[go: up one dir, main page]

JPH0584324B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0584324B2
JPH0584324B2 JP61211866A JP21186686A JPH0584324B2 JP H0584324 B2 JPH0584324 B2 JP H0584324B2 JP 61211866 A JP61211866 A JP 61211866A JP 21186686 A JP21186686 A JP 21186686A JP H0584324 B2 JPH0584324 B2 JP H0584324B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
hopper
separation chamber
storage box
blower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61211866A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6367307A (ja
Inventor
Kozo Tanase
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Howa Machinery Ltd
Original Assignee
Howa Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Howa Machinery Ltd filed Critical Howa Machinery Ltd
Priority to JP61211866A priority Critical patent/JPS6367307A/ja
Priority to US07/093,005 priority patent/US4885817A/en
Priority to KR1019870009877A priority patent/KR910005097B1/ko
Publication of JPS6367307A publication Critical patent/JPS6367307A/ja
Publication of JPH0584324B2 publication Critical patent/JPH0584324B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F3/00Vehicles particularly adapted for collecting refuse
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01HSTREET CLEANING; CLEANING OF PERMANENT WAYS; CLEANING BEACHES; DISPERSING OR PREVENTING FOG IN GENERAL CLEANING STREET OR RAILWAY FURNITURE OR TUNNEL WALLS
    • E01H1/00Removing undesirable matter from roads or like surfaces, with or without moistening of the surface
    • E01H1/08Pneumatically dislodging or taking-up undesirable matter or small objects; Drying by heat only or by streams of gas; Cleaning by projecting abrasive particles
    • E01H1/0827Dislodging by suction; Mechanical dislodging-cleaning apparatus with independent or dependent exhaust, e.g. dislodging-sweeping machines with independent suction nozzles ; Mechanical loosening devices working under vacuum
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01HSTREET CLEANING; CLEANING OF PERMANENT WAYS; CLEANING BEACHES; DISPERSING OR PREVENTING FOG IN GENERAL CLEANING STREET OR RAILWAY FURNITURE OR TUNNEL WALLS
    • E01H1/00Removing undesirable matter from roads or like surfaces, with or without moistening of the surface
