JPH05505824A - 所定投与量エアロゾル製剤の製造のための可溶性弗素界面活性剤の使用 - Google Patents
所定投与量エアロゾル製剤の製造のための可溶性弗素界面活性剤の使用Info
- Publication number
- JPH05505824A JPH05505824A JP91507379A JP50737991A JPH05505824A JP H05505824 A JPH05505824 A JP H05505824A JP 91507379 A JP91507379 A JP 91507379A JP 50737991 A JP50737991 A JP 50737991A JP H05505824 A JPH05505824 A JP H05505824A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- perfluoro
- aerosol formulation
- suspension
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/007—Pulmonary tract; Aromatherapy
- A61K9/0073—Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
- A61K9/008—Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy comprising drug dissolved or suspended in liquid propellant for inhalation via a pressurized metered dose inhaler [MDI]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/56—Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
- A61K31/57—Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
- A61K31/573—Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone substituted in position 21, e.g. cortisone, dexamethasone, prednisone or aldosterone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/69—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
- A61K47/6949—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit inclusion complexes, e.g. clathrates, cavitates or fullerenes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/10—Dispersions; Emulsions
- A61K9/12—Aerosols; Foams
- A61K9/124—Aerosols; Foams characterised by the propellant
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y5/00—Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Nanotechnology (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
所定投与量エアロゾル製剤の製造のための可溶性弗素界面活性剤の使用
主所至致止圀団
本発明は医薬投与用に適する懸濁エアロゾル製剤に関する。さらに詳しくは、本
発明は推進剤として1,1,1.2−テトラフルオロエタン又は1,1.1.2
.3,3.3−ヘプタフルオロプロパンを用いる医薬懸濁エアロゾル製剤に関す
る。
主所至!景
医薬懸濁エアロゾル製剤には現在推進側として、液体クロロフルオロカーボンが
用いられている。フルオロトリクロロメタン、ジクロロジフルオロメタン及びジ
クロロテトラフルオロエタンが、吸入による投与のためのエアロゾル製剤におい
て最も一般に使用されている推進剤である。
クロロフルオロカーボン類はオゾン層の破壊に関与しており、そしてそれらの使
用は漸次廃止されようとしている。ヒドロフルオロカーボン134a (RFC
−134a、l、1,1.2−テトラフルオロエタン)及ヒヒドロフルオロカー
ボン227 (HFC−227,1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロ
プロパン)は多(のクロロフルオロカーボン推進剤に比べてオゾンに対する害が
少ないと見られており、さらにそれらはエアロゾル中での使用に適当な蒸気圧及
び低い毒性を有している。
米国特許k 4,352,789は自己推進性粉末投与エアロゾル組成物を開示
しており、この組成物は、被覆された固体の約0.1〜20重量%を占める特定
タイプのペルフルオロ化界面活性分散剤のドライコーティングにより被覆された
約o、ooi〜20重量%の微粉砕固体材料、及びハロゲン化推進剤を含んで成
る。この固体材料は医薬であってもよい。1,1.1.2−テトラフルオロエタ
ン又は1,1゜1.2.3,3.3−へブタフルオロプロパンの推進剤としての
使用は具体的に開示されていない。ペルフルオロ化カルボン酸界面活性剤は開示
されていない。
主所至互叉
本発明は、存効量の粉末医薬、約o、 o o i〜0,6重量%のペルフルオ
ロ化界面活性分散剤、並びに1.1.1.2−テトラフルオロエタン及びl、1
,1,2.3,3.3−ヘプタフルオロプロパン並びにこれらの混合物から成る
群から選ばれたフルオロカーボンを含んで成る推進剤を含んで成る懸濁エアロゾ
ル製剤を提供する。
このペルフルオロ化界面活性分散剤は、次の一般式:(式中、R2は、3個〜約
10個の炭素原子を含有するペルフルオロ化直鎖、分岐鎖もしくは環状アルキル
又はそれらの混合から成る群から選ばれ、ここで環状アルキルは場合によっては
1又は複数個のカテナリー(ca tenary )酸素又は窒素原子を含有し
ており;各Xは独立に、弗素、及び1〜約4個の炭素原子を有する直鎖又は分枝
鎖ペルフルオロアルキルから成る群から選択され;n及びmは独立に0〜3の整
数であり、但しnとmの合計は4以下であり;そして
2は水素、及び1〜約4個の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖アルキルから成る
群から選択される)により表わされるペルフルオロ化カルボン酸又はそのエステ
ルであり、そして製剤は長期間にわたって前記医薬の結晶化を実質上示さず、実
質的に容易に再分散可能であり、そして再分散の後、医薬の再現性ある量の投与
を妨げる程遠(凝集しない。
本発明の医薬懸濁エアロゾル製剤は、例えば、皮膚投与、肺投与又は粘膜投与(
例えば、頬内投与又は鼻内投与)のために適当である。
