JPH0562104U - バッテリ駆動車の充電器 - Google Patents
バッテリ駆動車の充電器Info
- Publication number
- JPH0562104U JPH0562104U JP006284U JP628492U JPH0562104U JP H0562104 U JPH0562104 U JP H0562104U JP 006284 U JP006284 U JP 006284U JP 628492 U JP628492 U JP 628492U JP H0562104 U JPH0562104 U JP H0562104U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- drive device
- charging
- electric drive
- power source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
Abstract
(57)【要約】
【目的】 バッテリ駆動車のバッテリの充電操作を簡単
に行うことができ、且つ充電中に誤って駆動装置を駆動
することを防止できるようにする。 【構成】 外部電源に接続可能な入力接続プラグ12a
とバッテリ8とを繋ぐライン12,13,14中に、外
部電源からの電気をバッテリの充電用の電気に変換して
バッテリに供給する変換器11を配設し、電気駆動装置
とバッテリ8とを繋ぐライン9中に、バッテリ8から電
気駆動装置への駆動電力の供給を制御するインターロッ
ク回路17を配設して充電器10が構成される。そし
て、このインターロック回路17は、入力接続プラグ1
2aが外部電源に接続されてバッテリ8の充電が行われ
ている間は、バッテリから電気駆動装置への駆動電力供
給を規制する。
に行うことができ、且つ充電中に誤って駆動装置を駆動
することを防止できるようにする。 【構成】 外部電源に接続可能な入力接続プラグ12a
とバッテリ8とを繋ぐライン12,13,14中に、外
部電源からの電気をバッテリの充電用の電気に変換して
バッテリに供給する変換器11を配設し、電気駆動装置
とバッテリ8とを繋ぐライン9中に、バッテリ8から電
気駆動装置への駆動電力の供給を制御するインターロッ
ク回路17を配設して充電器10が構成される。そし
て、このインターロック回路17は、入力接続プラグ1
2aが外部電源に接続されてバッテリ8の充電が行われ
ている間は、バッテリから電気駆動装置への駆動電力供
給を規制する。
Description
【0001】
本考案は、車載のバッテリからの電力により駆動されるバッテリ駆動車に関し 、さらに詳しくは、このバッテリの充電を行うための充電器に関する。
【0002】
バッテリ駆動車は従来から種々使用されている。このようなバッテリ駆動車に おいては、バッテリの使用によりその電力容量が低下してときには、このバッテ リの充電を行う必要がある。この充電は、商用電源等の外部電源からの電力を用 いて行うことが多く、このため、通常は、充電器により商用電源の電気をバッテ リ充電用の電気に変換して充電が行われる。 従来の充電器は、その入力接続コードを商用電源コンセントに接続した後、充 電スイッチをオンにして充電を行うようになっている。
【0003】
このため、従来の充電器の場合では、充電を行うときには、まず入力接続コー ドを外部電源(例えば、商用電源)に接続し、次いで、充電スイッチをオンにす るという2つの操作が必要であった。 また、このようにして充電を行っている場合でも、バッテリからの電力は電気 駆動装置の駆動用として利用することができるため、充電中に誤って車両の電気 駆動装置を駆動した場合には、入力接続コードを外部電源に接続したまま車両が 動き、入力接続コードを切断することがあるという問題がある。
【0004】 本考案はこのような問題に鑑みたもので、バッテリの充電操作を簡単にするこ とができ、且つ充電中に誤って電気駆動装置を駆動することを防止できるような 構成のバッテリ駆動車の充電器を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】 本考案はこのような問題に鑑みたもので、外部電源に接続可能な入力接続手段 とバッテリとを繋ぐライン中に、外部電源からの電気をバッテリの充電用の電気 に変換してバッテリに供給する変換手段を配設し、電気駆動装置とバッテリとを 繋ぐライン中に、バッテリから電気駆動装置への駆動電力の供給を制御するイン ターロック手段を配設して充電器が構成される。そして、このインターロック手 段は、入力接続手段が外部電源に接続されてバッテリの充電が行われている間は 、バッテリから電気駆動装置への駆動電力供給を規制するようになっている。
【0006】
このような構成の充電器においては、入力接続手段を外部電源に接続すれば、 外部電源からの電気が変換手段によりバッテリ充電用の電気に変換されてバッテ リに供給され、バッテリの充電が行われる。但し、このようにして充電が行われ ているときには、インターロック手段により、バッテリから電気駆動装置への駆 動電力供給が規制される。このため、入力接続手段が外部電源に接続された状態 では電気駆動手段を駆動させることができず、誤って車両を動かして入力接続コ ードを切断するようなことがない。
【0007】
