JPH05505822A - ピラゾール類、イソキサゾール類及びイソチアゾール置換体 - Google Patents
ピラゾール類、イソキサゾール類及びイソチアゾール置換体Info
- Publication number
- JPH05505822A JPH05505822A JP91507326A JP50732691A JPH05505822A JP H05505822 A JPH05505822 A JP H05505822A JP 91507326 A JP91507326 A JP 91507326A JP 50732691 A JP50732691 A JP 50732691A JP H05505822 A JPH05505822 A JP H05505822A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- methyl
- butyl
- biphenyl
- alkyl
- virazole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- ZLTPDFXIESTBQG-UHFFFAOYSA-N isothiazole Chemical group C=1C=NSC=1 ZLTPDFXIESTBQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 30
- 150000003217 pyrazoles Chemical class 0.000 title description 4
- 150000002545 isoxazoles Chemical group 0.000 title 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 271
- 125000000319 biphenyl-4-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 claims description 140
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 126
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 70
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 67
- -1 1H-tetrazol-5-yl Chemical group 0.000 claims description 63
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical compound C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 56
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 47
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 42
- CTAPFRYPJLPFDF-UHFFFAOYSA-N isoxazole Chemical compound C=1C=NOC=1 CTAPFRYPJLPFDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 33
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 31
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 claims description 29
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 24
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 23
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 21
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 20
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 claims description 20
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 claims description 20
- GGYXPOOZYZHPLB-UHFFFAOYSA-N 1,2-thiazole-5-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=NS1 GGYXPOOZYZHPLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 18
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 17
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 17
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 17
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 12
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 claims description 12
- JZUFKLXOESDKRF-UHFFFAOYSA-N Chlorothiazide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC2=C1NCNS2(=O)=O JZUFKLXOESDKRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 10
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 10
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 claims description 9
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N diphenyl Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- MIIQJAUWHSUTIT-UHFFFAOYSA-N 1,2-oxazole-5-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=NO1 MIIQJAUWHSUTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- ZUSWDTWYONAOPH-UHFFFAOYSA-N [2-(trifluoromethyl)phenyl]hydrazine;hydrochloride Chemical group [Cl-].[NH3+]NC1=CC=CC=C1C(F)(F)F ZUSWDTWYONAOPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229960002003 hydrochlorothiazide Drugs 0.000 claims description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 7
- 125000004299 tetrazol-5-yl group Chemical group [H]N1N=NC(*)=N1 0.000 claims description 7
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- AQHHHDLHHXJYJD-UHFFFAOYSA-N propranolol Chemical compound C1=CC=C2C(OCC(O)CNC(C)C)=CC=CC2=C1 AQHHHDLHHXJYJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims description 6
- 125000006729 (C2-C5) alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 239000005541 ACE inhibitor Substances 0.000 claims description 5
- 239000005973 Carvone Substances 0.000 claims description 5
- 206010030043 Ocular hypertension Diseases 0.000 claims description 5
- 239000002220 antihypertensive agent Substances 0.000 claims description 5
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 5
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 claims description 5
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 claims description 5
- 125000002529 biphenylenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3C12)* 0.000 claims description 5
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 5
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 5
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 5
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 5
- 125000006730 (C2-C5) alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- XSDQTOBWRPYKKA-UHFFFAOYSA-N amiloride Chemical compound NC(=N)NC(=O)C1=NC(Cl)=C(N)N=C1N XSDQTOBWRPYKKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229960002576 amiloride Drugs 0.000 claims description 4
- 229940044094 angiotensin-converting-enzyme inhibitor Drugs 0.000 claims description 4
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims description 4
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000002934 diuretic Substances 0.000 claims description 4
- 125000004216 fluoromethyl group Chemical group [H]C([H])(F)* 0.000 claims description 4
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 claims description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 claims description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- UDHXJZHVNHGCEC-UHFFFAOYSA-N Chlorophacinone Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C(=O)C1C(=O)C2=CC=CC=C2C1=O UDHXJZHVNHGCEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 108010061435 Enalapril Proteins 0.000 claims description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims description 3
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 claims description 3
- ZBBHBTPTTSWHBA-UHFFFAOYSA-N Nicardipine Chemical compound COC(=O)C1=C(C)NC(C)=C(C(=O)OCCN(C)CC=2C=CC=CC=2)C1C1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1 ZBBHBTPTTSWHBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- FAKRSMQSSFJEIM-RQJHMYQMSA-N captopril Chemical compound SC[C@@H](C)C(=O)N1CCC[C@H]1C(O)=O FAKRSMQSSFJEIM-RQJHMYQMSA-N 0.000 claims description 3
- 229960000830 captopril Drugs 0.000 claims description 3
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims description 3
- 229960002155 chlorothiazide Drugs 0.000 claims description 3
- GBXSMTUPTTWBMN-XIRDDKMYSA-N enalapril Chemical compound C([C@@H](C(=O)OCC)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 GBXSMTUPTTWBMN-XIRDDKMYSA-N 0.000 claims description 3
- 229960000873 enalapril Drugs 0.000 claims description 3
- 229960003199 etacrynic acid Drugs 0.000 claims description 3
- AVOLMBLBETYQHX-UHFFFAOYSA-N etacrynic acid Chemical compound CCC(=C)C(=O)C1=CC=C(OCC(O)=O)C(Cl)=C1Cl AVOLMBLBETYQHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 3
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 229960001783 nicardipine Drugs 0.000 claims description 3
- 229960003712 propranolol Drugs 0.000 claims description 3
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims description 3
- NVXFXLSOGLFXKQ-JMSVASOKSA-N (2s)-1-[(2r,4r)-5-ethoxy-2,4-dimethyl-5-oxopentanoyl]-2,3-dihydroindole-2-carboxylic acid Chemical compound C1=CC=C2N(C(=O)[C@H](C)C[C@@H](C)C(=O)OCC)[C@H](C(O)=O)CC2=C1 NVXFXLSOGLFXKQ-JMSVASOKSA-N 0.000 claims description 2
- DNXIKVLOVZVMQF-UHFFFAOYSA-N (3beta,16beta,17alpha,18beta,20alpha)-17-hydroxy-11-methoxy-18-[(3,4,5-trimethoxybenzoyl)oxy]-yohimban-16-carboxylic acid, methyl ester Natural products C1C2CN3CCC(C4=CC=C(OC)C=C4N4)=C4C3CC2C(C(=O)OC)C(O)C1OC(=O)C1=CC(OC)=C(OC)C(OC)=C1 DNXIKVLOVZVMQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000006656 (C2-C4) alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- METKIMKYRPQLGS-GFCCVEGCSA-N (R)-atenolol Chemical compound CC(C)NC[C@@H](O)COC1=CC=C(CC(N)=O)C=C1 METKIMKYRPQLGS-GFCCVEGCSA-N 0.000 claims description 2
- WLRMANUAADYWEA-NWASOUNVSA-N (S)-timolol maleate Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O.CC(C)(C)NC[C@H](O)COC1=NSN=C1N1CCOCC1 WLRMANUAADYWEA-NWASOUNVSA-N 0.000 claims description 2
- WROUWQQRXUBECT-UHFFFAOYSA-N 2-ethylacrylic acid Chemical compound CCC(=C)C(O)=O WROUWQQRXUBECT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UIAGMCDKSXEBJQ-IBGZPJMESA-N 3-o-(2-methoxyethyl) 5-o-propan-2-yl (4s)-2,6-dimethyl-4-(3-nitrophenyl)-1,4-dihydropyridine-3,5-dicarboxylate Chemical compound COCCOC(=O)C1=C(C)NC(C)=C(C(=O)OC(C)C)[C@H]1C1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1 UIAGMCDKSXEBJQ-IBGZPJMESA-N 0.000 claims description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 2
- GJSURZIOUXUGAL-UHFFFAOYSA-N Clonidine Chemical compound ClC1=CC=CC(Cl)=C1NC1=NCCN1 GJSURZIOUXUGAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FDJCVHVKXFIEPJ-JCNFZFLDSA-N Delapril hydrochloride Chemical compound Cl.C([C@@H](C(=O)OCC)N[C@@H](C)C(=O)N(CC(O)=O)C1CC2=CC=CC=C2C1)CC1=CC=CC=C1 FDJCVHVKXFIEPJ-JCNFZFLDSA-N 0.000 claims description 2
- 108010007859 Lisinopril Proteins 0.000 claims description 2
- CESYKOGBSMNBPD-UHFFFAOYSA-N Methyclothiazide Chemical compound ClC1=C(S(N)(=O)=O)C=C2S(=O)(=O)N(C)C(CCl)NC2=C1 CESYKOGBSMNBPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZFMITUMMTDLWHR-UHFFFAOYSA-N Minoxidil Chemical compound NC1=[N+]([O-])C(N)=CC(N2CCCCC2)=N1 ZFMITUMMTDLWHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 101150020251 NR13 gene Proteins 0.000 claims description 2
- JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N Nitrogen dioxide Chemical compound O=[N]=O JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LCQMZZCPPSWADO-UHFFFAOYSA-N Reserpilin Natural products COC(=O)C1COCC2CN3CCc4c([nH]c5cc(OC)c(OC)cc45)C3CC12 LCQMZZCPPSWADO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- QEVHRUUCFGRFIF-SFWBKIHZSA-N Reserpine Natural products O=C(OC)[C@@H]1[C@H](OC)[C@H](OC(=O)c2cc(OC)c(OC)c(OC)c2)C[C@H]2[C@@H]1C[C@H]1N(C2)CCc2c3c([nH]c12)cc(OC)cc3 QEVHRUUCFGRFIF-SFWBKIHZSA-N 0.000 claims description 2
- BZKPWHYZMXOIDC-UHFFFAOYSA-N acetazolamide Chemical compound CC(=O)NC1=NN=C(S(N)(=O)=O)S1 BZKPWHYZMXOIDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229960000571 acetazolamide Drugs 0.000 claims description 2
- 229960002274 atenolol Drugs 0.000 claims description 2
- NDTSRXAMMQDVSW-UHFFFAOYSA-N benzthiazide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(S(N2)(=O)=O)=C1N=C2CSCC1=CC=CC=C1 NDTSRXAMMQDVSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229960001541 benzthiazide Drugs 0.000 claims description 2
- 239000002876 beta blocker Substances 0.000 claims description 2
- 229940097320 beta blocking agent Drugs 0.000 claims description 2
- CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N carbon carbon Chemical compound C.C CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 claims description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 2
- JIVPVXMEBJLZRO-UHFFFAOYSA-N chlorthalidone Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C2(O)C3=CC=CC=C3C(=O)N2)=C1 JIVPVXMEBJLZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229960002896 clonidine Drugs 0.000 claims description 2
- BOCUKUHCLICSIY-QJWLJZLASA-N cyclothiazide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(S(N2)(=O)=O)=C1NC2C1[C@H](C=C2)C[C@H]2C1 BOCUKUHCLICSIY-QJWLJZLASA-N 0.000 claims description 2
- 229960003176 cyclothiazide Drugs 0.000 claims description 2
- 229960004042 diazoxide Drugs 0.000 claims description 2
- HSUGRBWQSSZJOP-RTWAWAEBSA-N diltiazem Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1[C@H]1[C@@H](OC(C)=O)C(=O)N(CCN(C)C)C2=CC=CC=C2S1 HSUGRBWQSSZJOP-RTWAWAEBSA-N 0.000 claims description 2
- 229960004166 diltiazem Drugs 0.000 claims description 2
- 230000001882 diuretic effect Effects 0.000 claims description 2
- 229960003883 furosemide Drugs 0.000 claims description 2
- YUFWAVFNITUSHI-UHFFFAOYSA-N guanethidine monosulfate Chemical compound [H+].[H+].[O-]S([O-])(=O)=O.NC(=N)NCCN1CCCCCCC1 YUFWAVFNITUSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229960004848 guanethidine sulfate Drugs 0.000 claims description 2
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 2
- 229960002394 lisinopril Drugs 0.000 claims description 2
- RLAWWYSOJDYHDC-BZSNNMDCSA-N lisinopril Chemical compound C([C@H](N[C@@H](CCCCN)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(O)=O)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 RLAWWYSOJDYHDC-BZSNNMDCSA-N 0.000 claims description 2
- 229960003739 methyclothiazide Drugs 0.000 claims description 2
- AQCHWTWZEMGIFD-UHFFFAOYSA-N metolazone Chemical compound CC1NC2=CC(Cl)=C(S(N)(=O)=O)C=C2C(=O)N1C1=CC=CC=C1C AQCHWTWZEMGIFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229960002817 metolazone Drugs 0.000 claims description 2
- 229960003632 minoxidil Drugs 0.000 claims description 2
- CMWTZPSULFXXJA-VIFPVBQESA-N naproxen Chemical group C1=C([C@H](C)C(O)=O)C=CC2=CC(OC)=CC=C21 CMWTZPSULFXXJA-VIFPVBQESA-N 0.000 claims description 2
- 229960000715 nimodipine Drugs 0.000 claims description 2
- 229950008492 pentopril Drugs 0.000 claims description 2
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 2
- 229960001289 prazosin Drugs 0.000 claims description 2
- IENZQIKPVFGBNW-UHFFFAOYSA-N prazosin Chemical compound N=1C(N)=C2C=C(OC)C(OC)=CC2=NC=1N(CC1)CCN1C(=O)C1=CC=CO1 IENZQIKPVFGBNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BJOIZNZVOZKDIG-MDEJGZGSSA-N reserpine Chemical compound O([C@H]1[C@@H]([C@H]([C@H]2C[C@@H]3C4=C([C]5C=CC(OC)=CC5=N4)CCN3C[C@H]2C1)C(=O)OC)OC)C(=O)C1=CC(OC)=C(OC)C(OC)=C1 BJOIZNZVOZKDIG-MDEJGZGSSA-N 0.000 claims description 2
- 229960003147 reserpine Drugs 0.000 claims description 2
- MDMGHDFNKNZPAU-UHFFFAOYSA-N roserpine Natural products C1C2CN3CCC(C4=CC=C(OC)C=C4N4)=C4C3CC2C(OC(C)=O)C(OC)C1OC(=O)C1=CC(OC)=C(OC)C(OC)=C1 MDMGHDFNKNZPAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229940083542 sodium Drugs 0.000 claims description 2
- LXMSZDCAJNLERA-ZHYRCANASA-N spironolactone Chemical compound C([C@@H]1[C@]2(C)CC[C@@H]3[C@@]4(C)CCC(=O)C=C4C[C@H]([C@@H]13)SC(=O)C)C[C@@]21CCC(=O)O1 LXMSZDCAJNLERA-ZHYRCANASA-N 0.000 claims description 2
- 229960002256 spironolactone Drugs 0.000 claims description 2
- 229960005221 timolol maleate Drugs 0.000 claims description 2
- LMJSLTNSBFUCMU-UHFFFAOYSA-N trichlormethiazide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC2=C1NC(C(Cl)Cl)NS2(=O)=O LMJSLTNSBFUCMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229960004813 trichlormethiazide Drugs 0.000 claims description 2
- NSYUKKYYVFVMST-LETVYOFWSA-L zofenopril calcium Chemical compound [Ca+2].C([C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](C[C@@H](C1)SC=1C=CC=CC=1)C([O-])=O)SC(=O)C1=CC=CC=C1.C([C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](C[C@@H](C1)SC=1C=CC=CC=1)C([O-])=O)SC(=O)C1=CC=CC=C1 NSYUKKYYVFVMST-LETVYOFWSA-L 0.000 claims description 2
- 229960001988 zofenopril calcium Drugs 0.000 claims description 2
- 229940100050 virazole Drugs 0.000 claims 69
- IWUCXVSUMQZMFG-AFCXAGJDSA-N Ribavirin Chemical compound N1=C(C(=O)N)N=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 IWUCXVSUMQZMFG-AFCXAGJDSA-N 0.000 claims 47
- 125000000229 (C1-C4)alkoxy group Chemical group 0.000 claims 4
- 125000006552 (C3-C8) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims 4
- 125000006527 (C1-C5) alkyl group Chemical group 0.000 claims 3
- 125000004191 (C1-C6) alkoxy group Chemical group 0.000 claims 3
- 125000005913 (C3-C6) cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims 3
- ZBZJXHCVGLJWFG-UHFFFAOYSA-N trichloromethyl(.) Chemical compound Cl[C](Cl)Cl ZBZJXHCVGLJWFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 3
- 125000000008 (C1-C10) alkyl group Chemical group 0.000 claims 2
- 102100025027 E3 ubiquitin-protein ligase TRIM69 Human genes 0.000 claims 2
- 101000830203 Homo sapiens E3 ubiquitin-protein ligase TRIM69 Proteins 0.000 claims 2
- 125000004356 hydroxy functional group Chemical group O* 0.000 claims 2
- JWZZKOKVBUJMES-UHFFFAOYSA-N (+-)-Isoprenaline Chemical compound CC(C)NCC(O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 JWZZKOKVBUJMES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000000027 (C1-C10) alkoxy group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000004768 (C1-C4) alkylsulfinyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000004769 (C1-C4) alkylsulfonyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000004209 (C1-C8) alkyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 claims 1
- INGCAQHALXFICH-UHFFFAOYSA-N 3-butyl-4-[[4-[2-(2h-tetrazol-5-yl)phenyl]phenyl]methyl]-1,2-oxazole-5-carboxylic acid Chemical compound CCCCC1=NOC(C(O)=O)=C1CC1=CC=C(C=2C(=CC=CC=2)C2=NNN=N2)C=C1 INGCAQHALXFICH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- DZKODSJBQUTCNM-UHFFFAOYSA-N 3-butyl-4-[[4-[2-(2h-tetrazol-5-yl)phenyl]phenyl]methyl]-1,2-thiazole-5-carboxylic acid Chemical compound CCCCC1=NSC(C(O)=O)=C1CC1=CC=C(C=2C(=CC=CC=2)C2=NNN=N2)C=C1 DZKODSJBQUTCNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- MIZZHHVSMORYGW-UHFFFAOYSA-N 3-butyl-4-[[4-[2-[(2,2,2-trifluoroacetyl)sulfamoyl]phenyl]phenyl]methyl]-1,2-oxazole-5-carboxylic acid Chemical compound CCCCC1=NOC(C(O)=O)=C1CC1=CC=C(C=2C(=CC=CC=2)S(=O)(=O)NC(=O)C(F)(F)F)C=C1 MIZZHHVSMORYGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- FGVBTODQVLEKLY-UHFFFAOYSA-N 3-butyl-4-[[4-[2-[(2,2,2-trifluoroacetyl)sulfamoyl]phenyl]phenyl]methyl]-1,2-thiazole-5-carboxylic acid Chemical compound CCCCC1=NSC(C(O)=O)=C1CC1=CC=C(C=2C(=CC=CC=2)S(=O)(=O)NC(=O)C(F)(F)F)C=C1 FGVBTODQVLEKLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- XKXQTSSBOJZSCG-UHFFFAOYSA-N 3-butyl-5-[(4-chlorophenyl)methylsulfinyl]-4-[[4-[2-(2h-tetrazol-5-yl)phenyl]phenyl]methyl]-1,2-thiazole Chemical compound CCCCC1=NSC(S(=O)CC=2C=CC(Cl)=CC=2)=C1CC(C=C1)=CC=C1C1=CC=CC=C1C=1N=NNN=1 XKXQTSSBOJZSCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- YANZAAFELHVNQZ-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-1,2-thiazole-5-carboxylic acid Chemical compound CC=1C=C(C(O)=O)SN=1 YANZAAFELHVNQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- LCBOLPNSQQGMOS-UHFFFAOYSA-N 4-[[4-[2-(benzoylsulfamoyl)phenyl]phenyl]methyl]-3-propyl-1,2-thiazole-5-carboxylic acid Chemical compound CCCC1=NSC(C(O)=O)=C1CC1=CC=C(C=2C(=CC=CC=2)S(=O)(=O)NC(=O)C=2C=CC=CC=2)C=C1 LCBOLPNSQQGMOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 244000303258 Annona diversifolia Species 0.000 claims 1
- 235000002198 Annona diversifolia Nutrition 0.000 claims 1
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000006374 C2-C10 alkenyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000005865 C2-C10alkynyl group Chemical group 0.000 claims 1
- MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N Dapsone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- CVBMAZKKCSYWQR-BPJCFPRXSA-N Deserpidine Natural products O=C(OC)[C@@H]1[C@H](OC)[C@H](OC(=O)c2cc(OC)c(OC)c(OC)c2)C[C@H]2[C@@H]1C[C@H]1N(C2)CCc2c3c([nH]c12)cccc3 CVBMAZKKCSYWQR-BPJCFPRXSA-N 0.000 claims 1
- 108010066671 Enalaprilat Proteins 0.000 claims 1
- 241000249055 Nettastomatidae Species 0.000 claims 1
- 241000080590 Niso Species 0.000 claims 1
- 229910018830 PO3H Inorganic materials 0.000 claims 1
- 241000577218 Phenes Species 0.000 claims 1
- 229920002253 Tannate Polymers 0.000 claims 1
