 2004-03-11 Zoltan Egeresi Water pressure driven tooth brush (hydratoothbrush) with dental jet
US20050044848A1 (en) * 2002-09-10 2005-03-03 Zoltan Egeresi Compressed air pressure driven tooth brush, toy, shaver, drill, grinder, screw, driver, engraver, sander
US7147468B2 (en) * 2002-12-31 2006-12-12 Water Pik, Inc. Hand held oral irrigator
USD486573S1 (en) 2002-12-31 2004-02-10 Water Pik, Inc. Hand held oral irrigator
US6988488B2 (en) * 2003-04-15 2006-01-24 Visteon Global Technologies, Inc. Fuel pressure relief valve
US20050177079A1 (en) * 2004-02-10 2005-08-11 Kun-Chuan Pan Water flow circulation device for a tooth flush machine
USD530010S1 (en) 2004-03-17 2006-10-10 Water Pik, Inc. Base for an oral implement
US20070203439A1 (en) * 2006-02-24 2007-08-30 Water Pik, Inc. Water jet unit and handle
USD565175S1 (en) 2006-02-24 2008-03-25 Water Pik, Inc. Water jet base
USD574952S1 (en) 2006-02-24 2008-08-12 Water Pik, Inc. Water jet handle
US7547300B2 (en) * 2006-04-12 2009-06-16 Icu Medical, Inc. Vial adaptor for regulating pressure
US7670141B2 (en) 2006-07-07 2010-03-02 Water Pik, Inc. Oral irrigator
USD802120S1 (en) 2007-02-27 2017-11-07 Water Pik, Inc. Tip for oral irrigator
USD601694S1 (en) * 2007-06-28 2009-10-06 Glen Rocklin Hygienic cleansing apparatus
US20100190132A1 (en) 2009-01-28 2010-07-29 Water Pik, Inc. Oral irrigator tip
US10258442B2 (en) 2009-03-20 2019-04-16 Water Pik, Inc. Oral irrigator appliance with radiant energy delivery for bactericidal effect
US9061096B2 (en) 2009-12-16 2015-06-23 Water Pik, Inc. Powered irrigator for sinus cavity rinse
USD629884S1 (en) 2009-12-16 2010-12-28 Water Pik, Inc. Powered irrigator for sinus cavity rinse
USD696021S1 (en) 2010-09-17 2013-12-24 Cra Labs, Inc. Oral brush head
USD696020S1 (en) 2010-09-17 2013-12-24 Cra Labs, Inc. Oral brush head
USD670373S1 (en) 2010-12-16 2012-11-06 Water Pik, Inc. Powered irrigator for sinus cavity rinse
US20120189976A1 (en) * 2011-01-25 2012-07-26 Mcdonough Justin E Oral care devices and systems
US20130295520A1 (en) * 2012-05-02 2013-11-07 Hsin Te Hsieh Full-voltage dental water jet
USD707350S1 (en) 2012-10-11 2014-06-17 Water Pik, Inc. Handheld water flosser
US10105201B2 (en) 2012-10-11 2018-10-23 Water Pik, Inc. Interdental cleaner using water supply
USD717427S1 (en) 2013-03-14 2014-11-11 Water Pik, Inc. Handle for water flosser
US9642677B2 (en) 2013-03-14 2017-05-09 Water Pik, Inc. Oral irrigator with massage mode
USD714929S1 (en) 2013-03-14 2014-10-07 Water Pik, Inc. Base for water flosser
USD788907S1 (en) 2013-03-14 2017-06-06 Water Pik, Inc. Water flosser base unit with reservoir lid
USD725770S1 (en) 2013-03-14 2015-03-31 Water Pik, Inc. Reservoir for water flosser
CN107714220B (zh) 2013-11-27 2020-12-22 洁碧有限公司 具有滑动暂停开关的口腔冲洗器