以下、図面を参照して本考案の好ましい実施例について説明する。 本考案に係る充電器を有した自走式高所作業車を図2に示している。この高所 作業車は、車輪2を備えた車体1上に、垂直方向に伸縮自在なポスト3が取り付 けられ、ポスト3の上端側に作業台4が取り付けられている。このため、ポスト 3を伸縮させることにより、作業台4の昇降作動がなされる。 作業台4には、車輪2の駆動制御、作業台4の昇降作動制御等を行うための操 作装置5が設けられており、作業台4に搭乗した作業者がこの操作装置5の操作 を行うようになっている。
【0008】 この操作装置5の操作に基づく車輪2の駆動、作業台4の昇降作動等を行わせ るための駆動力は、車体1に搭載されたバッテリ8から充電器10を介して電力 供給コード9に供給される電力により得られる。このため、図示しないが、電力 供給コード9は電気モータに接続され、この電気モータの駆動により、上記車輪 2の駆動、作業台4の昇降作動等のための駆動力が得られる。
【0009】 このようにバッテリ8により駆動力を供給することによりバッテリ8の電気容 量が低下したときには、このバッテリ8の充電を行う必要がある。このため、本 高所作業車においては、車体1に充電器10を搭載しており、この充電器10に 繋がる入力接続コード12の先端プラグ12aを商用電源コンセントに接続して バッテリ8の充電を行うようになっている。
【0010】 この充電器10は、図1に示すように、入力接続コード12に繋がるとともに バッテリ接続コード13,14を介してバッテリ8に繋がる変換器11を有する 。変換器11は、商用電源の電気を整流、変圧等してバッテリ8の充電に適した 所定電圧の直流電気に変換し、これをバッテリ8に供給する。このため、入力接 続コード12の先端プラグ12aを商用電源コンセントに接続するだけで、直ち に、バッテリ8の充電が開始される。
【0011】 充電器10は、さらに、バッテリ8のプラス側端子に接続されたバッテリ接続 コード13から分岐した分岐コード15に繋がるインターロック回路17を有し ている。このインターロック回路17は電力供給コード9に繋がるとともに、モ ニターライン16を介して変換器11にも繋がっている。モニターライン16を 介して、変換器11による電気変換の有無、すなわち、入力接続コード12が商 用電源に接続されてバッテリ8の充電が行われているか否かをモニターしており 、バッテリ8の充電が行われているときには、インターロック回路17は、分岐 コード15と電力供給コード9とを遮断し、バッテリ8から電力供給コード9へ の電力供給を規制する。なお、バッテリ8の充電が行われていないときには、イ ンターロック回路17は、分岐コード15と電力供給コード9とを接続する。 このため、入力接続コード12を外部電源(商用電源等)に接続してバッテリ 8の充電を行っているときには、たとえ誤って操作装置5を操作したとしても、 電気駆動装置は作動せず、車両が動くことがない。
【0012】
以上説明したように、本考案に係る充電器においては、外部電源に接続可能な 入力接続手段とバッテリとを繋ぐライン中に、外部電源からの電気をバッテリの 充電用の電気に変換してバッテリに供給する変換手段を配設し、電気駆動装置と バッテリとを繋ぐライン中に、バッテリから電気駆動装置への駆動電力の供給を 制御するインターロック手段を配設し、このインターロック手段は、入力接続手 段が外部電源に接続されてバッテリの充電が行われている間は、バッテリから電 気駆動装置への駆動電力供給を規制するようになっている。
【0013】 このため、入力接続手段を外部電源に接続するだけで、外部電源からの電気が 変換手段によりバッテリ充電用の電気に変換されてバッテリに供給され、バッテ リの充電を行うことができ、その充電操作が簡単である。 但し、このようにして充電が行われているときには、インターロック手段によ り、バッテリから電気駆動装置への駆動電力供給が規制されるので、入力接続手 段が外部電源に接続された状態で誤って車両を動かして入力接続コードを切断す るようなことを確実に防止できる。
【図1】本考案に係る充電器を有した充電回路を示す電
気回路図である。
気回路図である。
【図2】上記充電器を搭載した高所作業車を示す斜視図
である。
である。
1 バッテリ 3 ポスト 5 操作装置 8 バッテリ 10 充電器 11 変換器 17 インターロック回路
Claims (1)
- 【請求項1】 車載のバッテリからの電力により駆動さ
れる電気駆動装置を有したバッテリ駆動車の充電器であ
って、 外部電源に接続可能な入力接続手段と、 この入力接続手段と前記バッテリとを繋ぐライン中に配
接されて、前記外部電源からの電気を前記バッテリの充
電用の電気に変換して前記バッテリに供給する変換手段
と、 前記電気駆動装置と前記バッテリとを繋ぐライン中に配
設されて、前記バッテリから前記電気駆動装置への駆動
電力の供給を制御するインターロック手段とを有してな
り、 このインターロック手段は、前記入力接続手段が前記外
部電源に接続されて前記バッテリの充電が行われている
間は、前記バッテリから前記電気駆動装置への駆動電力
供給を規制するようになっていることを特徴とするバッ
テリ駆動車の充電器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP006284U JPH0562104U (ja) | 1992-01-21 | 1992-01-21 | バッテリ駆動車の充電器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP006284U JPH0562104U (ja) | 1992-01-21 | 1992-01-21 | バッテリ駆動車の充電器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0562104U true JPH0562104U (ja) | 1993-08-13 |
