[go: up one dir, main page]

JPH0567271A - メデイアレンタルシヨツプ - Google Patents

メデイアレンタルシヨツプ

Info

Publication number
JPH0567271A
JPH0567271A JP16431491A JP16431491A JPH0567271A JP H0567271 A JPH0567271 A JP H0567271A JP 16431491 A JP16431491 A JP 16431491A JP 16431491 A JP16431491 A JP 16431491A JP H0567271 A JPH0567271 A JP H0567271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
media
speed
transmission line
information
high speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16431491A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Nishioka
稔 西岡
Kiyoshi Uchimura
潔 内村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16431491A priority Critical patent/JPH0567271A/ja
Publication of JPH0567271A publication Critical patent/JPH0567271A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 店舗面積に制限されないで多くの客の多様な
メディア要求に即座に対応し、要求されたメディアを短
時間にメディアパッケージに記録できるメディアレンタ
ルショップを提供すること。 【構成】 メディアセンターとメディアレンタルショッ
プとを高速伝送路で接続し、メディアセンター内の高速
メディア再生装置で再生したメディア情報を高速伝送路
を介して転送し、メディアレンタルショップ内の高速メ
ディア記録装置によってメディアパッケージに高速記録
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、種々のメディア情報の
記録されたパッケージメディアを販売あるいは貸出しす
るメディアレンタルショップに関する。
【0002】
【従来の技術】メディアレンタルショップの具体例とし
ては、ビデオレンタルショップ、CDレコードレンタル
ショップ、レンタルソフトハウスなどがある。ビデオレ
ンタルショップを例にとると、ショップ店が店舗内にパ
ッケージメディアとして幾種類ものビデオテープを揃
え、客がショップ店に行って店舗内にあるビデオテープ
の中からビデオテープを選択し、購入あるいは借用する
形態になっている。また最近は、客がショップ店に行か
なくてもショップ店が客の注文したビデオテープを配達
してくれるサービスもある。
【0003】さらに高速の伝送路を用いて、様々なビデ
オ情報を有しているビデオセンターと家庭とを接続し、
家庭からのリクエスト信号に対するビデオ情報をビデオ
センターから高速伝送路を介して転送するビデオリクエ
ストシステムも提案されている(例えば1990年電子
情報通信学会秋季全国大会 SB−6−2)。この提案
は、家庭に居ながらにして見たいビデオ情報を即座に見
ることができるシステムとして提案されている。
【0004】以下、高速伝送路を用いたビデオリクエス
トシステムについて説明する。(図2)は、従来のビデ
オリクエストシステムの概念図である。
【0005】(図2)において、21はビデオセンタ
ー、22は加入者宅、23は高速伝送路、24はビデオ
再生装置、25は伝送路インタフェース、26は受信装
置である。加入者は各々ビデオセンター21に対してリ
クエスト信号を送り、ビデオセンターはリクエストに対
するビデオ情報をビデオ再生装置24によって再生し、
伝送路インタフェース25を介して高速伝送路23に送
出する。各加入者宅22では、伝送路インタフェース2
5を介し転送されてきたビデオ情報を受信装置26によ
り受信する構成になっていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしショップ店の店
舗の広さに比例して揃えることのできるビデオテープの
数は制限されるため、ショップ店が客の欲するビデオテ
ープを必ず所有しているとは限らない。また他の客に貸
し出し中のために客の欲するときに購入あるいは借用で
きない場合がしばしば生じていた。これらの問題は、ビ
デオレンタルショップだけでなく、CDレコードレンタ
ルショップやレンタルソフトハウスにおいても同様に生
じる問題である。
【0007】このためレンタルショップでは店舗の拡張
を行ったり、予約サービス等のサービスの充実を進める
ことで、客の要求に対応しようとしてきた。しかし店舗
の拡張は容易に行えるとは限らす、予約サービスも客の
要求に即座に対応できるサービスとはいえない。
【0008】また高速伝送路を用いてビデオ情報を各家
庭にサービスする場合においも、このような高速伝送路
を各家庭まで敷設するためには、莫大な設備投資が必要
であり、また仮に莫大な投資をしてこのようなシステム
を構築したとしてもこれらの設備投資を回収するために
は各家庭が負担するサービスコストに大きく跳ね返って
こざるを得ない。また要求頻度の高いビデオ情報は複数
の家庭から同時にリクエストされる場合があり、他の家
庭からのリクエストが早かった場合、その家庭のサービ
スが終了するまで待たなければならないといった問題点
があった。
【0009】このようなビデオリクエストシステムを広
帯域ISDNによって実現しようと様々な技術開発が現
在進められているが、一般の家庭にそのようなサービス
が普及するためには、サービスコスト等も含めてまだま
だ多くの課題が残されている。
【0010】本発明は上記の問題点を解決し、狭い店舗
面積しか所有していないショップ店であってもできるだ
け少ない設備投資で多くの客の多様な要求に即座に対応
できるメディアレンタルショップを提供することを目的
とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】この問題点を解決するた
め本発明は、様々なメディア情報を有するメディアセン
ターとメディアレンタルショップとを高速の伝送路で接
続し、メディアセンターにおいて要求のあったメディア
情報を高速メディア再生装置によって高速再生し高速伝
送路に送出するとともに、メディアレンタルショップに
おいては、転送されてきたメディア情報を高速メディア
記録装置を用いて記録し、記録されたパッケージメディ
アを客に販売あるいは貸与するものである。
【0012】
【作用】メディアセンターとメディアレンタルショップ
とが高速の伝送路によって接続されているため、客の要
求するメディア情報が他の客がすでに借りていたために
店舗内に無かったとしても、メディアセンターに対して
そのメディア情報を要求しメディアレンタルショップに