    • E01H1/08Pneumatically dislodging or taking-up undesirable matter or small objects; Drying by heat only or by streams of gas; Cleaning by projecting abrasive particles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01HSTREET CLEANING; CLEANING OF PERMANENT WAYS; CLEANING BEACHES; DISPERSING OR PREVENTING FOG IN GENERAL CLEANING STREET OR RAILWAY FURNITURE OR TUNNEL WALLS
    • E01H1/00Removing undesirable matter from roads or like surfaces, with or without moistening of the surface
    • E01H1/08Pneumatically dislodging or taking-up undesirable matter or small objects; Drying by heat only or by streams of gas; Cleaning by projecting abrasive particles
    • E01H1/0863Apparatus loosening or removing the dirt by blowing and subsequently dislodging it at least partially by suction ; Combined suction and blowing nozzles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cleaning Of Streets, Tracks, Or Beaches (AREA)
  • Cyclones (AREA)
  • Separating Particles In Gases By Inertia (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は空気流清掃車の改良に係り、ブロアー
の高速回転によつてホツパーから円筒状分離室に
吸込まれる空気中に含まれている極めて微細なゴ
ミを分離する微細ゴミ分離装置に関する。
従来の技術とその問題点 空気流清掃車におけるゴミ分離は、例えば米国
特許第3545181号明細書に開示されているように、
ホツパー内のゴミを含んだ空気を円筒状分離室の
吸引口から分離室へ吸引し、その空気流が渦を巻
きながら軸心に沿つてブロアーの方向へ流れる際
に、渦巻きの空気流の遠心力によつてホツパーへ
ダイレクトに連通した分離室のゴミ排出口から細
かいゴミをホツパーへ排出していた。分離室の吸
引口は円筒状分離室の軸心の長手方向に渡つて円
筒の接線向きから空気が流入するような開口溝に
形成して、ホツパーから円筒状分離室内にゴミを
含んだ多量の空気が円滑に流れ込むようにしてい
るが、ブロアーの高速回転の吸引気流によつて分
離室内が負圧となるためにホツパー内の空気がゴ
ミ排出口からも流入する。そのためにゴミ排出口
から分離するゴミは、この流入する空気流に抗し
て排出し得る範囲の質量のゴミに限られ、微細な
ゴミを取り除くことができなかつた。分離されな
い微細なゴミは、ブロアー吸入口へ空気とともに
吸入され循環空気に含まれることになる。ブロア
ーに吸入された微細なゴミは、恰もシヨツトブラ
ストマシンのシヨツトのようにブロアーのインペ
ラーを摩耗する上に、ゴミがインペラーの遠心力
によつてブロアーケーシングに衝突するのでブロ
アーケーシングを著しく摩耗させる。特に砂や砂
利の多い路面を清掃するときには問題で、時には
僅か1カ月程度でブロアーとブロアーケーシング
が使用不能となることもあつた。
そして空気流清掃車においては路面上のゴミを
ピツクアツプヘツドに吸込ませるためにピツクア
ツプヘツドの前面側から後方に向けてゴミの種類
に応じて所定量の外気(新しい空気)をピツクア
ツプヘツド内へ吸込ませており、その吸込まれた
外気量に応じて循環空気中の空気を排気してい
る。その排気は通常ブロアーケーシングの外側面
に排気管を連設し、排気管の空気の通路をレギユ
レータードアーによつて調整して排気流量即ち外
気の吸込量を制御している。例えば木の葉や紙屑
のような軽いゴミの清掃のときにレギユレーター
ドアーを全開として多量の外気を吸込むようにす
るが、このようなときには排気管から前記の分離
室で分離されない微細なゴミが大量に排出される
ので粉塵公害の問題となる。斯かる粉塵公害問題
を解消するために前記の循環空気用のブロアーと
は別に高圧用ブロアーを設け、不織布より成るフ
イルターに微細ゴミを含んだ高圧空気を連通させ
て、清掃な空気を排気管より排出させる清掃車が
提案されているが、このような特別な排気の清浄
装置を搭載するとフイルターのクリーニング装置
も付設しなければならないので高価となる上にホ