US9980793B2 (en) 2013-11-27 2018-05-29 Water Pik, Inc. Oral hygiene system
CN203693808U (zh) 2013-12-12 2014-07-09 洁碧有限公司 牙科用喷水器
USD772397S1 (en) 2014-12-01 2016-11-22 Water Pik, Inc. Oral irrigator with a charging device
USD772396S1 (en) 2014-12-01 2016-11-22 Water Pik, Inc. Handheld oral irrigator
CN205586102U (zh) 2014-12-01 2016-09-21 洁碧有限公司 防水无线口腔冲洗器
US20160228224A1 (en) * 2015-02-05 2016-08-11 Motion Dental Equipment Corp. Portable teeth rinsing machine
USD780908S1 (en) 2015-11-03 2017-03-07 Water Pik, Inc. Handheld oral irrigator
USD822196S1 (en) 2016-01-14 2018-07-03 Water Pik, Inc. Oral irrigator
USD783809S1 (en) 2016-01-25 2017-04-11 Water Pik, Inc. Oral irrigator handle
USD819956S1 (en) 2016-01-25 2018-06-12 Water Pik, Inc. Kit bag
USD794773S1 (en) 2016-07-19 2017-08-15 Water Pik, Inc. Oral irrigator
USD786422S1 (en) 2016-01-25 2017-05-09 Water Pik, Inc. Oral irrigator
US10835356B2 (en) 2016-01-25 2020-11-17 Water Pik, Inc. Swivel assembly for oral irrigator handle
CN114732550B (zh) 2016-01-25 2025-02-11 洁碧有限公司 减小形状因子的口腔冲洗器
USD782656S1 (en) 2016-01-25 2017-03-28 Water Pik, Inc. Oral irrigator
USD804018S1 (en) 2016-07-19 2017-11-28 Water Pik, Inc. Base for an oral irrigator
USD796028S1 (en) 2016-07-19 2017-08-29 Water Pik, Inc. Oral irrigator
USD802747S1 (en) * 2016-07-19 2017-11-14 Water Pik, Inc. Reservoir for oral irrigator
USD804016S1 (en) 2016-02-05 2017-11-28 Water Pik, Inc. Handheld oral irrigator
USD809650S1 (en) 2016-02-22 2018-02-06 Water Pik, Inc. Oral irrigator
USD783810S1 (en) 2016-02-22 2017-04-11 Water Pik, Inc. Handle for an oral irrigator
USD802119S1 (en) 2016-03-02 2017-11-07 Water Pik, Inc. Oral irrigator
KR102397188B1 (ko) 2016-03-02 2022-05-12 워터 피크 인코포레이티드 구강 세정기용 작동 조립체
USD782657S1 (en) 2016-03-02 2017-03-28 Water Pik, Inc. Oral irrigator handle
US20170360537A1 (en) * 2016-06-21 2017-12-21 Lisa Landau Fluid Dental Pick
USD807822S1 (en) 2016-07-19 2018-01-16 Water Pik, Inc. Power supply cartridge
USD809651S1 (en) * 2016-07-19 2018-02-06 Water Pik, Inc. Combination base and reservoir for an oral irrigator
JP2018079253A (ja) * 2016-11-18 2018-05-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 口腔洗浄装置
JP6876971B2 (ja) * 2016-11-18 2021-05-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 口腔洗浄装置
USD833000S1 (en) * 2016-12-15 2018-11-06 Water Pik, Inc. Oral irrigator unit
CN114642510B (zh) 2016-12-15 2024-12-24 洁碧有限公司 用于口腔冲洗器手柄的暂停阀和绕转组件
EP4094720A1 (en) 2016-12-15 2022-11-30 Water Pik, Inc. Oral irrigator with magnetic attachment
USD840022S1 (en) 2016-12-15 2019-02-05 Water Pik, Inc. Oral irrigator handle
USD822826S1 (en) 2016-12-15 2018-07-10 Water Pik, Inc. Oral irrigator base
USD840023S1 (en) 2016-12-15 2019-02-05 Water Pik, Inc. Oral irrigator reservoir
USD825741S1 (en) 2016-12-15 2018-08-14 Water Pik, Inc. Oral irrigator handle
