JPH0595193U - 直流モータ利用機器の雑音防止装置 - Google Patents
直流モータ利用機器の雑音防止装置Info
- Publication number
- JPH0595193U JPH0595193U JP036376U JP3637692U JPH0595193U JP H0595193 U JPH0595193 U JP H0595193U JP 036376 U JP036376 U JP 036376U JP 3637692 U JP3637692 U JP 3637692U JP H0595193 U JPH0595193 U JP H0595193U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- noise
- switch
- battery
- closed circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Dc Machiner (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 本考案は例えばコードレスドライバ等の2次
電池によって駆動される直流モータ利用機器の雑音防止
装置に関するものであり、その目的は簡易な構成で雑音
を防止可能にすると共に工具本体等の直流モータ利用機
器の小型化を図ることである。 【構成】 電池3及びスイッチ2の接続点とモータ1の
ハウジングをアース線6を介して電気的に接続してモー
タ1を短絡する閉回路を構成し、発生した雑音がモータ
1、スイッチ2、アース線6によって形成される閉回路
内を流れるようにした。
電池によって駆動される直流モータ利用機器の雑音防止
装置に関するものであり、その目的は簡易な構成で雑音
を防止可能にすると共に工具本体等の直流モータ利用機
器の小型化を図ることである。 【構成】 電池3及びスイッチ2の接続点とモータ1の
ハウジングをアース線6を介して電気的に接続してモー
タ1を短絡する閉回路を構成し、発生した雑音がモータ
1、スイッチ2、アース線6によって形成される閉回路
内を流れるようにした。
Description
【0001】
本考案は例えばコードレスドライバ等の2次電池によって駆動される直流モー タ(以下単にモータという)利用機器から雑音が伝幡されるのを防止するように した雑音防止装置に関するものである。以下直流モータ利用機器を前記コードレ スドライバとして説明する。
【0002】
かかるコードレスドライバにおいて、周知の如くカーボンブラシと整流子間に 発生するアークに起因する雑音が発生し、該雑音が空間に伝幡されてラジオノイ ズの原因となることがあった。このためモータ端子間にコンデンサを接続し、抵 抗及びコンデンサから構成される雑音防止回路を付加していた。
【0003】
上記した如く従来の雑音防止装置は、コンデンサまたは雑音防止回路を付加す る必要があるため、部品点数が多くなり構成が複雑になると共に実装上大きなス ペースが必要となり、コードレス工具の小型化が困難という欠点があった。 本考案の目的は、上記問題点を解決し簡易な構成で雑音防止可能にすると共に 直流モータ利用機器の小型化を図ることである。
【0004】
上記目的は、電池とスイッチの接続点とモータハウジングを電気的に接続する ことにより達成される。
【0005】
上記のように構成された閉回路は、モータが回転する際に生じるカーボンブラ シと整流子間のアークで発生する微妙な電気の乱れを吸収し、雑音の発生を抑制 する。
【0006】
本考案の一実施例を図1、図2を用いて説明する。 図1は充電式工具の縦断面図であって、1はモータであり、スイッチ2を入れ ると電池3から電力が供給されてモータ1が回転する。該モータ1によりチャッ ク5が回転してねじ類の締め付けや穴あけ等の作業を行う。図2は図1の電気回 路図であって、電池3とスイッチ2の接続点と、モータ1のハウジングを電気的 に接続するためのアース線6が設けられており、モータ1、スイッチ2、ダイオ ード8、アース線6による閉回路が形成される。 前記ダイオード8は電池3の電圧がモータ1のハウジングに印加されるのを防 止するものであるが、かかる作用があって高周波インピーダンスが小さいもので あれば例えばコンデンサで置換してもよいものである。
【0007】 上記のように構成された充電式工具の雑音防止装置では、モータ1内のアーク により電流が乱れて発生する雑音が前記閉回路内を流れるため、雑音を低減する ことができる。
【0008】
本考案によれば、電池とスイッチの接続点をモータハウジングに接続すること で、スイッチを介してモータを短絡する閉回路を構成することができ、モータか らの雑音を該閉回路内で低減することができる。
【図1】 本考案雑音防止装置の一実施例を示す縦断面
図。
図。
【図2】 図1の電気回路図。
1はモータ、2はスイッチ、3は電池、6はアース線、
8はダイオードである。
8はダイオードである。
Claims (1)
- 【請求項1】 ハウジングが金属で形成されたモータ
と、該モータを回転させる充電式の電池と、該電池とモ
ータとの間に接続されたスイッチとを有する直流モータ
利用機器において、 前記電池とスイッチの接続点とハウジングを電気的に接
続したことを特徴とする直流モータ利用機器の雑音防止
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP036376U JPH0595193U (ja) | 1992-05-29 | 1992-05-29 | 直流モータ利用機器の雑音防止装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP036376U JPH0595193U (ja) | 1992-05-29 | 1992-05-29 | 直流モータ利用機器の雑音防止装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0595193U true JPH0595193U (ja) | 1993-12-24 |
Family
ID=12468133
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP036376U Pending JPH0595193U (ja) | 1992-05-29 | 1992-05-29 | 直流モータ利用機器の雑音防止装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0595193U (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6185052A (ja) * | 1984-09-28 | 1986-04-30 | Nissan Motor Co Ltd | 直流モ−タ |
-
1992
- 1992-05-29 JP JP036376U patent/JPH0595193U/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6185052A (ja) * | 1984-09-28 | 1986-04-30 | Nissan Motor Co Ltd | 直流モ−タ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2442683C2 (ru) | Инструменты с электрическим приводом | |
JP4253387B2 (ja) | 整流子モータ | |
JPH04229058A (ja) | 直流モータ組立体 | |
JP2569689Y2 (ja) | 小型モータ | |
EP0658962A2 (en) | Shielded electrically powered wire trap tool | |
US11750069B2 (en) | Line conditioning accessory and protective circuit for power tool | |
JPH0595193U (ja) | 直流モータ利用機器の雑音防止装置 | |
RU2486622C2 (ru) | Электрическое устройство | |
JP2005261190A (ja) | 干渉抑制装置を有する電動モータ | |
JPH09308203A (ja) | ブラシ付き直流電動機 | |
JP7035981B2 (ja) | ワイパモータ | |
JP2007278173A (ja) | 携帯型作業機のエンジン停止装置 | |
CN210839084U (zh) | 一种汽车电子风扇用的无刷直流电机 | |
US6982512B2 (en) | Interference-suppressed universal motor | |
JP2001057765A (ja) | 直流モーター | |
JPH0632779Y2 (ja) | 直流直巻電動機 | |
US20220140701A1 (en) | Filter circuit on an electric motor | |
CN209329850U (zh) | 一种电机 | |
US20240088783A1 (en) | Electronics Unit for an Electrical Device | |
JP3372094B2 (ja) | 単相直巻整流子電動機の制御回路 | |
JPH1076364A (ja) | アーク溶接機 | |
JPH028557Y2 (ja) | ||
RU2230422C2 (ru) | Электрический двигатель постоянного тока | |
JPS5818479Y2 (ja) | ミシン用コントロ−ラ | |
JPH0898485A (ja) | 直流モータの雑音防止装置 |