JPH0585793A - ポリマーコンクリート用合成樹脂組成物 - Google Patents
ポリマーコンクリート用合成樹脂組成物Info
- Publication number
- JPH0585793A JPH0585793A JP27185091A JP27185091A JPH0585793A JP H0585793 A JPH0585793 A JP H0585793A JP 27185091 A JP27185091 A JP 27185091A JP 27185091 A JP27185091 A JP 27185091A JP H0585793 A JPH0585793 A JP H0585793A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parts
- polymer concrete
- synthetic resin
- unsaturated monomer
- resin composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002986 polymer concrete Substances 0.000 title claims abstract description 41
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 38
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 title claims abstract description 22
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 title claims abstract description 22
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 21
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 22
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 abstract description 9
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract description 7
- 229920006305 unsaturated polyester Polymers 0.000 abstract description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 4
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 abstract description 4
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 abstract description 3
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 8
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 5
- -1 ether Chemical class 0.000 description 5
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 5
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 4
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=C1 JLTDJTHDQAWBAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 4
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 4
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 description 4
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 4
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 4
- FXNDIJDIPNCZQJ-UHFFFAOYSA-N 2,4,4-trimethylpent-1-ene Chemical group CC(=C)CC(C)(C)C FXNDIJDIPNCZQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WFUGQJXVXHBTEM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroperoxy-2-(2-hydroperoxybutan-2-ylperoxy)butane Chemical compound CCC(C)(OO)OOC(C)(CC)OO WFUGQJXVXHBTEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WWUVJRULCWHUSA-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-pentene Chemical compound CCCC(C)=C WWUVJRULCWHUSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JEHKKBHWRAXMCH-UHFFFAOYSA-N benzenesulfinic acid Chemical compound O[S@@](=O)C1=CC=CC=C1 JEHKKBHWRAXMCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N benzoin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 2
- HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N cyclohexene Chemical compound C1CCC=CC1 HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N cyclopentene Chemical compound C1CC=CC1 LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N decan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCO MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N (+)-propylene glycol Chemical compound C[C@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediol Substances OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dinitroanilino)-4-methylpentanoic acid Chemical compound CC(C)CC(C(O)=O)NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethenylbenzene Chemical compound ClC=CC1=CC=CC=C1 SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexan-1-ol Chemical compound CCCCC(CC)CO YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHSHLMUCYSAUQU-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl methacrylate Chemical compound CC(O)COC(=O)C(C)=C VHSHLMUCYSAUQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NMSZFQAFWHFSPE-UHFFFAOYSA-N 3-(oxiran-2-ylmethoxycarbonyl)but-3-enoic acid Chemical compound OC(=O)CC(=C)C(=O)OCC1CO1 NMSZFQAFWHFSPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWTYTFSSTWXZFU-UHFFFAOYSA-N 3-chloroprop-1-enylbenzene Chemical compound ClCC=CC1=CC=CC=C1 IWTYTFSSTWXZFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYKZRKKEYSRDNF-UHFFFAOYSA-N 3-methylidenepentane Chemical compound CCC(=C)CC RYKZRKKEYSRDNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920004552 POLYLITE® Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000011398 Portland cement Substances 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 1
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 1
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane trimethacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CC)(COC(=O)C(C)=C)COC(=O)C(C)=C OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N [1-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1(CO)CCCCC1 ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCNKJQRMNYNDBI-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-2-(2-methylprop-2-enoyloxymethyl)butyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CO)(CC)COC(=O)C(C)=C GCNKJQRMNYNDBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMUZQOKACOLCSS-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)phenyl]methanol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1CO XMUZQOKACOLCSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 150000008062 acetophenones Chemical class 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910000410 antimony oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N cyclohexanol Chemical compound OC1CCCCC1 HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000012933 diacyl peroxide Substances 0.000 description 1
- 229940105990 diglycerin Drugs 0.000 description 1
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical class C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N dipotassium dioxido(oxo)titanium Chemical compound [K+].[K+].[O-][Ti]([O-])=O NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011790 ferrous sulphate Substances 0.000 description 1
- 235000003891 ferrous sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 1
- 150000002432 hydroperoxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012690 ionic polymerization Methods 0.000 description 1