光層9ノu峠p愕証藍
「懸濁エアロゾル」なる語は、医薬が粉末形であり、そして推進剤に実質的に不
溶性であることを意味する。
結晶化の関連で使用される「長期間」とは、少な(とも4ケ月を意味する。
医薬は微細化されており、粒子の90%以上が約10ミクロン未満の直径を有す
る。
医薬は一般に、該医薬の意図される療法効果を発揮するために有効な量で存在す
る。しかしながら、医薬の量は、製剤化されるべき特定の医薬の効力に依存する
。一般に、製剤の全重量に対して約0.01〜5重量%、好ましくは製剤の全重
量に対して約0.01〜2重量%を構成する。
吸入による投与のための医薬には、例えば、抗アレルギー剤、鎮痛剤、気管支拡
張剤、抗ヒスタミン剤、鎮咳剤、アンギーナ剤、抗生物質、抗炎症剤、ホルモン
、ペプチド、ステロイド、酵素、スルホンアミド、又はこれらの組合せが含まれ
る。
上記療法剤に含まれる医薬の例には、イソプロテレノールヒドロクロライドもし
くはサルフェート、フェニルフリンジタルタレートもしくはヒドロクロライド、
ピルブチロールアセテートもしくはヒドロクロライド、クロモグリケート二ナト
リウム、フェニルプロパツールアミン、グルカゴン、アドレノクローム、トリプ
シン、エピナフリンジタルタレート、エフェドリン、ナルコシン、コディン、ア
トロビン、ヘパリン、モルフイン、アルブチロール、アルブチロールサルフェー
ト、トリアムシノロンアセトニド、ベクロメタゾンジプロビオネート、フルニソ
リド、ホルモチロール、サルメチロール、コルヒチン、ネオマイシン、ストレプ
トマイシン、ペニシリン、テトラサイクリン、クロロテトラサイクリン、ヒドロ
キシテトラサイクリン、コルチゾン、ヒドロコルチゾン、プレドニソロン、及び
インスリンが含まれる。
本発明の実施における好ましい医薬にはピルブチロールアセテート、ピルブチロ
ールヒドロクロリド、クロモグリヶート二ナトリウム、アルブチロールサルフェ
ート、ベクロメタゾンジプロピオネート、及びドリアムシノロンアセトニドが含
まれる。
本発明において有用なペルフルオロ化界面活性分散剤は、1.1゜1.2−テト
ラフルオロエタン、1.l、、1,2,3,3.3−ヘプタフルオロプロパン又
はこれらの混合物に可溶性のペルフルオロ化カルボン酸又はその混合物である。
適当なペルフルオロ化カルボン酸は、次の一般式:(式中、R7は、3個〜約l
O個の炭素原子を含有するペルフルオロ化直鎖、分枝鎖もしくは環状アルキル又
はこれらの組合せから成る群から選択され、そして環状アルキルは場合によって
は1個又はそれより多くのカテナリー酸素又は窒素原子を含有しており;各Xは
独立に、弗素、及び1個〜約4個の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖ペルフルオ
ロアルキルから成る群から選択され;n及びmは独立に0〜3の整数であり、但
しnとmの合計は4以下であり;そして
Zは水素、及び1個〜約4個の炭素原子を含む直鎖又は分枝鎖アルキルから成る
群から選択される)により表わされるものである。
m及びnが0の場合、この分散剤はペルフルオロ直鎖、分枝鎖、環状又はこれら
の組合せのアルカン酸又はエステルである。ペルフルオロアルカン酸は知られて
おり、そして例えば「^l1phatic Flu。
rine Compounds」、American Chemical 5o
ciety Monograph 5eries。
ReinholdPublishing Corporation(1958)
、Chal)ter■に開示されている。ペルフルオロカルカン酸エステルは知
られており、そして例えば上記刊行物のChapter IXに開示されている
やn及びmのいずれか一方又は両方がOでない場合、この分散剤は、酸−文はエ
ステル−官能ペルフルオロモノ−、ジーもしくはポリ−エーテルである。この様
なペルフルオロエーテルは知られており、そして例えば米国特許胤3,250,
808 Uooreら)及び魔4,898,656(Flynn ら)に開示さ
れている。
特に好ましいペルフルオロ化カルボン酸にはペルフルオロ酪酸、ペルフルオロオ
クタン酸、及びベルフルオロクロロヘキシル酢酸が含まれる。
ペルフルオロ化界面活性分散剤は好ましくは、少なくとも0.1重量%、さらに
好ましくは少なくとも0.3重量%、そして最も好ましくは少なくとも0.8重
量%の、推進剤への溶解度を有する。
ペルフルオロ化界面活性分散剤は、エアロゾル製剤の約0.001〜約0.6重
量%、好ましくは約0.005〜約0.5重量%を占める。
特定の好ましい量は、製剤化されるべき特定の薬剤及び使用される特定の界面活
性分散剤に依存する。使用される分散剤の量は、およそ、適当な懸濁を提供する
ために必要とされる最少量であるのが好ましい。
ヒドロフルオロカーボン又はその混合物は、好ましくは、本発明の製剤中に存在
する唯一の推進剤である。しかしながら、1又は複数の他の推進剤、例えば推進
剤142b(1−クロロ−1,1−ジフルオロエタン)が存在していてもよい。
本発明の懸濁エアロゾル製剤は、まず推進剤中ペルフルオロ化界面活性分散剤の
溶液を調製し、そして次にこの溶液中に医薬を懸濁することにより製造すること
ができる。製剤を製造するため、ペルフルオロ化界面活性分散剤をエアロゾルバ
イアル中に入れ、連続バルブをバイアル上に置き、そしてバイアルに推進剤を圧
入する。すべての分散剤が溶解するまで、バイアルを自動振とう機上で振とうす
る。次に、微細化された医薬を別のエアロゾルバイアルに入れ、連続バルブをバ
イアル上に置き、そしてバイアルにあらかじめ調製された溶液を圧入する。次に
、混合又はホモゲナイズにより医薬を分散させる。製剤される医薬が水分感受性
であれば、これらの段階は乾燥した材料及び装置のみを用いて除湿雰囲気中で行
われるべきである。
次に、本発明を例示するために次の実施例を記載するが、これを本発明を限定す
るものと解してはならない。
下記の実施例において、エアロゾル懸濁液の品質を1〜5のスケールで評価し、
1は「悪いj懸濁液を示し、そして5は「卓越した」懸濁液を示す。悪い懸濁液
は次の1つ又は複数により特徴付けられる。沈澱又は分離が急速である、沈澱又
は分離後の再分散が困難である、急速に大きな凝集体を作る、及び結晶形成を示
す。これに対して、卓越した懸fjJa、は、沈澱又は分離が遅く、再分散が容
易であり、最小の凝集を示し、そして結晶性を示さない。実質上結晶形成がなく
、再分散が比較的容易であり、そして再分散後に急速な凝集が生じないことが、
医薬の再現性のよい投与量を得るために重要である。実質的な結晶形成が存在し
ないことが、肺の標的領域に提供される薬物の割合を最大にする。再分散が容易
であることにより均一な懸濁液の投与が可能になる。最後に、急速な凝集はエア
ロゾル管から供給される投与量の大きな変動をもたらす。1又は2の評価を示す
懸濁液は、結晶化の程度、再分散の容易さ及び凝集性の全体バランスから望まし
いとは考えられず、他方3.4又は5の評価を示すものは望ましいと考えられ、
そして本発明の範囲に発する。
特にことわらない限り、下記の例中の推進剤は1,1,1.2−テトラフルオロ
エタン(HFC−134a)である。
五−よ
78.7■のペルフルオロオクタン酸(3M製のrFc−26j )を4オンス
のバイアルに入れ、バイアルを連続バルブによりシールし、そして次に149.