- FNYLWPVRPXGIIP-UHFFFAOYSA-N Triamterene Chemical compound NC1=NC2=NC(N)=NC(N)=C2N=C1C1=CC=CC=C1 FNYLWPVRPXGIIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 235000001484 Trigonella foenum graecum Nutrition 0.000 claims 1
- 244000250129 Trigonella foenum graecum Species 0.000 claims 1
- LISYCWMGWAORRH-UHFFFAOYSA-N [Na].[Th] Chemical compound [Na].[Th] LISYCWMGWAORRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 claims 1
- 229960003556 aminophylline Drugs 0.000 claims 1
- FQPFAHBPWDRTLU-UHFFFAOYSA-N aminophylline Chemical compound NCCN.O=C1N(C)C(=O)N(C)C2=C1NC=N2.O=C1N(C)C(=O)N(C)C2=C1NC=N2 FQPFAHBPWDRTLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229940127088 antihypertensive drug Drugs 0.000 claims 1
- 229940106943 azor Drugs 0.000 claims 1
- 229960003515 bendroflumethiazide Drugs 0.000 claims 1
- HDWIHXWEUNVBIY-UHFFFAOYSA-N bendroflumethiazidum Chemical compound C1=C(C(F)(F)F)C(S(=O)(=O)N)=CC(S(N2)(=O)=O)=C1NC2CC1=CC=CC=C1 HDWIHXWEUNVBIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229960005069 calcium Drugs 0.000 claims 1
- 229960001993 deserpidine Drugs 0.000 claims 1
- ISMCNVNDWFIXLM-WCGOZPBSSA-N deserpidine Chemical compound O([C@H]1[C@@H]([C@H]([C@H]2C[C@@H]3C4=C([C]5C=CC=CC5=N4)CCN3C[C@H]2C1)C(=O)OC)OC)C(=O)C1=CC(OC)=C(OC)C(OC)=C1 ISMCNVNDWFIXLM-WCGOZPBSSA-N 0.000 claims 1
- OYFJQPXVCSSHAI-QFPUQLAESA-N enalapril maleate Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O.C([C@@H](C(=O)OCC)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 OYFJQPXVCSSHAI-QFPUQLAESA-N 0.000 claims 1
- 229960002680 enalaprilat Drugs 0.000 claims 1
- LZFZMUMEGBBDTC-QEJZJMRPSA-N enalaprilat (anhydrous) Chemical compound C([C@H](N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(O)=O)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 LZFZMUMEGBBDTC-QEJZJMRPSA-N 0.000 claims 1
- MEYDIHAXPSHLSS-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-butyl-4-[[4-[2-(2h-tetrazol-5-yl)phenyl]phenyl]methyl]-1,2-oxazole-5-carboxylate Chemical compound CCCCC1=NOC(C(=O)OCC)=C1CC1=CC=C(C=2C(=CC=CC=2)C2=NNN=N2)C=C1 MEYDIHAXPSHLSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- KSAMVKJLZAGEMF-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-butyl-4-[[4-[2-(2h-tetrazol-5-yl)phenyl]phenyl]methyl]-1,2-thiazole-5-carboxylate Chemical compound CCCCC1=NSC(C(=O)OCC)=C1CC1=CC=C(C=2C(=CC=CC=2)C2=NNN=N2)C=C1 KSAMVKJLZAGEMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims 1
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229960001880 fosinopril sodium Drugs 0.000 claims 1
- ZUXNZUWOTSUBMN-UHFFFAOYSA-N hydralazine hydrochloride Chemical compound Cl.C1=CC=C2C(NN)=NN=CC2=C1 ZUXNZUWOTSUBMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229960005384 hydralazine hydrochloride Drugs 0.000 claims 1
- 229960001300 metoprolol tartrate Drugs 0.000 claims 1
- 125000003884 phenylalkyl group Chemical group 0.000 claims 1
- MFDFERRIHVXMIY-UHFFFAOYSA-N procaine Chemical compound CCN(CC)CCOC(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MFDFERRIHVXMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229960004919 procaine Drugs 0.000 claims 1
- IBBLRJGOOANPTQ-JKVLGAQCSA-N quinapril hydrochloride Chemical compound Cl.C([C@@H](C(=O)OCC)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CC2=CC=CC=C2C1)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 IBBLRJGOOANPTQ-JKVLGAQCSA-N 0.000 claims 1
- 229960003042 quinapril hydrochloride Drugs 0.000 claims 1
- SZLZWPPUNLXJEA-QEGASFHISA-N rescinnamine Chemical compound O([C@H]1[C@@H]([C@H]([C@H]2C[C@@H]3C4=C(C5=CC=C(OC)C=C5N4)CCN3C[C@H]2C1)C(=O)OC)OC)C(=O)\C=C\C1=CC(OC)=C(OC)C(OC)=C1 SZLZWPPUNLXJEA-QEGASFHISA-N 0.000 claims 1
- TVTJZMHAIQQZTL-WATAJHSMSA-M sodium;(2s,4s)-4-cyclohexyl-1-[2-[[(1s)-2-methyl-1-propanoyloxypropoxy]-(4-phenylbutyl)phosphoryl]acetyl]pyrrolidine-2-carboxylate Chemical compound [Na+].C([P@@](=O)(O[C@H](OC(=O)CC)C(C)C)CC(=O)N1[C@@H](C[C@H](C1)C1CCCCC1)C([O-])=O)CCCC1=CC=CC=C1 TVTJZMHAIQQZTL-WATAJHSMSA-M 0.000 claims 1
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 claims 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 1
- WUBVEMGCQRSBBT-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-(trifluoromethylsulfonyloxy)-3,6-dihydro-2h-pyridine-1-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1CCC(OS(=O)(=O)C(F)(F)F)=CC1 WUBVEMGCQRSBBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229960001288 triamterene Drugs 0.000 claims 1
- HALWUDBBYKMYPW-STOWLHSFSA-M trimethaphan camsylate Chemical compound C1C[C@@]2(CS([O-])(=O)=O)C(=O)C[C@@H]1C2(C)C.C12C[S+]3CCCC3C2N(CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N1CC1=CC=CC=C1 HALWUDBBYKMYPW-STOWLHSFSA-M 0.000 claims 1
- 229940029774 trimethaphan camsylate Drugs 0.000 claims 1
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 135
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 110
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 64
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 50
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 44
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 35
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 34
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 30
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 29
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 28
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 28
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 28
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 28
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 239000000047 product Substances 0.000 description 26
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 24
- 238000004992 fast atom bombardment mass spectroscopy Methods 0.000 description 24
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 description 24
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 22
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 22
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 21
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 20
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 18
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 15
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 14
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 14
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 14
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 14
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 13
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 13
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 12
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 11
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 11
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 10
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 10
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 10
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 10
- KOPFEFZSAMLEHK-UHFFFAOYSA-N 1h-pyrazole-5-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C=1C=CNN=1 KOPFEFZSAMLEHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 9
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 9
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 9
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 9
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 9
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 8
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 8
- 235000011167 hydrochloric acid Nutrition 0.000 description 8
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 8
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002585 base Substances 0.000 description 7
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 7
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 7
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 7
- WITMXBRCQWOZPX-UHFFFAOYSA-N 1-phenylpyrazole Chemical compound C1=CC=NN1C1=CC=CC=C1 WITMXBRCQWOZPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 108010064733 Angiotensins Proteins 0.000 description 6
- 102000015427 Angiotensins Human genes 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 6
- OSJRGDBEYARHLX-UHFFFAOYSA-N azido(trimethyl)stannane Chemical compound [N-]=[N+]=[N-].C[Sn+](C)C OSJRGDBEYARHLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 6
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 6
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 6
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 6
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 6
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 5
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 5
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 5
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 5
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 5
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 5
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WOTIUKDGJBXFLG-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-1,2-thiazole Chemical compound CC=1C=CSN=1 WOTIUKDGJBXFLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JELIBNJYKBZJPC-UHFFFAOYSA-N 4-[[4-[2-(benzoylsulfamoyl)phenyl]phenyl]methyl]-3-butyl-1,2-thiazole-5-carboxylic acid Chemical compound CCCCC1=NSC(C(O)=O)=C1CC1=CC=C(C=2C(=CC=CC=2)S(=O)(=O)NC(=O)C=2C=CC=CC=2)C=C1 JELIBNJYKBZJPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N N-bromosuccinimide Chemical compound BrN1C(=O)CCC1=O PCLIMKBDDGJMGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NHUHCSRWZMLRLA-UHFFFAOYSA-N Sulfisoxazole Chemical compound CC1=NOC(NS(=O)(=O)C=2C=CC(N)=CC=2)=C1C NHUHCSRWZMLRLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 239000002333 angiotensin II receptor antagonist Substances 0.000 description 4
- 230000001430 anti-depressive effect Effects 0.000 description 4
- 239000000935 antidepressant agent Substances 0.000 description 4
- 229940005513 antidepressants Drugs 0.000 description 4
- 229940030600 antihypertensive agent Drugs 0.000 description 4
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 4
- 210000003169 central nervous system Anatomy 0.000 description 4
- OZECDDHOAMNMQI-UHFFFAOYSA-H cerium(3+);trisulfate Chemical compound [Ce+3].[Ce+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O OZECDDHOAMNMQI-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- MLIREBYILWEBDM-UHFFFAOYSA-N cyanoacetic acid Chemical compound OC(=O)CC#N MLIREBYILWEBDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 4
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 4
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 4
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 4
- KJFMBFZCATUALV-UHFFFAOYSA-N phenolphthalein Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 KJFMBFZCATUALV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 4
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 4
- 241000894007 species Species 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Substances C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000003536 tetrazoles Chemical class 0.000 description 4
- WJKHJLXJJJATHN-UHFFFAOYSA-N triflic anhydride Chemical compound FC(F)(F)S(=O)(=O)OS(=O)(=O)C(F)(F)F WJKHJLXJJJATHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QAEDZJGFFMLHHQ-UHFFFAOYSA-N trifluoroacetic anhydride Chemical compound FC(F)(F)C(=O)OC(=O)C(F)(F)F QAEDZJGFFMLHHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 3
- KOPFEFZSAMLEHK-UHFFFAOYSA-M 1h-pyrazole-5-carboxylate Chemical compound [O-]C(=O)C=1C=CNN=1 KOPFEFZSAMLEHK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XKVUYEYANWFIJX-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-1h-pyrazole Chemical compound CC1=CC=NN1 XKVUYEYANWFIJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010020571 Hyperaldosteronism Diseases 0.000 description 3
- 238000003820 Medium-pressure liquid chromatography Methods 0.000 description 3
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 3
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 3
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 3
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 3
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 3
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 3
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 3
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 3
- 239000002249 anxiolytic agent Substances 0.000 description 3
- 230000000949 anxiolytic effect Effects 0.000 description 3
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 3
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 3
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 230000003920 cognitive function Effects 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- 235000008504 concentrate Nutrition 0.000 description 3
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 3
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 3
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 3
- 229960003529 diazepam Drugs 0.000 description 3
- AAOVKJBEBIDNHE-UHFFFAOYSA-N diazepam Chemical compound N=1CC(=O)N(C)C2=CC=C(Cl)C=C2C=1C1=CC=CC=C1 AAOVKJBEBIDNHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006193 diazotization reaction Methods 0.000 description 3
- 229940030606 diuretics Drugs 0.000 description 3
- OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;hexane Chemical compound CCCCCC.CCOC(C)=O OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N hydrazine Substances NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 3
- 238000002483 medication Methods 0.000 description 3
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 3
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 3
- 201000009395 primary hyperaldosteronism Diseases 0.000 description 3
- QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N propylparaben Chemical compound CCCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 QELSKZZBTMNZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- JWHOQZUREKYPBY-UHFFFAOYSA-N rubonic acid Natural products CC1(C)CCC2(CCC3(C)C(=CCC4C5(C)CCC(=O)C(C)(C)C5CC(=O)C34C)C2C1)C(=O)O JWHOQZUREKYPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- STECJAGHUSJQJN-FWXGHANASA-N scopolamine Chemical compound C1([C@@H](CO)C(=O)O[C@H]2C[C@@H]3N([C@H](C2)[C@@H]2[C@H]3O2)C)=CC=CC=C1 STECJAGHUSJQJN-FWXGHANASA-N 0.000 description 3
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 3
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 3
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 3
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 3
- 238000012549 training Methods 0.000 description 3
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N trifluoroacetic acid Substances OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001889 triflyl group Chemical group FC(F)(F)S(*)(=O)=O 0.000 description 3
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- YKFCISHFRZHKHY-NGQGLHOPSA-N (2s)-2-amino-3-(3,4-dihydroxyphenyl)-2-methylpropanoic acid;trihydrate Chemical compound O.O.O.OC(=O)[C@](N)(C)CC1=CC=C(O)C(O)=C1.OC(=O)[C@](N)(C)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 YKFCISHFRZHKHY-NGQGLHOPSA-N 0.000 description 2
- PVHUJELLJLJGLN-INIZCTEOSA-N (S)-nitrendipine Chemical compound CCOC(=O)C1=C(C)NC(C)=C(C(=O)OC)[C@@H]1C1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1 PVHUJELLJLJGLN-INIZCTEOSA-N 0.000 description 2
- TWBNMYSKRDRHAT-RCWTXCDDSA-N (S)-timolol hemihydrate Chemical compound O.CC(C)(C)NC[C@H](O)COC1=NSN=C1N1CCOCC1.CC(C)(C)NC[C@H](O)COC1=NSN=C1N1CCOCC1 TWBNMYSKRDRHAT-RCWTXCDDSA-N 0.000 description 2
- YOJKKXRJMXIKSR-UHFFFAOYSA-N 1-nitro-2-phenylbenzene Chemical group [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 YOJKKXRJMXIKSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ADODRSVGNHNKAT-UHFFFAOYSA-N 2-Chlorophenylhydrazine hydrochloride Chemical compound Cl.NNC1=CC=CC=C1Cl ADODRSVGNHNKAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFFIEVAMVPCZNA-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(bromomethyl)phenyl]benzonitrile Chemical group C1=CC(CBr)=CC=C1C1=CC=CC=C1C#N LFFIEVAMVPCZNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930000680 A04AD01 - Scopolamine Natural products 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- 229940123413 Angiotensin II antagonist Drugs 0.000 description 2
- 229940123073 Angiotensin antagonist Drugs 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 2
- 241000167854 Bourreria succulenta Species 0.000 description 2
- 239000004322 Butylated hydroxytoluene Substances 0.000 description 2
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N Dimethyl sulfoxide Chemical compound [2H]C([2H])([2H])S(=O)C([2H])([2H])[2H] IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N 0.000 description 2
- QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N Disodium Chemical compound [Na][Na] QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000061508 Eriobotrya japonica Species 0.000 description 2
- 235000009008 Eriobotrya japonica Nutrition 0.000 description 2
- XPDWGBQVDMORPB-UHFFFAOYSA-N Fluoroform Chemical compound FC(F)F XPDWGBQVDMORPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 229910004373 HOAc Inorganic materials 0.000 description 2
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 description 2
- RPTUSVTUFVMDQK-UHFFFAOYSA-N Hidralazin Chemical compound C1=CC=C2C(NN)=NN=CC2=C1 RPTUSVTUFVMDQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine hydrochloride Chemical compound Cl.ON WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- STECJAGHUSJQJN-GAUPFVANSA-N Hyoscine Natural products C1([C@H](CO)C(=O)OC2C[C@@H]3N([C@H](C2)[C@@H]2[C@H]3O2)C)=CC=CC=C1 STECJAGHUSJQJN-GAUPFVANSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 2
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 2
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- STECJAGHUSJQJN-UHFFFAOYSA-N N-Methyl-scopolamin Natural products C1C(C2C3O2)N(C)C3CC1OC(=O)C(CO)C1=CC=CC=C1 STECJAGHUSJQJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SFPIUMBAPRVFOV-UHFFFAOYSA-N NC(=O)P(O)=O Chemical compound NC(=O)P(O)=O SFPIUMBAPRVFOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-N Nitrous acid Chemical compound ON=O IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 2
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 2
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 2
- 210000004404 adrenal cortex Anatomy 0.000 description 2
- BIVUUOPIAYRCAP-UHFFFAOYSA-N aminoazanium;chloride Chemical compound Cl.NN BIVUUOPIAYRCAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000018660 ammonium molybdate Nutrition 0.000 description 2
- 229940010552 ammonium molybdate Drugs 0.000 description 2
- 229950006323 angiotensin ii Drugs 0.000 description 2
- 230000000561 anti-psychotic effect Effects 0.000 description 2
- VMWNQDUVQKEIOC-CYBMUJFWSA-N apomorphine Chemical compound C([C@H]1N(C)CC2)C3=CC=C(O)C(O)=C3C3=C1C2=CC=C3 VMWNQDUVQKEIOC-CYBMUJFWSA-N 0.000 description 2
- 229960004046 apomorphine Drugs 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- GZUXJHMPEANEGY-UHFFFAOYSA-N bromomethane Chemical compound BrC GZUXJHMPEANEGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010354 butylated hydroxytoluene Nutrition 0.000 description 2
- 239000000480 calcium channel blocker Substances 0.000 description 2
- PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N carbonyldiimidazole Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N1C=CN=C1 PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000001715 carotid artery Anatomy 0.000 description 2
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 2
