[go: up one dir, main page]

JPH057327Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH057327Y2
JPH057327Y2 JP1985023129U JP2312985U JPH057327Y2 JP H057327 Y2 JPH057327 Y2 JP H057327Y2 JP 1985023129 U JP1985023129 U JP 1985023129U JP 2312985 U JP2312985 U JP 2312985U JP H057327 Y2 JPH057327 Y2 JP H057327Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
faucet
washing area
bathtub
installation stand
bathroom unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985023129U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61141369U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985023129U priority Critical patent/JPH057327Y2/ja
Publication of JPS61141369U publication Critical patent/JPS61141369U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH057327Y2 publication Critical patent/JPH057327Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、洗い場付浴槽に壁パネル、ドア・ド
ア枠、天井パネル等を組立て浴室を構成する、い
わゆる浴室ユニツトの改良に係わるものである。
[従来の技術] 近来、浴室ユニツトはホテル、マンシヨンはも
とより一般家庭にまで多く賞用されている。
洗い場付浴槽を用い壁パネル、天井パネル等を
組み立てた浴室ユニツトは、浴槽側に水栓を取付
ける他、洗い場側にも取り付ける要望が多くなつ
てきた。洗い場側に取り付ける方法としては、第
5図に示すように立設させた壁パネル4に洗い場
用水栓8を取付けていた。また、第6図に示すよ
うに浴槽2と一体に形成させた洗い場の腰壁に棚
部10を設け、棚部10の前面に洗い場用水栓8
を取付けていた。
[考案が解決しようとする課題] しかしながら、第5図に示すように壁パネル4
に洗い場用水栓8を取り付ける方法は、壁パネル
4より外部に向かつて給水、給湯管9を取り出す
ために壁パネル4と建物壁12との間に配管スペ
ースが必要となり、配管スペース11分だけ浴室
ユニツト19の室内が狭くなるとともに洗い場用
水栓8と給水、給湯管9との接続部等から水洩れ
が発生した場合、浴室ユニツト19外の建築物に
漏水し建築物内装材に多大な損害を与えるという
課題があつた。
また、第6図に示すように浴槽2と一体に形成
させた棚部10前面に洗い場用水栓8を取り付け
る方法は、第5図の浴室ユニツト19と同様、洗
い場用水栓8と給水、給湯管9との接続部から水
洩れが発生した場合、建築物に漏水するという課
題があるとともに棚部10を洗い場付浴槽1と一
体に成形させているため、洗い場付浴槽1全体の
形状が複雑となり成形に多大な時間を要し高価に
なるという課題がある。また、棚部10が洗い場
付浴槽1と一体に成形されているため、棚部10
の形状、色相等が制限され自ずとデザインが制約
されるという課題がある。
本考案は、上記課題に鑑みてなされたものであ
り、浴室ユニツトと建築壁との間の配管スペース
を必要とせず該スペース分浴室ユニツトを広く形
成し、配管接続部からの漏水があつても建築物に
対する漏水防止が図れるとともに容易に確認補修
ができ、しかも水栓を設置する台を自由な形状及
び色相にしてデザインの向上を図り安価に提供せ
んことを目的としたものである。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するための本考案の構成を実施
例に対応する第1図乃至第4図を用いて説明する
と、本考案は、一体形成させた洗い場付浴槽1の
周囲に壁パネル4、ドア・ドア枠5、天井パネル
6等を組み立ててなる浴室ユニツト19におい
て、洗い場3内の浴槽エプロン14に直交し且つ
連接して別体に形成させた水栓設置台13を壁面
に固定するとともに該設置台13に洗い場用水栓
8を取付け、該設置台13の前面壁の少なくとも
浴槽エプロン14側に点検口及び点検蓋18を設
け、洗い場用水栓8からの配管9を該設置台13
内を通し且つ浴槽エプロン14を貫通して浴室ユ
ニツト19外部に導いて形成させたものである。
[実施例] 本考案の実施例を第1図乃至第4図に基づき以
下説明する。
19は、浴槽2及び洗い場3をF・R・P等の
合成樹脂により一体成形させて洗い場付浴槽1を
形成し、洗い場付浴槽1の周囲上縁面に壁パネル
4及びドア・ドア枠5等を立設するとともにその
上方に天井パネル6を載置し組み立ててなる浴室
ユニツトである。13は、第3図に示すように、
洗い場付浴槽1とは別体にF・R・P等の合成樹
脂によつて横断面L字状に形成させた水栓設置台
であり、水栓設置台13は洗い場付浴槽1のエプ
ロン14に直交し且つドア・ドア枠5に対向する
壁パネル4にそつて洗い場の全長の幅又は一部の
幅にわたり下方の排水口と一定の間隔を設けてボ
ルト等で上下面を開口して固定され、上面開口部