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000359 iron(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N monopropylene glycol Natural products CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- GYVGXEWAOAAJEU-UHFFFAOYSA-N n,n,4-trimethylaniline Chemical compound CN(C)C1=CC=C(C)C=C1 GYVGXEWAOAAJEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEMHFKXPOCTAIP-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethyl-n'-phenylcarbamimidoyl chloride Chemical compound CN(C)C(Cl)=NC1=CC=CC=C1 GEMHFKXPOCTAIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CO1 RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N oxoantimony Chemical compound [Sb]=O VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N pentamethylene Natural products C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005634 peroxydicarbonate group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003504 photosensitizing agent Substances 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000166 polytrimethylene carbonate Polymers 0.000 description 1
- BWJUFXUULUEGMA-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl propan-2-yloxycarbonyloxy carbonate Chemical compound CC(C)OC(=O)OOC(=O)OC(C)C BWJUFXUULUEGMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004063 propylene glycol Drugs 0.000 description 1
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001755 resorcinol Drugs 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010454 slate Substances 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 229940012831 stearyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- BUUPQKDIAURBJP-UHFFFAOYSA-N sulfinic acid Chemical compound OS=O BUUPQKDIAURBJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003455 sulfinic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N tert‐butyl hydroperoxide Chemical compound CC(C)(C)OO CIHOLLKRGTVIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N trimethylolethane Chemical compound OCC(C)(CO)CO QXJQHYBHAIHNGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010456 wollastonite Substances 0.000 description 1
- 229910052882 wollastonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Polymerisation Methods In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】エポキシ基を有する不飽和単量体を含む重合物
0.1〜50重量部と不飽和単量体50〜99.9重量
部とからなるポリマーコンクリート用合成樹脂組成物。 【効果】骨材との密着性が良く、強度に優れ、寸法安定
性が良好で、かつ混練性や成形性に優れたポリマーコン
クリート用合成樹脂組成物である。
0.1〜50重量部と不飽和単量体50〜99.9重量
部とからなるポリマーコンクリート用合成樹脂組成物。 【効果】骨材との密着性が良く、強度に優れ、寸法安定
性が良好で、かつ混練性や成形性に優れたポリマーコン
クリート用合成樹脂組成物である。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はポリマーコンクリート用
合成樹脂組成物に関し、さらに詳しくは骨材との密着性
が良く、強度に優れ、寸法安定性が良好で、かつ混練性
や成形作業性に優れたポリマーコンクリート用合成樹脂
組成物に関する。
合成樹脂組成物に関し、さらに詳しくは骨材との密着性
が良く、強度に優れ、寸法安定性が良好で、かつ混練性
や成形作業性に優れたポリマーコンクリート用合成樹脂
組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリマーコンクリート(レジンコンクリ
ート、レジンモルタルなどと同義語)組成物は、従来よ
り不飽和ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂またはアクリ
ル樹脂と骨材とを混練したものなどが知られている。こ
のポリマーコンクリートはセメントコンクリートに比べ
て強度、耐食性、耐摩耗性、耐凍害性などに優れてお
り、高速道路、橋、ダム護岸などの表面補修補強材、耐
酸槽、側溝桝蓋、テラゾー、ケーブル埋設用構造物など
として使用されている。
ート、レジンモルタルなどと同義語)組成物は、従来よ
り不飽和ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂またはアクリ
ル樹脂と骨材とを混練したものなどが知られている。こ
のポリマーコンクリートはセメントコンクリートに比べ
て強度、耐食性、耐摩耗性、耐凍害性などに優れてお