- 229940083181 centrally acting adntiadrenergic agent methyldopa Drugs 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 235000019693 cherries Nutrition 0.000 description 2
- WBLIXGSTEMXDSM-UHFFFAOYSA-N chloromethane Chemical compound Cl[CH2] WBLIXGSTEMXDSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 2
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 2
- 229940099112 cornstarch Drugs 0.000 description 2
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 2
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 2
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 2
- VYFYYTLLBUKUHU-UHFFFAOYSA-N dopamine Chemical compound NCCC1=CC=C(O)C(O)=C1 VYFYYTLLBUKUHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 229940009662 edetate Drugs 0.000 description 2
- 230000006397 emotional response Effects 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 2
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 2
- 229960003878 haloperidol Drugs 0.000 description 2
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 2
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 2
- 229960000443 hydrochloric acid Drugs 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 239000007972 injectable composition Substances 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 2
- 230000004410 intraocular pressure Effects 0.000 description 2
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- TWXDDNPPQUTEOV-FVGYRXGTSA-N methamphetamine hydrochloride Chemical compound Cl.CN[C@@H](C)CC1=CC=CC=C1 TWXDDNPPQUTEOV-FVGYRXGTSA-N 0.000 description 2
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 2
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- APVPOHHVBBYQAV-UHFFFAOYSA-N n-(4-aminophenyl)sulfonyloctadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)NS(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=C1 APVPOHHVBBYQAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HYIMSNHJOBLJNT-UHFFFAOYSA-N nifedipine Chemical compound COC(=O)C1=C(C)NC(C)=C(C(=O)OC)C1C1=CC=CC=C1[N+]([O-])=O HYIMSNHJOBLJNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960001597 nifedipine Drugs 0.000 description 2
- 229960005425 nitrendipine Drugs 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 2
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 2
- CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N oxalyl chloride Chemical compound ClC(=O)C(Cl)=O CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MUMZUERVLWJKNR-UHFFFAOYSA-N oxoplatinum Chemical compound [Pt]=O MUMZUERVLWJKNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000020477 pH reduction Effects 0.000 description 2
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 2
- 238000011302 passive avoidance test Methods 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- YBYRMVIVWMBXKQ-UHFFFAOYSA-N phenylmethanesulfonyl fluoride Chemical compound FS(=O)(=O)CC1=CC=CC=C1 YBYRMVIVWMBXKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910003446 platinum oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000013641 positive control Substances 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 201000000980 schizophrenia Diseases 0.000 description 2
- 229960002646 scopolamine Drugs 0.000 description 2
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000008259 solid foam Substances 0.000 description 2
- 239000012265 solid product Substances 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 2
- IOGXOCVLYRDXLW-UHFFFAOYSA-N tert-butyl nitrite Chemical compound CC(C)(C)ON=O IOGXOCVLYRDXLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960004605 timolol Drugs 0.000 description 2
- 239000003204 tranquilizing agent Substances 0.000 description 2
- 230000002936 tranquilizing effect Effects 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JBWKIWSBJXDJDT-UHFFFAOYSA-N triphenylmethyl chloride Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C=1C=CC=CC=1)(Cl)C1=CC=CC=C1 JBWKIWSBJXDJDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 2
- TXUICONDJPYNPY-UHFFFAOYSA-N (1,10,13-trimethyl-3-oxo-4,5,6,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydrocyclopenta[a]phenanthren-17-yl) heptanoate Chemical group C1CC2CC(=O)C=C(C)C2(C)C2C1C1CCC(OC(=O)CCCCCC)C1(C)CC2 TXUICONDJPYNPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IDTWYHVEGJBGPT-UHFFFAOYSA-N (2,6-dichlorophenyl)hydrazine Chemical compound NNC1=C(Cl)C=CC=C1Cl IDTWYHVEGJBGPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUBSGPKNROVQMZ-FJXQXJEOSA-N (2s)-3-(3,4-dihydroxyphenyl)-2-(methylamino)propanoic acid;hydrochloride Chemical compound Cl.CN[C@H](C(O)=O)CC1=CC=C(O)C(O)=C1 WUBSGPKNROVQMZ-FJXQXJEOSA-N 0.000 description 1
- BIDNLKIUORFRQP-XYGFDPSESA-N (2s,4s)-4-cyclohexyl-1-[2-[[(1s)-2-methyl-1-propanoyloxypropoxy]-(4-phenylbutyl)phosphoryl]acetyl]pyrrolidine-2-carboxylic acid Chemical compound C([P@@](=O)(O[C@H](OC(=O)CC)C(C)C)CC(=O)N1[C@@H](C[C@H](C1)C1CCCCC1)C(O)=O)CCCC1=CC=CC=C1 BIDNLKIUORFRQP-XYGFDPSESA-N 0.000 description 1
- QFLWZFQWSBQYPS-AWRAUJHKSA-N (3S)-3-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[5-[(3aS,6aR)-2-oxo-1,3,3a,4,6,6a-hexahydrothieno[3,4-d]imidazol-4-yl]pentanoylamino]-3-methylbutanoyl]amino]-3-(4-hydroxyphenyl)propanoyl]amino]-4-[1-bis(4-chlorophenoxy)phosphorylbutylamino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound CCCC(NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](Cc1ccc(O)cc1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CCCCC1SC[C@@H]2NC(=O)N[C@H]12)C(C)C)P(=O)(Oc1ccc(Cl)cc1)Oc1ccc(Cl)cc1 QFLWZFQWSBQYPS-AWRAUJHKSA-N 0.000 description 1
- MIOPJNTWMNEORI-GMSGAONNSA-N (S)-camphorsulfonic acid Chemical compound C1C[C@@]2(CS(O)(=O)=O)C(=O)C[C@@H]1C2(C)C MIOPJNTWMNEORI-GMSGAONNSA-N 0.000 description 1
- DEVUYWTZRXOMSI-UHFFFAOYSA-N (sulfamoylamino)benzene Chemical compound NS(=O)(=O)NC1=CC=CC=C1 DEVUYWTZRXOMSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical group CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 1-O-galloyl-3,6-(R)-HHDP-beta-D-glucose Natural products OC1C(O2)COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC1C(O)C2OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORPVVAKYSXQCJI-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-2-nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1Br ORPVVAKYSXQCJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MICMHFIQSAMEJG-UHFFFAOYSA-N 1-bromopyrrolidine-2,5-dione Chemical compound BrN1C(=O)CCC1=O.BrN1C(=O)CCC1=O MICMHFIQSAMEJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JREJQAWGQCMSIY-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-pyrazole-5-carboxylic acid Chemical compound CN1N=CC=C1C(O)=O JREJQAWGQCMSIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSMUMDNANPVADG-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trifluoro-1-oxoethanesulfonamide Chemical compound NS(=O)(=O)C(=O)C(F)(F)F XSMUMDNANPVADG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OPMFFAOEPFATTG-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trifluoroethylhydrazine Chemical compound NNCC(F)(F)F OPMFFAOEPFATTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMJNTFXCTXAXTC-UHFFFAOYSA-N 2,2-difluoro-1,3-benzodioxole-5-carbonitrile Chemical group C1=C(C#N)C=C2OC(F)(F)OC2=C1 VMJNTFXCTXAXTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYWKEVKEKOTYEX-UHFFFAOYSA-N 2,6-dibromo-4-chloroiminocyclohexa-2,5-dien-1-one Chemical compound ClN=C1C=C(Br)C(=O)C(Br)=C1 JYWKEVKEKOTYEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RONPYFGNNQXRKZ-UHFFFAOYSA-N 2-(2,2,4,4-tetramethylpentan-3-yl)pyridine Chemical compound CC(C)(C)C(C(C)(C)C)C1=CC=CC=N1 RONPYFGNNQXRKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 2-(cyclohexen-1-yl)cyclohexan-1-one Chemical compound O=C1CCCCC1C1=CCCCC1 GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 2-Methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFMPMSCZPVNPEM-UHFFFAOYSA-N 2-bromobenzonitrile Chemical compound BrC1=CC=CC=C1C#N AFMPMSCZPVNPEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUMCMYMKECWGHO-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-1,2-oxazole Chemical compound CC=1C=CON=1 CUMCMYMKECWGHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIGUHSKPKSHQOK-UHFFFAOYSA-N 3-oxoheptanenitrile Chemical compound CCCCC(=O)CC#N RIGUHSKPKSHQOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000549 4-dimethylaminophenol Drugs 0.000 description 1
- RITBMTJPNSJVHF-UHFFFAOYSA-N 4-keto-n-caprylic acid Chemical compound CCCCC(=O)CCC(O)=O RITBMTJPNSJVHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXAHHHIGZXPRKQ-UHFFFAOYSA-N 5-fluoro-2-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=C(F)C=N1 LXAHHHIGZXPRKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XVMSFILGAMDHEY-UHFFFAOYSA-N 6-(4-aminophenyl)sulfonylpyridin-3-amine Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=N1 XVMSFILGAMDHEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDYVUKGVKRZQNM-UHFFFAOYSA-N 6-phosphonohexylphosphonic acid Chemical compound OP(O)(=O)CCCCCCP(O)(O)=O WDYVUKGVKRZQNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N AIBN Substances N#CC(C)(C)\N=N\C(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- 101150108397 Abcd2 gene Proteins 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000012440 Acetylcholinesterase Human genes 0.000 description 1
- 108010022752 Acetylcholinesterase Proteins 0.000 description 1
- 206010001497 Agitation Diseases 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 208000024827 Alzheimer disease Diseases 0.000 description 1
- ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N Ammonium bicarbonate Chemical compound [NH4+].OC([O-])=O ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000000044 Amnesia Diseases 0.000 description 1
- 208000031091 Amnestic disease Diseases 0.000 description 1
- 102400000344 Angiotensin-1 Human genes 0.000 description 1
- 101800000734 Angiotensin-1 Proteins 0.000 description 1
- 101710129690 Angiotensin-converting enzyme inhibitor Proteins 0.000 description 1
- 101100173726 Arabidopsis thaliana OR23 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 108010001478 Bacitracin Proteins 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018185 Betula X alpestris Nutrition 0.000 description 1
- 235000018212 Betula X uliginosa Nutrition 0.000 description 1
- 101710086378 Bradykinin-potentiating and C-type natriuretic peptides Proteins 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMTAFVWTTFSTOG-UHFFFAOYSA-N Butylate Chemical compound CCSC(=O)N(CC(C)C)CC(C)C BMTAFVWTTFSTOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JQUCWIWWWKZNCS-LESHARBVSA-N C(C1=CC=CC=C1)(=O)NC=1SC[C@H]2[C@@](N1)(CO[C@H](C2)C)C=2SC=C(N2)NC(=O)C2=NC=C(C=C2)OC(F)F Chemical compound C(C1=CC=CC=C1)(=O)NC=1SC[C@H]2[C@@](N1)(CO[C@H](C2)C)C=2SC=C(N2)NC(=O)C2=NC=C(C=C2)OC(F)F JQUCWIWWWKZNCS-LESHARBVSA-N 0.000 description 1
- 125000006519 CCH3 Chemical group 0.000 description 1
- 101150041968 CDC13 gene Proteins 0.000 description 1
- 235000006810 Caesalpinia ciliata Nutrition 0.000 description 1
- 241000059739 Caesalpinia ciliata Species 0.000 description 1
- 229940127291 Calcium channel antagonist Drugs 0.000 description 1
- 235000002566 Capsicum Nutrition 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 206010007558 Cardiac failure chronic Diseases 0.000 description 1
- 206010007559 Cardiac failure congestive Diseases 0.000 description 1
- 108091006146 Channels Proteins 0.000 description 1
- 101150065749 Churc1 gene Proteins 0.000 description 1
- 229910021589 Copper(I) bromide Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010012289 Dementia Diseases 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 208000007342 Diabetic Nephropathies Diseases 0.000 description 1
- 206010012689 Diabetic retinopathy Diseases 0.000 description 1
- 241000257465 Echinoidea Species 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N Elaidinsaeure-aethylester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000007530 Essential hypertension Diseases 0.000 description 1
- 239000001263 FEMA 3042 Substances 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N Glycerol trioctadecanoate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005612 Grewia tenax Nutrition 0.000 description 1
- 244000041633 Grewia tenax Species 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007836 KH2PO4 Substances 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- 206010024119 Left ventricular failure Diseases 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GMPKIPWJBDOURN-UHFFFAOYSA-N Methoxyamine Chemical compound CON GMPKIPWJBDOURN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZXKDOXHBHYTKP-UHFFFAOYSA-N Metohexital Chemical compound CCC#CC(C)C1(CC=C)C(=O)NC(=O)N(C)C1=O NZXKDOXHBHYTKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000019695 Migraine disease Diseases 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HGINADPHJQTSKN-UHFFFAOYSA-N Monoethyl malonic acid Chemical compound CCOC(=O)CC(O)=O HGINADPHJQTSKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940121948 Muscarinic receptor antagonist Drugs 0.000 description 1
- 239000007832 Na2SO4 Substances 0.000 description 1
- 241001274216 Naso Species 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- RSDOPYMFZBJHRL-UHFFFAOYSA-N Oxotremorine Chemical compound O=C1CCCN1CC#CCN1CCCC1 RSDOPYMFZBJHRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010033799 Paralysis Diseases 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N Penta-digallate-beta-D-glucose Natural products OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N 0.000 description 1
- CWRVKFFCRWGWCS-UHFFFAOYSA-N Pentrazole Chemical compound C1CCCCC2=NN=NN21 CWRVKFFCRWGWCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006002 Pepper Substances 0.000 description 1
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- PIJVFDBKTWXHHD-UHFFFAOYSA-N Physostigmine Natural products C12=CC(OC(=O)NC)=CC=C2N(C)C2C1(C)CCN2C PIJVFDBKTWXHHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000016761 Piper aduncum Nutrition 0.000 description 1
- 235000017804 Piper guineense Nutrition 0.000 description 1
- 244000203593 Piper nigrum Species 0.000 description 1
- 235000008184 Piper nigrum Nutrition 0.000 description 1
- GMZVRMREEHBGGF-UHFFFAOYSA-N Piracetam Chemical compound NC(=O)CN1CCCC1=O GMZVRMREEHBGGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYLWJCABXYDINA-UHFFFAOYSA-N Polythiazide Polymers ClC1=C(S(N)(=O)=O)C=C2S(=O)(=O)N(C)C(CSCC(F)(F)F)NC2=C1 CYLWJCABXYDINA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100038239 Protein Churchill Human genes 0.000 description 1
- 239000007868 Raney catalyst Substances 0.000 description 1
- NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N Raney nickel Chemical class [Al].[Ni] NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000564 Raney nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000001647 Renal Insufficiency Diseases 0.000 description 1
- 201000003099 Renovascular Hypertension Diseases 0.000 description 1
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 1
- 206010039710 Scleroderma Diseases 0.000 description 1
- 201000004239 Secondary hypertension Diseases 0.000 description 1
- 206010039966 Senile dementia Diseases 0.000 description 1
- 102000007562 Serum Albumin Human genes 0.000 description 1
- 108010071390 Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- 229920001800 Shellac Polymers 0.000 description 1
- 241000212342 Sium Species 0.000 description 1
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000855520 Stereospermum fimbriatum Species 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102220483118 TLC domain-containing protein 4_H30N_mutation Human genes 0.000 description 1
- DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N Tetrahydropyran Chemical compound C1CCOCC1 DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021626 Tin(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940123445 Tricyclic antidepressant Drugs 0.000 description 1
- RRGMXBQMCUKRLH-CTNGQTDRSA-N [(3ar,8bs)-3,4,8b-trimethyl-2,3a-dihydro-1h-pyrrolo[2,3-b]indol-7-yl] n-heptylcarbamate Chemical compound C12=CC(OC(=O)NCCCCCCC)=CC=C2N(C)[C@@H]2[C@@]1(C)CCN2C RRGMXBQMCUKRLH-CTNGQTDRSA-N 0.000 description 1
- JSWQDLBFVSTSIW-UHFFFAOYSA-N [2-(trifluoromethyl)phenyl]hydrazine Chemical compound NNC1=CC=CC=C1C(F)(F)F JSWQDLBFVSTSIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSVZGWAJIHWNQK-UHFFFAOYSA-N [3-(hydroxymethyl)-2-bicyclo[2.2.1]heptanyl]methanol Chemical compound C1CC2C(CO)C(CO)C1C2 YSVZGWAJIHWNQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MOXIONBZBYUACS-UHFFFAOYSA-M [Br-].C1(=CC=C(C=C1)[Mg+])C.C1(=CC=C(C=C1)[Sn](C)(C)C)C Chemical compound [Br-].C1(=CC=C(C=C1)[Mg+])C.C1(=CC=C(C=C1)[Sn](C)(C)C)C MOXIONBZBYUACS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 229940022698 acetylcholinesterase Drugs 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 1
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical group 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 1
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 230000002152 alkylating effect Effects 0.000 description 1
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001099 ammonium carbonate Substances 0.000 description 1
- 235000012501 ammonium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- APUPEJJSWDHEBO-UHFFFAOYSA-P ammonium molybdate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-][Mo]([O-])(=O)=O APUPEJJSWDHEBO-UHFFFAOYSA-P 0.000 description 1
- 239000011609 ammonium molybdate Substances 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical group 0.000 description 1
- 230000006986 amnesia Effects 0.000 description 1
- 210000003484 anatomy Anatomy 0.000 description 1
- ORWYRWWVDCYOMK-HBZPZAIKSA-N angiotensin I Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1NC=NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(O)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O)C(C)C)C1=CC=C(O)C=C1 ORWYRWWVDCYOMK-HBZPZAIKSA-N 0.000 description 1
- 229940075564 anhydrous dibasic sodium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 230000008485 antagonism Effects 0.000 description 1
- 230000000049 anti-anxiety effect Effects 0.000 description 1
- 230000003276 anti-hypertensive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003160 antidiuretic agent Substances 0.000 description 1
- 229940124538 antidiuretic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 210000000709 aorta Anatomy 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000037007 arousal Effects 0.000 description 1
- 230000004872 arterial blood pressure Effects 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004421 aryl sulphonamide group Chemical class 0.000 description 1
- 230000003143 atherosclerotic effect Effects 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 150000003851 azoles Chemical class 0.000 description 1
- 229960003071 bacitracin Drugs 0.000 description 1
- 229930184125 bacitracin Natural products 0.000 description 1
- CLKOFPXJLQSYAH-ABRJDSQDSA-N bacitracin A Chemical compound C1SC([C@@H](N)[C@@H](C)CC)=N[C@@H]1C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]1C(=O)N[C@H](CCCN)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@H](CC=2C=CC=CC=2)C(=O)N[C@@H](CC=2N=CNC=2)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)NCCCC1 CLKOFPXJLQSYAH-ABRJDSQDSA-N 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- 125000005605 benzo group Chemical group 0.000 description 1
- PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N benzoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC=C1 PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 229960004217 benzyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 125000001743 benzylic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000005347 biaryls Chemical group 0.000 description 1
- 229960000074 biopharmaceutical Drugs 0.000 description 1
- 125000006367 bivalent amino carbonyl group Chemical group [H]N([*:1])C([*:2])=O 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 229940028978 brevital Drugs 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000309464 bull Species 0.000 description 1
- QWCRAEMEVRGPNT-UHFFFAOYSA-N buspirone Chemical compound C1C(=O)N(CCCCN2CCN(CC2)C=2N=CC=CN=2)C(=O)CC21CCCC2 QWCRAEMEVRGPNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002495 buspirone Drugs 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229940095259 butylated hydroxytoluene Drugs 0.000 description 1
- KVNRLNFWIYMESJ-UHFFFAOYSA-N butyronitrile Chemical compound CCCC#N KVNRLNFWIYMESJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 238000009903 catalytic hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 208000015114 central nervous system disease Diseases 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- KXZJHVJKXJLBKO-UHFFFAOYSA-N chembl1408157 Chemical compound N=1C2=CC=CC=C2C(C(=O)O)=CC=1C1=CC=C(O)C=C1 KXZJHVJKXJLBKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007958 cherry flavor Substances 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- FZFAMSAMCHXGEF-UHFFFAOYSA-N chloro formate Chemical compound ClOC=O FZFAMSAMCHXGEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZRDZAGTSCUWNG-UHFFFAOYSA-M chloro(dimethyl)tin Chemical compound C[Sn](C)Cl CZRDZAGTSCUWNG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KWTSZCJMWHGPOS-UHFFFAOYSA-M chloro(trimethyl)stannane Chemical compound C[Sn](C)(C)Cl KWTSZCJMWHGPOS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N chlorotrimethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)Cl IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001713 cholinergic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 208000010877 cognitive disease Diseases 0.000 description 1
- 239000002475 cognitive enhancer Substances 0.000 description 1
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 1
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 1
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L copper(II) chloride Chemical compound Cl[Cu]Cl ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NKNDPYCGAZPOFS-UHFFFAOYSA-M copper(i) bromide Chemical compound Br[Cu] NKNDPYCGAZPOFS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013058 crude material Substances 0.000 description 1
- 229940009995 cryptenamine Drugs 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000006352 cycloaddition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 description 1
- 208000033679 diabetic kidney disease Diseases 0.000 description 1
- GDLBFKVLRPITMI-UHFFFAOYSA-N diazoxide Chemical compound ClC1=CC=C2NC(C)=NS(=O)(=O)C2=C1 GDLBFKVLRPITMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000950 dibromo group Chemical class Br* 0.000 description 1
- ZJULYDCRWUEPTK-UHFFFAOYSA-N dichloromethyl Chemical compound Cl[CH]Cl ZJULYDCRWUEPTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004177 diethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- UXGNZZKBCMGWAZ-UHFFFAOYSA-N dimethylformamide dmf Chemical compound CN(C)C=O.CN(C)C=O UXGNZZKBCMGWAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- CETRZFQIITUQQL-UHFFFAOYSA-N dmso dimethylsulfoxide Chemical compound CS(C)=O.CS(C)=O CETRZFQIITUQQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003638 dopamine Drugs 0.000 description 1
- 230000003291 dopaminomimetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001647 drug administration Methods 0.000 description 1
- 238000003255 drug test Methods 0.000 description 1
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 210000003989 endothelium vascular Anatomy 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- HHFAWKCIHAUFRX-UHFFFAOYSA-N ethoxide Chemical compound CC[O-] HHFAWKCIHAUFRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XVWFJKVWKCCZME-UHFFFAOYSA-N ethyl 2,4-dioxooctanoate Chemical compound CCCCC(=O)CC(=O)C(=O)OCC XVWFJKVWKCCZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HOZDAYRPWFJIAN-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-[[4-(2-cyanophenyl)phenyl]methyl]-2-methoxyimino-4-oxooctanoate Chemical compound C1=CC(CC(C(=O)CCCC)C(=NOC)C(=O)OCC)=CC=C1C1=CC=CC=C1C#N HOZDAYRPWFJIAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SIXVDQPFIJPLIJ-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;hexane Chemical compound CCCCCC.CCCCCC.CCCCCC.CCCCCC.CCCCCC.CCCCCC.CCOC(C)=O SIXVDQPFIJPLIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N ethyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC LVGKNOAMLMIIKO-QXMHVHEDSA-N 0.000 description 1
- 229940093471 ethyl oleate Drugs 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000010685 fatty oil Substances 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- HGFAGBHAGYXJKZ-UHFFFAOYSA-N fluoromethanesulfonamide Chemical compound NS(=O)(=O)CF HGFAGBHAGYXJKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTZNPZMHENLISZ-UHFFFAOYSA-N fluoromethanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CF BTZNPZMHENLISZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 229960002490 fosinopril Drugs 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000002650 habitual effect Effects 0.000 description 1
- SDAXRHHPNYTELL-UHFFFAOYSA-N heptanenitrile Chemical compound CCCCCCC#N SDAXRHHPNYTELL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000411851 herbal medicine Species 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 229960002474 hydralazine Drugs 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001631 hypertensive effect Effects 0.000 description 1
- LFKYBJLFJOOKAE-UHFFFAOYSA-N imidazol-2-ylidenemethanone Chemical compound O=C=C1N=CC=N1 LFKYBJLFJOOKAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 150000003854 isothiazoles Chemical class 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 201000006370 kidney failure Diseases 0.000 description 1
- XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N limonene Chemical compound CC(=C)C1CCC(C)=CC1 XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARNWQMJQALNBBV-UHFFFAOYSA-N lithium carbide Chemical compound [Li+].[Li+].[C-]#[C-] ARNWQMJQALNBBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 229960002683 methohexital Drugs 0.000 description 1
- KDXZREBVGAGZHS-UHFFFAOYSA-M methohexital sodium Chemical compound [Na+].CCC#CC(C)C1(CC=C)C(=O)N=C([O-])N(C)C1=O KDXZREBVGAGZHS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ORUCTBNNYKZMSK-UHFFFAOYSA-N methyl 1h-pyrazole-5-carboxylate Chemical compound COC(=O)C=1C=CNN=1 ORUCTBNNYKZMSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940102396 methyl bromide Drugs 0.000 description 1
- OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N methyl salicylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1O OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013081 microcrystal Substances 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- VLAPMBHFAWRUQP-UHFFFAOYSA-L molybdic acid Chemical compound O[Mo](O)(=O)=O VLAPMBHFAWRUQP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002899 monoamine oxidase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229910000402 monopotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019796 monopotassium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000472 muscarinic agonist Substances 0.000 description 1
- 239000003149 muscarinic antagonist Substances 0.000 description 1
- PEECTLLHENGOKU-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylpyridin-4-amine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1.CN(C)C1=CC=NC=C1 PEECTLLHENGOKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000008383 nephritis Diseases 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJMUSRYZPJIFPJ-UHFFFAOYSA-N niclosamide Chemical compound OC1=CC=C(Cl)C=C1C(=O)NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1Cl RJMUSRYZPJIFPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N nitrous oxide Inorganic materials [O-][N+]#N GQPLMRYTRLFLPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002664 nootropic agent Substances 0.000 description 1
- 230000001777 nootropic effect Effects 0.000 description 1
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-M octanoate Chemical compound CCCCCCCC([O-])=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 239000007968 orange flavor Substances 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 125000001181 organosilyl group Chemical group [SiH3]* 0.000 description 1
- 229940053544 other antidepressants in atc Drugs 0.000 description 1
- 229940054010 other antipsychotics in atc Drugs 0.000 description 1
- 229940053982 other anxiolytics in atc Drugs 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010651 palladium-catalyzed cross coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 239000004031 partial agonist Substances 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- MINRDQDGBLQBGD-UHFFFAOYSA-N pent-2-ynoic acid Chemical class CCC#CC(O)=O MINRDQDGBLQBGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGISHOFUAFNYQF-UHFFFAOYSA-N pentanoyl chloride Chemical compound CCCCC(Cl)=O XGISHOFUAFNYQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 1
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 1
- JWYMDHYTRPFDNC-UHFFFAOYSA-N phenyl 1h-pyrazole-5-carboxylate Chemical compound C1=CNN=C1C(=O)OC1=CC=CC=C1 JWYMDHYTRPFDNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOVOSQBPPZZESK-UHFFFAOYSA-N phenylhydrazine hydrochloride Chemical compound Cl.NNC1=CC=CC=C1 JOVOSQBPPZZESK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940038531 phenylhydrazine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- MLCHBQKMVKNBOV-UHFFFAOYSA-N phenylphosphinic acid Chemical group OP(=O)C1=CC=CC=C1 MLCHBQKMVKNBOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003170 phenylsulfonyl group Chemical group C1(=CC=CC=C1)S(=O)(=O)* 0.000 description 1
- ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N phosphinic acid Chemical compound O[PH2]=O ACVYVLVWPXVTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XRBCRPZXSCBRTK-UHFFFAOYSA-N phosphonous acid Chemical compound OPO XRBCRPZXSCBRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- PIJVFDBKTWXHHD-HIFRSBDPSA-N physostigmine Chemical compound C12=CC(OC(=O)NC)=CC=C2N(C)[C@@H]2[C@@]1(C)CCN2C PIJVFDBKTWXHHD-HIFRSBDPSA-N 0.000 description 1
- 229960001697 physostigmine Drugs 0.000 description 1
- 229960004526 piracetam Drugs 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229960005483 polythiazide Drugs 0.000 description 1
- 229920000046 polythiazide Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GNSKLFRGEWLPPA-UHFFFAOYSA-M potassium dihydrogen phosphate Chemical compound [K+].OP(O)([O-])=O GNSKLFRGEWLPPA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 238000009101 premedication Methods 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 239000004405 propyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010232 propyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 229960003415 propylparaben Drugs 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000012113 quantitative test Methods 0.000 description 1
- 229960001455 quinapril Drugs 0.000 description 1
- JSDRRTOADPPCHY-HSQYWUDLSA-N quinapril Chemical compound C([C@@H](C(=O)OCC)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CC2=CC=CC=C2C1)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 JSDRRTOADPPCHY-HSQYWUDLSA-N 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000036454 renin-angiotensin system Effects 0.000 description 1
- 230000003979 response to food Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 1
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 1
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 1
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 1
- 230000000698 schizophrenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N shellac Chemical compound OCCCCCC(O)C(O)CCCCCCCC(O)=O.C1C23[C@H](C(O)=O)CCC2[C@](C)(CO)[C@@H]1C(C(O)=O)=C[C@@H]3O ZLGIYFNHBLSMPS-ATJNOEHPSA-N 0.000 description 1
- 239000004208 shellac Substances 0.000 description 1
- 229940113147 shellac Drugs 0.000 description 1
- 235000013874 shellac Nutrition 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M sodium chloride Inorganic materials [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 1
- 239000008279 sol Substances 0.000 description 1
- 238000000935 solvent evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000001119 stannous chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011150 stannous chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000008174 sterile solution Substances 0.000 description 1
- 239000008227 sterile water for injection Substances 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 1
- YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N sulfuryl dichloride Chemical compound ClS(Cl)(=O)=O YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011149 sulphuric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- LRBQNJMCXXYXIU-NRMVVENXSA-N tannic acid Chemical compound OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-NRMVVENXSA-N 0.000 description 1
- 235000015523 tannic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920002258 tannic acid Polymers 0.000 description 1
- 229940033123 tannic acid Drugs 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- YBRBMKDOPFTVDT-UHFFFAOYSA-N tert-butylamine Chemical compound CC(C)(C)N YBRBMKDOPFTVDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NYBWUHOMYZZKOR-UHFFFAOYSA-N tes-adt Chemical class C1=C2C(C#C[Si](CC)(CC)CC)=C(C=C3C(SC=C3)=C3)C3=C(C#C[Si](CC)(CC)CC)C2=CC2=C1SC=C2 NYBWUHOMYZZKOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHRNULOCNSKMGB-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran thf Chemical compound C1CCOC1.C1CCOC1 WHRNULOCNSKMGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WROMPOXWARCANT-UHFFFAOYSA-N tfa trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F.OC(=O)C(F)(F)F WROMPOXWARCANT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 210000003437 trachea Anatomy 0.000 description 1
- 229940125725 tranquilizer Drugs 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 229960003991 trazodone Drugs 0.000 description 1
- PHLBKPHSAVXXEF-UHFFFAOYSA-N trazodone Chemical compound ClC1=CC=CC(N2CCN(CCCN3C(N4C=CC=CC4=N3)=O)CC2)=C1 PHLBKPHSAVXXEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEQOFHBZYLVBMA-UHFFFAOYSA-N triazido(methyl)stannane Chemical compound [N-]=[N+]=N[Sn](C)(N=[N+]=[N-])N=[N+]=[N-] YEQOFHBZYLVBMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003029 tricyclic antidepressant agent Substances 0.000 description 1
- PPPHYGCRGMTZNA-UHFFFAOYSA-M trifluoromethyl sulfate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)OC(F)(F)F PPPHYGCRGMTZNA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- BTMMIGGFWWXPEE-UHFFFAOYSA-N trimethyl-(4-methylphenyl)stannane Chemical compound CC1=CC=C([Sn](C)(C)C)C=C1 BTMMIGGFWWXPEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHNHYTDAOYJUEZ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphane Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 MHNHYTDAOYJUEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002221 trityl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C([*])(C1=C(C(=C(C(=C1[H])[H])[H])[H])[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 210000001186 vagus nerve Anatomy 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000019553 vascular disease Diseases 0.000 description 1
- 239000005526 vasoconstrictor agent Substances 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
- 239000008215 water for injection Substances 0.000 description 1
- 239000009637 wintergreen oil Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/10—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/12—Antihypertensives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D231/00—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
- C07D231/02—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
- C07D231/10—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D231/14—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D261/00—Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
- C07D261/02—Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
- C07D261/06—Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D261/10—Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D261/18—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D413/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D413/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D413/10—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
Landscapes
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
ピラゾール類、インキサゾール類及びインチアゾール置換体本発明は、1990
年3月30日出願の同時係属出願宵501.469号の一部継続である(許可)
、。
本発明は、血液上昇及び習血性心不全の治療ならびに高眼圧治療において、アン
ギオテンシン!!拮抗物質として有用なピラゾール、インキサゾール及びインチ
アゾール化合物新規置換体及びその誘導体に関連するものである。
本発明の化合物は、中枢神経系(CNS)活性も存する。これらはアルツハイマ
ー病、健忘及び老年痴呆などの認識機能不全の治療に有用である。これらの化合
物は不安寛解及び抗欝特加えて、これらの化合物は抗ドーパミン様特性を示すた
め、分裂症のようなドーパミン機能不全に関連した疾敬の治療に有用である。
レニンーアンギオテンシン系(RAS)は、血圧を正零に調節する上で中心的な
役割を果たし、また習血性心不全同様、高血圧発症及び持続にも重大な関連があ
ると考えられる。アンギオテンンンII(AM)はオクタペプチドホルモンで、
肺、腎、及び他の多くのaSの血管内皮に存在するアンギオテンシン変換II(
八CE)によるアンギオテンンンXの開裂中に主に生じ、RASの最終生成物で
ある。Artは、細胞膜上に存在する特異的な受容体との相互作用により、その
作用を発揮する強力な動脈血1収縮薬である。考えられるRASII節様式の1
つは、アンギオテンシン!r受容体拮抗作用である。幾つかのAiIのペプチド
類似体は、受容体を鏡台的に遮断することにより、このホルモンの作用を阻害す
ることがわかっているが、部分的な作動薬的作用及び経口吸収されないため、そ
の実験的及び臨床上の適用が限られてきた[M、Antonaceio。
Cl1n、Exp、Hypertens、A4.27−46(1982);D、
H,P、5treeten及びG、H。
Anderson、Lr、−高血圧/Xンドブツク、降圧荊の臨床薬理学、A、
E、 Do y I all、 箪5巻、246−271頁、オランダ、アムス
テルダム・Elsevier科学出版社、1984年]。
近年、幾つかの非ペプチド化合物がAIT作動物質として記述されてきた。この
ような化合物の実例となるものは、合衆国特許第4,207.324号、茅4,
340,598号、第4.576.958号、111g4,582.847号及
びjlf4,880,804号、欧州特許出願冨028,834号、第245,
637号、第253.310号、第291.969号、箪323.841号及び
第324.377号ならびに1−7 (1988)]の論文に開示されているも
のである。全ての合衆国特許、欧州特許出願東028,834号、111253
゜310号及び2報の論文は、一般にフェニル置換体への低アルキル架橋により
結合するイミダゾール化合物の置換体を開示している。欧州特許出願第245,
637号は、4.5.6.7−テトラヒドロ−2H−イミダゾC4,5−c]−
ピリジン−6−カルボン酸及びその類似体を降圧剤として開示している。
本発明の新規化合物は一般式(1)を持つ。
ここで、
Kは0、SまたはNRである。
(c)−NH3O2(C,−C4−ポ!j 7 ル、t Ct 7 ルキル)、
Cf)−CONHOR。
(h)−3o2NH−へテロアリール、(i)−CH2So2NH−へテロアリ
ール、(k)−CHSo NH−Co−R23、(n)−N)!So、NHCO
−R”、(o)−NHCONHSO−R”、
(s) −co隆闇侶−CF、 。
ここでYは、
(3)−NH3O2CF3、
ここで、ヘテロアリールは、0、N及びSから成るグループから選ばれた1〜3
個のへテロ原子を含む芳香族5員環もしくは6員環の非置換体、−置換体及び二
置換体であり、置換基は−OH,−3H,−CI−C4−フルー+ル、−CI
−04−7kコキシ、−CF、ハa、−No 、−Co H,−Co2−c、−
c4−アルキル、−NH2、NH(C1−C4−アルキル)、−N (C−C,
−アルキル)2及び縮合ベンゾ基から成るグループから選んだメンバーである。
R2z及びR2bは無関係に、
(1)CC4−アルキル、あるいは
(d)CCa−アルコキン、あるいは
■
(e)CI C6−アルコキシ−c、−C4−アルキルR3bは、
(a)H・
(b)ハロ、
(e)C −C6−アルカノイロキシ、(i)ヒドロキシ−C −04−アルキ
ル、(1)C −C,−アルキルスルフィニル、( m ) C C 4−アル
キルスルホニル、(p.)ジー(C −C4−アルキル)アミン、(S)アリー
ルあるいは
(1)フリル
ここで、アリールは、非置換体もしくは、71口、C1−C4−アルキル、C1
−04−アルコキシ、NO2、CF3、C1−C − 7 /L, + ルチ,
i、O H 1N H − −N H ( C C 4 、、 7ルキル) 、
−N (C −C −アルキル) 、−Co2H。
co −c −c −アルキル、C −C < −ポリフルオロア2 l 4
1
ルキル、C −C6−ポリフルオロシクロアルキル、及びから成るグループから
選択した置換基1、2または3個で置換した、フェニルまたはナフチルである。
R4は、H,C−C6−アルキル、アリールもしくは一アルキル、アリール、も
しくは−CH2−アリールである。
Eは、単結合、Xが0〜2、Sが0〜5のNR”’ (CH2)。
−、−S (0) (CH2)、−、−CH (OH)−、−0−、!
