[go: up one dir, main page]

JPH0568352A - 電気機器用鉄心 - Google Patents

電気機器用鉄心

Info

Publication number
JPH0568352A
JPH0568352A JP22764591A JP22764591A JPH0568352A JP H0568352 A JPH0568352 A JP H0568352A JP 22764591 A JP22764591 A JP 22764591A JP 22764591 A JP22764591 A JP 22764591A JP H0568352 A JPH0568352 A JP H0568352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron
vibration
tooth part
iron plates
plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22764591A
Other languages
English (en)
Inventor
Ayanori Ishibashi
文徳 石橋
Sukeyasu Mochizuki
資康 望月
Yasuhiro Hata
康博 秦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP22764591A priority Critical patent/JPH0568352A/ja
Publication of JPH0568352A publication Critical patent/JPH0568352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 積層した鉄心板間振動による振動や騒音を
低減した電気機器鉄心を提供する。 【効果】 歯部3を固着することにより、歯部一体化
され剛性の強いものとなる。また歯部には図2に示すよ
うに同極の磁束が通過するため鉄板どうしはお互いに反
発し離れようとする。このために板間が振動し、振動や
騒音の原因となっている。固着することにより、板間振
動の発生が防止される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、モータ等の電気機器に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】電気機器の一種であるモータは巻線を有
する固定子鉄心1を有する。固定子鉄心1は図7に示す
ように、外周部2はかしめ用治具3または溶接によって
薄い鉄板どうしは軸方向に固着されている。またあるも
のはスロット等の打抜時に鉄板の外周部付近に凹や凸を
鉄板自体で形成させることにより鉄板積層時に鉄板どう
しを外周部近傍で固着させ、鉄心1を形成していた。こ
のように鉄心に外周部またはその近傍で固着させていた
が、内周部すなわち歯部3やその先端部4は固着させて
いなかった。
【0003】このため、固定子巻線に電気を通電した場
合、鉄板間どうしがお互いに振動するいわゆる板間振動
が発生してモータの振動や騒音が大となり、モータの周
囲に悪影響を及ぼしていた。このような例として、電機
設計概論(電気学会S52)に鉄心の例がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】モータ等の電気機器に
おいて鉄などから成る薄板で構成される鉄心において一
部分のみが固着されているために、固着されていない部
分で薄板どうしの板間振動が発生した。このため、モー
タの振動騒音が大となり、問題となった。このため本発
明は、板間振動による振動や騒音を低減することを目的
としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】モータの固定子鉄心の歯
部の先端鉄板の間に接着剤を塗布して歯部の鉄板を固着
する。
【0006】
【作用】歯部3を固着することにより、歯部一体化され
剛性の強いものとなる。また歯部には図2に示すように
同極の磁束が通過するため鉄板どうしはお互いに反発し
離れようとする。このために板間が振動し、振動や騒音
の原因となっている。固着することにより、板間振動の
発生が防止される。
【0007】
【実施例】図1に本発明の一実施例を示す。本発明のモ
ータでは固定子側の歯部の先端部は図1に示すように鉄
板間には接着剤15が塗布されており、鉄板どうしは固
着されている。このため歯部3はモータ全体として一体
化されたものとなっている。
【0008】歯部3の鉄板どうしが固着されているため
図1に示すように歯部3を同一極性の磁束が通過しても
鉄板どうしが反発して板間の隙間が拡大することもな
い。また、通過磁束の変化により隙間が変化して鉄板が
振動することも無くなる。
【0009】歯部における鉄板の板間振動が発生しなく
なるため、モータの振動騒音の発生が無くなり、低騒音
化される。また、鉄板の振動によるゆるみやがたの発生
もなくなり、モータ自体の耐久性も向上する。 (他の実施例)図3に示すように歯部3の複数箇所を軸
方向にレーザやビーム等により溶接6することによって
も、接着剤による固着と同様な効果を得ることができ
る。
【0010】図4に示すように歯部に小さな穴7を軸方
向にあけ、これに細い棒を貫通させこれを鉄心の両端で
かしめあるいはネジ止めすることにより、歯部3の板間
振動を低減することができる。図5に示すように、歯部
の一部に一個ないし複数個の切り欠き8を設けそこにか
しめ用治具を取り付けて歯部を固着させることができ
る。
【0011】モータの固定子歯について説明したが、図
6に示すように磁束が通過する鉄板が片持ち梁りのよう
になっている場合にも本発明の方法を適用することによ
り、鉄板の板間振動や騒音を低減できる。
【0012】
【発明の効果】本発明の鉄板構成では鉄板が固着あるい
はかしめて固着されているため、磁束の通過や変動によ
る鉄板の板間振動が発生しないため、振動や騒音が従来
より低くなる。また、鉄板の板間振動による構成機器の
ゆるみやがたの発生が無くなり、機器の精度が従来より
も長期間維持できるという特徴を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のモータの歯部の断面図。
【図2】鉄板に同極の磁束が通過し鉄板どうしの反発状
態図。
【図3】歯部の先端をレーザやビームで溶接した固着
図。
【図4】歯部の先端に固着ピン用の穴をあけた図。
【図5】歯部の先端部に固着治具用の切り欠きを設けた
図。
【図6】鉄心の片持ちばりの図。
【図7】従来の固定子鉄心で外周部のみの固着図
【符号の説明】
1…鉄心(積層)、 2…外周部、 3…歯部、
4…歯部先端、 5…接着剤、 6…溶接、
7…かしめ用穴、 8…切り欠き、 9…片持ち
ばり。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄板、アモルファル材料または鉄の合成
    物からなる薄板を積層した鉄心を有する電気機器におい
    て、固定子鉄心の歯部およびその先端部を接着剤または
    合成樹脂材により薄板どうしを固着したことを特徴とす
    る電気機器用鉄心。
  2. 【請求項2】 歯部の先端をレーザや放電加工等により
    1カ所または複数箇所薄板どうしを固着した請求項1記
    載の電気機器用鉄心。
JP22764591A 1991-09-09 1991-09-09 電気機器用鉄心 Pending JPH0568352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22764591A JPH0568352A (ja) 1991-09-09 1991-09-09 電気機器用鉄心