ツパーの容量を小さくしなければならなくなると
いう問題がある。
問題を解決するための手段 本発明は斯かる問題を解消するものであつて、
一端側が円筒状分離室のゴミ排出口に連通すると
共に他端側がホツパーに開口し、かつ底板がホツ
パーへの開口へ向けて下向きに傾斜しているゴミ
貯留箱を配設し、そのゴミ貯留箱にホツパーへの
開口をホツパー側へ開放可能に閉鎖する蓋板を枢
着し、その蓋板をゴミ貯留箱内の微細なゴミの重
力による蓋板の開放力が所定以上になつたとき開
放するように構成し、ブロアの回転によつて分離
室内が負圧になるときに蓋板がホツパーに連通す
るゴミ貯留箱の開口を塞いでホツパー内の空気が
分離室のゴミ排出口に流入しないようにしたこと
を特徴とするものである。
実施例 先づ第1図、第2図に基いて空気流清掃車の概
要を説明する。左右の車枠1上に台枠2を固着
し、台枠2に円筒状分離室3が左右方向に略水平
状態で溶着されている。分離室3の開放端にブロ
アケーシング4を一体に溶着し、ブロアケーシン
グ4の外側板5に取付けた軸受6にブロア7のイ
ンペラー8をベアリングを介して回動自在に軸支
し、インペラー8の軸に楔着したVプーリー9と
エンジン10の出力軸に取付けたVプーリー11
にVベルト12が懸回されていてインペラー8が
高速に回転される。ブロアケーシング4の外側板
に循環空気を排出する排気管13を連設し、その
開口部に排気量を調節するレギユレータードア1
4が揺動自在に軸支されていて開口を塞ぐ直立位
置から第2図に点線で示す全開位置に運転席から
自由に制御し得るようになつている。ブロアーケ
ーシング4を圧送ダクト15に連結し、圧送ダク
ト15がピツクアツプヘツド16に連結されてい
る。
ピツクアツプヘツド16は左右の側板17A,
17Bに第6図のように後方の部分をコ字状に折
曲成形して後壁を兼ねた天板18とピツクアツプ
ヘツド16内を上室23と下室24に仕切る斜め
の仕切板19を夫々溶接した鈑金構成とし、天板
18と仕切板19の前縁に夫々ゴム製のフロント
フラツプ20,20を取付け、天板18の後壁部
の下面にゴム製のリヤーフラツプ21,21を平
行に取付けて循環空気が前後方向に洩れるのを防
いでいる。天板18のコ字状に折曲げた下面先端
部に風向板25をボルト締めし、仕切板19の折
曲面19Aと風向板25でベンチユリーオリフイ
スロ26を形成している。左右の側板17A,1
7Bの外側に路面に接触して移動するダートシユ
27がボルト締めされており、左右の側板17
A,17Bの内側にはベンチユリーオリフイスロ
26から吹き出された空気が両側と後方へ流れな
いようにエヤーデイフレクター28が取付けてあ
る。ピツクアツプヘツド16はこのように構成さ
れているので圧送ダクト15から送られた空気は
上室23内を第2図において右から左へと流れる
とともにオリフイスロ26からベンチユリー効果
によつて強い空気流となつて路面に向つて吹き出
し、下室24内に流入した空気は右から左へと流
れて路面上のゴミを吸い上げて仕切板19の上面
に連結されている吸込みダクト30へと流れて行
く、そして、ピツクアツプヘツド16は台枠2に
回動自在に軸支されている軸31の両端部に取付
けた支持腕32の先端部に結着されているワイヤ
ーロープ33によつて吊持されている。台枠2に
取付けてある油圧シリンダ34のピストンロツド
の出没によつて軸31の支持腕32が揺動され
て、軸31が所定量だけ回される。従つて清掃し
ないときには油圧シリンダ34のピストンロツド
が突出して下を向いていた支持腕32が水平方向
に揺動されてピツクアツプヘツド16が所定量だ
け持ち上げられ、路面から離れるようになつてい
る。天板18に取付けたブラケツト36に、車枠
1に揺動自在に軸支されている連杆37を連結し
てピツクアツプヘツド16の前後方向の位置を保
持している。
吸込みダクト30のダクト30管30Aのに管
口がホツパー40の傾斜面となつている前板41
に閉口し、前板41の内壁面に取付けてある曲管
44とダクト管30Aが連通していて、吸込みダ
クト30内を送られてきたゴミを吸い上げた空気
は曲管44からホツパ40内へ放出される。尚、
第1図において91は水タンク、92はサイドガ
ード、93はガツターブルーム、94はガツター
ブルーム駆動用油圧モーター、95はホツパー4
0をダンプするときのダンプ支持軸である。
ホツパー40は天板46、左側板47、右側板
48、側板54、底板49、後板50、略垂直な
前板43、傾斜面になつている前板41,42と
上部を後板50に蝶着されているテールドアー5
1で囲まれた大きな部屋になつている。そして天
板46、左側板47、右側板48はホツパ40よ
り前方へ伸びていて分離室3、エンジン10、水
タンク91等を覆うカバーの役目もしている。ホ
ツパー40内の上部には、細かいゴミだけが通過
するように金網又はエキスパンドメタル52が張
り渡されている。コ字状に折曲成形したステー部
材53の両端を、左側板47と側板54に溶着
し、そのステー部材53に、傾斜面になつている
前板42の上部が溶接されている。傾斜面の前板
41の左端面は左側板47に溶着され、右端面が
側板54に溶着されていて、前板42の下方の部