R6は、アリール、c −C7−シクロアルキル、/へ〇。
一OH,−CF3、−CC I3、−NH2、−NH (CL−C −アルキル
) 、−N (C −C −アルキル) 、−NH4 l 4 2
一So R 、−COOR’ 、−So2NHR’ 、C, −C4一アルコキ
シ、もしくはC −04−アルキル−Sから成るグループから選択した置換基で
置換されていることもある。CI−06−アルキル、C 2 − C s−アル
ケニルまたはC2−C5−アルキニルのいずれかである。
(C)以下から1個以上の置換基を選択したCI”−Cto−アルキル置換体で
ある。
(1)I,Br,CI,またはFl
(4)C −C5−アルコキシカルボニル、(5)CI−04−アルキルカルボ
ニルオキシ、(8)へテロアリール、
(9)pが0〜2の、Ct ’1G−アルキルー3 (0) P。
(10)C−c、−シクロアルキル−5(0) 、 。
(11)アリール−5(0) 、、
(12)オキソ、
(13)カルボキン
(14)NR’ R’、
(15)C−C5−アルキルアミノカルボニル、(16)ジ(C−C5−アルキ
ル)アミノカルボニル、(17)シアノ、
(18)−0CONR22R23、
(19)NR22COR23
(20)−NR22Co2R”
(21)−NRC0NR22R23
(23)Lが単結合、CH,OlS (0) 、もしくはNR(f)Cx Cg
−シクロアルキル、
(g)以下のグループから選択した置換基を1個以上含むC3Cp、−シフ
ロアルキル置換体、もしくはC5−08−シクロアルキルCI−c4−アルキル
置換体。
(1)1% Br、c+、またはF。
(5)C1−C4−アルキルカルボニルオキシ、(6)C−C5−アルコキシカ
ルボニル、■
(7)カルボキシ、
(8)オキソ、
(9)C−C,−フルキルアミノカルボニル、(10)ジ(C,−C5−フルキ
ル)アミノカルボニル、(11)C,−C4−アルキルカルボニル、及び(12
)アリール、
Ch)アリール、もしくは
(1)へテロアリール。
R8は(a)水素、
(b)−OH。
(d)−アルキルが非置換体であるか、あるいはCO2R4で置換された、
−NH(CI−C4−フル+ル)
(e)アルキル基がCo2Rで置換されていることもある−N(C−C−アルキ
ル)2、
(f)−NHCO−C−04−アルキル、(g ) −N HS O2−アリー
ル、(h)−NH802−へテロアリール、(i)−NH3O2(C1−C4−
ポリフルオロアルキル)、(m ) CON HS O2−アリール、(n )
−CON HS O2−ヘf 07 ’J −k、(o)−非置換体であるか
、アリール、”−N H2、−NH(C−C−アルキル) 、−N (C−C4
−アルキル) ;−OH,−Co H,もしくはCO2(CL−C4−アルキル
)で置換された一CONH3O−C−C4−アル(p ) −〇 〇 N I
S O(C−C<−ポリフルオロアル(1)非置換体であるか、あり−る、−N
E(−NH(C,−04−アルキル)
で置換された、5(0) −C−C4−アルキル、! 1
(W)テトラゾール−5−イル、
R9は、HSC−C−アルキル、アリールまたは−CH−アリール。
1G
Rは、H,C,−C4−アルキル。
RItは、H,C1−C6−アルキル、C2C4−アルケニル、c −c −ア
ルコキシアルキル、または−CH2C6H4R20である。
R’は、−C,N、−No2、Co2R4、または−CF3である。
ンジルである。
R14は、H,CL−C8−アルキル、C,−C8−ペルフルオロアルキル、C
5−06−シクロアルキル、フェニルまたはベンジルである。
キル、フェニルまたはベンジルである。
Rは、−NR9R1G、−CF10、−NHCONH2、−NHである。
1g Iff
R及びRは無関係にCt C<−アルキルであるか、またはqが2もしくは3で
ある−(CH2)、と、ひとまとめにして考えられる。
RIt、H,−No2、−NH2、−OHまたは一〇CH3である。
R21は、(a)−Co−アリール、
(d)−Co−へテロアリール、またはCe)へテロアリールである。
R23は、(a)アリール、
(b)へテロアリール、
(c)C3−C,−シクロアルキル、
(d)非置換体であるか、またはアリール、ヘテロアリール、−0H1−3HS
C−Cアルキル、C3C7−シフロアルキル、−0(CI−C4フルー1rル、
−3(C,−C4yルキ71/)、−CF3、ハQ、−No 2、−CO2H−
CO2−c −C4−アルキル、−NH、NHアリール、N(アリ一ル) 2−
NH(ct C<−アルキル) 、−N (C,−C4−フル+ル) −PO3
H,−PO(OH)(0−C2ゝ 1
−C4−アルキル)、あるいはLが単結合、 CH2−7−o−1−S (0)
またはN R9で あ るP ゝ
−N(CHCH) Lで置換されたC −C6−アルキル2 2 2 l
であり、さらに、
(e)ポリフルオロ−C1−04−アルキルである。
Xは、(a)炭素−炭素単結合、
(f)−CON−1
(g)−NGO−1
(h)−0CH2−1
(l) CH2Q−1
(j)−8CH2−1
(1)−NHC(R)(R”)、
(o) −C(R) (R”) NH−1である。
zは、0、NR13またはSである。
rは、1または2であり、さらに
製薬学的に許容される、その塩である。
“アルキル”、“アルケニル°、“アルキニル”などの用語は、その種の炭素原
子数が許す。これら一般若の直鎖及び分岐鎖種の両方を含む。他に注がなければ
、これらの一般若に対する種名は、直鎖種を意味する。たとえば、“ブチル“と
いう用語は、ノーマル・ブチル置換基、n−ブチルのことである。
“ハロ°という用語は、CI、BrS I、もしくはFを意味する。
式(1)の化合物の1つの実施態様はKが一〇−である化合物である。
本実施態様内の化合物の一種は下記のものである。
−NH−So CF 、−3o NH−Co−R23,So NH−ヘテo7’
J /l/、 S O2N H7’J −/l/または−C0NH302Rであ
る。
2直 2b
R及びRは、H,F、CI、CF3、C,−C4−フルキルまたはC−C4−ア
ルコキシである。
R3!ハ、H,F*たはCIである。
C< 7 /I/ Oキシ、−COOCH3、−COOC2H5、−3O2−C
H3、NH2、−N (C1−C4−アルキル)2または−NH−So2CH3
であ6゜
Eは、単結合、−〇−または−3−である。
Rは、(a)非置換体であるか、またはCI、CF3、CCI3、−0−CH3
、−QC2H5、−3−CH3、−5−C2H5またはフェニールから成るグル
ープから選択した置換基で置換した、Cl−05−アルキル、(b ) C2C
s −7ル’r ニルまたはO2−C5−アルキニルである。
Xは、C−C単結合であり、さらに、
rは1である。
本実施態様の好ましい種類は、下記の化合物である。
Eは、単結合または−S−である。
rは1である。
2s 2b 3!
R、R、R及びR3bは、各々Hである。
Rは、n−プロピル、n−ブチル、−CH3、−CH2CH3、または−CH2
−3−CH3である。
Rは、−Co2R、−CONH3O2アリール、−CONHSO2(C,−C4
−フルキル)またはCON HS O2−シフ”:” ルヒル、−NH3O2(
C1−C4−ポリフルオロアルキル)、−8(o)!−(C1−04−アルキル
)−アリール、−NH5O2アリール、または−NH5O2−へテロアリールで
ある。
Rは、−CoOH,−3o2NH−ヘテロアリール、−CONH802R、−N
H−5o2−CF3、または5o2NHCOR23である。
Rは、アリール、−N(アリール)、C−C−シクロアルキル、非置換体である
か、1)C3C7−シクロアルキル、2)ポリフルオロ、もしくは3)アリール
基2個で置換したC −C6アルキルであり、さらに
Xは単結合である。
この種の良い例は下記の化合物である。
(1)エチル−3−ブチル−4−CC2° −(5−テトラゾリル)ビフェニル
−4−イル]メチル]イソキサゾール−5−カルボキシレート
(2)3−ブチル−4−[[2° −(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イ
ルコメチルコイツキサシ−ルー5−カルボン酸(3)4− [C2’ −(N−
ベンゾイルスルファモイル)ビフェニル−4−イルコメチル]−3−ブチルイソ
キサゾール−5−カルボン酸
(4)3−ブチル−4−[[2’ −[N−(トリフルオロアセチル)スルファ
モイル]ビフェニルー4−イル〕メチルコイツキサシ−ルー5−カルボン酸
(5)3−ブチル−4−CC2°−(トリフルオロメタンスルホアンアミド)ビ
フェニル−4−イル]メチル]イソキサゾール−5−カルボン酸
(6)3−ブチル−4−[[2’ −[N−(ンクロプロパンカルボニル)スル
ファモイル]ビフェニルー4−イル]メチル]イソキサゾール−5−カルボン酸
(7)4− [[2″−[N−(ジフェニルアセチル)スルファモイル]ビフェ
ニルー4−イル]メチル]−3−プロピルイソキサゾール−5−カルボン酸
(8)3−プロピル−4−[[2°−(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イ
ルコメチルコイツキサシ−ルー5−カルボン酸
(9)4− [[:2”−(N−ベンゾイルスルファモイル)ビフェニル−4−
イル]メチルコー3−プロピルイソキサゾール−5−カルボン酸
(10)4− [: [2’ −[N−(シクロプロパンカルボニル)スルフ1
モイル] ビフェニル−4−イル]メチル]−3−プロピルインキサシ−ルー5
−カルボン酸
(11)3−プロピル−4−[[2’ −(トリフルオロメタンスルホンアミド
)ビフェニル−4−イル]メチル]イソキサゾール−5−カルボン酸
(12) 5− [N −(ベンゼンスルホニル)カルバモイルツー3−ブチル
−4−[[2° 〔(テトラゾール−5−イル)ビフ二二ルー4−イルコメチル
コイソキサゾール(13)3−ブチル−4−[[2°−(テトラゾール−5−イ
ル)ビフェニル−4−イルコメチル] −5−(トリフルオロメタンスルホンア
ミド)イソキサゾール
(14)3−ブチル−5−(ペンタフルロエタンスルホンアミド)−4−C[2
° −(テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]イソキサゾ
ール
(15)4− C[2’ −(N−ベンゾイルスルファモイル)ビフェニル−4
−イルコメチル]−3−ブチル−5−(トリフルオロメタンスルホンアミド)イ
ソキサゾール(16)3−ブチル−4−CC2° −[N−(シクロプロパンカ
ルボニル)スルファモイル]ビフェニルー4−イル]メチル−5−(lリフルオ
ロメタンスルホンアミド)イソキサゾール(17)3−ブチル−5−[トリフル
オロメタンスルホンアミド)−4−[: [2” −(トリフルオロメタンスル
ホンアミド)ビフェニル−4−イルコメチル]イソキサゾール(18)3−プロ
ピル−4−[[2’−(テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イルコメチ
ル] −5−(トリフルオロメタンスルホンアミド)インキサゾール(19)5
− (ペンタフルロエタンスルホンアミド)−3−プロピル−4−C[2°−(
テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル〕メチルコイソキサゾール(2
0)4− [C2°−(N−ベンゾイルスルファモイル)ビフェニル−4−イル
]メチル]−3−プロブルー5−(トリフルオロメタンスルホンアミド)イソキ
サゾール(21)4−口[2’ −[:N−(シクロプロパンカルボニル)スル
ファモイル]ビフェニルー4−イル]メチル−3−プロピル−5−(トリフルオ
ロメタンスルホンアミド)イソキサゾール
(22)3−ブチル−5−(4−クロロベンジルスルフィニル)−4−C[2’
−(テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イルコメチルコイソキサゾー
ル
(23)3−ブチル−5−(2−カルボキシベンジルチオ)4−[:[2’−(
テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル〕メチル]イソキサゾール
(24)3−ブチル−5−[N−(イソプロピルスルホニル)カルバモイル]
−4−[: C2’ −(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イルコメチル]
イソキサゾール(25)3−ブチル−5−CN−(シクロプロパンスルホニル)
カルバモイル−4−[:[2°−(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イル]
メチル]イソキサゾール(26)3−ブチル−5−(4−フルオロベンゼンスル
ホンアミド)−4−[[2° −(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イル]
メチル]イソキサゾール
(27)3−ブチル−5−(3−ピリジンスルホンアミド)−4−[[2’ −
(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イル]メチルコイソキサゾール
式(I)の化合物のもう1つの実施態様は、KがSのものである。
本実施態様内の化合物の一種は下記のものである。
−NH−3o CF 、Co H,−3o2NH−COR。
一3o NH−へテロアリール、−3o2NH−アリールまたR2i及びR2b
は、H,FSCl、CF 3、CIC4−アルキルまたはC,−C4−アルコキ
シである。
R3sは、H,FまたはCIである。
3b
Rは、H,F、Cl5CF3、C,−C4−アルキル、またはc −c シクロ
アルキル、−COOCH3、−CO0CH1−3o −CH5NH2,−N(C
−C−アルキル) または−NH−3o2CH3R6は、(a)非置換体である
か、またはC1,CF 、CCl 、−0−CH、−QC2H5、−3−CH3
、−3−C2H5またはフェニールから成るグループから選択した置換基で置換
した、C1−05−アルキル、(b)C−C−アルケニルまたはC2−C5−7
ルキニルである。
Xは、C−C単結合であり、・さらに、rは1である。
本実施態様の好ましい種類は、下記の化合物である。
Eは、単結合または−8−である。
rは1である。
R21SR2b1R3!及びR3bは、各々Hである。
R6は、n−プロピル、n−ブチル、−CH、−CHCHまたは−CH2−3−
CH3である。
2 3 ゝ
Rは、−Co2R、−CONH9O2アリール、−COOH3O2(C,−C4
−アルキル)、−CONH−3○2−シクロプルピル、−NH3O2(C,−C
,−7/l、キル)71J−ル、−N HS O−7IJ −ル、または−NH
8O2−へテロアリ−ルである。
R’li、−COOHl−So NH−ヘテロ7’) −/l/、−CONH3
OR23、NH−8O−CF 、*りltRは、アリール、ポリフルオロ−01
−04−アルキル、C−C−シクロアルキル、またはC,−C4−アルキル(ア
リール)2であり、さらに、
Xは単結合である。
この種の良い例は下記の化合物である。
(1)エチル 3−ブチル−4−[[:2“ −(5−テトラゾリル)ビフェニ
ル−4−イル]メチル]イソチアゾール−5−カルボキシレート
(2)3−ブチル−4−CC2’ −(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イ
ル]メチル]イソチアゾール−5−カルボン酸(3)4− [[2’ −(N−
ベンゾイルスルファモイル)ビフェニル−4−イル]メチル]−3−ブチルイソ
チアゾール−5−カルボン酸
(4)3−ブチル−4−[[2’ −1:N−(トリフルオロアセチル)スルフ
ァモイル]ビフェニルー4−イル]メチル〕イソチアゾール−5−カルボン酸
(5)3−ブチル−4−[[:2’ −(トリフルオロメタンスルホンアミド)
ビフェニル−4−イルコメチル]イソチアゾール−5−カルボン酸
(6)3−ブチル−4−口[2’ −1:N−(ンクロプロパン力ルポニルスル