転送してもらい、メディアレンタルショップ内の記録装
置を用いてパッケージメディアに記録することにより、
客の要求に対応することができる。
【0013】また例えばビデオ情報をメディアセンター
に要求した場合、メディアセンター内の高速メディア再
生装置と高速伝送路およびメディアレンタルショップ内
の高速メディア記録装置によって膨大な量のビデオ情報
を短時間に転送し、記録することができ、客の要求に即
座に対応できる。また同じメディア情報を複数の客が要
求した場合でも、高速メディア再生、高速メディア伝
送、高速メディア記録の機能によって、短い待ち時間で
要求したメディア情報を受け取ることができる。
【0014】さらにはメディアレンタルショップにパッ
ケージメディアを備えておく必要もなく、客の要求をす
べてメディアセンターに通知し、要求されたメディア情
報を転送してもらえれば、メディアレンタルショップ内
に高速メディア記録装置を備えて置くことによって、店
舗面積に制限されないで多くの客の要求に即座に対応す
ることができる。
【0015】設備投資も主なものとしては、メディアレ
ンタルショップとメディアセンター間の高速伝送路とメ
ディアレンタルショップ内の高速メディア記録装置程度
であり、各家庭に高速伝送路を敷設する場合に比べて、
格段に安くシステムを構築できる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
しながら説明する。
【0017】(図1)は、本発明の実施例を示すメディ
アレンタルショップの概念図である。(図1)におい
て、11はメディアセンター、12はメディアレンタル
ショップ、13は高速メディア再生装置、14は高速メ
ディア記録装置、15は高速伝送路、16は伝送路イン
タフェース、17は客に販売あるいは貸出しするメディ
アパッケージである。
【0018】客がリクエストしたメディア情報をメディ
アセンター11内にある高速メディア再生装置13によ
って高速に再生し、伝送路インタフェース16に送出す
る。送出されたメディア情報は高速伝送路15によって
転送され、メディアレンタルショップ12内の伝送路イ
ンタフェース16を介して高速メディア記録装置14に
入力される。このようにリクエストされたメディア情報
は、高速メディア記録装置14によりメディアパッケー
ジ17に高速記録され、このメディアパッケージを客に
販売あるいは貸与する構成になっている。
【0019】ここで例えばリクエストされたビデオ情報
が2時間の映画ソフトであった場合、帯域圧縮技術によ
って映像信号が10Mb/s の帯域に圧縮され、高速伝送
路の情報伝送容量が600Mb/s であったとすると、高
速メディア再生装置の再生速度および高速メディア記録
装置の記録速度を600Mb/s にすることにより、従来
の転送時間に比べて1/60の時間で転送できる。
【0020】すなわち2時間の映画ソフトがわずか2分
で記録でき、客の要求に即座に対応することができる。
また複数の客が同じビデオ情報を要求した場合でも短い
待ち時間で客の要求に対応することができる。
【0021】このようにして記録されるメディアパッケ
ージを消去記録可能な光ディスクにすると、再生ヘッド
あるいは記録ヘッドをマルチヘッドにすることによって
比較的容易に高速メディア再生装置および高速メディア
記録装置を構成することができ、さらに同じ光ディスク
を何度も使用することができる。
【0022】またコピー防止のための制御コードを光デ
ィスクに多重することにより、著作権の保護も行うこと
ができる。
【0023】
【発明の効果】以上のように、本発明はメディアセンタ
ー内の高速メディア再生装置、高速伝送路、メディアレ
ンタルショップ内の高速メディア記録装置により、客の
要求するビデオ情報など膨大な量のメディア情報を短時
間で転送し、メディアパッケージに記録することがで
き、客の要求に即座に対応できる。また同じメディア情
報を複数の客が要求した場合でも、短い待ち時間でメデ
ィア情報を記録し、販売あるいは貸出しすることができ
る。
【0024】さらにメディアレンタルショップには、多
くのメディアパッケージを備えておく必要がなく、店舗
面積に制限されないで多くの客の要求に即座に対応する
ことができる。またメディアパッケージを消去追記可能
な光ディスクとすることにより、高速メディア再生装置
や高速メディア記録装置を容易に構成できるとともに、
パッケージメディアを有効に使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のメディアレンタルショップの
概念図である。
【図2】従来提案されているビデオリクエストシステム
の概念図である。
【符号の説明】
11 メディアセンター 12 メディアレンタルショップ 13 高速伝送路 14 高速メディア再生装置 15 高速メディア記録装置 16 伝送路インタフェース 17 客に販売あるいは貸出しされるメディアパッケー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メディア情報の記録された種々のパッケ
    ージメディアを販売あるいは貸出しするメディアレンタ
    ルショップであって、ビデオ、音声、データ等種々のメ
    ディア情報を有するメディアセンターと、前記メディア
    レンタルショップとを高速伝送路で結び、前記メディア
    センターには、客の要求に対するメディア情報を高速に
    読み出し前記高速伝送路に送出する高速メディア再生装
    置を備え、前記メディアレンタルショップには、前記メ
    ディアセンターから転送されてきたメディア情報を高速
    で記録する高速メディア記録装置を備え、前記高速メデ
    ィア記録装置によって記録されたパッケージメディアを
    客に販売あるいは貸出しすることを特徴とするメディア
    レンタルショップ。
  2. 【請求項2】 客に販売あるいは貸出しするパッケージ
    メディアを消去記録可能な光ディスクとすることを特徴
    とする請求項1記載のメディアレンタルショップ。
  3. 【請求項3】 客に販売あるいは貸出しするパッケージ
    メディアをコピー防止の機能を備えた光ディスクとする
    ことを特徴とする請求項1記載のメディアレンタルショ
    ップ。
JP16431491A 1991-07-04 1991-07-04 メデイアレンタルシヨツプ Pending JPH0567271A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16431491A JPH0567271A (ja) 1991-07-04 1991-07-04 メデイアレンタルシヨツプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16431491A JPH0567271A (ja) 1991-07-04 1991-07-04 メデイアレンタルシヨツプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0567271A true JPH0567271A (ja) 1993-03-19