分が後記のゴミ貯留箱80の底板となつている。
ステー部材53と、前板42に突設した取付片4
2Aにコ字状に湾曲させたゴム板55が取付けて
ある。ホツパー40から分離室3に空気が流れる
空気通路57となる前板41の開口の四周には額
縁状に当接板58が溶接されている。
円筒状分離室3の軸心の長手方向に渡つて吸引
口60を設け、その吸引口60に円筒の接線方向
から空気が流入するように吸引口の部分から弧状
の案内板3Aが伸びていて分離室3は断面が6字
状に成形されている。前記、前板42の上方の部
分と対向して軸心の長手方向に渡つてゴミ排出口
62を設け、ゴミ排出口62はゴミ貯留箱80に
連通している。ゴミ排出口62の下側と案内板3
Aの先端に取付片63,64を溶接し、取付片6
3,64にゴムパツキン65が貼着されていて、
前記前板41の当接板58がゴムパツキン65に
圧接し、外気がホツパ40、ゴミ貯留箱80内に
流入しないようになつている。渦巻流の遠心力に
よつて飛ばされる微細なゴミをゴミ貯留箱80内
へ案内する案内板66を分離室3の外周に溶着
し、案内板66と分離室3の外周にシール板67
が溶着されていて、シール板67の上面に前記の
前板42に取付けたゴム板55が圧着する。ゴミ
貯留箱80左側面を側板71で塞ぎ、傾斜面にな
つている前板42の下端部が略垂直に下方へ折曲
げられていて、折曲られた縁に、薄い鉄板にゴム
を貼付けた蓋板68がボルト69で取付けてあ
る。蓋板68のボルト69締めする部分には鉄板
が無いので蓋板68は蝶番で取付けたように開閉
自在の状態で垂下している。傾斜面の前板41の
下方は第3図のように略垂直に折曲げられて垂直
面41Aを形成し、下端が底板49に溶着されて
いる。ブロアー7が回転しないときには垂下して
いる蓋板68の下端は、第5図で仮想線で図示し
たように、垂直面41Aとの間に適宜の隙間mが
設けられていて、ブロアー7が回転して分離室3
が負圧になるとその負圧力によつて蓋板68が垂
直面41Aに吸着されてゴミ貯留箱80のホツパ
ー40に開口した後側面を塞ぐ、このように本実
施例のゴミ貯留箱80は傾斜面になつている前板
42,41、側板54,67と蓋板68によつて
構成され、その上部はゴム板55によつてシール
された箱となつていて分離室3のゴミ排出口62
と連通している。
ホツパー40内で金網52を通つた細かいゴミ
を含んだ空気は、後方から前方へと流れて空気通
路57を通つて吸引口60から円筒状分離室3内
に吸引される。円筒状分離室内の空気はブロアー
7の高速回転によつて渦巻状に回転しながらイン
ペラー8の方向へ流れて行く。このとき渦巻きの
空気流の遠心力によつて空気内に含まれていて細
かいゴミはゴミ排出口62から飛び出して案内板
66に当つてゴミ貯留箱80内へ落下する。前記
の如くブロアー7が回転しているときには蓋板6
8が後側面41Aに吸着されているので落下した
ゴミは貯留箱80内に貯留される。ゴミ貯留箱8
0内は蓋板68が吸着されて分離室3内と同じ負
圧状態であるからゴミ排出口62からは極めて微
細なゴミも貯留箱80内へ確実に排出される。ゴ
ミ貯留箱80内に微細なゴミが貯留70されて行
くと蓋板68に負圧が作用する受圧面積が徐々に
減少して行くので吸着力が弱くなつて行く。貯留
されたゴミ70の自重と蓋板68の吸着力のバラ
ンスが崩れるとゴミ70が蓋板68を押してホツ
パー40内へ瞬時に排出されて再び蓋板68が吸
着される。即ち蓋板68は恰も自動弁のような作
用をして、所定量の微細なゴミ70を貯留箱80
内に貯えている。そしてブロアー7の回転を停止
すると蓋板68は垂下状態となるので貯留箱80
内のゴミ70は隙間mからホツパー40内へ落下
する。
上記実施例においては、ホツパー40の容積を
大きくし且つ安価、容易にゴミ貯留箱80を製造
するためにホツパー40の前板41,42を傾斜
面にして貯留箱の底板と天板に兼用しているが、
ホツパー40とは別に貯留箱80を製作しても良
いことは云うまでもない。ゴミ貯留箱80は実施
例の形状に限定されるものではなく、本発明の目
的の範囲で任意に設計し得る。例えば、本実施例
の吸込みダクトの曲管44のようにゴミ貯留箱8
0を2つに分割し、一方を分離室3に設け、他方
をホツパーに取付け、ホツパーをダンプして復元
したときに、その接続部分が密着するようにして
も良い。
発明の効果 本発明にあつては、ゴミ排出口に連通するよう
に配設したゴミ貯留箱のホツパーへの開口を蓋板
によつて閉鎖し、ブロアの回転によつて分離室内
が負圧になるときにホツパー内の空気が分離室の
ゴミ排出口に流入しないようにしたので、ゴミ排
出口から極めて微細なゴミをも排出でき、その結
果ブロアーから吹き出される循環空気をゴミのほ
とんど無い清浄な空気にできてインペラーやブロ
アーケーシングの摩損を防止でき、長期間運転し
ても保全修理の必要性を少なくできる。また循環
空気を外部へ大量に排気しても粉塵公害の発生を
防止できる。しかも微細ゴミ回収のための構成を
簡単にできるので、安価に製造し得る上に小型に
でき、その分ホツパーの容積を大きくする事がで
きる実用上の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した清掃車の側面図で清