5gの1.1,1.2−テトラフルオロエタンを圧入した。次に、このバイアル
を自動振とう機上で15分間振とうした。得られるストック溶液は0.05重量
%のペルフルオロオクタン酸を含有した。100■の微細化されたピルブチロー
ル塩酸塩を5−のガラスピーズと共に15ccのバイアルに入れ、このノ・、イ
アルを連続バルブによりシールし、そして次にあらかしめ調製しておいたストッ
クg液20 gを圧入した。ノ\イアルを自動振とう機上で10分間振とうし、
そしてWI(、−L−BUG”グラインダー/ミキサー上に30秒間装いた。生
ずる懸濁液は0.5重量%のピルブチロール塩酸塩を含有し、そして品質評価は
5(卓越)であった。
劃」ニニL1
例1の一般的方法を用いて、製剤の全重量に対して0.5重量%の微細化ピルブ
チロール塩酸塩を含有する一連の懸濁エアロゾル製剤を製造した。表1は、使用
された界面活性分散剤の種類及びその量(製剤全重量に対する重量%)、並びに
懸濁液の品質評価を示す。
2 0.002%ペルフルオロオクタン酸 13 0.006%ペルフルオロオ
クタン酸 44 0.01%ペルフルオロオクタン酸 45 0.3%ペルフル
オロオクタン酸56 0.006%ペルフルオロ酪酸 57 0.012%ペル
フルオロ酪酸 58 0.059%ペルフルオロ醋酸 59 0.310%ペル
フルオロ酪酸 5劃」」二二L1
例1の一般的方法を使用して、製剤の全重量に対して0.5重量%の微細化ビル
ブチロールアセテートを含有する一連の懸濁エアロゾル製剤を製造した。表2に
、使用した界面活性分散剤の種類及び量(製剤の全重量に対する重量%)、並び
に懸濁液の品質評価を示す。
11 0.002%ペルフルオロオクタン酸112 0.006%ペルフルオロ
オクタン酸213 0.01%ペルフルオロオクタン酸 214 0.05%ペ
ルフルオロオクタン酸315 0.3%ペルフルオロオクタン酸316 0.0
06%ペルフルオロ酪酸 217 0.012%ペルフルオロ酪酸 218 0
.059%ペルフルオロ酪酸 219 0.310%ペルフルオロ酪酸 220
0.507%ペルフルオロ酪酸 2劃λ」ニニL1
例1の一般的方法を用いて、製剤の全重量に対して0.5重量%の微細化アルブ
チロールサルフェートを含有する一連の懸濁エアロゾル製剤を製造した。表3に
、使用した界面活性分散剤の種類及び量(製剤の全重量に対する重量%)、並び
に懸濁液の品質評価を示す。
21 0.002%ペルフルオロオクタン酸 122 0.006%ペルフルオ
ロオクタン酸 123 0.01%ペルフルオロオクタン酸124 0.05%
ペルフルオロオクタン酸 125 0、3%ペルフルオロオクタン酸 126
0.006%ペルフルオロ酪酸 127 0.012%ペルフルオロ酪酸 12
8 0.310%ペルフルオロ酪酸 129 0.507%ペルフルオロ酪酸
1刺J」二二L1
例1の一般的方法を用いて、製剤の全重量に対して1.5重量%の微細化クロモ
グリケート二ナトリウムを含有する一連の懸濁エアロゾル製剤を製造した。表4
に、使用した界面活性分散剤の種類及び量(製剤の全重量に対する重量%)、並
びに懸濁液の品質評価を示す。
30 0.002%ペルフルオロオクタン酸 331 0.006%ペルフルオ
ロオクタン酸432 0.01%ペルフルオロオクタン酸 333 0.05%
ペルフルオロオクタン酸 334 0.3%ペルフルオロオクタン酸 335
0.006%ペルフルオロ酪酸 336 0.012%ペルフルオロ酪酸 33
7 0.059%ペルフルオロ酪酸 438 0.31%ペルフルオロ酪酸 2
39 0.507%ペルフルオロ酪酸 21つの好ましいクロモグリヶート二ナ
トリウム製剤は、薬剤濃度が0.5重量%である点を除き、例31と同じである
。この製剤は懸ifi液晶質評価5を有していた。
倒40二49−
例1の一般的方法を用いて、製剤の全重量に対して0.5重量%の微細工ピネフ
リンニ酒石酸塩を含有する一連の懸濁エアロゾル製剤を製造した。表5に、使用
した界面活性分散剤の種類及び量(製剤の全重量に対する重量%)、並びに懸濁
液晶質評価を示す。
40 0.002%ペルフルオロオクタン酸 241 0.006%ペルフルオ
ロオクタン酸 242 0.01%ペルフルオロオクタン酸 243 0.05
%ペルフルオロオクタン酸244 0.3%ペルフルオロオクタン酸 245
0.006%ペルフルオロ酪酸 246 0.012%ペルフルオロ酪酸 24
7 0.059%ペルフルオロ醋酸 248 0.310%ペルフルオロ醋酸
249 0.507%ペルフルオロ酪酸 2億」」二二11
例1の一般的方法を用いて、製剤の全重量に対して0.3重蓋%の微細化トリア
ムシノロンアセトニドを含有する一連の懸濁エアロゾル製剤を製造した。表6に
、使用した界面活性分散剤の種類及び量(製剤の全重量に対する重量%)、並び
に懸濁液晶質評価を示す。
表−」−
500,05%ペルフルオロオクタン酸451 0.05%ペルフルオロシクロ
へ牛サン 2カルボン酸イソプロピル
52 0.05%ペルフルオロ−2−エトキシ 3エトキシ酢酸
53 0.05%ペルフルオロ−2−エトキシ 3エトキシ酢酸メチル
54 0.05%ペルフルオロ−2−ブトキシ 2プロピオン酸
55 0.005%ペルフルオロ−2−ブトキシ 2プロピオン酸
56 0.05%ペルフルオロ−3−ブトキシ 3プロピオン酸
57 0.05%ペルフルオロ−3−ブトキシ 3プロピオン酸メチル
58 0.05%ペルフルオロ−2−ブトキシ 3エトキシ酢酸イソプロピル
59 0.05%ペルフルオロ−2−ヘキシルオキシ 3エトキシ酢酸
60 0.005%ペルフルオロ−2−へキシルオキ 4ジエトキシ酢酸
61 0.05%ペルフルオロ−3−オクチルオキシ 3プロピオン酸
62 0.005%ペルフルオロ−3−オクチルオキ 3ジプロピオン酸
別J」二ニア2
例1の一般的方法を使用して、製剤の全重量に対して0.5重量%の微細化ピル
ブチロールアセテートを含をする一連の懸濁エアロゾル製剤を製造した。表7に
、使用した界面活性分散剤の種類及び量(製剤の全重量に対する重量%)、並び
に懸′/!AH,の品質評価を示す。
63 0.05%ペルフルオロシクロヘキサン 2カルボン酸イソプロピル
64 0.05%ペルフルオロシクロヘキシル酢酸 465 0.05%ペルフ
ルオロ−2−エトキシ 5エトキシ酢酸
66 0.05%ペルフルオロ−2−エトキシ 5エトキシ酢酸メチル
67 0.05%ペルフルオロ−2−ブトキシ 5プロピオン酸
68 0.05%ペルフルオロ−3−ブトキシ 5プロピオン酸
69 0.05%ペルフルオロ−3−ブトキシ 4プロピオン酸メチル
70 0.05%ペルフルオロ−2−ブトキシ 5エトキシ酢酸イソプロピル
71 0.05%ペルフルオロ−2−へキシルオキシ 5エトキシ酢酸
72 0.05%ペルフルオロ−3−オクチルオキシ 5プロピオン酸
億ユ」二ニア6
例Iの一般的方法を用いて、製剤の全重量に対して1.5重量%の微細化クロモ
グリヶート二ナトリウムを含有する一連の懸濁エアロゾル製剤を製造した。表8
に、使用した界面活性分散剤の種類及び量(製剤の全重量に対する重量%)、並
びに懸濁液の品質評価を示す。
73 0.05%ペルフルオロシクロヘキサン 2カルボン酸イソプロピル
