[go: up one dir, main page]

JPH05506245A - フロルフェニコールの薬剤組成物 - Google Patents

フロルフェニコールの薬剤組成物

Info

Publication number
JPH05506245A
JPH05506245A JP91514851A JP51485191A JPH05506245A JP H05506245 A JPH05506245 A JP H05506245A JP 91514851 A JP91514851 A JP 91514851A JP 51485191 A JP51485191 A JP 51485191A JP H05506245 A JPH05506245 A JP H05506245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
pyrrolidone
florfenicol
pharmaceutical composition
polyethylene glycol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP91514851A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0692299B2 (ja
Inventor
アペリアン,ヘンリー・エム
コフィン−ビーチ,デーヴィッド
フーク,アブー・エス
Original Assignee
シェリング・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24296100&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05506245(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by シェリング・コーポレーション filed Critical シェリング・コーポレーション
Publication of JPH05506245A publication Critical patent/JPH05506245A/ja
Publication of JPH0692299B2 publication Critical patent/JPH0692299B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/095Sulfur, selenium, or tellurium compounds, e.g. thiols
    • A61K31/10Sulfides; Sulfoxides; Sulfones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/22Heterocyclic compounds, e.g. ascorbic acid, tocopherol or pyrrolidones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 70ルフエニコールの薬剤組成物 含む薬剤組成物、特に、高1度の70ルフエニコールを有する注射可能な組成物 に関する。
フロルフェニールこD−(トレオ)−1−p−メチルスルホニルフェニル−2− ジクロルアセトアミド−3−フルオロ−1−グロパノールしは既知の杭軸菌性の ように投与された多量の70ルフエニコールは、好ましくは、一定の血液濃度さ れた注射可能な水浴液の製列は、治療的用量を投与するのに必要とされる量が1 .2−プロパンジオール、グリセリンおよびベンジルアルコールへの低溶解度% より大きい濃度でのこれらの溶媒の濃度は、筋向投与によって注射部位に刺激お よび組織損傷を引き起こすことが分かった。
北盟O!些 フロルフェニコールの安定で注射可能な組成物は、フロルフェニコール10〜う 0重量%:ピロリドン溶![10〜6511量%:粘度降下剤5〜15重量%; および ポリエチレングリコール5〜40重量%を含む新規の組成物によって提供するこ とができるということが分かった。
新規の組成物は、長期間にわたって一定の血液濃度を与え且つ優れた物理的およ び化学的安定性を示す。
区厘Ω固皇皇脱朋 図1は、1回の20mg/kg筋内投与後の子ウシでの血清フロルフェニコール 濃度を図示する。
穴型り註超皇説囚 フロルフェニコールは抗m菌活性を示し且つ獣医学用医薬品において有用である (メルック・インデックス(Merck Index)、第11版、4042番 )、米国特許第4,235.892号明細書に、その化合物および該化合物を製 造する方法が記載されており;この特許は参考として本明細書中に包含される。
本発明により、2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリドンなどのピロリドン 溶媒:ポリエチレングリコールおよび粘度降下剤の独特の溶媒システムにおいて 比較的高1度のフロルフェニコールを提供する新規の組成物を製造した。
本発明による組成物は、フロルフェニコールを10〜50重量%、好ましくは、 20〜40重量%含むことができる。
本発明において用いることができるピロリドン溶媒としては、2−ピロリドンお よびN−メチル−2−ピロリドンがある。好ましい溶媒はN−メチル−2−ピロ リドンである6本発明の組成物中のピロリドン溶媒の量は、全組成物の10〜6 5重量%であることかできる。N−メチル−2−ピロリドンを30重量%以上含 む組成物は、ウシに筋向注射1−た際に注射部位に刺激および組織損傷を引き起 こすことがある。
本発明の組成物中で用いられるポリエチレングリコールとしては、平均分子量が 200〜400であるものがある。好ましいポリエチレングリコールは平均分子 量が約300であつ、PEG300とも称される6本発明の組成物中に存在する ポリエチレングリコールの量は5〜45重量%、好ましくは、30〜40重量% である。
本発明の組成物中にあるフロルフェニコールの高固形分ゆえに、製品を実用的で 注射可能にするために粘度降下剤が必要である0本発明において有用な粘度降下 剤の例としては、エタノールおよびプロピレングリコールがある。好ましい粘度 降下剤はプロピレングリコールである6本発明の組成物中で用いられる粘度降下 剤の量は、組成物の5〜15重量%、好ましくは、10〜15Ji量%である。
本発明の組成物は、ピロリドン溶媒および粘度降下剤をポリエチレングリコール 成分の約90%と混合することによって容易に製造される。フロルフェニールを その溶液中に溶解させ、そして容量を残りのポリエチレングリコールで調整する 。得られた透明の溶液を濾過によって滅菌する。
本発明の組成物は、比較的高濃度のフロルフェニコールの投与に有用である望ま しい性質を示す6組成物は、広範な温度範囲にわたる十分な注射可能性および処 理の容易さ、例えば、滅菌用フィルター膜を介する十分な流量を考慮した望まし い粘度特性を有する0組成物は物理的および化学的に安定であり、例えば、2℃ 〜30℃の温度で貯蔵した場合、その組成物は少なくとも2年間は安定であり且 つ規格を維持する。#I成物は長期間にわたって治療的血液濃度を与え、更に、 許容しつる組織寛容性を示す。
下記の実施例に本発明を詳細に記載する0本開示の目的および意味から連敗する ことなく変法を実施することができるということは当業者に明らかである。
実施例1 注射可能な溶液を下記から製造する。
区盆 重量/ml フロルフェニコール 300mg N−メチル−2−ピロリドン 250mgグロピレングリコール 150mg ポリエチレングリコール300 Lmlに調整する十分量溶液を下記の方法にし たがって一遣する。すなわち、N−メチル−2−ピロリドン、10ピレングリコ ールおよび必要とされるポリエチレングリコール300の約90%を十分に温合 した後、フロルフェニコールをその配合物中に溶解させる。容量を残りのPEG 300で調整し、そして透明の溶液を濾過によって滅菌する。
上記に示した配合剤をウシに対してフロルフェニコール20mg/kgの一回の 用量で筒内投与した結果、下記の結成濃度が得られた。
濃度(jt大) 3.86μg/ml 濃度(12時間> 1.94μg/m+濃度(24時間) 1.03μg/ml 実施例2 注射可能な溶液を下記から製造する。
区盆 重量/ml フロルフェニコール 300mg N−メチル−2−ピロリド7 250mgエタノール 100mg ポリエチレングリコール300 Lmlまでの十分量を十分に混合した後、フロ ルフェニコールをその配合物中に溶解させる。容量を残りのPEG300で調整 し、そして透明の溶液を濾過によって滅菌する。
実施例3 注射可能な溶液を下記から製造する。
N−メチル−2−ピロリドン 350mg10ピレングリコール 150mg ポリエチレングリコール300 Lmlに調整する十分量の用量で筒内投与した 結果、下記の血清濃度が得られた。
濃度(最大> 5.80μg/ml 濃度(12時間) 1.80μg/m+濃度(24時間) 0.60μg/ml 実施例4 注射可能な溶液を下記から製造する。
酸欠 重量/m+ フロルフェニコール 300mg N−メチル−2−ピロリドン 350mgエタノール 100mg ポリエチレングリコール300 Lmlに調整する十分量溶液を実施例2に記載 した方法にしたがって製造する。
FIG、 1 峰暢(片) 要約書 フロルフェニコール、N−メチル−2−ピロリドン、ボ1ノエチレング1ノコー ル該組成物は化学的および物理的に安定であり、一定の血液濃度を示し、そして 望ましくない副作用を生じない。
手続補正書 平成 5年 2月シロ日 16事件の表示 PCT/US91105899 2、発明の名称 フロルフェニコールの薬剤組成物 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 名 称 シエリング・コーポレーション5、補正の対象 請求の範囲 (別紙) (1)特許請求の範囲を下記の通り訂正する。
「1.70ルフ工ニコール10〜50重量%;ピロリドン溶媒10〜65重量% ; エタノールおよびプロピレングリコールから成る群より選択される粘度降下剤5 〜15!量%:および ポリエチレングリコール5〜40重量%を含む獣医学的使用のための薬剤組成物 。
l・ 里II工工 盛量 300mg フロルフェニコール 250mg N−メチル−2−ピロリドン150mg プロピレングリコール 1mlに調整 ポリエチレングリコール300する十分量 を含む請求項1に記載の薬剤組成物、J国際調査報告 国際調査報告 US 9105899 S^ 50930