Family
ID=11634098
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP006284U Pending JPH0562104U (ja) | 1992-01-21 | 1992-01-21 | バッテリ駆動車の充電器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0562104U (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007105462A1 (ja) * | 2006-02-23 | 2007-09-20 | Takeuchi Mfg. Co., Ltd. | 電気駆動式作業車 |
JP2009017653A (ja) * | 2007-07-03 | 2009-01-22 | Toyota Motor Corp | 電動車両、電動車両の充電制御方法およびその充電制御をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 |
JP2013102565A (ja) * | 2011-11-07 | 2013-05-23 | Toyota Industries Corp | 車両用充放電装置 |
-
1992
- 1992-01-21 JP JP006284U patent/JPH0562104U/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007105462A1 (ja) * | 2006-02-23 | 2007-09-20 | Takeuchi Mfg. Co., Ltd. | 電気駆動式作業車 |
JP2009017653A (ja) * | 2007-07-03 | 2009-01-22 | Toyota Motor Corp | 電動車両、電動車両の充電制御方法およびその充電制御をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体 |
JP2013102565A (ja) * | 2011-11-07 | 2013-05-23 | Toyota Industries Corp | 車両用充放電装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12252864B2 (en) | Working machine, a work attachment and a combination thereof | |
US10150373B2 (en) | Compact charging device for electric vehicle | |
JP3632776B2 (ja) | 電動車両用充電装置 | |
US20040094379A1 (en) | Lift truck for the transport of a battery block of an industrial truck | |
US20190111793A1 (en) | Electric wheelchair, associated electrified vehicle, and method of charging an electric wheelchair | |
JPH0562104U (ja) | バッテリ駆動車の充電器 | |
CN111335450A (zh) | 一种移动式泵站及排水抢险车 | |
JP2587192Y2 (ja) | 高所作業車の上部バッテリ充電装置 | |
JPH0712123U (ja) | 看護・介護用移動装置 | |
US20240157829A1 (en) | Charging system | |
CN218415928U (zh) | 一种车载无线充支架 | |
GB2629207A (en) | Recovery of electric work vehicles | |
JP3935098B2 (ja) | バッテリ搭載型作業車 | |
CN212769587U (zh) | 一种野战运输车的电动绞盘 | |
KR20200082163A (ko) | 무선 충전기가 내장된 자동차 점프 스타터 | |
US20230391208A1 (en) | Inverter Device For An Electric Vehicle, Drive Device And Method For Providing A Drive Voltage For A Drive Motor For An Electric Vehicle | |
CN211816869U (zh) | 一种移动式泵站及排水抢险车 | |
CN214067619U (zh) | 一种智能电动托盘车 | |
JP6250290B2 (ja) | 作業用車両の充電装置 | |
CN205397914U (zh) | 一种载重汽车总装线发动机吊装系统 | |
JP2568837Y2 (ja) | 高所作業車の電源供給装置 | |
JP2023074231A (ja) | 車両 | |
US20200317245A1 (en) | Camera dolly electrical system | |
KR20170112816A (ko) | 차량용 휴대용 충전기 | |
JPS62104537U (ja) |