74 0.05%ペルフルオロ−2−ブトキシ 5プロピオン酸
75 0.005%ペルフルオロ−2−ブトキシ 4プロピオン酸
76 0.05%ペルフルオロ〜2−ブトキシ 5エトキシ酢酸イソプロビル
]ユニニニL影
例1の一般的方法を用いて、製剤の全重量に対して0.5重量%の微細化アルブ
チロールサルフェートを含有する2種類の懸濁エアロゾル製剤を製造した。表9
に、使用した界面活性分散剤の種類及び量(製剤の全重量に対する重量%)、並
びに懸濁液の品質評価を示す。
77 0.05%ペルフルオロ−2−ブトキシ 4プロピオン酸
78 0.05%ペルフルオロ−2−ブトキシ 3プロピオン酸
側ユ」二二83
例1の一般的方法を用いて、微細化されたベクロメタゾンジプロビオネートを含
有する一連の懸濁エアロゾル製剤を製造した。表10に、使用した界面活性分散
剤の種類及び量(製剤の全重量に対する重量%)、並びに懸濁液の品質評価を示
す。例79−81の懸濁液において、薬剤は0.1重量%の量で存在し、そして
例82及び83の懸濁液においてはそれは0.3重量%の量で存在する。
79 0.05%ペルフルオロオクタン酸380 0.05%ペルフルオロ−2
−エトキシ 4エトキシ酢酸メチル
81 0.05%ペルフルオロ−3−ブトキシ 4プロピオン酸メチル
82 0.05%ベルフルオロ−2−ブトキシ 2プロピオン酸
83 0.005%ペルフルオロ−2−ブトキシ 2プロピオン酸
別」」二二り工
10、99 gのベクロメタゾンジブロピオネート及び約81.8gのアセトン
を4オンスのガラスバイアルに入れ、そして蒸気浴上で、溶液が得られるまで加
温した。この溶液を、約100dの1.1゜1.2−テトラフルオロエタンをそ
れぞれが含有する4個の4オンスバイアルに均分した。これらのバイアルを一夜
冷蔵庫に入れた。
生した沈澱を濾過により集め、そして次に真空乾燥してヘクロメタゾンジブロビ
オネート/I、1 1.2−テトラフルオロエタンクラスレート(clathr
ate )を得た。流体エネルギーミクロナイザーを用いて前記タラスレートを
微細化(ミクロナイズ)した。例1の−S的方法を用いて、製剤の全重量に対し
て0.1%重量%の微細化タラスレートを含有する一連の懸濁エアロゾル製剤を
製造した。表11に、使用した界面活性分散剤の種類及び量(製剤の全重量に対
する重量%)、並びに懸濁液の品質評価を示す。
84 0.05%ペルフルオロ−3−ブトキシ 5プロピオン酸メチル
85 0.05%ペルフルオロ−3−ブトキシ 5プロピオン酸
86 0.05%ベルフルオロ−’l−エトキシ 4エトキシ酢酸
8’7 0.05%ペルフルオロ−2−エトキシ 5エトキシ酢酸メチル
劃」」二二り上
例1の一般的方法を用いて、推進剤として1,1,1.2.3゜3.3−へブタ
フルオロプロパン(RFC−227)が機能する一連のエアロゾル懸濁製剤を製
造した。表12に、使用した界面活性分散剤の種類及び量(製剤の全量に対する
重量%)、並びに懸濁液の品質評価を示す。例88及び89の製剤は製剤の全重
量に対して0.5重量%の微細化ビルブチロールアセテートを含有した。例90
及び9Iの製剤は0.3重量%の微細化トリアムシノロンアセトニド88 0.
05%ペルフルオロオクタン酸 489 0.05%ペルフルオロ−2−ブトキ
シ 4プロピオン酸
90 0.05%ペルフルオロオクタン酸 391 0.05%ペルフルオロ−
2−ブトキシ 3プロピオン酸
要約書
界面活性分散剤としての1又は複数のベルフルオロロ化カルボン酸又はそのエス
テル、及び推進剤としての1.1.1.2−テトラフルオロエタン又は1.1,
1,2,3.3.3−ヘプタフルオロプロパンを用いる医薬懸濁エアロゾル製剤
が記載される。
国際調査報告
Claims (9)
- 1.1,1,1,2−テトラフルオロエタン及び1,1,1,2,3,3,3− ヘプタフルオロプロパン並びにこれらの混合物から成る群から選ばれたヒドロフ ルオロカーボン;療法的有効量の粉末医薬;並びに製剤の全重量に対して約0. 001〜0.6重量%の界面活性分散剤であって次の一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rfは、3個〜約10個の炭素原子を有金するベルフルオロ化直鎖、分 枝領もしくは環状アルキル又はこれらの組合せから成る群から選択され、ここで 環状アルキルは場合によっては1個又はそれより多くのカテナリー炭素又は窒素 原子を含有し;各Xは独立に、弗素、及び1個〜約4個の炭素原子の直鎖又は分 枝鎖ベルフルオロアルキルから成る群から選択され;n及びmは独立に0〜3の 整数であり、但しnとmの合計は4以下であり;そして Zは水素、及び1個〜約4個の炭素原子を含有する直鎖又は分枝鎖アルキルから 成る群から選択される)により表わされるもの; を含んで成り懸濁エアロゾル製剤であって、長期間にわたって前記医薬の実質上 結晶化を示さず、実質上容易に再分散することができ、そして再分散の後、前記 医薬の再現性のよい量の投与を妨害する程急速な凝集を起こさない、ことを特徴 とする製剤。
- 2.前記剤が推進剤中での少なくとも0.8重量%の溶解度を有する、請求項1 に記載の懸濁エアロゾル製剤。
- 3.m及びnが0である、請求項1に記載の懸濁エアロゾル製剤。
- 4.Rfが3個〜約7個の炭素原子を含有する、請求項3に記載の懸濁エアロゾ ル製剤。
- 5.前記界面活性分散剤が、ベルフルオロ酪酸、ベルフルオロオクタン酸、ベル フルオロシクロヘキシル酢酸、及びこれらのC1〜C4直鎖又は分枝鎖アルキル エステルから成る群から選択される、請求項1に記載の懸濁エアロゾル製剤。
- 6.前記界面活性分散剤がベルフルオロ−2−エトキシエトキシ酢酸、ベルフル オロ−2−ブトキシプロピオシ酸、ベルフルオロ−3−ブトキシプロピオン酸、 ベルフルオロ−2−ブトキシエトキシ酢酸、ベルフルオロ−2−ヘキシルオキシ エトキシ酢酸及びベルフルオロ−3−オクチルオキシプロピオン酸、並びにこれ らのC1〜C4直鎖又は分枝鎖アルキルエステルから成る群から選択される、請 求項1に記載の懸濁エアロゾル製剤。
- 7.前記医薬が、ピルブテロールアセテート、ピルブテロールハイドロクロライ ド、クロモグリセートニナトリウム、アルブテロールサルフェート、ベクロメタ ゾンジプロピオネート及びトリアムシノロンアセトニドから成る群から選択され る、請求項1に記載の懸濁エアロゾル製剤。
- 8.実質的に唯一の推進剤として1,1,1,2−テトラフルオロエタンを含ん で成る、請求項1に記載の懸濁エアロゾル製剤。
- 9.実質上唯一の推進剤として1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプ ロパンを含んで成る、請求項1に記載の懸濁エアロゾル製剤。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US49833390A | 1990-03-23 | 1990-03-23 | |
US498,333 | 1990-03-23 | ||