り、高速道路、橋、ダム護岸などの表面補修補強材、耐
酸槽、側溝桝蓋、テラゾー、ケーブル埋設用構造物など
として使用されている。
【0003】しかし従来のポリマーコンクリートには次
のような欠点がある。すなわち、不飽和ポリエステル樹
脂は硬化の際に収縮、発熱などにより硬化物にクラック
を発生しやすく、また粘性が大きいために混練性と作業
性が悪いので骨材との接触が不十分になり、硬化成形物
の寸法安定性が悪く、強度の低下がある。特開平2−2
14768号公報には、クラックを防止する目的で、不
飽和ポリエステル樹脂に熱可塑性樹脂を添加して硬化発
熱時における熱可塑性樹脂の熱膨張を利用して収縮を少
なくする方法が開示されているが、この方法は樹脂の粘
性をさらに上昇させ、成形作業性を悪くし、かつ硬化物
の強度を低下させる。
のような欠点がある。すなわち、不飽和ポリエステル樹
脂は硬化の際に収縮、発熱などにより硬化物にクラック
を発生しやすく、また粘性が大きいために混練性と作業
性が悪いので骨材との接触が不十分になり、硬化成形物
の寸法安定性が悪く、強度の低下がある。特開平2−2
14768号公報には、クラックを防止する目的で、不
飽和ポリエステル樹脂に熱可塑性樹脂を添加して硬化発
熱時における熱可塑性樹脂の熱膨張を利用して収縮を少
なくする方法が開示されているが、この方法は樹脂の粘
性をさらに上昇させ、成形作業性を悪くし、かつ硬化物
の強度を低下させる。
【0004】特開昭61−231024号公報には、エ
ポキシ樹脂系のポリマーコンクリート用合成樹脂組成物
が開示されているが、高価であるばかりでなく、粘性が
大きいため、混練性と成形作業性が悪いので、骨材との
接触が不十分になり、混入空気の脱泡も容易ではない。
ポキシ樹脂系のポリマーコンクリート用合成樹脂組成物
が開示されているが、高価であるばかりでなく、粘性が
大きいため、混練性と成形作業性が悪いので、骨材との
接触が不十分になり、混入空気の脱泡も容易ではない。
【0005】特開平1−32047号公報には、アクリ
ル樹脂系のポリマーコンクリート用合成樹脂組成物が開
示されているが、エチレン性不飽和単量体組成物の鎖状
の重合によって硬化を行なうために、骨材との接着が不
十分であり、硬化成形品の強度に限界がある。
ル樹脂系のポリマーコンクリート用合成樹脂組成物が開
示されているが、エチレン性不飽和単量体組成物の鎖状
の重合によって硬化を行なうために、骨材との接着が不
十分であり、硬化成形品の強度に限界がある。
【0006】特公平1−30777号公報には、骨材と
の接着を高めるのを目的として多価アルコールと(メ
タ)アクリル酸との部分エステルを含むアクリル系樹脂
が開示されている。特開昭60−76502号公報に
は、低収縮性のアクリル樹脂を用いたポリマーコンクリ
ート用合成樹脂組成物が開示されている。しかし、いず
れも硬化成形品の強度がまだ不十分である。
の接着を高めるのを目的として多価アルコールと(メ
タ)アクリル酸との部分エステルを含むアクリル系樹脂
が開示されている。特開昭60−76502号公報に
は、低収縮性のアクリル樹脂を用いたポリマーコンクリ
ート用合成樹脂組成物が開示されている。しかし、いず
れも硬化成形品の強度がまだ不十分である。
【0007】これらの樹脂と骨材との接着性を高める方
法として、一般にシランカップリング剤などのカップリ
ング剤が使用されるが、非常に高価なため経済的に不利
である。また樹脂の粘性を下げれば骨材との接着性は高
くなるので、樹脂に反応性または非反応性の希釈剤を併
用することも考えられるが、この場合は硬化成形品の物
性が低下する。
法として、一般にシランカップリング剤などのカップリ
ング剤が使用されるが、非常に高価なため経済的に不利
である。また樹脂の粘性を下げれば骨材との接着性は高
くなるので、樹脂に反応性または非反応性の希釈剤を併
用することも考えられるが、この場合は硬化成形品の物
性が低下する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このように従来のポリ
マーコンクリート用合成樹脂組成物には一長一短があ
り、実用的にはさらに改良すべき点を持っている。本発
明は、これらの従来技術の欠点を改良し、ポリマーコン
クリートの有する特性を損なうことなく、骨材と樹脂と
の密着性を高めて、高い強度を有する寸法安定性の優れ
たポリマーコンクリート用合成樹脂組成物を提供するこ
とを目的とする。
マーコンクリート用合成樹脂組成物には一長一短があ
り、実用的にはさらに改良すべき点を持っている。本発
明は、これらの従来技術の欠点を改良し、ポリマーコン
クリートの有する特性を損なうことなく、骨材と樹脂と
の密着性を高めて、高い強度を有する寸法安定性の優れ
たポリマーコンクリート用合成樹脂組成物を提供するこ
とを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は(a)エポキシ
基を有する不飽和単量体5〜100%とその他の共重合
可能な不飽和単量体0〜95%とより得られる重量平均
分子量1000〜300000の重合物0.1〜50重
量部と(b)不飽和単量体50〜99.9重量部とから
なるポリマーコンクリート用合成樹脂組成物である。
基を有する不飽和単量体5〜100%とその他の共重合
可能な不飽和単量体0〜95%とより得られる重量平均
分子量1000〜300000の重合物0.1〜50重
量部と(b)不飽和単量体50〜99.9重量部とから
なるポリマーコンクリート用合成樹脂組成物である。
【0010】本発明で用いる(a)成分を構成するエポ
キシ基を有する不飽和単量体としては、グリシジルメタ
クリレート、グリシジルアクリレート、グリシジルイタ
コネートなどの不飽和グリシジルエステル類;アリルグ
リシジルエーテル、メタリルグリシジルエーテルなどの
不飽和グリシジルエーテル類などが挙げられ、これらの
一種または二種以上を混合して使用することができる。
キシ基を有する不飽和単量体としては、グリシジルメタ
クリレート、グリシジルアクリレート、グリシジルイタ
コネートなどの不飽和グリシジルエステル類;アリルグ
リシジルエーテル、メタリルグリシジルエーテルなどの
不飽和グリシジルエーテル類などが挙げられ、これらの
一種または二種以上を混合して使用することができる。
【0011】(a)成分を構成するその他の不飽和単量
体としては、スチレン、ビニルトルエンなどのスチレン
系単量体;メチルアルコールなどの一価アルコールとア
クリル酸またはメタアクリル酸[以下、両者をあわせて
(メタ)アクリル酸という]とのエステル;グリセリン
などの多価アルコールと(メタ)アクリル酸とからなる
部分エステルまたは完全エステル;イソブチレン、ジイ
ソブチレンなどのオレフィン類;(メタ)アクリル酸、
アクリルアミド、アクリロニトリル、酢酸ビニルなどが
あげられ、これらの一種または二種以上を混合して使用
することができる。その中でとくにスチレン、メチルメ
タクリレート、アクリロニトリルが好ましい。
体としては、スチレン、ビニルトルエンなどのスチレン
系単量体;メチルアルコールなどの一価アルコールとア
