JPH0576418A - ブラシ用素材 - Google Patents
ブラシ用素材Info
- Publication number
- JPH0576418A JPH0576418A JP27053591A JP27053591A JPH0576418A JP H0576418 A JPH0576418 A JP H0576418A JP 27053591 A JP27053591 A JP 27053591A JP 27053591 A JP27053591 A JP 27053591A JP H0576418 A JPH0576418 A JP H0576418A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- weight
- fibers
- brush
- polyamide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 34
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 103
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims abstract description 9
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims abstract description 5
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 claims abstract description 4
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 11
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 11
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 claims description 9
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 7
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 5
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims description 5
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 5
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 claims description 5
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 claims description 5
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 4
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910000906 Bronze Inorganic materials 0.000 claims description 3
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010951 brass Substances 0.000 claims description 3
- 239000010974 bronze Substances 0.000 claims description 3
- KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N copper tin Chemical compound [Cu].[Sn] KUNSUQLRTQLHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 3
- 239000011863 silicon-based powder Substances 0.000 claims description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 3
- 230000005611 electricity Effects 0.000 abstract description 13
- 230000003068 static effect Effects 0.000 abstract description 13
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 abstract description 7
- 239000004575 stone Substances 0.000 abstract description 3
- 229920000914 Metallic fiber Polymers 0.000 abstract 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Brushes (AREA)
- Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
- Elimination Of Static Electricity (AREA)
Abstract
成樹脂繊維である第1の繊維と、カーボン繊維である第
2の繊維と、金属繊維である第3の繊維と、必要に応じ
て砥粒を含有しない合成樹脂繊維である第4の繊維とを
混合した複合繊維であり、第1の繊維が10〜70重量
%で、第2の繊維が10〜50重量%で、第3の繊維が
10〜50重量%で、第4の繊維が10〜50重量%と
した構成である。 【効果】 本発明のブラシ用素材は、主として金属製品
や石材等のバリ取り等の表面処理機能と、静電気除去機
能とを併せ持つブラシを提供する。
Description
材等のバリ取り等の表面処理機能と、静電気除去機能と
を併せ持つブラシを提供するブラシ用素材に関する。
研磨・研削などは、各種のブラシにより行なわれてき
た。これらブラシは、被処理材の表面硬度に応じた強度
の線条を用い、これを集束したもの、或いはそれら線条
を編組して集束したものをブラシ用素材として使用して
いた。上記した従来からのブラシ素材としては、例えば
本特許出願人が提案した特公昭62−54631号公報
に開示されたように、カーボランダム、酸化アルミナ等
の研磨粒が表面に裸出する合成樹脂製線条を使用したも
のがある。このブラシ素材は、被処理材の表面硬度が比
較的高い場合に使用されるものであり、被処理材表面の
研磨・研削、或いはバリ取り等を容易に行なうことがで
きるものである。
たような従来のブラシは、被処理材の表面処理に際し、
摩擦により静電気を発生させるという問題があった。或
いは、それ自体で静電気を発生させることがなくても、
少なくとも被処理材の表面の静電気を除去する効果はな
かった。そして、この静電気は、可燃性の有機溶媒に着
火して火災の原因となったり、空気中に浮遊する塵や埃
を吸着させることもあった。
して、ショット方法や水圧によるバリ取りまたは型押し