ファモイル]ビフェニル−4−イルコメチル3インチアゾール−5−カルボン酸
(7)4− C[2’ −[N−(ジフェニルアセチル)スルファモイル]ビフ
ェニルー4−イル]メチル]−3−プロピルイソチアゾール−5−カルボン酸
(8)3−プロピル−4−[[2’ −(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−
イルコメチル]イソチアゾール−5−カルボン酸
(9)4− CC2’ −(N−ベンゾイルスルファモイル)ビフェニル−4−
イル]メチルコー3−プロピルイソチアゾール−5−カルボン酸
(10)4− [[2° −[N−Cシクロプロパンカルボニル)スルファモイ
ル]ビフェニルー4−イル]メチル]−3−プロピルイソチアゾール−5−カル
ボン酸
(11)3−プロピル−4−[[2°−(トリフルオロメタンスルホンアミド)
ビフェニル−4−イル】メチル]イソチアゾールー5−カルボン酸
(12)5− [N−(ベンゼンスルホニル)カルバモイル]−3−ブチル−4
−[[2° −(テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]イ
ソチアゾール(13)3−ブチル−4−[[2°−(テトラゾール−5−イル)
ビフェニル−4−イルコメチル] −5−(トリフルオロメタンスルホンアミド
)イソチアゾール
(14)3−ブチル−5−(ペンタフルロエタンスルホンアミ。
ド[〔2”−(テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イルコメチル]イソ
チアゾール
(15)4−口[2’−(N−ベンゾイルスルファモイル)ビフェニル−4−イ
ル]メチル]−3−ブチル−5−(トリフルオロメタンスルホンアミド)インチ
アゾール(16)3−ブチル−4−[:[2’ −[N−(シクロプロパンカル
ボニル)スルファモイルコビフェニルー4−イルコメチル−5−(トリフルオロ
メタンスルホンアミド)イソチアゾール(17)3−ブチル−5−(トリフルオ
ロメタンスルホンアミド)−4−[: C2’ −(+−リフルオロメタンスル
ホンアミド)ビフェニル−4−イル]メチル]イソチアゾール(18)3−プロ
ピル−4−[[2’−(テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチ
ル]−5−(トリフルオロメタンスルホンアミド)イソチアゾール(19)5−
(ペンタフルロエタンスルホンアミド)−3−7’口ビル−4−[:[2°
(テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イルコメチル1インチアゾール
(20)4− CC2’ −(N−ベンゾイルスルファモイル)ビフェニル−4
−イルコメチル]−3−プロピル−5−(トリフルオロメタンスルホンアミド)
イソチアゾール(21)4− [[2° −[N−(、シクロプロパンカルボニ
ル)スルファモイル]ビフェニルー4−イル]メチル−3−プロピル−5−(ト
リフルオロメタンスルホンアミド)イソチアゾ−(22)3−ブチル−5−(4
−クロロベンジルスルフィニル)−4−EC2°−(テトラゾール−5−イル)
ビフェニル−4−イルコメチルコイソチアゾール
(23)3−ブチル−5−(2−カルボキシベンジルチオ)4−[:[2’−(
テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]イソチアゾール
(24)3−ブチル−5−[N−(イソプロピルスルホニル)カルバモイル]
−4−CC2’ −(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イルコメチル1イン
チアゾール(25)3−ブチル−5−[−(シクロプロパンスルホニル)カルバ
モイル]−4−[C2’ −(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イルコメチ
ル1インチアゾール(26)3−ブチル−5−(4−フルオロベンゼンスルホン
アミド)−4−[: [2″ −(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イル]
メチル]イソチアゾール
(27)3−ブチル−5−(3−ピリジンスルホンアミド)−4−CC2’ −
(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イル〕メチルコインチアゾール
のちのである。
本実施態様内の化合物の一覆は下記のものである。
−3o NH−へテロアリール、−3o2NH−アリールまた2a 2b
R及びRは、H,F、C1,CF 、C−C4−アルキルまたはC,−C4−ア
ルコキシである。
R3!は、HSFまたはC1である。
R3bは、HSF、CI、CF 、C−C−アルキル、c −c シクロアルキ
ル、−COOCH3、−COOC2H5、−9o2−CH3、NH2、−N(C
−C−アルキル)2または−NH−3o2CH3Rは、(a)非置換体であるか
、またはC11CF3、CCI 、−0−CH、−QC2H5、−3−C)(3
、S C2Hsまたはフェニールから成るグループから選択した置換基で置換し
た、Ct C5−アルキル(b)C2−C5−アルケニルまたはC2Cs−アル
キニルである。
R及びR8は上述の通りである。
Xは、C−C単結合であり、さらに、
rは1である。
本実施態様の好ましい種類は、下記の化合物である。
Eは、単結合または−S−である。
rは1である。
R21、R2b、R3!及びR3bは、各々Hである。
Rは、n−プロピル、n−ブチル、−CH3、−CHCH、または−〇)I −
C−CH3である。
R’は、−COOH,−3o NH−へfa71)−ル、一3o NH−アリー
ル、−CONH3O2R。
−NH−3o −CF 、または−5o2NHCORであり、さらに、
R7は、H、アリール−〇 −Cアルキル、ポリフルオロ−C−C−アルキル、
ヘテロアリール、または非置換体であルカ、−CI、 −CF 、−CH、−0
CH3、及びN O2から選択した置換基1個もしくは2個で置換したアリール
である。
R8は、−Co R5、−CONH3Oアリール、−CONH3O2(C,−C
4−アルキル)、−CONH−3o2−シクロプルピル、−NH3O2(C,−
C4−ポリフルオロアルキル)、−S (0) −(C−C4−アルキル)−ア
リール、または! 1
−NH9○ −アリール、あるいは−NH802−へテロアリ−ルである。
Rは、アリール、−N(アリール)、C−C−シクロアルキル、非置換体である
か、1)C−CI−シクロアルキル、2)ポリフルオロ、もしくは3)アリール
基2個で置換したC Caアルキルであり、さらに
Xは単結合である。
この種の良い例は下記の化合物である。
(1)5−アミノ−3−ブチル−4−[(2″ −カルポキシビフエンー4−イ
ル)−メチルゴー1−フェニルピラゾール(2)5−アミノ−3−ブチル−1−
フェニル−4−[(2゜−(テトラゾール−5−イル)ビワエン−4−イル)メ
チル]ピラゾール
(3)3−ブチル−5−ヒドロキシ−1−フェニル−3−[(2°−(テトラゾ
ール−5−イル)ビワエン−4−イル)メチル]ピラゾール
(4)3−ブチル−5−カルボキシ−1−フェニル−4−〔(2’−(テトラゾ
ール−5−イル)ビワエン−4−イル)メチルコ ピラゾール
(5)3−ブチル−5−カルボメトキシ−1−フェニル−4−CC2’−Cテト
ラゾール−5−イル)ビワエン−4−イル)メチル]ピラゾール
(6)3−ブチル−5−ヒドロキシメチル−1−フェニル−4−[(2° −(
テトラゾール−5−イル)ビワエン−4−イル)メチルコピラゾール
(7)3−ブチル−1−(2−クロロ)フェニル−3−口(2゜−(テトラゾー
ル−5−イル)ビワエン−4−イル)メチル]−5−ヒドロキシメチル−ピラゾ
ール
(8)1− (2−クロロ)フェニル−5−ヒドロキシメチル−3−プロピル−
4−[(2′ −(テトラゾール−5−イル)ビワエン−4−イル)メチル]
ピラゾール(9)3−ブチル−5−カルボキシ−1−(2−クロロ)フェニル−
4−[(2’−(テトラゾール−5−イル)ビフエン=4−イル)メチルコ ピ
ラゾール
(10)3−ブチル−5−カルボメトキシ−1−(2−メチル)フェニル−4−
[(2°−(テトラゾール−5−イル)ビフニンー4−イル)メチルコ ピラゾ
ール
(11)3−ブチル−5−カルボメトキシ−1−(2−ニトロ)フェニルー4−
[(2°−(テトラゾール−5−イル)ビワエン−4−イル)メチル] ピラゾ
ール
(12)3−ブチル−5−カルボメトキシ−1−(2−トリフルオロメチル)フ
ェニル−4−[(2’ −(テトラゾール−5−イル)ビワエン−4−イル)メ
チル]ピラゾール(13)3−ブチル−5−カルボメトキン−1−(2−クロロ
−4−メトキン)フェニル−4−[(2°−(テトラゾール−5−イル)ビワエ
ン−4−イル)メチル]ピラゾール(14)3−ブチル−5−カルボメトキシ−
1−プロピル−4−[(2°−(テトラゾール−5−イル)ビワエン−4−イル
)メチルコピラゾール
(15)3−ブチル−5−カルボメトキシ−1−イソブチル−4−[(2’ −
(テトラゾール−5−イル)ビワエン−4−イロエチル−4−[(2°−(テト
ラゾール−5−イル)ビワエン−4−イル)メチルコ ピラゾール
(17)3−ブチル−5−カルボメトキン−1−シクロヘキシルメチル−4−[
(2’ −(テトラゾール−5−イル)ビワエン−4−イル)メチル]ピラゾー
ル
(18)3−ブチル−5−カルボメトキシ−1−ジメチルアミツメチル−4−[
:(2’−(テトラゾール−5−イル)ビワエン−4−イル)メチル]ピラゾー
ル
(19)3−ブチル−5−アセトアミド−1−(2−クロロ)フェニル−4−[
(2’−(テトラゾール−5−イル)ビワエン−4−イル)メチルコビラゾール
(20)3−ブチル−1−(2−クロロ)フェニル−4−[(2’−(テトラゾ
ール−5−イJし)ビフニンー4−イル)メチル]−5−トリフルオロメチルス
ルホンアミドピラゾール(21)3−ブチル−1−(2−クロロ)フェニル−5
−ジメチルアミノ−4−[(2°−(テトラゾール−5−イル)ヒフエン−4−
イル)メチル]ピラゾール
(22)3−ブチル−1−(2−クロロ)フェニル−5−プロピルアミノ−4−
[(2°−(テトラゾール−5−イル)ビワエン−4−イル)メチルコピラゾー
ル
(23)3−ブチル−1−(2−クロロ)フェニル−5−メトキシ−4−[(2
’−(テトラゾール−5−イル)ビワエン−4−イル)メチルコ ピラゾール
(24)3−ブチル−1−(2−クロロ)フェニル−5−プロビロキシ−4−C
(2°−(テトラゾール−5−イル)ビワエン−4−イル)メチル]ピラゾール
(25)3−ブチル−1−(2−クロロ)フェニル−5−メチルスルフィニル−
4−[(2’ −(テトラゾール−5−イル)ビワエン−4−イル)メチル]
ピラゾール(26)3−ブチル−1−(2−クロロ)フェニル−5−メチルスル
ホニル−4−[(2° −(テトラゾール−5−イル)ヒフエン−4−イル)メ
チル]ピラゾール(27)3−ブチル−1−(2−(+−リフルオロメチル)フ
ェニル)−5−カルボキシ−4−口(2°−(N−シクロプロパンカルボニル)
スルホンアミトビフェン−4−イル)メチルコピラゾール
(28)3−ブチル−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−5−カル
ボキシ−4−[(2°−(N−シクロブロノくンカルボニル)スルホンアミトビ
フェン−4−イル)メチル]ピラゾール
(29)3−ブチル−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−5−1−
リフルオロメタンスルホンアミド−4−[(2゜−(N−シクロプロパンカルボ
ニル)スルホンアミトビフェン−4−イル)メチル]ピラゾール
(3’0)3−ブチル−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−5−ペ
ンタフルオロメタンスルホンアミド−4−〔(2°−(N−シクロプロパンカル
ボニル)スルホンアミトビフェン−4−イル)メチル]ピラゾール(31)3−
プロピル−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−5−カルボキシ−4
−CC2°−(N−シクロプロパンカルボニル)スルホンアミトビフェン−4−
イル)メチル〕ピラゾール
(32)3−プロピル−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−5−カ
ルボエトキシ−4−[(2°−(N−シクロプロパンカルボニル)スルホンアミ
トビフェン−4−イル)メチル]ピラゾール
(33)3−プロピル−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−5−ト
リフルオロメタンスルホンアミド−4−(2゜−(N−シクロプロパンカルボニ
ル
ー4ーイル)メチル]ピラゾール
(34)3−プロピル−1− (2− (トリフルオロメチル)フェニル)−5
−ペンタフルオロエタンスルホンアミド−4−(2°−(N−シクロプロパンカ
ルボニル)スルホンアミトビフェン−4−イル)メチル]ピラゾール(35)3
−ブチル−1−(2、6−ジクロロフェニル)−5−カルボキシ−4− [ (
2’ − (N−シクロプロパンカルボニル)スルホンアミトビフェン−4−イ
ル)メチルコ ピラゾール(36)3−ブチル−1−(2、6−ジクロロフェニ
ル)−5−カルボエトキシ−4− [ (2’ − (N−シクロプロパンカル
ボニル)スルホンアミトビフェン−4−イル)メチル]ピラゾール
(37)3−ブチル−1−(2、6−ジクロロフェニル)−5−トリフルオロメ
タンスルホンアミド−4− [ (2’ − (N−シクロプロパンカルボニル
)スルホンアミトビフェン−4−イル)メチル]ピラゾール
(38)3−ブチル−1−(2、6−ジクロロフェニル)−5−ペンタフルオロ
エタンスルホンアミド−4− [ (2’ − (Nーシクロプロパン力ルボニ
ル)スルホンアミトビフェン−4ーイル)メチル]ピラゾール
(’39)3−ブチル−1−(トリフルオロメチル)フェニル)−5−カルボキ
シ−4−[(2°−(N−ブチリル)スルホンアミトビフェン−4−イル)メチ
ル]ピラゾール(40)3−ブチル−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニ
ル−5−カルボエトキシ−4−[(2°−(N−ブチリル)スルホンアミトビフ
ェン−4−イル)メチル]ピラゾール(41)3−ブチル−1−(2−(トリフ
ルオロメチル)フェニル−5−トリフルオロメタンスルホンアミド−4−口(2
゛−(N−ブチリル)スルホンアミトビフェン−4−イル)メチル] ピラゾー
ル
(42)3−ブチル−1−(2−(1−リフルオロメチル)フェニル−5−ペン
タフルオロエタンスルホンアミド−4−[(2゜−(N−ブチリル)スルホンア
ミトビフェン−4−イル)メチル]ピラゾール
(43)3−プロピル−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−5−カル
ボキシ−4−[(2°−(N−ブチリル)スルホンアミトビフェン−4−イル)
メチル] ピラゾール(44)3−プロピル−1−(2−(1−リフルオロメチ
ル)フェニル−5−カルボニドキシ−4−[(2°−(N−ブチリル)スルホン
アミトビフェン−4−イル)メチル]ピラゾール(45)3−プロピル−1−(
2−(トリフルオロメチル)フ二二ルー5−トリフルオロメタンスルホンアミド
−4−[(2’−(N−ブチリル)スルホンアミトビフェン−4−イル)メチル
]ピラゾール
(46)3−プロピル−1−(2−(+−リフルオロメチル)フェニル−5−ペ
ンタフルオロエタンスルホンアミド−4−[(2’ −(N−ブチリル)スルホ
ンアミトビフェン−4−イル)メチル]ピラゾール
(47)3−ブチル−1−(2,6−(ジクロロフェニル)−5−カルボキシ−