クリル酸またはメタアクリル酸[以下、両者をあわせて
(メタ)アクリル酸という]とのエステル;グリセリン
などの多価アルコールと(メタ)アクリル酸とからなる
部分エステルまたは完全エステル;イソブチレン、ジイ
ソブチレンなどのオレフィン類;(メタ)アクリル酸、
アクリルアミド、アクリロニトリル、酢酸ビニルなどが
あげられ、これらの一種または二種以上を混合して使用
することができる。その中でとくにスチレン、メチルメ
タクリレート、アクリロニトリルが好ましい。
【0012】エポキシ基を有する不飽和単量体は5〜1
00重量%であるが、5重量%未満では骨材との接着性
が不十分になり、ポリマーコンクリートの強度が低下す
る。(a)成分の重合物の重量平均分子量は1000〜
300000であり、好ましくは5000〜20000
0である。
00重量%であるが、5重量%未満では骨材との接着性
が不十分になり、ポリマーコンクリートの強度が低下す
る。(a)成分の重合物の重量平均分子量は1000〜
300000であり、好ましくは5000〜20000
0である。
【0013】(b)成分としては、イソブチレン、1−
ペンテン、1−ヘキセン、シクロペンテン、シクロヘキ
セン、2−メチル−1−ペンテン、2−エチル−1−ブ
テン、ジイソブチレンなどのオレフィン類;スチレン、
クロルスチレン、α−メチルスチレン、クロルメチルス
チレン、ビニルトルエン、ジビニルベンゼンなどのスチ
レン系単量体;(メタ)アクリル酸とメチルアルコー
ル、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、ブチ
ルアルコール、シクロヘキシルアルコール、n−オクチ
ルアルコール、2−エチルヘキシルアルコール、n−デ
シルアルコール、ラウリルアルコール、セチルアルコー
ル、ステアリルアルコール、オレイルアルコール、ベン
ジルアルコールなどの一価アルコールとのエステル;エ
チレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレ
ングリコール、ポリエチレングリコール、1,2-プロパン
ジオール、ポリプロピレングリコール、1,3-プロパンジ
オール、1,3-ブタンジオール、1,4-ブタンジオール、1.
6-ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、グリセ
リン、ジグリセリン、ポリグリセリン、グリセリン−α
−モノクロルヒドリン、グリセリン−β−モノクロルヒ
ドリン、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパ
ン、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、
ソルビトール、ヒドロキノン、レゾルシン、ビスフェノ
ールA,ビスフェノールAジエチレングリコール、ビス
フェノールAポリエチレングリコール、1,6-ヘキサンジ
ウレタンポリエチレングリコール、キシリレングリコー
ル、シクロヘキサンジメタノールなどの多価アルコール
と(メタ)アクリル酸とから形成する部分エステルまた
は完全エステル;(メタ)アクリル酸、アクリルアミ
ド、アクリロニトリル、ジビニルベンゼン、酢酸ビニル
などがあげられ、これらの一種または2種以上を混合し
て使用することもができる。
ペンテン、1−ヘキセン、シクロペンテン、シクロヘキ
セン、2−メチル−1−ペンテン、2−エチル−1−ブ
テン、ジイソブチレンなどのオレフィン類;スチレン、
クロルスチレン、α−メチルスチレン、クロルメチルス
チレン、ビニルトルエン、ジビニルベンゼンなどのスチ
レン系単量体;(メタ)アクリル酸とメチルアルコー
ル、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、ブチ
ルアルコール、シクロヘキシルアルコール、n−オクチ
ルアルコール、2−エチルヘキシルアルコール、n−デ
シルアルコール、ラウリルアルコール、セチルアルコー
ル、ステアリルアルコール、オレイルアルコール、ベン
ジルアルコールなどの一価アルコールとのエステル;エ
チレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレ
ングリコール、ポリエチレングリコール、1,2-プロパン
ジオール、ポリプロピレングリコール、1,3-プロパンジ
オール、1,3-ブタンジオール、1,4-ブタンジオール、1.
6-ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、グリセ
リン、ジグリセリン、ポリグリセリン、グリセリン−α
−モノクロルヒドリン、グリセリン−β−モノクロルヒ
ドリン、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパ
ン、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、
ソルビトール、ヒドロキノン、レゾルシン、ビスフェノ
ールA,ビスフェノールAジエチレングリコール、ビス
フェノールAポリエチレングリコール、1,6-ヘキサンジ
ウレタンポリエチレングリコール、キシリレングリコー
ル、シクロヘキサンジメタノールなどの多価アルコール
と(メタ)アクリル酸とから形成する部分エステルまた
は完全エステル;(メタ)アクリル酸、アクリルアミ
ド、アクリロニトリル、ジビニルベンゼン、酢酸ビニル
などがあげられ、これらの一種または2種以上を混合し
て使用することもができる。
【0014】(a)成分の含有量は0.1〜50重量
部、(b)成分の含有量は50〜99.9重量部である
が、(a)成分が50重量部を超えると粘度が高くな
り、骨材との混合性が悪くなって気泡を多く含むので、
強度の低いポリマーコンクリートとなる。0.1重量%
未満の場合は、骨材との接着性を十分に発揮することが
できず、強度の低い寸法安定性の悪いポリマーコンクリ
ートとなる。
部、(b)成分の含有量は50〜99.9重量部である
が、(a)成分が50重量部を超えると粘度が高くな
り、骨材との混合性が悪くなって気泡を多く含むので、
強度の低いポリマーコンクリートとなる。0.1重量%
未満の場合は、骨材との接着性を十分に発揮することが
できず、強度の低い寸法安定性の悪いポリマーコンクリ
ートとなる。
【0015】本発明のポリマーコンクリート用合成樹脂
組成物を用いてポリマーコンクリートを作る場合につい
て述べる。本発明のポリマーコンクリート用合成樹脂組
成物と骨材、および必要に応じて熱可塑性樹脂、不飽和
ポリエステルを使用してポリマーコンクリート組成物を
調整する。
組成物を用いてポリマーコンクリートを作る場合につい
て述べる。本発明のポリマーコンクリート用合成樹脂組
成物と骨材、および必要に応じて熱可塑性樹脂、不飽和
ポリエステルを使用してポリマーコンクリート組成物を
調整する。
【0016】骨材としてはケイ砂、砂利、砕石などの粗
骨材や細骨材のほか、クレー、タルク、マイカ、アスベ
スト、ウオラスナイト、ケイ酸カルシウム、セリサイト
(Eガラス)、ガラス粉(Aガラス)、スレート粉、シ