によりバリを除去する方法では、電気破壊が発生すると
いう問題がある。
研削、バリ取り等の表面処理を行なうことができるよう
なブラシ、及びそのための素材が嘱望されていた。
案されたもので、砥粒を含有する合成樹脂繊維である第
1の繊維と、カーボン繊維である第2の繊維と、金属繊
維である第3の繊維とを混合した複合繊維であって、第
1の繊維が10〜70重量%で、第2の繊維が10〜5
0重量%で、第3の繊維が10〜50重量%であること
を特徴とするブラシ用素材に関するものである。
繊維を混合した複合繊維に、砥粒を含有しない合成樹脂
繊維を第4の繊維として10〜50重量%混合したブラ
シ用素材をも提案するものである。
おける第1の繊維としては、例えばポリアミドに粒度#
46〜2000のアルミナ粉末若しくはシリコン粉末を
10〜50重量%含むものを使用することができる。上
記した第1の繊維は、主にバリ取り、研磨・研削効果に
寄与し、特に硬度の高い砥粒を使用するほどその効果は
大きい。
ばポリアミドの芯線材の外周部分にカーボンを連続的に
塗り込んでカーボン層を形成した0.1〜0.5ミリメ
ートルの太さの繊維、又はポリアミド、ポリプロピレン
若しくはポリ塩化ビニルに30〜60重量%のカーボン
粉末を混入した0.1〜0.5ミリメートルの太さの繊
維を使用することができる。上記した第2の繊維は、主
に静電気除去効果に寄与する。
ばスチール繊維、燐青銅繊維、真鍮繊維の一種以上を使
用することができる。上記した第3の繊維は、バリ取
り、研磨・研削効果に寄与し、特に硬度の高い金属を使
用するとその効果が大きい。また、この第3の繊維は、
導電性が優れているものを使用するため、静電気除去効
果にも寄与する。
えばポリアミド(ナイロン)、ポリプロピレン、若しく
はポリ塩化ビニル等からなる0.1〜0.5ミリメート
ルの太さの繊維を利用することができる。上記した第4
の繊維は、ブラシ用素材全体に腰(弾力性)を付与す
る。即ち、前記した第3の繊維は比較的硬いが、この第
4の繊維を併用することにより弾力性に富むものとな
り、作製されるブラシの耐久性を向上することができ
る。尚、上記した効果は、同じ材質(合成樹脂繊維)で
ある第1の繊維や第2の繊維も有するものであるが、こ
れらは砥粒やカーボン粉末を混入した分だけ、第4の繊
維に比べて腰(弾力性)が低下している。
4の繊維のそれぞれの混合割合は、前記したように、第
1の繊維が10〜70重量%で、第2の繊維が10〜5
0重量%で、第3の繊維が10〜50重量%で、第4の
繊維が10〜50重量%である。上記した混合割合は、
被処理材の材質(表面硬度)、用途(目的)等などによ
り、適宜に設定することができる。
研磨する場合は、第1の繊維及び第3の繊維を高い割合
に設定する。一方、比較的表面硬度が低い被処理材を研
磨する場合は、第2の繊維及び第4の繊維を高い割合に
設定する。
場合は、第1の繊維に含有させる砥粒を粒度が大きなも
のを使用する。或いは、第3の繊維の径が大きなものを
使用する。一方、被処理材を精密仕上げ(精密研磨)す
る場合は、第1の繊維に含有させる砥粒を粒度が小さな
ものを使用する。或いは、第3の繊維の径が小さなもの
を使用する。
4の繊維をさらに混合した複合繊維は、被処理材の形状
等に応じて種々のブラシに作製することができる。その
作製方法は、特に限定するものでなく、周知の方法によ
り適宜に集束等してブラシとすれば良い。
面処理機能を有すると共に、静電気除去機能をも有す
る。したがって、本発明のブラシ用素材を集束する等し
て種々の寸法・形状に作製されたブラシは、バリ取りや
研磨、研削等の表面処理に利用することができ、処理後
に静電気の悪影響を残すことがない。
素材は、バリ取り等の表面処理機能と静電気除去機能と
を併せ持つブラシを提供することができる。したがっ
て、本発明のブラシ用素材を集束する等して得られたブ
ラシは、特に金属製品や石材等の被処理材に所望の表面
処理を施すことができると共に、表面の静電気を除去
し、前記したような種々の問題を引き起こすことがな
い。
材料を使用することなく構成されるので、容易に実用に
供することができる。
3の繊維が折れにくくなるため、作製されるブラシの耐
久性が向上する。
Claims (4)
- 【請求項1】 砥粒を含有する合成樹脂繊維である第1
の繊維と、カーボン繊維である第2の繊維と、金属繊維
である第3の繊維とを混合した複合繊維であって、 第1の繊維が10〜70重量%で、第2の繊維が10〜
50重量%で、第3の繊維が10〜50重量%であるこ
とを特徴とするブラシ用素材。 - 【請求項2】 第1の繊維は、ポリアミドに粒度#46
〜2000のアルミナ粉末若しくはシリコン粉末を10
〜50重量%含み、 第2の繊維は、ポリアミドの芯線材の外周部分にカーボ
ン層を形成した0.1〜0.5ミリメートルの太さの繊
維、又はポリアミド、ポリプロピレン若しくはポリ塩化
ビニルに30〜60重量%のカーボン粉末を混入した
0.1〜0.5ミリメートルの太さの繊維であり、 第3の繊維は、スチール繊維、燐青銅繊維、真鍮繊維の
一種以上である請求項1に記載のブラシ用素材。 - 【請求項3】 砥粒を含有する合成樹脂繊維である第1
の繊維と、カーボン繊維である第2の繊維と、金属繊維
である第3の繊維と、砥粒を含有しない合成樹脂繊維で
ある第4の繊維とを混合した複合繊維であって、 第1の繊維が10〜70重量%で、第2の繊維が10〜
50重量%で、第3の繊維が10〜50重量%で、第4
の繊維が10〜50重量%であることを特徴とするブラ
シ用素材。 - 【請求項4】 第1の繊維は、ポリアミドに粒度#46
〜2000のアルミナ粉末若しくはシリコン粉末を10
〜50重量%含み、 第2の繊維は、ポリアミドの芯線材の外周部分にカーボ
ン層を形成した0.1〜0.5ミリメートルの太さの繊
維、又はポリアミド、ポリプロピレン若しくはポリ塩化
ビニルに30〜60重量%のカーボン粉末を混入した
0.1〜0.5ミリメートルの太さの繊維であり、 第3の繊維は、スチール繊維、燐青銅繊維、真鍮繊維の
一種以上であり、 第4の繊維は、ポリアミド、ポリプロピレン若しくはポ
リ塩化ビニル等からなる0.1〜0.5ミリメートルの
太さの繊維である請求項3に記載のブラシ用素材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3270535A JP2619754B2 (ja) | 1991-09-24 | 1991-09-24 | ブラシ用素材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3270535A JP2619754B2 (ja) | 1991-09-24 | 1991-09-24 | ブラシ用素材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0576418A true JPH0576418A (ja) | 1993-03-30 |
JP2619754B2 JP2619754B2 (ja) | 1997-06-11 |
Family
ID=17487563