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22764591A JPH0568352A (ja) 1991-09-09 1991-09-09 電気機器用鉄心

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0568352A true JPH0568352A (ja) 1993-03-19

Family

ID=16864124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22764591A Pending JPH0568352A (ja) 1991-09-09 1991-09-09 電気機器用鉄心

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0568352A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1118333A (ja) * 1997-06-26 1999-01-22 Mitsubishi Electric Corp モールドステータ
JP2002262485A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動機
US7030540B2 (en) 2002-05-08 2006-04-18 Daikin Industries, Ltd. Electric motor and compressor
JP2008278695A (ja) * 2007-05-02 2008-11-13 Nippon Steel Corp 内転形電動機用固定子
JP2010017072A (ja) * 2008-06-06 2010-01-21 Daikin Ind Ltd 電機子コア、電機子、電機子コアの製造方法及び電機子の製造方法
WO2010150354A1 (ja) * 2009-06-23 2010-12-29 三菱電機株式会社 車両用交流発電機の固定子およびその製造方法
DE102011079843A1 (de) * 2011-07-26 2013-01-31 Siemens Aktiengesellschaft Elektrische Maschine mit massenarmer Bauart in magnetisch aktiven Teilen
JP2014103827A (ja) * 2012-11-22 2014-06-05 Panasonic Corp ブラシレスモータ及びこれを搭載した洗濯機
JP2014143844A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Panasonic Corp ブラシレスモータ及びこれを搭載した洗濯機

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1118333A (ja) * 1997-06-26 1999-01-22 Mitsubishi Electric Corp モールドステータ
JP2002262485A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動機
US7030540B2 (en) 2002-05-08 2006-04-18 Daikin Industries, Ltd. Electric motor and compressor
JP2008278695A (ja) * 2007-05-02 2008-11-13 Nippon Steel Corp 内転形電動機用固定子
JP2010017072A (ja) * 2008-06-06 2010-01-21 Daikin Ind Ltd 電機子コア、電機子、電機子コアの製造方法及び電機子の製造方法
CN102460907A (zh) * 2009-06-23 2012-05-16 三菱电机株式会社 车辆用交流发电机的定子及其制造方法
WO2010150354A1 (ja) * 2009-06-23 2010-12-29 三菱電機株式会社 車両用交流発電機の固定子およびその製造方法
US8716914B2 (en) 2009-06-23 2014-05-06 Mitsubishi Electric Corporation Stator of vehicle AC generator and method for manufacturing the same
JP5687192B2 (ja) * 2009-06-23 2015-03-18 三菱電機株式会社 車両用交流発電機の固定子およびその製造方法
DE102011079843A1 (de) * 2011-07-26 2013-01-31 Siemens Aktiengesellschaft Elektrische Maschine mit massenarmer Bauart in magnetisch aktiven Teilen
US9543064B2 (en) 2011-07-26 2017-01-10 Siemens Aktiengesellschaft Electric machine having a low-mass design in magnetically active parts
JP2014103827A (ja) * 2012-11-22 2014-06-05 Panasonic Corp ブラシレスモータ及びこれを搭載した洗濯機
JP2014143844A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Panasonic Corp ブラシレスモータ及びこれを搭載した洗濯機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940020371A (ko) 스핀들 모터(Spindle motor)
JP4492118B2 (ja) リニアモータおよび吸引力相殺形リニアモータ
JP2009542167A (ja) 不均等な極歯を備える電気機械
JPH10201149A (ja) ランデルコア型回転電機
JPH0568352A (ja) 電気機器用鉄心
JPH11252840A (ja) 回転電機の回転子
US20070035198A1 (en) Rotor of rotating electric machine and method of assembling rotor of rotating electric machine
JPH11275830A (ja) リラクタンスモータ
KR970707626A (ko) 서로에 대하여 상대 운동이 가능한 부품들을 구비한 모터(Motor with motor parts which are movable relative to one another)
JP2000134849A (ja) リラクタンスモータ
JP2001095225A (ja) リニアモータ
JP3131635B2 (ja) 電動機
JP2865091B2 (ja) 交流発電機およびその製造方法
JP2001145327A (ja) リニアモータの電機子
JP2002354716A (ja) Acサーボモータ
JPH03235653A (ja) ステッピングモータ
JP7251514B2 (ja) ステータコア
WO2019065002A1 (ja) 電動機およびその製造方法
JP2530750B2 (ja) モ―タ
JPS634415B2 (ja)
JPS6225858A (ja) 面対向型ブラシレスモ−タ
WO2002065616A1 (en) Unitary axial flux pole shoe
JPH0946999A (ja) 整流子電動機
JP3218811B2 (ja) リニアモータ
CN110797998B (zh) 转子和马达