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.フロルフェニコール10〜50重量%;ピロリドン溶媒10〜65重量%; 粘度降下剤5〜15重量%; ポリエチレングリコール5〜40重量%を含む獣医学的使用のための薬剤組成物 。
  2. 2.ピロリドン溶媒が、2−ピロリドンおよびN−メチル−2−ピロリドンから 成る群より選択される請求項1に記載の薬剤組成物。
  3. 3.ピロリドン溶媒がN−メチル−2−ピロリドンである請求項2に記載の薬剤 組成物。
  4. 4.ポリエチレングリコールの平均分子量が200〜400である請求項1に記 載の薬剤組成物。
  5. 5.ポリエチレングリコールの平均分子量が300である請求項4に記載の薬剤 組成物。
  6. 6.粘度降下剤が、エタノールおよびプロピレングリコールから成る群より選択 される請求項1に記載の薬剤組成物。
  7. 7.粘度降下剤がプロピレングリコールである請求項6に記載の薬剤組成物。
  8. 8.重量/ml            成分300mg               フロルフェニコール250mg              N−メチ ル−2−ピロリドン150mg              プロピレングリコ ール1mlに調整する十分量        ポリエチレングリコール300を 含む請求項1に記載の薬剤組成物。
JP3514851A 1990-08-29 1991-08-27 フロルフェニコールの薬剤組成物 Expired - Lifetime JPH0692299B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US574430 1990-08-29
US07/574,430 US5082863A (en) 1990-08-29 1990-08-29 Pharmaceutical composition of florfenicol
PCT/US1991/005899 WO1992004016A1 (en) 1990-08-29 1991-08-27 Pharmaceutical composition of florfenicol