をカウンター材16で閉塞させている。そして、
水栓設置台13の前面壁略中央には洗い場用水栓
8が、また前面壁の該水栓8とエプロン14側の
前面壁端部との間には点検口及び点検蓋18が設
けられている。さらに、水栓設置台13の前面壁
と壁パネル4との間の空間には外部配管よりエプ
ロン14を貫通して該水栓8に至る給水・給湯管
9が配管されており、給水・給湯管9と外部配管
との接続部15及び該水栓との接続部は洗い場上
の水栓設置台内に位置するようにしてある。7
は、浴槽2上面に設けた浴槽用水栓である。17
は、浴槽2エプロン14の浴槽用水栓7側に設け
られた水密性を有する点検口及び点検蓋であり、
点検口及び点検蓋は浴槽用水栓7裏面の配管接続
部の保守点検に用いられるものである。
第4図は他の実施例であり、水栓設置台13は
F・R・P等の合成樹脂によつて下面開口して縦
断面略L字状に形成され、エプロン14に連設し
て壁パネル4に洗い場3の排水口との間に一定の
間隔を設けてボルト等で固定されている。そし
て、設置台13の前面壁には前面にわたつて点検
口及び点検蓋18が設けられている。さらに、水
栓置台13上面には洗い場用水栓8が設けられ、
前面壁と壁パネル4との空間には外部配管よりエ
プロンを貫通して水栓8に至る給水・給湯管が配
管されている。
尚、本考案の水栓設置台は、横断面略L字状、
縦断面略L字状に形成し、少なくとも底部を開口
させた構成としたが、上記実施例に限定されるこ
となく、水栓設置台に底部を設け底部に万一配管
接続部より漏水した場合、洗い場に湯水が容易に
落下するよう貫通孔を設けた構成としてもよい。
また、本考案は、洗い場に別体の壁パネルを立設
し該パネルに水栓設置台を固定させた構成として
いるが、洗い場付浴槽の洗い場に一体に形成させ
た腰壁に水栓設置台を固定させた構成としてもよ
い。さらに、水栓設置台の点検口及び点検蓋は、
洗い場用の水栓と給水・給湯管との接続部、外部
配管と給水・給湯管との接続部の保守点検がで
き、且つ水密性を有するものであればいかなる大
きさ、形状であつてもよい。
[考案の効果] 本考案は、洗い場内の浴槽エプロンに直交し且
つ接して別体に形成させた水栓設置台を壁面に固
定するとともに該設置台に洗い場用水栓を取付
け、該設置台の前面壁の少なくとも浴槽エプロン
側に点検口及び点検蓋を設け、洗い場用水栓から
の配管を該設置台内を通し且つ浴槽エプロンを貫
通して浴室ユニツト外部に導いた構成にしたので
下記の効果を奏するものである。
1 従来の配管スペース分浴室ユニツトが広く形
され使用勝手が良好になる。
2 洗い場用水栓に連なる給水・給湯管から漏水
があつても、配管接続部が室内の水栓設置台内
にあるので浴室ユニツト外への漏水が完全に防
止できるとともに保守点検も容易になる。
3 水栓設置台を洗い湯付浴槽と別体に形成させ
たので、腰壁を有する洗い場付浴槽にあつては
単純形状にできるので、成形が容易になり成形
作業時間の大幅な短縮が図れ安価に提供できる
とともに水栓設置台の色相及び形状等が自由に
選択できデザインの向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す平面図、第2図
は第1図の縦断面図、第3図は本考案の実施例を
示す斜視図、第4図は本考案の他の実施例を示す
斜視図、第5図及び第6図は従来の実施例を示す
斜視図である。 符号の説明、1……洗い湯付浴槽、2……浴
槽、3……洗い場、4……壁パネル、5……ド
ア・ドア枠、6……天井パネル、7……浴槽用水
栓、8……洗い場用水栓、9……給水・給湯管、
10……棚部、11……配管スペース、12……
建物壁、13……水栓設置台、14……エプロ
ン、15……接続部、16……カウンター材、1
7……点検口及び点検蓋、18……点検口及び点
検蓋、19……浴室ユニツト。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 一体形成させた洗い場付浴槽の周囲に壁パネ
    ル、ドア・ドア枠、天井パネル等を組み立てて
    なる浴室ユニツトにおいて、洗い場内の浴槽エ
    プロンに直交し且つ連接して別体に形成させた
    水栓設置台を壁面に固定するとともに該設置台
    に洗い場用水栓を取付け、該設置台の前面壁の
    少なくとも浴槽エプロン側に点検口及び点検蓋
    を設け、洗い場用水栓からの配管を該設置台内
    を通し且つ浴槽エプロンを貫通して浴室ユニツ
    ト外部に導いたことを特徴とする浴室ユニツ
    ト。 2 水栓設置台が、上方に開口部が形成され開口
    部をカウンター材によつて閉塞させたものであ
    ることを特徴とする請求項1記載の浴室ユニツ
    ト。 3 水栓設置台が、洗い場の全幅又は一部の幅に
    わたつて設けられたものであることを特徴とす
    る請求項1又は2記載の浴室ユニツト。
JP1985023129U 1985-02-20 1985-02-20 Expired - Lifetime JPH057327Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985023129U JPH057327Y2 (ja) 1985-02-20 1985-02-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985023129U JPH057327Y2 (ja) 1985-02-20 1985-02-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61141369U JPS61141369U (ja) 1986-09-01
JPH057327Y2 true JPH057327Y2 (ja) 1993-02-24