4−口(2’ −(N−ブチリル)スルホンアミトビフェン−4−イル)メチル
] ピラゾール(48)3−ブチル−1−(2,6−(ジクロロフェニル)−5
−カルボエトキシ−4−[:(2°−(N−ブチリル)スルホンアミトビフェン
−4−イル)メチル] ピラゾール(49)3−ブチル−1−(2,6−(ジク
ロロフェニル)−5−トリフルオロメタンスルホンアミド−4−[(2“ −(
N−ブチリル)スルホンアミトビフェン−4−イル)メチル]ピラゾール
(50)3−ブチル−1−(2,6−(ジクロロフェニル)−5−ペンタフルオ
ロエタンスルホンアミド−4−[(2° −(N−ブチリル)スルホンアミトビ
フェン−4−イル)メチル]ピラゾール
(51)3−ブチル−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−5−カル
ボキシ−4−口(2°−(テトラゾール−5−イル)ビワエン−4−イル)メチ
ルコピラゾール(52)3−ブチル−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニ
ル)−5−カルボエトキン−4−C(2°−(テトラゾール−5−イル)ビワエ
ン−4−イル)メチル]ピラゾール(53)3−ブチル−1−(2−(トリフル
オロメチル)フェニル)−5−トリフルオロメタンスルホンアミド−4−[:(
2゜−(テトラゾール−5−イル)ビワエン−4−イル)メチルコピラゾール
(54)3−ブチル−1−(2−(トリフルオロメチルニル)−5−ペンタフル
オロエタンスルホンアミド−4−口(2° −(テトラゾール−5−イル)ビワ
エン−4ーイル)メチル]ピラゾール
(55)3−プロピル−1− (2− Cトリフルオロメチル)フェニル)−5
−カルボキン−4−[(2°−(テトラゾール−5−イル)ビワエン−4ーイル
)メチル]ピラゾール(56)3−プロピル−1− (2− (トリフルオロメ
チル)フェニル)−5−カルボエトキシ−4− [(2’ − (テトラゾール
−5−イル)ビワエン−4ーイル)メチル] ピラゾール(57)3−プロピル
−1− (2− (トリフルオロメチル)フェニル)−5−トリフルオロメタン
スルホンアミド−4−[(2’ − (テトラゾール−5−イル)ビフニンー4
ーイル)メチルコ ピラゾール
(58)3−プロピル−1− (2− (トリフルオロメチル)フェニル)−5
−ペンタフルオロエタンスルホンアミド−4−[(2°−(テトラゾール−5−
イル)ビワエン−4ーイル)メチルコピラゾール
(59)3−ブチル−1−(2、6−ジクロロフェニル)−5−カルボキシ−4
−[(2°−(テトラゾール−5−イル)ビワエン−4ーイル)メチルコピラゾ
ール(60)3−ブチル−1−(2、6−ジクロロフェニル)−5−カルボエト
キシ−4−[(2’ − (、テトラゾール−5−イル)ビワエン−4ーイル)
メチル]ピラゾール(61)3−ブチル−1−(2、6−ジクロロフェニル)−
5−トリフルオロメタンスルホンアミド−4−[(2’−(テトラブ−ルー5−
イル)ビワエン−4−イル)メチル] ピラシー(62)3−ブチル−1−(2
,6−ジクロロフェニル)−5−ペンタフルオロエタンスルホンアミド−4−[
(2’ −(テトラゾール−5−イル)ビワエン−4−イル)メチル]ピラゾー
ル
(63)エチル 3−ブチル−1−(2,4−ジクロロフェニル)−4−[(2
’ −(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イル)メチルクー1旦−ピラゾー
ルー5−カルボキシレート(64)3−ブチル−1−(2,4−ジクロロフェニ
ル)−4−[(2’−(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イル)メチルツー
1H−ピラゾールー5−カルボン酸(65)エチル 3−ブチル−1−(4−メ
トキシフェニル)−4−CC2°−(5−テトラゾリル)ビフェニル−4〜イル
)メチルゴー1H−ピラゾールー5−カルボキシレート(66)3−ブチル−1
−(4−メトキンフェニル)−4−〔(2°−(5−テトラゾリル)ビフェニル
−4−イル)メチルE −1)!−ピラゾールー5−カルボン酸(67)エチル
3−ブチル−1−(2−ニトロフェニル)−4−[(2°−(5〜テトラゾリ
ル)ビフェニル−4−イル)メチル] −1H−ピラゾール−5−カルボキンレ
ート(68)3−ブチル−1−(2−ニトロフェニル)−4−[(2’ −(5
−テトラゾリル)ビフェニル−4−イル)メチル]−IH−ピラゾールー5−カ
ルボン酸
(69)エチル 3−ブチル−1−(4−メトキシ−2−ニドoフェニル) −
4−[: (2’ −(5−テトラゾリル)ビフェニ(70)3−ブチル−1−
(4−メトキシ−2−ニトロフェニル)−4−[(2’ −(5−テトラゾリル
)ビフェニル−4−イル)メチル] −1F(−ピラゾール−5−カルボン酸(
71)3−ブチル−1〜(2−ピリジル)−4−[(2’ −(5−テトラゾリ
ル)ビフェニル−4−イル)メチル] −1H−ピラゾール−5−カルボン酸
(72)1−ベンジル−3−ブチル−4−CC2° −(5−テトラゾリル)ビ
フェニル−4−イル)メチルツー1H−ピラゾールー5−カルボン酸
(73)エチル 1−(2−クロロフェニル)−3−プロピル−4−[[2°−
(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イル)メチル] −18−ピラゾール−
5−カルボキシレート(74)1− (2−クロロフェニル)−3−プロピル−
4−EC2’−C5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イル)メチルツー1H−
ピラゾールー5−カルボン酸(’75) 1− (2,6−ジクロロフェニル)
−3−プロピル−4−CC2° −(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イル
)メチル] −LH−ピラゾール−5−カルボン酸(76)エチル 3−プロピ
ル−4−([(2°−(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イル)メチル]
−1−C2−(トリフルオロメチル)フェニル] −1)(−ピラゾール−5−
カルボキシレート
(77)3−ブaピル−4−[2°−(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イ
ルコメチル] −1−C2−(1−リフルオロメチル)フェニル] −4H−ピ
ラゾール−5−カルボン酸(78)エチル 3−プロピル−4−[[:2’ −
(5〜テトラゾリル)ビフェニル−4−イルコメチル]−1−[2,2,2−(
トリフルオロエチル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート
(79)3−プロピル−4−[[2°−(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−
イルコメチル]−4−[2,2,2−(トリフルオロエチル)−1)T−ピラゾ
ール−5−カルボン酸(80)エチル 3−プロピル−4−[[2°−(5−テ
トラゾリル)ビフェニル−4−イルコメチル] −LH−ピラゾール−5−カル
ポジレート
(81)3−プロピル−4−C[2’ −(5−テトラゾリル)ビフェニル−4
−イルコメチル] −1H−ピラゾール−5−カルボン酸
(82)3−ブチル−1−(2クロロフェニル)−4−[[2’ [N−(シク
ロプロパンカルボニル)スルファモイル]ビフェニル−4−イル]メチル〕−I
H−ピラゾール−5−カルボン酸
(83)3−ブチル−1−(2,6−ジクロロフェニル)−4−[[2’ [−
(イソブチリルスルファモイルコビフェニル−4−イルコメチル] −1H−ピ
ラゾール−5−カルボン酸(84)3−ブチル−4−CC2’ [N−(3−シ
クロペンチルプロピオニル)スルファモイル]ビフェニルー4−イル]メチル]
−4−C2−<トリフルオロメチル)フェニル] −4H−ピラゾール−5−カ
ルボン酸
(85)3−ブチル−4−[[2’ 口N−(ジフェニルアセチル)スルファモ
イルコピフェニル−4−イルコメチル] −LH−ピラゾール−5−カルボン酸
(86)4− [[2° [N−(N、N−ジフェニルカルシくモイル)スルフ
ァモイル]ビフェニルー4−イル]メチル]−3−プロピル−IH−ピラゾール
−5−カルボン酸(87)4− CC2’[:N−(ジフェニルアセチル)スル
ファモイル]ビフェニルー4−イルコメチル]−3−プコビルーIH−ピラゾー
ルー5−カルボン酸
(88)4− [口2’−(N−ベンゾイルスルファモイル)ビフェニル−4−
イルコメチル]−1−(2−クロロフェニル)−3−プロピル−1旦−ピラゾー
ルー5−カルボン酸(89)1− (2,6−ジクロロフェニル)−3−プロピ
ル−4−C[:2° −(トリフルオロメタンスルホンアミド)ビフェニル−4
−イルコメチル] −LH−ピラゾール−5−カルボン酸
(90)3−ブチル−4−口[2° −CN−(ピリミジン−2−イル)スルフ
ァモイルコ ビフェニル−4−イルコメチルコ−1−[2−(トリフルオロメチ
ル)フェニル] −LH−ピラゾール−5−カルボン酸
(91)4−口[2’ −[N−(4−ニトロフェニル)スルファモイルコピフ
ェニル−4−イル]メチル]−3−プロピル−1−(2,2,2−トリフルオロ
エチル)−1H−ピラゾール−5−カルボン酸
(92)4− C口2°−(N−(ジフェニルアセチル)スルファモイル]ビフ
ェニルー4−イルコメチル]−3−エチル−IH−ピラゾール−5−カルボン酸
(93)3−ブチル−4−[(2’ −カルボキシビフェニル−4−イル)メチ
ル] −1−(2,6−ジクロロフェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボン
酸
(94)4− [[2’ −[N−(、ベンゼンスルホニル)カルバモイルコピ
フェニル−4−イル]メチル]−3−ブチル−1−(2−クロロフェニル)−4
H−ピラゾール−5−カルボン酸(95)5− [N−(ベンゼンスルホニル)
カルパモイルコー3−ブチル−4−[[2’ −(5−テトラゾリル)ビフェニ
ル−4−イルコメチル] −1−(2,2,2−トリフルオロエチ(96)3−
ブチル−4−[[2°−(テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イルコメ
チル]−5−(トリフルオロメタンスルホンアミド)−1−C2−(トリフルオ
ロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール
(97)3−ブチル−1−(2−クロロフェニル)−5−(ペンタフルオロエタ
ンスルホンアミド)−4−[[2° −(テトラゾール−5−イル)ビフェニル
−4−イルコメチル] −4I(−ピラゾール
(98)3−ブチル−5−(ペンタフルオロエタンスルホンアミド)−4−C(
2°−テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イルコメチル] −1−[2
−(トリフルオロメチル)フェニル]−1旦−ピラゾール
(99)4− [[2’ −[N−(ベンゾイルスルファモイル)ビフェニル−
4−イル]メチル]−3−ブチル−1−[2−(クロロフェニル)−5−(+−
リフルオロメタンスルホンアミド)−1H−ピラゾール
(100)4 C[2’ −[N−(ベンゾイルスルファモイル)ビフェニル−
4−イル]メチルコー3−ブチル−5−(トリフルオロメタンスルホンアミド)
−1−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール
(101)3−ブチル−1−(2−クロロフェニル)−4−[C2’ −[N−
(シクロプロパンカルボニル)スルファモイル]ビフェニルー4−イル]メチル
] −5−(トリフルオロメタンスルホンアミド) −1F(−ピラゾール(1
02)3−ブチル−1−(2−クロロフェニル)−4−[[2° −[N −(
シクロプロパンカルボニル)スルファモイル] ビフェニル−4−イルコメチル
] −5−(ペンタフルオロエタンスルホンアミド)−LH−ピラゾール(10
3)3−ブチル−4−〔口2’ −[N−(シクロプロパンカルボニル)スルフ
ァモイルコピフェニル−4−イルコメチル] −5−(トリフルオロメタンスル
ホンアミド) −4−[2−(トリフルオロメチル)フェニル−1旦−ピラゾー
ノC(104)1− (2−クロロフェニル)−3−プロピル−4−CC2’−
(テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル](105)3−プロピル−
4−[[2° −(テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イルコメチル]
−5−(トリフルオロメタンスルホンアミド)−1−[2−(トリフルオロメ
チル)フェニル−IH−ピラゾール
(106)4− E [2’ −(N−ベンゾイルスルファモイル)ビフェニル
−4−イルコメチル] −1−(2−クロロフェニル)−3−プロピル−5−(
トリフルオロメタンスルホンアミド)−LH−ピラゾール
(107)4− [[2°−(N−ベンゾイルスルファモイル)ビフェニル−4
−イルコメチル]−3−プロピル−5−(トリフルオロメタンスルホンアミド)
−1−C2−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ピラゾール(108)
1− (2−クロロフェニル) −4−C[2’ −[N−(シクロプロパンカ
ルボニル)スルファモイル]ビフェニルー4−イル]メチル]−3−プロピル−
5−(トリフルオロメタンスルホンアミド)−1H−ピラゾール(109)4−
[[2” −[N−(シクロプロパンカルボニル)スルファモイル]ビフェニ
ルー4−イル]メチル]−3−プロピル−5−(トリフルオロメタンスルホンア
ミド) −1−[2−(トリフルオロメチル)フェニル−1旦−ピラゾール(1
10)1− (2−クロロフェニル)−4−[[2’ −[N−(シクロプロパ
ンカルボニル)スルファモイル]ビフェニルー4−イル]メチル]−5−ペンタ
フルオロエタンスルホンアミド)−3−プロピル−IH−ピラゾール(111)
1− (2−クロロフェニル)−5−(ペンタフルオロエタンスルホンアミド)
−3−プロピル−4−[[2’−(テトラゾール−5−イル)−ビフェニル−4
−イル]メチル]−1H−ピラゾール
(112)3−ブチル−1−(2−クロロフェニル)−5−(トリフルオロメタ
ンスルホンアミド−4−[[2’ −0リフルオロメタンスルホンアミド)ビフ
ェニル−4−イルコメチル] −4H−ピラゾール
(113)3−ブチル−5−(N−(イソプロピルスルホニル)カルバモイル]
−4−[C2°−(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イルコメチル]−1
−(2,2,2−トリフルオロメチル)−1H−ピラゾール
(114)3−ブチル−5−(N−(シクロプロパンスルホニル)カルバモイル
]−4−C[2°−(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イルコメチル]−1
−(2,2,2−トリフル(115)3−ブチル−5−(4−フルオロベンゼン
スルホンアミド)−4−[C2’ −(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イ
ルコメチル] −1−(2,2,2−トリフルオロメチル)=IH−ピラゾール
(116)3−ブチル−5−(3−ピリジンスルホンアミド)−4−[C2’
−(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イルコメチルコー1−(2,2,2−
トリフルオロメチル)−1旦−ピラゾール
本発明の化合物を調製する幾つかの方法を、図式に示す。
図式及び実施例に使用した略語
に!