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05506245A true JPH05506245A (ja) 1993-09-16
JPH0692299B2 JPH0692299B2 (ja) 1994-11-16

Family

ID=24296100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3514851A Expired - Lifetime JPH0692299B2 (ja) 1990-08-29 1991-08-27 フロルフェニコールの薬剤組成物

Country Status (29)

Country Link
US (1) US5082863A (ja)
EP (1) EP0546018B1 (ja)
JP (1) JPH0692299B2 (ja)
KR (1) KR960005705B1 (ja)
CN (1) CN1041793C (ja)
AT (1) ATE112959T1 (ja)
AU (1) AU655935B2 (ja)
CA (1) CA2090422C (ja)
CZ (1) CZ280541B6 (ja)
DE (1) DE69104724T2 (ja)
DK (1) DK0546018T3 (ja)
ES (1) ES2065059T3 (ja)
FI (1) FI101596B (ja)
HK (1) HK185896A (ja)
HU (1) HU213406B (ja)
IE (1) IE66925B1 (ja)
IL (1) IL99337A (ja)
MX (1) MX9100855A (ja)
MY (1) MY106780A (ja)
NO (1) NO301746B1 (ja)
NZ (1) NZ239559A (ja)
PL (1) PL171466B1 (ja)
PT (1) PT98790B (ja)
RU (1) RU2085191C1 (ja)
SK (1) SK279290B6 (ja)
TW (1) TW215054B (ja)
UA (1) UA27244C2 (ja)
WO (1) WO1992004016A1 (ja)
ZA (1) ZA916780B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006522147A (ja) * 2003-04-03 2006-09-28 シェーリング−プラウ リミテッド ウシならびに他の動物における微生物感染および寄生虫感染を処置するための組成物
JP2021536485A (ja) * 2018-09-06 2021-12-27 イッサム・リサーチ・ディベロップメント・カンパニー・オブ・ザ・ヘブルー・ユニバーシティ・オブ・エルサレム・リミテッド 注射可能な徐放性の抗生物質製剤