USD834180S1 (en) * 2016-12-15 2018-11-20 Water Pik, Inc. Oral irrigator base
USD832419S1 (en) * 2016-12-15 2018-10-30 Water Pik, Inc. Oral irrigator unit
USD832420S1 (en) * 2016-12-15 2018-10-30 Water Pik, Inc. Oral irrigator base
USD829886S1 (en) 2016-12-15 2018-10-02 Water Pik, Inc. Oral irrigator base
USD867579S1 (en) * 2016-12-15 2019-11-19 Water Pik, Inc. Oral irrigator unit
USD833600S1 (en) * 2016-12-15 2018-11-13 Water Pik, Inc. Oral irrigator reservoir
USD832418S1 (en) * 2016-12-15 2018-10-30 Water Pik, Inc. Oral irrigator base
USD839409S1 (en) 2016-12-15 2019-01-29 Water Pik, Inc. Oral irrigator unit
USD822825S1 (en) 2016-12-15 2018-07-10 Water Pik, Inc. Oral irrigator unit
USD833602S1 (en) 2017-02-06 2018-11-13 Water Pik, Inc. Oral irrigator base
USD833601S1 (en) 2017-02-06 2018-11-13 Water Pik, Inc. Oral irrigator
USD829887S1 (en) 2017-02-06 2018-10-02 Water Pik, Inc. Oral irrigator reservoir
US11541163B2 (en) 2017-08-24 2023-01-03 Hollister Incorporated Hollow organ irrigation systems
USD868243S1 (en) 2018-03-16 2019-11-26 Water Pik, Inc. Oral irrigator tip
USD877324S1 (en) 2018-05-17 2020-03-03 Water Pik, Inc. Oral irrigator handle
JP7203338B2 (ja) 2019-01-21 2023-01-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 口腔洗浄装置
USD888936S1 (en) 2019-02-22 2020-06-30 Water Pik, Inc. Cordless water flosser
USD889636S1 (en) 2019-02-22 2020-07-07 Water Pik, Inc. Water flosser
USD1002002S1 (en) * 2020-01-16 2023-10-17 Nicefeel Medical Device Technology Co., Ltd. Oral irrigator
US20210369425A1 (en) * 2020-05-27 2021-12-02 Water Pik, Inc. Oral cleansing device with removable tip holder
USD1007891S1 (en) 2020-05-27 2023-12-19 Water Pik, Inc. Tip holder for oral cleansing device
USD966498S1 (en) 2020-09-15 2022-10-11 Water Pik, Inc. Oral irrigator
USD1016274S1 (en) 2021-02-16 2024-02-27 Water Pik, Inc. Oral irrigator

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1933454A (en) * 1932-04-12 1933-10-31 Sidney Arthur Alexander Delivery valve of reciprocating pumps
US3227158A (en) * 1961-05-08 1966-01-04 Aquatec Corp Method and apparatus for oral hygiene
US3216619A (en) * 1962-08-27 1965-11-09 Liquid Controls Corp Liquid transmission system
US3209956A (en) * 1964-08-24 1965-10-05 Walker Mfg Co Metering dispenser operated by the pressure of material dispensed
US3420228A (en) * 1966-11-17 1969-01-07 Jack W Kalbfeld Massaging and cleaning dental syringe
US3501203A (en) * 1968-05-17 1970-03-17 Wagner Electric Corp Control valve
US3590813A (en) * 1969-04-15 1971-07-06 Sunbeam Corp Oral hygiene appliance
US3896845A (en) * 1974-06-13 1975-07-29 Gen Motors Corp Accumulator charging and relief valve
US4001526A (en) * 1974-07-12 1977-01-04 Molex Incorporated Alternate action switch