Family

ID=30516083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985023129U Expired - Lifetime JPH057327Y2 (ja) 1985-02-20 1985-02-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH057327Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0635070Y2 (ja) * 1988-07-08 1994-09-14 東陶機器株式会社 浴 室
JPH0725399Y2 (ja) * 1989-06-20 1995-06-07 株式会社イナックス ユニットバスの収納棚パネル
JP2511529Y2 (ja) * 1990-11-26 1996-09-25 株式会社イナックス ユニットバス

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5228528B2 (ja) * 1971-11-24 1977-07-27

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5140927Y2 (ja) * 1972-07-24 1976-10-06
JPS5515503Y2 (ja) * 1975-08-14 1980-04-10
JPS57181860U (ja) * 1981-05-14 1982-11-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5228528B2 (ja) * 1971-11-24 1977-07-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61141369U (ja) 1986-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0531165Y2 (ja)
JPH057327Y2 (ja)
JPH0239431Y2 (ja)
JP3090247B2 (ja) ユニットバスの配管構造
JPH0321571Y2 (ja)
JP2505150Y2 (ja) 浴室ユニットにおける配管構造
JPH0310753Y2 (ja)
JPH11287069A (ja) 片引戸枠
CN2260552Y (zh) 小型洗澡间
JP2005098089A (ja) ヘッダーユニット
JPS6026716Y2 (ja) 設備ユニツト
JP2683101B2 (ja) 浴室ユニット
JP2002201871A (ja) 建 具
KR200277745Y1 (ko) 수전용함 벽체매립 구조
JPH0412959Y2 (ja)
JPH072873Y2 (ja) ユニットルーム
JPH0452295Y2 (ja)
JP4813166B2 (ja) 浴室ユニット
JPS6362629B2 (ja)
JPH0319830Y2 (ja)
JP2689804B2 (ja) 浴室ユニットの施工方法
JPH0637753Y2 (ja) ユニットバスルーム
JPS6027177Y2 (ja) 浴室用設備ユニツト
JP2000045349A (ja) 分割防水パン
JPH0835342A (ja) 洗場の腰壁構造