掃作業中の状態である。第2図は第1図の−
断面図、第3図は第2図の−断面図、第4図
は第3図の−断面図、第5図は要部の拡大断
面図、第6図は第2図の−断面図である。 1……車枠、3……円筒状分離室、7……ブロ
アー、8……インペラー、15……圧送ダクト、
16……ピツクアツプヘツド、30……吸込みダ
クト、40……ホツパー、41……前板(ゴミ貯
留箱の底板)、60……分離室の吸引口、62…
…ゴミ排出口、68……蓋板、80……ゴミ貯留
箱。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 円筒状分離室の開放端部をブロアーの吸引部
    に連通し、円筒状分離室の吸引口とゴミ排出口を
    ホツパーに連通し、ピツクアツプヘツドの吹出部
    を前記ブロアーの吐出部に、ピツクアツプヘツド
    の吸上げ部をホツパーに夫々連通し、空気流によ
    つて路上のゴミをホツパーに収容すると共に空気
    流内の微細ゴミをホツパーに回収する空気流清掃
    車において、一端側が円筒状分離室のゴミ排出口
    に連通すると共に他端側がホツパーに開口し、か
    つ底板がホツパーへの開口へ向けて下向きに傾斜
    しているゴミ貯留箱を配設し、そのゴミ貯留箱に
    ホツパーへの開口をホツパー側へ解放可能に閉鎖
    する蓋板を枢着し、その蓋板をゴミ貯留箱内の微
    細ゴミの重力による蓋板の開放力が所定以上にな
    つたとき開放するように構成して成ることを特徴
    とする空気流清掃車における微細ゴミ分離装置。
JP61211866A 1986-09-09 1986-09-09 空気流清掃車における微細ゴミ分離装置 Granted JPS6367307A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61211866A JPS6367307A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 空気流清掃車における微細ゴミ分離装置
US07/093,005 US4885817A (en) 1986-09-09 1987-09-04 Air-dust separation system for a pneumatic road-cleaning vehicle
KR1019870009877A KR910005097B1 (ko) 1986-09-09 1987-09-07 공기류 청소차에 있어서의 분진분리장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61211866A JPS6367307A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 空気流清掃車における微細ゴミ分離装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6367307A JPS6367307A (ja) 1988-03-26
JPH0584324B2 true JPH0584324B2 (ja) 1993-12-01

Family

ID=16612909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61211866A Granted JPS6367307A (ja) 1986-09-09 1986-09-09 空気流清掃車における微細ゴミ分離装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4885817A (ja)
JP (1) JPS6367307A (ja)
KR (1) KR910005097B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005282300A (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Howa Mach Ltd 空気流清掃車における微細ごみ分離装置

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5173989A (en) * 1988-04-29 1992-12-29 Tymco, Inc. Surface sweeping machine with over-the-cab hopper dumping
JPH0743150Y2 (ja) * 1991-08-09 1995-10-04 豊和工業株式会社 空気流清掃車
SE507073C2 (sv) * 1992-12-16 1998-03-23 Plasser Bahnbaumasch Franz Maskin för uppsugning av makadam på en spårmakadambädd
CH687211A5 (de) * 1993-04-19 1996-10-15 Bucher Guyer Ag Masch Strassenkehrmaschine mit einem Sauggeblaese.