CH591235A5 (ja) * 1975-04-08 1977-09-15 Lpa Les Produits Associes
JPS5254195U (ja) * 1975-10-17 1977-04-19
US4108167A (en) * 1977-01-31 1978-08-22 Teledyne Industries, Inc. Dental syringe
JPS5668447A (en) * 1979-11-07 1981-06-09 Ricoh Kk Reverse flow adjusting valve of oral cavity washing instrument
US4302186A (en) * 1979-11-23 1981-11-24 Teledyne Industries, Inc. Oral hygiene appliances
US4416628A (en) * 1979-11-23 1983-11-22 Teledyne Industries, Inc. Push-button switch as used in oral hygiene appliance
US4382167A (en) * 1980-03-14 1983-05-03 Alps Electric Co., Ltd. Push-button switch
DE8118390U1 (de) * 1981-06-24 1981-10-08 Gimelli & Co. AG, 3052 Zollikofen Munddusche
JPS5850894U (ja) * 1981-09-28 1983-04-06 白井 博明 カバン型トレ−ス機
US4442831A (en) * 1982-09-30 1984-04-17 Teledyne Industries, Inc. On/off handle for oral hygiene apparatus
DE3347239A1 (de) * 1983-12-28 1985-07-11 Gimelli & Co. AG, Zollikofen Handgeraet zur koerperpflege
DE3419834A1 (de) * 1984-05-26 1985-11-28 SWF Auto-Electric GmbH, 7120 Bietigheim-Bissingen Elektrischer drucktastenschalter

Also Published As

Publication number Publication date
EP0249672A2 (en) 1987-12-23
ATE85226T1 (de) 1993-02-15
DE3689424D1 (de) 1994-01-27
EP0249672B1 (en) 1991-01-23
DE3687711D1 (de) 1993-03-18
EP0249672A3 (en) 1988-12-28
US4989590A (en) 1991-02-05
CA1277161C (en) 1990-12-04
EP0389022B1 (en) 1993-12-15
EP0376935A2 (en) 1990-07-04
EP0389022A1 (en) 1990-09-26
JPH0326976B2 (ja) 1991-04-12
DE3677213D1 (de) 1991-02-28
CA1277162C (en) 1990-12-04
JPH0755225B2 (ja) 1995-06-14
ATE98499T1 (de) 1994-01-15
ATE60237T1 (de) 1991-02-15
DE376935T1 (de) 1990-12-20
JPH074012Y2 (ja) 1995-02-01
EP0376935A3 (en) 1990-09-05
JPH01153151A (ja) 1989-06-15
EP0376935B1 (en) 1993-02-03
JPS62299260A (ja) 1987-12-26
DE249672T1 (de) 1988-05-19
DE3687711T2 (de) 1993-05-19
DE389022T1 (de) 1991-02-28
CA1277160C (en) 1990-12-04
JPH01153150A (ja) 1989-06-15
DE3689424T2 (de) 1994-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH074012Y2 (ja) 洗浄装置
KR100335870B1 (ko) 구강위생장치
US3465751A (en) Dental cleaning and gum massaging device
US5201726A (en) Eye-bathing devices
CA2581679C (en) Oral care systems, oral care devices and methods of use
US4803974A (en) Oral lavage apparatus
US8028708B2 (en) Appliance for personal care with automatic fluid dispenser
US4154375A (en) Personal care sprayer
US6785915B1 (en) Personal hygiene cleaning apparatus
WO2009048281A2 (en) An air injection type portable dental flosses
JP2015217174A (ja) 口腔洗浄装置
JP2015217175A (ja) 口腔洗浄装置
JPS60891Y2 (ja) 口腔衛生器の可動歯ブラシ
JP2018103030A (ja) 口腔洗浄装置
WO1981002335A1 (en) A fluid device
JPH0216767Y2 (ja)
JPH061699Y2 (ja) 口腔洗浄器
JP2003268845A (ja) 衛生洗浄装置
JPS586406Y2 (ja) 水道直結式口腔衛生器
CN116998863A (zh) 一种病人卧床用水杯
KR20200106408A (ko) 구강 관리 장치
JPS6026535B2 (ja) 口腔清掃器
JPS5951298B2 (ja) 口腔清掃器