PCT/US1991/002056 WO1991014422A1 (en) | 1990-03-23 | 1991-03-22 | The use of soluble fluorosurfactants for the preparation of metered-dose aerosol formulations |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05505824A true JPH05505824A (ja) | 1993-08-26 |
Family
ID=23980625
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP91507379A Pending JPH05505824A (ja) | 1990-03-23 | 1991-03-22 | 所定投与量エアロゾル製剤の製造のための可溶性弗素界面活性剤の使用 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
EP (3) | EP0526481B1 (ja) |
JP (1) | JPH05505824A (ja) |
AU (1) | AU654813B2 (ja) |
CA (1) | CA2077354A1 (ja) |
DE (3) | DE69131867T2 (ja) |
ES (1) | ES2071306T3 (ja) |
WO (1) | WO1991014422A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005003075A1 (ja) * | 2003-07-02 | 2005-01-13 | Daikin Industries, Ltd. | フルオロアルキルカルボン酸誘導体、含フッ素重合体の製造方法及び含フッ素重合体水性分散液 |
Families Citing this family (61)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5126123A (en) * | 1990-06-28 | 1992-06-30 | Glaxo, Inc. | Aerosol drug formulations |
IL98639A0 (en) * | 1990-06-28 | 1992-07-15 | Glaxo Inc | Aerosol drug formulations |
US5785952A (en) * | 1990-11-09 | 1998-07-28 | Glaxo Group Limited | Aerosol medicament formulation having a surface coating of surfactant |
ATE339952T1 (de) | 1991-06-10 | 2006-10-15 | Schering Corp | Fluorchlorkohlenwasserstofffreie aerosolformulierungen |
CA2111002C (en) * | 1991-06-10 | 2000-08-22 | Julianne Fassberg | Non-chlorofluorocarbon aerosol formulations |
DE4123663A1 (de) * | 1991-07-17 | 1993-01-21 | Schwabe Willmar Gmbh & Co | Aerosol-zubereitung und verwendung eines treibmittels dafuer |
US5658549A (en) * | 1991-12-12 | 1997-08-19 | Glaxo Group Limited | Aerosol formulations containing propellant 134a and fluticasone propionate |
US5916540A (en) | 1994-10-24 | 1999-06-29 | Glaxo Group Limited | Aerosol formulations containing P134A and/or P227 and particulate medicament |
JP3280974B2 (ja) * | 1991-12-12 | 2002-05-13 | グラクソ、グループ、リミテッド | 医 薬 |
US5736124A (en) * | 1991-12-12 | 1998-04-07 | Glaxo Group Limited | Aerosol formulations containing P134a and particulate medicament |
DE69227257T2 (de) * | 1991-12-12 | 1999-03-25 | Glaxo Group Ltd | Arzneimittel |
US5744123A (en) * | 1991-12-12 | 1998-04-28 | Glaxo Group Limited | Aerosol formulations containing P134a and particulate medicaments |
IL104068A (en) | 1991-12-12 | 1998-10-30 | Glaxo Group Ltd | Pharmaceutical preparations in a spray without surfactant containing 1, 1, 1, 2 tetrafluoroethane or 1,1,2,3,3 petafluor N propane as propellant |
US5653962A (en) * | 1991-12-12 | 1997-08-05 | Glaxo Group Limited | Aerosol formulations containing P134a and particulate medicaments |
US5674471A (en) * | 1991-12-12 | 1997-10-07 | Glaxo Group Limited | Aerosol formulations containing P134a and salbutamol |
US7101534B1 (en) | 1991-12-18 | 2006-09-05 | 3M Innovative Properties Company | Suspension aerosol formulations |
US7105152B1 (en) | 1991-12-18 | 2006-09-12 | 3M Innovative Properties Company | Suspension aerosol formulations |
US5376359A (en) * | 1992-07-07 | 1994-12-27 | Glaxo, Inc. | Method of stabilizing aerosol formulations |
MX9304585A (es) | 1992-07-31 | 1994-03-31 | Glaxo Group Ltd | Formulacion farmaceutica en aerosol, lata adecuada para liberar la formulacion e inhalador de dosis dosificada que comprende la lata. |