US5596788A (en) * 1994-11-14 1997-01-28 Linville; Ronny E. Vacuum sweeper vehicle with lightweight hopper
KR0165059B1 (ko) * 1995-07-28 1998-12-15 구자홍 외부자계 차폐용 자기쉴드구조
US5852847A (en) * 1997-02-21 1998-12-29 Elgin Sweeper Company High-speed pick-up head for a street sweeper
US6122797A (en) * 1999-02-22 2000-09-26 Vanderlinden; Roger P. Debris suctioning and separating apparatus for use in a surface cleaning vehicle having a recirculating type debris suctioning system
US6161250A (en) * 1999-08-16 2000-12-19 Tymco, Inc. Dustless regenerative air sweeper
US6742219B2 (en) * 2001-10-29 2004-06-01 Tennant Company Air sweeping apparatus
US20040003481A1 (en) * 2002-07-03 2004-01-08 Tarrant John W. Apparatus and method for collection of debris
US20040177470A1 (en) * 2003-03-11 2004-09-16 Tarrant John W. Apparatus and method for collection of debris
WO2005053494A2 (en) * 2003-11-26 2005-06-16 Electrolux Home Care Products, Ltd. Dust separation system
US7191485B1 (en) 2004-04-05 2007-03-20 Harper Industries, Inc. Lawn waste sweeper with recirculating airstream
US7323022B1 (en) * 2004-07-30 2008-01-29 Hobert Ronald Baute Vacuuming machine
GB0426710D0 (en) 2004-12-06 2005-01-12 Applied Sweepers Ltd Dust control system
AU2006272374B2 (en) * 2005-07-21 2011-01-20 Maxivac Pty Ltd Extractor for vacuum cleaning system
WO2007009193A1 (en) * 2005-07-21 2007-01-25 Maxivac Pty Ltd Extractor for vacuum cleaning system
US8060978B2 (en) * 2005-08-08 2011-11-22 Tymco, Inc. Surface sweeping machine with tilting blower housing
US7426769B2 (en) 2006-04-20 2008-09-23 Mensch Donald L Stall and manure vacuum truck
US7559962B2 (en) * 2006-12-22 2009-07-14 Miller Richard L Apparatus for on-site cleaning of landscape rock
CN101029477B (zh) * 2007-04-17 2012-06-27 赵国贵 扫路车吸嘴吸筒喷水机构
KR100883086B1 (ko) * 2008-07-04 2009-02-11 주식회사 태경이엔지 공조시스템을 이용한 도로 청소방법
AU2009301636B2 (en) * 2008-10-08 2016-06-16 Xert Pty Ltd Vacuum cleaner
KR101056049B1 (ko) 2011-05-23 2011-08-11 이텍산업 주식회사 흡입성능을 향상시킨 노면청소차
KR101182783B1 (ko) 2012-06-22 2012-09-13 이텍산업 주식회사 흡입력 향상을 위한 노면청소차용 배기덕트 세척장치
US9027202B2 (en) 2013-03-08 2015-05-12 Federal Signal Corporation Low pressure drop dust collectors
CN103711095B (zh) * 2014-01-02 2015-08-19 山东理工大学 一种马路树叶清扫机
TW201601957A (zh) * 2014-07-03 2016-01-16 Yun-Yue Chen 移動式空氣清淨裝置
CN105625246A (zh) * 2016-03-18 2016-06-01 唐鸿重工专用汽车股份有限公司 干雾洗扫车
DE202018105985U1 (de) 2018-02-14 2018-10-31 Hilmar Franke Fahrzeug mit einer Vorrichtung zur Luftreinigung und stationärer Biofilter zur Entsorgung des Waschwassers der Vorrichtung
CN108301367B (zh) * 2018-04-27 2023-07-04 河北安旭专用汽车有限公司 清扫车辆
CN109338964B (zh) * 2018-09-27 2024-01-12 无锡市众邦创润机械制造有限公司 道路垃圾清洁车
CN109319334B (zh) * 2018-10-23 2024-02-20 扬州三源机械有限公司 一种自动倾倒式吸力垃圾箱
US11246272B2 (en) 2019-02-05 2022-02-15 Harper Industries, Inc. Turf sweeper with mechanical loading and recirculating air stream
CH715503B1 (de) * 2019-05-13 2020-05-15 Bucher Municipal Ag Selbstfahrende Kehrmaschine.