ラス、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、水酸化カルシ
ウム、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム、アル
ミナ、酸化アンチモン、マグネシア、酸化チタン、亜鉛
華、ホワイトカーボン、合成ケイ酸塩、無定形シリカ、
ケイソウ土、グラファイト、木粉、チタン酸カリウム、
ポルトランドセメント、アルミナセメントなどの微粒充
填剤を組み合わせて使用する。
骨材や細骨材のほか、クレー、タルク、マイカ、アスベ
スト、ウオラスナイト、ケイ酸カルシウム、セリサイト
(Eガラス)、ガラス粉(Aガラス)、スレート粉、シ
ラス、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、水酸化カルシ
ウム、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム、アル
ミナ、酸化アンチモン、マグネシア、酸化チタン、亜鉛
華、ホワイトカーボン、合成ケイ酸塩、無定形シリカ、
ケイソウ土、グラファイト、木粉、チタン酸カリウム、
ポルトランドセメント、アルミナセメントなどの微粒充
填剤を組み合わせて使用する。
【0017】骨材の組成は粗骨材20〜80重量部、細
骨材10〜70重量部および微粒充填剤5〜50重量部
からなり、粒径比が各々10倍以上となる粒度構成が強
度を高めるのに好ましい。ポリマーコンクリート中での
骨材の配合割合は一般的に33〜95重量%である。さ
らに必要に応じてガラス繊維、ポリアミド繊維、ボロン
繊維、金属繊維などの繊維類、これらのアルキルカルボ
ン酸塩、シランカップリング剤、チタンカップリング剤
などによる表面処理物などの繊維物質を加えた骨材を用
いると、より高強度のポリマーコンクリートが得られ
る。
骨材10〜70重量部および微粒充填剤5〜50重量部
からなり、粒径比が各々10倍以上となる粒度構成が強
度を高めるのに好ましい。ポリマーコンクリート中での
骨材の配合割合は一般的に33〜95重量%である。さ
らに必要に応じてガラス繊維、ポリアミド繊維、ボロン
繊維、金属繊維などの繊維類、これらのアルキルカルボ
ン酸塩、シランカップリング剤、チタンカップリング剤
などによる表面処理物などの繊維物質を加えた骨材を用
いると、より高強度のポリマーコンクリートが得られ
る。
【0018】熱可塑性樹脂としてはとくに限定されない
が、スチレン、ビニルトルエンなどのスチレン系単量
体、メチルアルコールなどの一価アルコールと(メタ)
アクリル酸とのエステル、グリセリンなどの多価アルコ
ールと(メタ)アクリル酸とからなる部分エステルまた
は完全エステル、イソブチレン、ジイソブチレンなどの
オレフィン類、アクリルアミド、アクリロニトリル、酢
酸ビニルなどの単独重合体またはこれらのランダム共重
合体、グラフト共重合体などがあげられ重量平均分子量
で5000〜100000であることが好ましい。
が、スチレン、ビニルトルエンなどのスチレン系単量
体、メチルアルコールなどの一価アルコールと(メタ)
アクリル酸とのエステル、グリセリンなどの多価アルコ
ールと(メタ)アクリル酸とからなる部分エステルまた
は完全エステル、イソブチレン、ジイソブチレンなどの
オレフィン類、アクリルアミド、アクリロニトリル、酢
酸ビニルなどの単独重合体またはこれらのランダム共重
合体、グラフト共重合体などがあげられ重量平均分子量
で5000〜100000であることが好ましい。
【0019】不飽和ポリエステルとしては、汎用的に用
いられるオルソフタル酸系のほか耐候性、耐薬品性、強
度の優れたイソフタル酸系、ビスフェノール系などがあ
げられる。通常はスチレンなどのモノマー中に希釈し、
不飽和ポリエステル樹脂として市販されているものを使
用できる。
いられるオルソフタル酸系のほか耐候性、耐薬品性、強
度の優れたイソフタル酸系、ビスフェノール系などがあ
げられる。通常はスチレンなどのモノマー中に希釈し、
不飽和ポリエステル樹脂として市販されているものを使
用できる。
【0020】本発明のポリマーコンクリート用合成樹脂
組成物100重量部に対し、熱可塑性樹脂の添加量は0
〜150重量部であることが好ましく、不飽和ポリエス
テルの添加量は0〜250重量部であることが好まし
い。これを超える量では、粘度が高くなり、骨材との混
合性が悪化して気泡を多く含むので、強度の低いポリマ
ーコンクリートとなる。
組成物100重量部に対し、熱可塑性樹脂の添加量は0
〜150重量部であることが好ましく、不飽和ポリエス
テルの添加量は0〜250重量部であることが好まし
い。これを超える量では、粘度が高くなり、骨材との混
合性が悪化して気泡を多く含むので、強度の低いポリマ
ーコンクリートとなる。
【0021】本発明のポリマーコンクリート用合成樹脂
組成物と骨材との配合物、すなわちポリマーコンクリー
ト組成物の硬化方法についてはとくに限定はなく、各種
の方法が適用できる。すなわち、光、熱、高エネルギー
放射線照射;ベンゾインやアセトフェノン系化合物など
の光増感剤;水素酸、ルイス酸またはアルカリ金属など
のイオン重合開始剤などによる方法が適用できるが、有
機過酸化物などのラジカル重合開始剤を用いて硬化させ
ることが好ましい。
組成物と骨材との配合物、すなわちポリマーコンクリー
ト組成物の硬化方法についてはとくに限定はなく、各種
の方法が適用できる。すなわち、光、熱、高エネルギー
放射線照射;ベンゾインやアセトフェノン系化合物など
の光増感剤;水素酸、ルイス酸またはアルカリ金属など
のイオン重合開始剤などによる方法が適用できるが、有
機過酸化物などのラジカル重合開始剤を用いて硬化させ
ることが好ましい。
【0022】有機過酸化物としてはメチルエチルケトン
ペルオキシドなどのケトンペルオキシド類、ベンゾイル
ペルオキシドなどのジアシルペルオキシド類、ジイソプ
ロピルペルオキシジカーボネートなどのペルオキシジカ
ーボネート類、t-ブチルヒドロペルオキシドなどのヒド
ロペルオキシド類、t-ブチルペルオキシピバレートなど
のペルオキシエステル類およびペルオキシケタール類な
どがあげられ、これらの一種または二種以上を混合して
使用することができる。
ペルオキシドなどのケトンペルオキシド類、ベンゾイル
ペルオキシドなどのジアシルペルオキシド類、ジイソプ
ロピルペルオキシジカーボネートなどのペルオキシジカ
ーボネート類、t-ブチルヒドロペルオキシドなどのヒド
ロペルオキシド類、t-ブチルペルオキシピバレートなど
のペルオキシエステル類およびペルオキシケタール類な
どがあげられ、これらの一種または二種以上を混合して
使用することができる。
【0023】さらにラジカル重合開始剤使用に際して、
重合反応を促進させたり、また低温で硬化をさせるため
に硬化促進剤を併用することができる。硬化促進剤とし
ては、N,N-ジメチル-p-トルイジン、N,N-ジメチルアニ
リンなどのアミン類;2,2,-(フェニルイミノ)ジエタノ
ールなどのアルコール類;ベンゼンスルフィン酸、p-ク
ロロベンゼンスルフィン酸などのスルフィン酸およびス