DE69413955T2 (de) * | 1993-03-17 | 1999-04-01 | Minnesota Mining And Mfg. Co., Saint Paul, Minn. | Aerosolzusammensetzung enthaltend einen aus ester-, amid- oder merkaptoester- derivat dispergiermittel |
EP0689423B1 (en) * | 1993-03-17 | 1997-09-17 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Aerosol formulation containing a diol-diacid derived dispersing aid |
GB9322014D0 (en) | 1993-10-26 | 1993-12-15 | Co Ordinated Drug Dev | Improvements in and relating to carrier particles for use in dry powder inhalers |
DK0735884T3 (da) * | 1993-12-20 | 2000-10-09 | Minnesota Mining & Mfg | Flunisolid-aerosolformuleringer |
PE44995A1 (es) * | 1994-01-27 | 1995-12-18 | Schering Corp | Furoato de mometasona para el tratamiento de las enfermedades pulmonares y de las vias respiratorias |
GB9419536D0 (en) * | 1994-09-28 | 1994-11-16 | Glaxo Inc | Medicaments |
GB9425160D0 (en) * | 1994-12-10 | 1995-02-08 | Glaxo Group Ltd | Medicaments |
US6524557B1 (en) | 1994-12-22 | 2003-02-25 | Astrazeneca Ab | Aerosol formulations of peptides and proteins |
CZ288146B6 (en) | 1994-12-22 | 2001-05-16 | Astra Ab | Pharmaceutical aerosol preparation, process of its preparation and use |
GB9501841D0 (en) | 1995-01-31 | 1995-03-22 | Co Ordinated Drug Dev | Improvements in and relating to carrier particles for use in dry powder inhalers |
GB9507768D0 (en) | 1995-04-13 | 1995-05-31 | Glaxo Group Ltd | Method of apparatus |
GB9515182D0 (en) * | 1995-07-24 | 1995-09-20 | Co Ordinated Drug Dev | Improvements in and relating to powders for use in dry powder inhalers |
US5874469A (en) * | 1996-01-05 | 1999-02-23 | Alcon Laboratories, Inc. | Fluoroalkyl hydrocarbons for administering water insoluble or unstable drugs |
GB9616237D0 (en) | 1996-08-01 | 1996-09-11 | Norton Healthcare Ltd | Aerosol formulations |
US6120752A (en) * | 1997-05-21 | 2000-09-19 | 3M Innovative Properties Company | Medicinal aerosol products containing formulations of ciclesonide and related steroids |
GB9805938D0 (en) | 1998-03-19 | 1998-05-13 | Glaxo Group Ltd | Valve for aerosol container |
US6264923B1 (en) | 1998-05-13 | 2001-07-24 | 3M Innovative Properties Company | Medicinal aerosol formulation of ciclesonide and related compounds |
CA2373278C (en) | 1999-06-05 | 2011-04-05 | Innovata Biomed Limited | Medicament delivery device with measuring chamber and dispensing cup |
GB9920839D0 (en) | 1999-09-04 | 1999-11-10 | Innovata Biomed Ltd | Inhaler |
US6451287B1 (en) * | 2000-05-26 | 2002-09-17 | Smithkline Beecham Corporation | Fluorinated copolymer surfactants and use thereof in aerosol compositions |
US7217409B2 (en) | 2000-09-22 | 2007-05-15 | Smithkline Beecham Corporation | Alkanoic acid derivatives |
AU2002222304B2 (en) | 2000-12-22 | 2004-03-18 | Glaxo Group Limited | Metered dose inhaler for salmeterol xinafoate |
GB0208742D0 (en) | 2002-04-17 | 2002-05-29 | Bradford Particle Design Ltd | Particulate materials |
CA2456052A1 (en) * | 2001-08-03 | 2003-02-20 | Glaxo Group Limited | Surfactant compounds and uses thereof |
GB0125127D0 (en) | 2001-10-19 | 2001-12-12 | Glaxo Group Ltd | Compounds |