CN113521931A (zh) * 2021-08-03 2021-10-22 戴小琴 一种建筑施工工地用的喷淋降尘装置
CN115323970A (zh) * 2022-05-20 2022-11-11 长沙中联重科环境产业有限公司 一种双气力输送垃圾箱及采用其的高速清扫作业车
WO2024179679A1 (en) 2023-03-01 2024-09-06 Littertech Uk Limited Roadside litter collecting apparatus

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2812217A (en) * 1956-03-21 1957-11-05 Koerber & Co Kg Fibrous material handling apparatus
US3172143A (en) * 1962-10-29 1965-03-09 Yucis Machine for cleaning large surface areas
US3512206A (en) * 1966-08-30 1970-05-19 Bernard W Young Air flow surface cleaning apparatus
US3545181A (en) * 1968-05-07 1970-12-08 Bernard W Young Air cleaning apparatus
US4006511A (en) * 1976-01-08 1977-02-08 Fmc Corporation Sweeper with recirculation hood and independent filter system
US4388091A (en) * 1981-07-29 1983-06-14 Nelson Industries, Inc. Air cleaner having a dust dumping valve
US4660248A (en) * 1984-09-12 1987-04-28 Tymco, Inc. Pickup truck mounted sweeper

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005282300A (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Howa Mach Ltd 空気流清掃車における微細ごみ分離装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR880003820A (ko) 1988-05-30
US4885817A (en) 1989-12-12
KR910005097B1 (ko) 1991-07-22
JPS6367307A (ja) 1988-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0584324B2 (ja)
US4006511A (en) Sweeper with recirculation hood and independent filter system
US4924664A (en) Ducted cover grass collection system
CA1131859A (en) Surface maintenance machine having air recirculation
JP2933467B2 (ja) 直接前方放り投げ式スイーパ
US3881215A (en) Surface cleaning apparatus
US3755851A (en) Gas cleaning apparatus
CN110258409B (zh) 人行道清扫车
CN212426926U (zh) 粉尘收集吸尘车
EP1190970A1 (en) Device for capturing dust in the loading of concrete mixer trucks
US5142732A (en) Bulk separator for industrial vacuum machine
US20230407929A1 (en) Filtration system with collector tray
JP4396830B2 (ja) 空気流清掃車における微細ごみ分離装置
JPS63236806A (ja) 空気流清掃車
CN109577256A (zh) 一种对垃圾分拣处理收集的滚刷式市政扫地车
JPH08158337A (ja) スイーパー
US20040177470A1 (en) Apparatus and method for collection of debris
CN113863201B (zh) 粉尘收集吸尘车
JPS63236807A (ja) 空気流清掃車の吸い込み部の洗浄方法
JPH0274709A (ja) 真空式路面清掃車
CN206046469U (zh) 平面回转旋振清理脉冲除尘组合机
JPH0743150Y2 (ja) 空気流清掃車
JP2792547B2 (ja) ブラシ式路面清掃車の埃回収装置
JPH0516820U (ja) 空気流清掃車
JPS61145033A (ja) 吸上機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term