Family

ID=15790797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16431491A Pending JPH0567271A (ja) 1991-07-04 1991-07-04 メデイアレンタルシヨツプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0567271A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1944654A2 (en) 1996-11-28 2008-07-16 Nikon Corporation An exposure apparatus and an exposure method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1944654A2 (en) 1996-11-28 2008-07-16 Nikon Corporation An exposure apparatus and an exposure method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6470138B1 (en) Method for controlling remote reproduction of an information-stored medium in a reproduction apparatus
JPS62284496A (ja) レコ−ド音楽の自動販売システム
US7916595B2 (en) Reproducing apparatus, program and recording medium
JP3809640B2 (ja) メディア・コンテンツ管理avシステム及びコントロールセンター
JPH0854953A (ja) ソフトウエア従量課金・再生装置
JP3090809U (ja) 携帯式cd記録再生機
IS6279A (is) Dreifikerfi fyrir myndbands- og tónlistarefni
KR20050031912A (ko) 멀티 시스템, 데이터 저장부 액세스 장치 및 데이터저장부 액세스 방법
JPH0567271A (ja) メデイアレンタルシヨツプ
JP2000048483A (ja) 情報処理方法及び情報処理装置
JPH10322662A (ja) ディスク装置
JP4453177B2 (ja) コンテンツ配信システムおよびその方法
JP2949757B2 (ja) 情報再生装置
KR100337179B1 (ko) 광디스크 복사 사용 방지 장치 및 방법
JP2003143125A (ja) 情報処理システム、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP4681819B2 (ja) コンテンツ取引システム、コンテンツ取引方法、コンテンツ配信制御用の媒体およびプログラム
JP3208034B2 (ja) 動画像モニタ方法
JP4774766B2 (ja) コンテンツ受け渡しシステム、事業者端末装置及び再生端末装置
JPH09320171A (ja) ディスク型記録媒体再生装置
JP2979739B2 (ja) 映像信号分配システム
JPH0239337A (ja) ダータベース制御方法、情報アクセスシステム及び情報アクセス装置
JPH0916665A (ja) ビデオcd発注システム
JPH01130689A (ja) 情報提供システム
KR20030023101A (ko) 그래픽 재생장치 및 재생방법
JP2002073047A (ja) キオスク型端末装置