GB0128148D0 (en) | 2001-11-23 | 2002-01-16 | Innovata Biomed Ltd | Assembly |
MXPA04007899A (es) | 2002-02-13 | 2004-10-15 | Glaxo Group Ltd | Compuestos de acido carboxilico para usarse como agentes tensoactivos. |
GB0205327D0 (en) | 2002-03-06 | 2002-04-17 | Glaxo Group Ltd | compounds |
US7185651B2 (en) | 2002-06-18 | 2007-03-06 | Nektar Therapeutics | Flow regulator for aerosol drug delivery and methods |
US8435497B2 (en) | 2003-06-13 | 2013-05-07 | Takeda Gmbh | Formoterol of and ciclesonide combination |
MXPA06001642A (es) | 2003-08-11 | 2006-04-28 | Glaxo Group Ltd | Inhalador farmaceutico de dosis medida y metodos relacionados con el mismo. |
EP1658105B1 (en) | 2003-08-29 | 2018-03-14 | Glaxo Group Limited | Pharmaceutical metered dose inhaler and methods relating thereto |
US8371292B2 (en) | 2003-09-16 | 2013-02-12 | Nycomed Gmbh | Use of ciclesonide for the treatment of respiratory diseases |
WO2005102429A1 (en) | 2004-04-21 | 2005-11-03 | Innovata Biomed Limited | Inhaler |
HUE026884T2 (en) | 2007-02-11 | 2016-08-29 | Map Pharmaceuticals Inc | DHE is a therapeutic method of administration for the rapid relief of migraine while minimizing side effects |
CA2747790A1 (en) | 2009-01-05 | 2010-07-08 | Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. | Means and method for the treatment of antibody deficiency diseases based on il-21 and il-21 variants |
AR079451A1 (es) | 2009-12-18 | 2012-01-25 | Nycomed Gmbh | Compuestos 3,4,4a,10b-tetrahidro-1h-tiopirano[4,3-c]isoquinolina |
US20130274171A1 (en) | 2010-06-04 | 2013-10-17 | Trifoilium Aps | Trefoil factors (tff) for the treatment of chronic pulmonary diseases |
US20130216608A1 (en) | 2010-09-09 | 2013-08-22 | Trifoilium Aps | Airway Administration of Angiogenesis Inhibitors |
US20140113877A1 (en) | 2011-06-15 | 2014-04-24 | Takeda Gmbh | Novel 3,4,4a,10b-tetrahydro-1h-thiopyrano[4,3-c] isoquinoline compounds |
ES2564882T3 (es) | 2011-06-17 | 2016-03-29 | Takeda Gmbh | Nuevos derivados de ftalacinonapirrolopirimidincarboxamida |
WO2018069210A1 (en) | 2016-10-10 | 2018-04-19 | Takeda Gmbh | Tetrahydrofuro[3,4-c]isoquinolines as inhibitors of pde4 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3250808A (en) * | 1963-10-31 | 1966-05-10 | Du Pont | Fluorocarbon ethers derived from hexafluoropropylene epoxide |
US4044126A (en) * | 1972-04-20 | 1977-08-23 | Allen & Hanburys Limited | Steroidal aerosol compositions and process for the preparation thereof |
JPS5331582A (en) * | 1976-09-04 | 1978-03-24 | Daikin Ind Ltd | Aerosol composition |
US4352789A (en) * | 1980-03-17 | 1982-10-05 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Aerosol compositions containing finely divided solid materials |
GB8900267D0 (en) * | 1989-01-06 | 1989-03-08 | Riker Laboratories Inc | Narcotic analgesic formulations and apparatus containing same |
IL97065A (en) * | 1990-02-02 | 1994-01-25 | Fisons Plc | Repellent preparations for aerosol |
-
1991
- 1991-03-22 EP EP91907436A patent/EP0526481B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-03-22 AU AU76686/91A patent/AU654813B2/en not_active Ceased
- 1991-03-22 CA CA002077354A patent/CA2077354A1/en not_active Abandoned