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1060310C (zh) * 1994-12-04 2001-01-10 张长兴 一种防治病害的农药
JP3416145B2 (ja) * 1995-12-21 2003-06-16 ファイザー インク. 注射用キノロン製剤
US5993116A (en) * 1997-06-30 1999-11-30 Sandvik Rock Tools, Inc. Filler-containing rock bolt anchoring system and method of preparation thereof
US6150423A (en) 1998-10-15 2000-11-21 Phoenix Scientific, Inc. Propofol-based anesthetic and method of making same
US6017948A (en) * 1998-10-30 2000-01-25 Supergen, Inc. Water-miscible pharmaceutical compositions
US6787568B1 (en) * 2000-11-27 2004-09-07 Phoenix Scientific, Inc. Antibiotic/analgesic formulation and a method of making this formulation
US20030068339A1 (en) * 2001-10-02 2003-04-10 Phoenix Scientific, Inc. Veterinary florfenicol formulation that is syringeable under cold weather conditions
GB0205253D0 (en) * 2002-03-06 2002-04-17 Univ Gent Immediate release pharmaceutical granule compositions and a continuous process for making them
JP2005538937A (ja) * 2002-03-08 2005-12-22 シェーリング−プラウ, リミテッド 新規なフロルフェニコール型抗生物質
US6790867B2 (en) * 2002-05-20 2004-09-14 Schering-Plough Animal Health Corporation Compositions and method for treating infection in cattle and swine
KR20040015623A (ko) * 2002-08-13 2004-02-19 대한뉴팜(주) 플로르페니콜을 활성성분으로 함유하는 주사액 조성물
KR20040015624A (ko) * 2002-08-13 2004-02-19 대한뉴팜(주) 플로르페니콜을 활성성분으로 함유하는 경구투여용약제학적 조성물
KR20040020086A (ko) * 2002-08-29 2004-03-09 주식회사 성원 축산 동물의 호흡기 질병 예방 및 치료용 조성물
PE20050386A1 (es) * 2003-05-29 2005-06-23 Schering Plough Ltd Composiciones farmaceuticas de florfenicol
US7439268B2 (en) 2003-07-18 2008-10-21 Idexx Laboratories Compositions containing prodrugs of florfenicol and methods of use
EP1502589B1 (en) * 2003-07-31 2006-05-31 Emdoka bvba, Drug registration and Marketing Veterinary aqueous injectable suspensions containing florfenicol
US20050049210A1 (en) * 2003-08-27 2005-03-03 Idexx Laboratories, Inc. Methods for the controlled delivery of pharmacologically active compounds
US7126005B2 (en) 2003-10-06 2006-10-24 Aurobindo Pharma Limited Process for preparing florfenicol
BRPI0519157B8 (pt) 2004-12-21 2020-06-02 Intervet Int Bv composição, e, uso da mesma
KR100645268B1 (ko) * 2005-04-04 2006-11-14 주식회사 고려비엔피 동물약품용 약제학적 조성물
KR100712928B1 (ko) * 2005-08-24 2007-05-02 엘지전자 주식회사 혼합형 유니터리 공기조화장치의 압축기 선택 운전방법
US8119667B2 (en) * 2005-12-29 2012-02-21 Schering-Plough Animal Health Corporation Carbonates of fenicol antibiotics
KR100748251B1 (ko) * 2006-05-08 2007-08-10 주식회사 삼양애니팜 플로르페니콜 함유 주사용 조성물
GB0612695D0 (en) * 2006-06-27 2006-08-09 Univ Gent Process for preparing a solid dosage form
WO2008076259A1 (en) * 2006-12-13 2008-06-26 Schering-Plough Ltd. Water-soluble prodrugs of florfenicol and its analogs
CN101600686A (zh) * 2006-12-13 2009-12-09 先灵-普劳有限公司 氯霉素、甲砜霉素及其类似物的水溶性前药
US7550625B2 (en) * 2007-10-19 2009-06-23 Idexx Laboratories Esters of florfenicol
US20090170954A1 (en) * 2007-12-14 2009-07-02 Schering-Plough Ltd. Process for Recovering Florfenicol and Florfenicol Analogs
WO2010014566A2 (en) * 2008-07-30 2010-02-04 Intervet International B.V. Process for preparing oxazoline-protected aminodiol compounds useful as intermediates to florfenicol
BRPI1002021A2 (pt) 2010-01-21 2012-05-22 Nanocore Biotecnologia S A composições farmacêuticas para tratamento de infecções bacterianas
BRPI1002023A2 (pt) 2010-03-01 2011-10-25 Nanocore Biotecnologia S A forma farmacêutica sólida de dissolução rápida para tratamento de infecções bacterianas
CN102973498A (zh) * 2012-12-13 2013-03-20 江苏恒丰强生物技术有限公司 一种氟苯尼考注射液及其制备方法
EP2995297A1 (fr) 2014-09-09 2016-03-16 Ceva Sante Animale Compositions parentérales et leurs utilisations
KR101642717B1 (ko) * 2015-11-13 2016-07-27 바이엘코리아주식회사 플로르페니콜을 포함하는 주사용 조성물
CN107582522A (zh) * 2017-11-02 2018-01-16 山东谊源动物药业有限公司 一种氟苯尼考注射液的生产工艺

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4235892A (en) * 1979-02-05 1980-11-25 Schering Corporation, Patent Dept. 1-Aryl-2-acylamido-3-fluoro-1-propanols, methods for their use as antibacterial agents and compositions useful therefor
US4423040A (en) * 1980-04-04 1983-12-27 Nelson Research & Development Company Vehicle composition containing 1-substituted azacyclohexan-2-ones