ルフィン酸塩;重亜硫酸ナトリウム、硫酸第一鉄などの
無機化合物;ニッケル、コバルト、マンガンなどの金属
の錯体類または有機酸との塩類;アルギン酸ナトリウム
などを単独または適宜混合して用いることができる。
重合反応を促進させたり、また低温で硬化をさせるため
に硬化促進剤を併用することができる。硬化促進剤とし
ては、N,N-ジメチル-p-トルイジン、N,N-ジメチルアニ
リンなどのアミン類;2,2,-(フェニルイミノ)ジエタノ
ールなどのアルコール類;ベンゼンスルフィン酸、p-ク
ロロベンゼンスルフィン酸などのスルフィン酸およびス
ルフィン酸塩;重亜硫酸ナトリウム、硫酸第一鉄などの
無機化合物;ニッケル、コバルト、マンガンなどの金属
の錯体類または有機酸との塩類;アルギン酸ナトリウム
などを単独または適宜混合して用いることができる。
【0024】ラジカル重合開始剤および硬化促進剤の硬
化に際しての配合割合は、本発明のポリマーコンクリー
ト用合成樹脂組成物100重量部に対してそれぞれ通常
0.001〜20重量部であり、好ましくは0.05〜
15重量部である。
化に際しての配合割合は、本発明のポリマーコンクリー
ト用合成樹脂組成物100重量部に対してそれぞれ通常
0.001〜20重量部であり、好ましくは0.05〜
15重量部である。
【0025】本発明のポリマーコンクリート用合成樹脂
組成物を用いてポリマーコンクリート、すなわち硬化物
をうる方法の代表的な例を示す。
組成物を用いてポリマーコンクリート、すなわち硬化物
をうる方法の代表的な例を示す。
【0026】(a)成分のエポキシ基を有する重合物と
(b)成分の不飽和単量体とを所定の比になるように混
合し、必要に応じて熱可塑性樹脂および不飽和ポリエス
テルを所要量加えて混合する。次にその混合物に硬化促
進剤を所要量加えて溶解し、さらにラジカル重合開始剤
を所要量加え溶解させる。
(b)成分の不飽和単量体とを所定の比になるように混
合し、必要に応じて熱可塑性樹脂および不飽和ポリエス
テルを所要量加えて混合する。次にその混合物に硬化促
進剤を所要量加えて溶解し、さらにラジカル重合開始剤
を所要量加え溶解させる。
【0027】次に所定の組成に調製された所要量の骨材
をすばやく混合し、例えばミキサーを用いて数分間混練
したのち、成形型枠に流し込み、必要に応じてバイブレ
ーターを用いて充てんする。数分ないし数十分で発熱反
応が起こり硬化してポリマーコンクリートが形成され
る。
をすばやく混合し、例えばミキサーを用いて数分間混練
したのち、成形型枠に流し込み、必要に応じてバイブレ
ーターを用いて充てんする。数分ないし数十分で発熱反
応が起こり硬化してポリマーコンクリートが形成され
る。
【0028】
【発明の効果】本発明のポリマーコンクリート用合成樹
脂組成物はポリマーコンクリートの有する諸特性を損な
うことなく、セメントコンクリート組成物と同様の混練
性や作業性を持ち、そして高強度で、しかも寸法安定性
に優れたポリマーコンクリートが得られる。
脂組成物はポリマーコンクリートの有する諸特性を損な
うことなく、セメントコンクリート組成物と同様の混練
性や作業性を持ち、そして高強度で、しかも寸法安定性
に優れたポリマーコンクリートが得られる。
【0029】
【実施例】本発明を実施例により具体的に説明する。な
お、部は重量基準である。
お、部は重量基準である。
【0030】実施例1 次に示す本発明のポリマーコンクリート用合成樹脂組成
物を準備した。 (a)成分;グリシジルメタクリレート:スチレン=2:3(重量比)からなる 共重合物(重量平均分子量10000) 25部 (b)成分;スチレン 45部 メチルメタクリレート 5部 プロピレングリコールモノメタクリレート 9部 トリメチロールプロパンジメタクリレート 2部 トリメチロールプロパントリメタクリレート 3部 このポリマーコンクリート用合成樹脂組成物に 熱可塑性樹脂;ポリスチレン(重量平均分子量48000) 3部 不飽和ポリエステル;ポリライトTP−133(大日本インキ化学工業(株)製) 8部 重合開始剤;メチルエチルケトンペルオキシド 2.5部 硬化促進剤;N,N−ジメチルアニリン 0.5部 ナフテン酸コバルト 0.5部 を順次添加溶解したのち、あらかじめミキサーで混合し
ておいた骨材をすばやく加えた。
物を準備した。 (a)成分;グリシジルメタクリレート:スチレン=2:3(重量比)からなる 共重合物(重量平均分子量10000) 25部 (b)成分;スチレン 45部 メチルメタクリレート 5部 プロピレングリコールモノメタクリレート 9部 トリメチロールプロパンジメタクリレート 2部 トリメチロールプロパントリメタクリレート 3部 このポリマーコンクリート用合成樹脂組成物に 熱可塑性樹脂;ポリスチレン(重量平均分子量48000) 3部 不飽和ポリエステル;ポリライトTP−133(大日本インキ化学工業(株)製) 8部 重合開始剤;メチルエチルケトンペルオキシド 2.5部 硬化促進剤;N,N−ジメチルアニリン 0.5部 ナフテン酸コバルト 0.5部 を順次添加溶解したのち、あらかじめミキサーで混合し
ておいた骨材をすばやく加えた。
【0031】骨材はつぎの組成のものを使用した。実施
例、比較例ともに全て同じ組成の骨材を使用した。 平均粒径5mm砂利 300部 16メッシュ以上28メッシュ未満のケイ砂 210部 200メッシュ通過のケイ砂 90部 平均粒径4μmの重質炭酸カルシウム 20部
例、比較例ともに全て同じ組成の骨材を使用した。 平均粒径5mm砂利 300部 16メッシュ以上28メッシュ未満のケイ砂 210部 200メッシュ通過のケイ砂 90部 平均粒径4μmの重質炭酸カルシウム 20部
【0032】ポリマーコンクリート組成物を2〜3分間
混練して骨材表面が一様にぬれたところで40mm×40
mm×160mmの成形型枠につめ、テーブル型バイブレー
ター上で数分間振動させたのち、静置して室温で硬化さ
せた。1時間のちに硬化物を85℃で6時間加熱し、室
温で徐冷したのち、硬化収縮率の測定、曲げ強度および
圧縮強度を測定した。硬化収縮率はASTMD2566-69
に準じて測定した。
混練して骨材表面が一様にぬれたところで40mm×40
mm×160mmの成形型枠につめ、テーブル型バイブレー
ター上で数分間振動させたのち、静置して室温で硬化さ
せた。1時間のちに硬化物を85℃で6時間加熱し、室
温で徐冷したのち、硬化収縮率の測定、曲げ強度および
圧縮強度を測定した。硬化収縮率はASTMD2566-69
に準じて測定した。
【0033】表1、表2にポリマーコンクリート用合成
樹脂組成物を、表3、表4に熱可塑性樹脂、不飽和ポリ
エステル、重合開始剤および硬化促進剤の配合と、試験
結果を示した。
樹脂組成物を、表3、表4に熱可塑性樹脂、不飽和ポリ
エステル、重合開始剤および硬化促進剤の配合と、試験
結果を示した。
【0034】
【表1】
【0035】
【表2】
【0036】
【表3】
【0037】
【表4】
【0038】表3、表4において、寸法安定性の評価は
測定した硬化収縮率よりつぎの基準で評価した。
測定した硬化収縮率よりつぎの基準で評価した。