- 1991-03-22 DE DE69131867T patent/DE69131867T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-03-22 JP JP91507379A patent/JPH05505824A/ja active Pending
- 1991-03-22 EP EP94115260A patent/EP0636362B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-03-22 EP EP99111723A patent/EP0965335B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-03-22 DE DE69133314T patent/DE69133314D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1991-03-22 DE DE69109284T patent/DE69109284T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-03-22 ES ES91907436T patent/ES2071306T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-03-22 WO PCT/US1991/002056 patent/WO1991014422A1/en active IP Right Grant
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005003075A1 (ja) * | 2003-07-02 | 2005-01-13 | Daikin Industries, Ltd. | フルオロアルキルカルボン酸誘導体、含フッ素重合体の製造方法及び含フッ素重合体水性分散液 |
US7589234B2 (en) | 2003-07-02 | 2009-09-15 | Daikin Industries, Ltd. | Fluoroalkyl carboxylic acid derivative, method for producing fluorine-containing polymer, and aqueous dispersion of fluorine-containing polymer |
US8198480B2 (en) | 2003-07-02 | 2012-06-12 | Daikin Industries, Ltd. | Fluoroalkyl carboxylic acid derivative, method for producing fluorine-containing polymer, and aqueous dispersion of fluorine-containing polymer |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69131867T2 (de) | 2000-05-18 |
DE69109284D1 (de) | 1995-06-01 |
EP0636362A2 (en) | 1995-02-01 |
EP0526481B1 (en) | 1995-04-26 |
DE69133314D1 (de) | 2003-10-23 |
EP0636362B1 (en) | 1999-12-22 |
EP0526481A1 (en) | 1993-02-10 |
DE69131867D1 (de) | 2000-01-27 |
AU654813B2 (en) | 1994-11-24 |
EP0965335A1 (en) | 1999-12-22 |
CA2077354A1 (en) | 1991-09-24 |
AU7668691A (en) | 1991-10-21 |
EP0965335B1 (en) | 2003-09-17 |
EP0636362A3 (en) | 1995-12-27 |
ES2071306T3 (es) | 1995-06-16 |
WO1991014422A1 (en) | 1991-10-03 |
DE69109284T2 (de) | 1995-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05505824A (ja) | 所定投与量エアロゾル製剤の製造のための可溶性弗素界面活性剤の使用 | |
US5118494A (en) | Use of soluble fluorosurfactants for the preparation of metered-dose aerosol formulations | |
EP0536204B1 (en) | The use of soluble fluorosurfactants for the preparation of metered-dose aerosol formulations | |
JP2769925B2 (ja) | ベクロメタゾン17,21ジプロピオネートを含んで成るエアロゾル製剤 | |
JP3056784B2 (ja) | エアゾール医薬製剤 | |
JP2915574B2 (ja) | 医療用エアロゾル製剤 | |
ES2217277T3 (es) | Aerosoles medicos que contienen propelente hidrofluorocarbonado. | |
CA2126244C (en) | Suspension aerosol formulations | |
JP4672143B2 (ja) | 医薬用エーロゾル製剤 | |
JP2786493B2 (ja) | 医薬エアゾール製剤 | |
JP4824267B2 (ja) | 医療用エアゾール配合物 | |
JPH10506887A (ja) | 医薬品 | |
JPH06501700A (ja) | 医薬品 | |
JPH07508506A (ja) | ポリオキシエチレン−グリセリルオレアートを使用した圧縮ガスパッキング | |
EP0602181A1 (en) | Medicinal aerosol formulations | |
HUP0302036A2 (hu) | Glükokortikoidot tartalmazó készítmény bronchopulmonális betegségek kezelésére | |
WO2006097556A2 (es) | Nueva formulación estable de aerosoles en suspensión y procedimiento de obtención | |
EP1708679B1 (en) | Pharmaceutical spray formulation comprising a hydro fluor alkane and an acylated cyclodextrin | |
KR0175164B1 (ko) | 에어로졸 약물 제제 |