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006522147A (ja) * 2003-04-03 2006-09-28 シェーリング−プラウ リミテッド ウシならびに他の動物における微生物感染および寄生虫感染を処置するための組成物
JP2021536485A (ja) * 2018-09-06 2021-12-27 イッサム・リサーチ・ディベロップメント・カンパニー・オブ・ザ・ヘブルー・ユニバーシティ・オブ・エルサレム・リミテッド 注射可能な徐放性の抗生物質製剤

Also Published As

Publication number Publication date
ZA916780B (en) 1993-03-01
NO301746B1 (no) 1997-12-08
HU9300555D0 (en) 1993-05-28
DK0546018T3 (da) 1994-11-28
CA2090422A1 (en) 1992-03-01
IL99337A0 (en) 1992-07-15
FI101596B1 (fi) 1998-07-31
EP0546018B1 (en) 1994-10-19
HU213406B (en) 1997-06-30
MX9100855A (es) 1992-04-01
CA2090422C (en) 1996-02-13
EP0546018A1 (en) 1993-06-16
NO930616L (no) 1993-02-22
CZ25793A3 (en) 1993-10-13
NO930616D0 (no) 1993-02-22
PT98790A (pt) 1992-07-31
CN1059276A (zh) 1992-03-11
DE69104724T2 (de) 1995-02-16
US5082863A (en) 1992-01-21
ATE112959T1 (de) 1994-11-15
HUT63558A (en) 1993-09-28
IL99337A (en) 1995-05-26
SK279290B6 (sk) 1998-09-09
IE913024A1 (en) 1992-03-11
CN1041793C (zh) 1999-01-27
AU8436691A (en) 1992-03-30
FI930844L (fi) 1993-02-25
IE66925B1 (en) 1996-02-07
HK185896A (en) 1996-10-11
TW215054B (ja) 1993-10-21
MY106780A (en) 1995-07-31
NZ239559A (en) 1992-11-25
FI930844A0 (fi) 1993-02-25
ES2065059T3 (es) 1995-02-01
SK12993A3 (en) 1993-07-07
FI101596B (fi) 1998-07-31
WO1992004016A1 (en) 1992-03-19
JPH0692299B2 (ja) 1994-11-16
KR960005705B1 (ko) 1996-05-01
RU2085191C1 (ru) 1997-07-27
PL171466B1 (pl) 1997-05-30
DE69104724D1 (de) 1994-11-24
AU655935B2 (en) 1995-01-19
UA27244C2 (uk) 2000-08-15
CZ280541B6 (cs) 1996-02-14
PT98790B (pt) 1999-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05506245A (ja) フロルフェニコールの薬剤組成物
FI78235B (fi) Foerfarande foer framstaellning av en topisk anti-inflammatorisk komposition i gelsalvaform.
JPS6064918A (ja) 消炎剤注射液
CN1571678A (zh) 含有丙二醇作为唯一助溶剂的即用型扑热息痛注射溶液
RU2397753C1 (ru) Композиция для лечения бактериальных инфекций у животных
JPH064534B2 (ja) 長期間の疼痛緩和をもたらす配合剤
CA1140048A (en) Etomidate-containing compositions
KR100548948B1 (ko) 플로르페니콜의 약제학적 조성물
US5561154A (en) Treatment of acute urinary retention
JP2571390B2 (ja) 獣医用治療剤
JPH11292767A (ja) 歯周炎治療用ミノサイクリン組成物
JPH0660097B2 (ja) 医薬用製剤
KR100748251B1 (ko) 플로르페니콜 함유 주사용 조성물
JP7586879B2 (ja) 医薬組成物
JPH0788300B2 (ja) エピニンあるいはその製薬的に許容しうる塩を含む医薬組成物ならびに用途
KR101092597B1 (ko) 플로르페니콜을 함유하는 약제학적 조성물
JP2946015B2 (ja) 安定な抗ウィルス点滴用注射剤
JPH0236123A (ja) 持続性を有するモルヒネ直腸投与製剤
HU191687B (en) Process for preparing oxytetracycline solutions
JPS6379822A (ja) 動物用チアンフエニコ−ル注射用組成物及びその注射用溶液
JPH04316517A (ja) トルナフテート含有液剤
KR20050103357A (ko) 플로르페니콜의 약제학적 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071116

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081116

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081116

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091116

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091116

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111116

Year of fee payment: 17