【0039】実施例2〜10、比較例1〜4 原料組成を変えて表1、表2、表3、表4に示した原料
を使用して実施例1と同様に試験を行なった。表3、表
4の試験結果より本発明のポリマーコンクリート用合成
樹脂組成物を用いた場合のポリマーコンクリート硬化物
は比較例の組成物を用いた場合の硬化物と比べて硬化収
縮率が非常に小さく、寸法安定性が優れていることは明
らかであり、また強度についても本発明の硬化物の方が
優れていることは明かである。
を使用して実施例1と同様に試験を行なった。表3、表
4の試験結果より本発明のポリマーコンクリート用合成
樹脂組成物を用いた場合のポリマーコンクリート硬化物
は比較例の組成物を用いた場合の硬化物と比べて硬化収
縮率が非常に小さく、寸法安定性が優れていることは明
らかであり、また強度についても本発明の硬化物の方が
優れていることは明かである。
Claims (1)
- 【請求項1】(a)エポキシ基を有する不飽和単量体5
〜100%とその他の共重合可能な不飽和単量体0〜9
5%とより得られる重量平均分子量1000〜3000
00の重合物0.1〜50重量部と(b)不飽和単量体
50〜99.9重量部とからなるポリマーコンクリート
用合成樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27185091A JPH0585793A (ja) | 1991-09-25 | 1991-09-25 | ポリマーコンクリート用合成樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27185091A JPH0585793A (ja) | 1991-09-25 | 1991-09-25 | ポリマーコンクリート用合成樹脂組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0585793A true JPH0585793A (ja) | 1993-04-06 |
Family
ID=17505753
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27185091A Pending JPH0585793A (ja) | 1991-09-25 | 1991-09-25 | ポリマーコンクリート用合成樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0585793A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004022501A3 (en) * | 2002-09-05 | 2004-08-19 | Sang-Woon Kwak | Resin mortar composition for construction and floor operating method using the same |
-
1991
- 1991-09-25 JP JP27185091A patent/JPH0585793A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004022501A3 (en) * | 2002-09-05 | 2004-08-19 | Sang-Woon Kwak | Resin mortar composition for construction and floor operating method using the same |
CN1328199C (zh) * | 2002-09-05 | 2007-07-25 | 郭尚运 | 建筑用树脂灰浆组合物和使用该组合物铺设地板的方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2744023B2 (ja) | 反応硬化性組成物およびそれを成形硬化してなる人造大理石 | |
BRPI0608808B1 (pt) | formulação de pasta de composto de moldagem de folha, composto de moldagem de folha, artigo de fabricação, processo para fabricar partes moldadas compósitas de veículos e construção, e , método para fabricar um artigo de fabricação | |
KR101404426B1 (ko) | 발포 또는 개방 세포 구조를 갖는 인조대리석용 칩, 이를 포함하는 인조대리석 및 그 제조방법 | |
US9051447B1 (en) | Polymer concrete composition | |
JPH04255709A (ja) | ポリマーコンクリート用合成樹脂組成物 | |
US3554941A (en) | Building material made of a mixture of polyester resin and rice hulls | |
JPH0585793A (ja) | ポリマーコンクリート用合成樹脂組成物 | |
JP4766777B2 (ja) | 液状/粉末状からなる2材型硬化組成物 | |
US4061613A (en) | Semisolid polymerizable compositions, method of preparing the same and thermoset products thereof | |
JP3444242B2 (ja) | レジンコンクリート組成物 | |
JPS6076502A (ja) | ポリマ−コンクリ−ト組成物 | |
JPS6345160A (ja) | 天然石調製品の製法 | |
JP3527638B2 (ja) | (メタ)アクリル系プレミックス、(メタ)アクリル系smc又はbmc、及び(メタ)アクリル系人工大理石の製造方法 | |
JPH0130777B2 (ja) | ||
JPH01197348A (ja) | ポリマーコンクリート組成物 | |
KR100403508B1 (ko) | 불포화 폴리에스테르계 폴리머 모르타르 경화물의 제조방법 | |
JP7181074B2 (ja) | 硬化性樹脂組成物及び3成分型硬化性樹脂組成物、それらの硬化物、並びに耐食床の製造方法 | |
JPH033623B2 (ja) | ||
JPH09156982A (ja) | レジンコンクリート用組成物 | |
KR100413698B1 (ko) | 숙성된 불포화 폴리에스테르계 폴리머 모르타르 및 그 제조방법 | |
JPH0585796A (ja) | 繊維補強無機質体の製造方法 | |
JPH0421553A (ja) | ポリマーコンクリート用合成樹脂組成物 | |
JPH10204246A (ja) | 熱硬化性樹脂組成物、成形材料及びそれを用いた成形物 | |
JPS62273249A (ja) | 大理石調物品の製法 | |
KR20020031720A (ko) | 차체외판용 저비중 열경화성수지 조성물 |