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3270535A Expired - Lifetime JP2619754B2 (ja) | 1991-09-24 | 1991-09-24 | ブラシ用素材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2619754B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000152823A (ja) * | 1998-11-24 | 2000-06-06 | Yuichiro Niizaki | ブラシ用毛材 |
JP2005199364A (ja) * | 2004-01-13 | 2005-07-28 | Yuichiro Niizaki | 金属および合成樹脂からなるブラシ毛素材および研磨ブラシ |
JP2008012125A (ja) * | 2006-07-07 | 2008-01-24 | Yuichiro Niizaki | ブラシ毛素材およびブラシ |
CN105131545A (zh) * | 2015-09-18 | 2015-12-09 | 安徽创业机电设备有限公司 | 一种高强度和高韧性的刷毛 |
CN105177757A (zh) * | 2015-09-18 | 2015-12-23 | 安徽创业机电设备有限公司 | 一种强吸水性的刷毛 |
JP2017170080A (ja) * | 2016-03-25 | 2017-09-28 | 優一郎 新崎 | ブラシ毛素材及びブラシ |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4736942U (ja) * | 1971-05-06 | 1972-12-23 | ||
JPS60150064A (ja) * | 1984-01-17 | 1985-08-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 複写機の導電性ブラシ |
-
1991
- 1991-09-24 JP JP3270535A patent/JP2619754B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4736942U (ja) * | 1971-05-06 | 1972-12-23 | ||
JPS60150064A (ja) * | 1984-01-17 | 1985-08-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 複写機の導電性ブラシ |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000152823A (ja) * | 1998-11-24 | 2000-06-06 | Yuichiro Niizaki | ブラシ用毛材 |
JP2005199364A (ja) * | 2004-01-13 | 2005-07-28 | Yuichiro Niizaki | 金属および合成樹脂からなるブラシ毛素材および研磨ブラシ |
JP2008012125A (ja) * | 2006-07-07 | 2008-01-24 | Yuichiro Niizaki | ブラシ毛素材およびブラシ |
CN105131545A (zh) * | 2015-09-18 | 2015-12-09 | 安徽创业机电设备有限公司 | 一种高强度和高韧性的刷毛 |
CN105177757A (zh) * | 2015-09-18 | 2015-12-23 | 安徽创业机电设备有限公司 | 一种强吸水性的刷毛 |
JP2017170080A (ja) * | 2016-03-25 | 2017-09-28 | 優一郎 新崎 | ブラシ毛素材及びブラシ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2619754B2 (ja) | 1997-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6669746B2 (en) | Filamentary brush bristle material | |
ATE240188T1 (de) | Beschichteter schleifgegenstand und verfahren zu seiner herstellung | |
IL150186A0 (en) | Method of polishing or planarizing a substrate | |
CA2043261A1 (en) | Dry grinding wheel | |
MY120865A (en) | Composition and method for planarizing surfaces | |
JPH0576418A (ja) | ブラシ用素材 | |
JPWO2006121080A1 (ja) | 球状樹脂粒子を含有する歯科用研磨材 | |
JPH0379273A (ja) | レジンボンド超砥粒砥石 | |
JP2005199363A (ja) | アルミナ繊維からなるブラシ毛素材および研磨ブラシ | |
JPH0985627A (ja) | 研削用砥石 | |
JP3072671U (ja) | 研削工具 | |
JPS62200042A (ja) | ブレ−キ材 | |
US8932109B2 (en) | Method for producing multiple-phase surfaces | |
JP3310385B2 (ja) | 研磨用砥石 | |
JPH0839416A (ja) | ワイヤソー用ワイヤ | |
JPS5830111B2 (ja) | フオ−ミングドレツサ− | |
RU94036714A (ru) | Композиционный полимерный материал для абразивного инструмента | |
RU94036713A (ru) | Композиционный полимерный материал для абразивного инструмента | |
JPH0639727A (ja) | 研磨及び研削用樹脂フィラメント | |
JPH06238571A (ja) | 金属製のワークのバリ取り表面仕上げに用いるブラシ | |
CN114193590A (zh) | 一种耐磨磨粒及其制备方法 | |
JPS63127877A (ja) | 金属短繊維焼結型研摩材 | |
KR840002774Y1 (ko) | 연 삭 용 세 모 | |
JPS595435A (ja) | 磁気デイスクの研磨方法 | |
JPS5721263A (en) | Grinding process for one-surface plated steel plate |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 12 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 14 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 14 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120311 Year of fee payment: 15 |