NBS N−ブロモスクシンイミド
ArBN 2.2−アゾビス(イソブチロニトリル)
DDQ 2.3−ジクロロ−5,6−ジンアノTEA又はEt3N hリエチル
アミンDMAP 4−ジメチルアモノピリジンPPh3 トリフェニルホスフィ
ン
TFA トリフルオロ酢酸
TMS−CI 塩化トリメチルシリル
1m イミダゾール
Ac5K チオ酢酸カリウム
り−TSOHp−トリエンスルホン酸
DBU 1.8−ジアザビシクロ[5,4,01アンプクー7−ene
溶媒
DMF ジメチルホルムアミド
HOAc (AcOH) 酢酸
EtOAc (EtAc)酢酸エチル
Hex ヘキサン
THF テトラヒドロフラン
DMSOジメチルスルホキシド
M e OHメタノール
1PrOHイソプロ!<ノール
EtOHエタノール
その他
rt 室温
TBDMS t−ブチルジメチルシリルoTf 0820F3
07sO3O−(4−メチル)フェニルOMS 0802CH3
Ph フェニル
FAB−MS (FABMS)高速原子衝撃質量分光鏡検査法NOE 核オーバ
ーハウザー効果
S I O2シリカゲル
trityl トリフェニルメチル
LG 残基
TLC薄層クロマトグラフィー
MPLC中圧液体クロマトグラフィー
M P M (4−メトキンフェニル)メチル1.3.4.5−位で置換したピ
ラゾール及び3.4.5−位で置換したイソチアゾールは、図式1〜6に示すよ
うに調製することもできる。
図式1は、エチルマロン酸水素のジアニオンをR6アンルクロライドでアシル化
した後、酸性化して、表示したα−非置換−β−ケトエステルを生じる方法を表
している1゜次に、このβ−ケトエステルを、DMSO中の水素化ナトリウム(
またはす。Rアシルクロライドでシアノ酢酸を縮合すると、R6α−非置換−β
−ケトニトリルを生じる2゜次に、D M So中のNaH(また他の適する塩
基と溶媒)及縮合すると生じる(図式6)。
イソチアゾール組立ての1例を図式7.8、及び9に示す。
化合物1の残基をリチウムアセチリド置換すると、中間体旦を生じる。ブチルリ
チウム、LDA、もしくは他の適する塩基で、この物質を脱腸子し、さらにエチ
ルクロロホルメートに加えるとエチルプロピオレート誘導体旦を生じる。図式8
は、不安定なN−硫化二トリルの前駆体に至る経路を示す。クロロカルボニルス
ルフェニル・クロライドでR6アミドを縮合すると、オ付加生成物の混合物を生
じ、次にこれを分離する3゜図式10は、[3+2] −双極性環状付加による
イソキサゾールの代替調製法を示すものである。
前述の様に、中間体8を脱腸子した後、ホルムアルデヒドを加え、続いて保護す
ると(ここではメトキンフェニルメチル(M P M)基で表している)、プロ
パルギル・アルコール置換ラニーニッケル還元し、酸化剤の有無にかかわらず、
P 2 S sを用いてイオウを導入すると、対応するイソチアゾール15を生
じる 。DDQで、潜在アルコールを脱保護する5゜酸化すると、対応するカル
ボン酸を生じる。代わりに、R6酸化ニド代わりに、β−エノール・トリフレー
ト6またはホスフェ−3lack8が記述した方法を用いて、この物質を5−ア
ミノジアゾ化した後、次亜リン酸で還元すると5−ヒドリドイソチすものである
。塩化チオニルを還流するか、望ましくは低温で塩化オキザリルと触媒量のDM
Fで処理するなど、様々な方法で酸塩化物に変換することにより、カルボン酸は
活性化される1G、酸19をカルボニルジイミダゾールで処理するとアシル・イ
ミダゾールに変換されることによる活性化が達成される。無水N、N−ジフェニ
ルカルバモイル中間体は、活性カルボニルと同様に調製することもできる11゜
アルキルもしくはアリールスルホンアミドのアルカリ金属塩、あるいはスルホン
アミドとDBUで活性カルボニルを処理すると、期待するアシル・スルホンアミ
ド20を生じる12゜
図式13は、異性体のアシル・スルホンアミド28に至る経路を示す。市販の塩
化ブロモベンゼンスルホニル21は、アンモニアもしくは炭酸アンモニウムで処
理すると、対応するスルホンアミドに変換される。トリフェニルメチル基で保護
すると、スルホンアミド23を生じる。23とアリールトリメチルチン誘導体2
4の、パラジウム触媒クロス−カップリングで、ビアリール25を生じる13゜
CCI 還流中、N−ブロモスクシン□ 4
イミドと触媒AIBNでこの物質を処理すると、アルキル化剤してここでは使用
され、中間体27を生じる。脱保護及びアシル化で、アシル・スルホンアミド2
8を生じる。
K=NR7でR8=C0HまたはCo R’である式(1)の化合物の合成に有
用な経路を図式14に示す。この場合、ピラゾール環の04に結合した側鎖は、
[2’−(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イルコメチルである。ナトリウ
ム・エトキシドの存在下で、適切なメチル・ケトン29がジエチル・サミン・塩
酸で処理すると(Mukaiyamaら15の方法に基づいた方法)、選択的に
2−メトキシ誘導体32を生じる。
32が4−ブロモメチル−2゛−シアノビフェニル(33)と反応すると16、
望み通りのアルキル化した生成物34を生じる。
酢酸巾約100〜110℃が好ましく、任意に2−メトキシエタノールなどの共
溶媒を含有し、適切なヒドラジン・塩酸35と共に34を加熱すると、ピラゾー
ルカルボキシレート36ができる。この環形成は、アリ−ルビドラジン・塩酸類
、少なくともある一定のアルキルヒドラジン・塩酸類の場合には、高度に部位選
択的である。36のシアノ基は次に、トルエン中トリメチルチン・アジドと共に
加熱して、テトラゾール37に変換され17、シリカゲルで処理するとフリーの
テトラゾールが得られる。一般に水酸化ナトリウム水溶液とメタノールの混合液
中で加温して、37を齢化した後、酸性化すると、ピラゾールカルボンrs38
を生じる。図式14中の35のヒドロキシルアミン・塩酸を置換することにより
、38のイソキサゾール類似体(式Iでに=O)も同様にして調製することがで
きる。
1二又は11のテトラゾール基がアシルスルホンアミドで置き換えられたピラゾ
ールカルボキシレートへの類似した連鎖を図式15に示す。t−ブチル・スルホ
ンアミド中間体39(図式17参照)で、32(図式14より)をアルキル化す
ると脱保護すると、フリーのスルホンアミド土ユが得られる。例えば、ピリジン
中、酸塩化物上ユでスルホンアミドをアシル化すると(図式も13参照)、アシ
ルスルホンアミド44が得られ、次にこれを−1」−に齢化する。代わりのアシ
ル化条件を用いてもよい。T)(F中のDBU (1,8−ジアザビンクロ[5
,4,Oコアンデク−7−ene)の存在下で、N−アシルイミダゾール誘導体
(酸と1.1−カルボニルイミダゾールから生じる)を使用することも有効な方
法である。無水トリフルオロ酢酸の場合の様に、図式15中の酸塩化物が、酸無
水物で置き換えられる場合もある。44 (R=CF3)の場合には、齢化段階
の間に、トリフルオロアセチル−スルホンアミドが加水分解されることもあり、
この場合にはフリーの酸段階で再アシル化すると45が得られる(R23−CF
)ことに注目□ 3
すべきである。
図式16も、37または38のテトラゾール基がトリフルオロメタンスルホンア
ミドで置き換えられた。ピラゾールカルボキンレートに導く類似した経路を示す
。ニトロビフェニル覆46(図式17参照)で32(図式14より)をアルキル
化すると47を生じ、これがピラゾール誘導体工」2へと続く。酸化白金などの
触媒の存在下で、48のニトロ基を水素化すると、アミン49を生じる。塩化ト
リフルオロメタンスルホニルまたは無水トリフルオロメタンスルホン酸で49を
処理すると、条件により、モノ(トリフルオロメタンスルホニル)誘導体50ま
たはビス(トリフルオロメタンスルホニル)誘導体51を、主要な、あるいは限
定的な生成物として生じる。2.6−ジーt−ブチル−4−メチルピリジンのよ
うな塩基の存在下で、ピリジン中または、その代わりに塩化メチレン中で、スル
ホニル16参照)の合成を、図式17に示す。2−プロモベンゼンーリフェニル
ホスフィン)パラジウム(r t)クロライドを触媒リル) (A I BN)
のようなイニシエーターの存在下、且を四塩化炭素中のN−ブロモスクシンイミ
ド(NBS)と共に加熱すると得られる。同様に、パラジウム(I r)を触媒
とじたリングで、ビフェニル生成物1ユが得られ、これを上記の様に図式18〜
21は、Rg基の変換を表すものである。例えば図式18は、R8のトリフルオ
ロメタンスルホンアミド基の合成を示す。この図では、化合物11は、RがN
H2で、R1がテトラゾール−5−イルの、弐■の化合物である。トリエチリジ
ンの存在下、無水トリフルオロメタンスルホン酸で1旦を処理すると、スルホン
アミド且を生じる。最終的に、60をメタノリックHCL (または、その代わ
りに酢酸水溶液)で脱ンスルホンアミドは、アリールもしくはヘテロアリールス
ルホンアミドなどと同様、類似した方法で調製することができる・特にDMAP
及びトリエチルアミンの存在下では、スルホニル化剤として塩化スルホニルを使
用すると、往々にして簡便である。本図式は、テトラゾール以外のR1基の場合
にも、必要に応じて適当な保護と脱保護を使用して一部変更できる。
をカルボニルイミダゾール(CDI)で最初に処理すると、N−アシルイミダゾ
ール誘導体が得られ、これを分離せずに、DBUの存在下でスルホンアミドと反
応させると、63型(Rがアリール、ヘテロアリール、アルキル又はベルフルオ
ロオアルキルである)のアシルスルホンアミドを生じる。図式18に示す様に、
これらの反応の前にR1基を保護すること及び、その後脱保護することが必要と
考えられる。
図式20は、R8の逆アシルスルホンアミドグルーピングに至る経路を示す。化
合物64(RがNH2である式■の化合物)を、亜硝酸を用いる水性条件下、も
しくはt−亜硝酸ブチル18のような亜硝酸アルキルを用いる非水性条件下のど
ちらかでジアゾ化し、そのままの位置で、酢酸中の塩化銅の存在下、DBUの存
在下、ピリジン中の酸塩化物またはアシルイミダゾール誘導体でこれをアシル化
することができる。この様にして得られた生成物は、構造67のアシルスルホン
アミドで、Rはアリール、ヘテロアリール、アルキル、もしくはペルフルオロア
ルキルである。R1の保護及び脱保護に関する前のコメントも適用する。
R8における、他のイオウ結合側鎖の合成を図式21に示す。
クロロホルム中の塩化二トロンルを使用して、アミン・ヘテロ炭酸カリウム、N
、N−ジイソプロピル−エチルアミンまたほの存在下、亜硝酸t−ブチルで非水
性ジアゾ化すると、69はあるいは限定的な生成物であるかを決定する。本図式
では、Rはアルキル、アリールまたはアラルキルである。
カルバモイルホスフィン酸R1基に至る経路を、図式22中のピラゾールカルボ
ン酸シリーズに示す。アミノ中間体1盈は、不活性溶媒中のホスゲンと共に加熱
すると、イソシアネートと反応させると、カルバモイルホスフィン酸誘導体74
を生じる。最終的に、エステルを齢化すると、ピラゾールカルボン酸75が得ら
れる。不法は、フェニルホスフィン酸置換環を使用するところまで拡大でき、ピ
ラゾールカルボキシレート・シリーズ以外の、式Iの他の化合物の調製用に一部
変更することもできる。
R1のアリール−またはアルキル−ホスフィン基の組み込みを、図式23中のピ
ラゾールカルボン酸シリーズに示す。ニトロビフェニル中間体は、塩化第一スズ
還元もしくは触媒的水素化のどちらかを用いると、アミン76−に容易に還元さ
れる。アミン76を亜硝酸でジアゾ化し、臭化第一銅で処理すると、ブシレート
誘導体7 gに変換される。次に、Xuの条件 、 を用いて、7つと、モノエ
チル・アレン−またはアルカンホスホナイト80との、パラジウム触媒クロス−
カップリングを行うと、二置換ホスフィネート・エステル11を得る。ホスホナ
イト中間体−影」−は、Gringnard試薬R23MgBrとジエチルクロ
ロホスファイトの反応の後、部分的加水分解をしても得られる21.最終的に、
81のカルボキシレート・エステルもホスフィネート・エステル22も、メタノ
ール水溶液中の水酸化ナトリウムと共に加熱して、齢化する。また、本経路は、
ピラゾールカルボキシレート・シリーズ以外の、式Iの他の化合物の調製用に一
部変更することができる。
この中に記述した反応図式はかなり一般的ではあるが、与えられた式■の化合物
に存在する1個以上の官能基が、特定の合成連鎖との分子不適合を示すこともあ
ることは、有機合成技術に熟練した者には理解されるであろう。このような場合
には、代替経路、段階順序の変更、あるいは保護及び脱保護戦術を用いることも
できる。全ての場合に、分子内に存在する機能性の本質と一致するように、試薬
、溶媒、温度、時間を含め、独特の反応条件を選択しなければならない。
−珍桔]」四二1皿1セー
I W、 Wierenga、 H,1,5kulnick、 u (1982
) fil 52 J、C,Krauss、 T、L、 Cupps、 D、S
、 Wise、 L、B、 Townsend、社社シレ江(1983) 30
8゜
3 D、に、 Buffel、 B、P、 Simons、 J、A、 Dec
euninck、 G、J。
Eoornaert、 (1984) q 2165゜4 D、N、 McGr
egor、 U、 Corbin、 J、E、Swigor、 L、C。
Cheney、 (1969)LL389゜5 Y、 Oikawa、 T、
Yoshioka、 O,Yonemitsu、シ壮エユ旦七二(1982)2
.1885゜
K、 Horita、 T、 Yoshioka、 T、Tanaka、 Y、
Oikawa。
0、Yonemitsu、 (1986) 弧3021゜6 E、Piers、
H,L、A、Tse、 nまエユと七−(1984)’213155−7 M、
Alderdice、F、W、Sum、L、Weiler、αμ二−ミJ−(1
984)、i 14゜
8 A、Adams、R,5lack、 (1959)3061゜9 See
reference #8. The methodgof J、R,Eeck
、!improvide an excellent opportunity
for the 1ntroduc−tion of 5−cyano gr
oupSand、1ndirectly、5−carbox−amides、e
sters、and carboxylates、 J、R,Beck。
杜即1.こ−シ比−ぷh剋り、ム、955 (198B)。
10 A、W、 Burgstahaler、 L、O,Weigel、 C,
G、5haefer。
812逗j1(1976) 767゜
111″、J Brown、 fi q、 European Patent
Application 11 EP199543゜
K、L、5hepard、 W、 Ealczenko、、 、(1979)江
321゜
12 J、T、 Drummond、 G、 Johnson、 n比、山1.
(1988) 2913 T、R,Eailey、 2L」−=、 (198
6) 224407゜工、P、 Be1etskaya、 ’ 、 (1983
)L濫551゜
14 K、 5eXt、i、 J、 工segawa、 M、 Fukuda、
M、 0hki、 −。
n瓜=−」−ユ、(1984) 、i 1568゜16 Dj、 Carini
、 J、J、V、 Duncia、 European PatentAppl
ication EP 253,310゜17 P、E、 Aldrich、
M、E、 Pierce、 J、J、V、 Duncia。
European Patent Application EP 291,9
69゜18 J、R,Beck、 R,P、 Gajewski、 M、P、
Lynch、 F、L。
Wrxght、 L二m0m、(1987) l 267゜19 R,B、 F
ox、 W、J、 Ba1ley、 (1960) 111447゜
20 Y−Xu、 Z、 Li+ J−Xia、 !L Guo、 Y−Hua
ng、 8m員瓜ム1(1983)377゜
21 Y、Xu、E、Wei、J、Xia、 ” (1988ン1139゜
22 P、 Fays、 ロ氏し−シ剖、(1970) 、LQ、12428゜
Sユ匡二しユ
忘J工氏しユ
2ヱ団1ユ
忘J工田LA
NaH,DM30
シJ=11.h
R7
忘よ=二二五
シJ=にU
忘ユ耶二り上
ぶ−匡ユLユ
gヱな2」工
奪
忘ヱな−」よ
X
忘ヱ[ユ
M is Na or Li
2) カルでごニルン1イぐターノールぶユニ厄シュユ
ぶユ匡Xユ丘
Sユ上厄【ユ)
江[≦m江」
g二しユ五
忘ヱシ上」J
シ=匡厄しユl
忘コシロ」ユ
S:匡二L1旦
忘上な−」は
シ(: Rr 1z 、 ”鴇〜元九1−死江、74氷塊;へ、+の曖、枕4F
F−攻2−レ。
忘ヱ;上」ユ
Sヱ:=」は
本発明の化合物類は、種々の無機および有機酸類ならびに塩基と塩を形成し、そ
れらもこの発明の範囲内にある。この種の塩類としては、アンモニウム塩、カル
シウムおよびカリウム塩のようなアルカリ金属族環、カルシウムおよびマグネシ
ウム塩のようなアルカリ土類金属塩、有機塩基との塩、たとえば、ジシクロヘキ
シルアミン塩、N−メチル−〇−グルカミン塩、アルギニン、リシンなどのアミ
ノ酸との塩、である。有機および無機酸類、たとえば、HCl、HBr1H2S
O4、H3PO4、メタンスルフォン酸、トルエンスルフォン酸、マレイン酸、
フマル酸、カンフオルスルフォン酸との塩も調製可能である。非毒性の、生理学
的に受入れ可能な基原の方が望まれるが、他の塩類も、製品の分離および精製な
どに有用である。
この塩類は従来の方法で形成できる。従来の方法とは、形成された塩が溶解しな
い溶媒または媒質中で、あるいは真空中で除去される水などの溶媒中で、製品の
酸遊離型または塩基遊離型を適当な塩基または酸の1またはそれ以上の当量と反
応させる方法、あるいは凍結乾燥法、もしくは存在する塩のカチオンを適当なイ
オン交換樹脂上で別なカチオンと交換する方法などである。
アンジオテンシンTI(All)は強力な動脈血管収縮物質であり、細胞膜上に
存在する特異的受容体との相互作用によりその作用を発揮する。本発明の中で記
載されている化合物類はこの受容体において競合的All拮抗剤として作用する
。
All拮抗剤を選別して、in vitroにおけるそれらの効果を評価するた
めに、次の2つのりガント−受容体結合試験3つの凍結ウサギ大動脈(Pel−
FreezeBiologicalsから入手した)をpH7,4の5mMトリ
ス−0,25Mショ糖緩衝液(50ml)中に懸濁させ、ホモジナイズしてから
遠心分離を行った。そして、その混合物をチーズクロスで濾過し、その上清を4
℃、20.00Orpmで30分遠心分離した。得られたベレットを0.2%牛
血清アルブミンと0.2mg/mlバシトラシンを含有する50mMトリス−5
mM塩化マグネシウム緩衝液30m1に懸濁させ、その懸濁液を100本の定量
用試験官に使用した。スクリーニング用の試験試料は、デュブリケートとした。
膜調製品(0,25m l)に、この試験試料と共に、あるいは単独で、” l
−3a r’ I l e8−アンジオテンシンII(New England
Nuclear] (10μm;20.000cpm)を加え、その混合物を
37℃で90分インキュベートした。次に、この混合物をpH7,4の水冷した
50mMトリス−0,9%NaC1で希釈して、ガラス線維フィルター(CF/
B Whatman2.4”径〕で濾過した。
このフィルターをシンチレーションカクテル(10m l)に浸し乙Packa
rd 2660 Tricarb液体シンチレーションカウンターを使用して放
射能をカウントした。明確に結合した125 l−3ar’ l1e8−アンジ
オテンシンITの総量の50%を置換する有効なAll拮抗剤の阻害濃度(IC
5o)は、この種の化合物のAll拮抗剤としての効果の程度として表した。
牛の副腎皮質調製品を使用した受容体定量試験ATr受容体の供給源として牛の
副腎皮質を選択した。重量を測定された組織(100本の定量管には0.1gが
必要です)をpH7,7のトリス、HCI(50mM)緩衝液に懸濁させて、ホ
モジナイズした。このホモジネートを20.00Orpmで15分間遠心分離し
た。その上清は捨てて、ペレツトを緩衝液[フェニルメタンースルフォニルフフ
化物(FMS F)(0,1mM)を含有するN a HP O4(10m M
) −NaC1(120mM)−EDTA二ナトリウム(5mM)コに懸濁さ
せた。(化合物のスクリーニングに関して、通常デュブリケートの管を使用する
。)試験試料と共にあるいは単独で、3H−アンジオテンシン冒(50mM)(
10μl)を属調製品(0,5m1)に加え、その混物を37℃で1時間インキ
ュベートした。次に、それをトリス緩衝液(4ml)で希釈して、ガラス線維フ
ィルター(GF/Whatman 2.4”径)で濾過した。このフィルターを
レンチレージコンカクテルに浸して、Packard 2660 Tricar
d液体シンチレ液体シンカレーンコンカウンター射能を測定した。明確に結合し
た3HアンジオテンシンIIの合計の50%を置換する有効なAll拮抗剤の阻
害濃度(IC5゜)は、この種の化合物のAll拮抗剤としての効果の程度とし
て表した。
上記の方法を使用して、この発明の典型的な化合物類を評価し、少なくともIC
5Gく50μMの活性を発揮することを確認し1それにより、本発明の化合物類
のAll拮抗剤としての有用性が実証され、確証された。
次に、下記の方法を使用して、本発明に記載されている化合物類の有効な降圧効
果を評価した。
雄性Charies R4ver Sprague −D a w I e y
ラット(30()−375gm)をメトヘキシタール(Brevital;50
mg/kg i、p、)により麻酔した。気管にPE205管によるカニユーレ
挿入を行った。
ステンレススチール製ピッチング棒(厚さ1.5mmで、長さが150mm)を
右目の眼窩内に挿入して、を柱まで下降させた。ラットを直ちにHarvard
Rodentベンチレータ(速度−60ストロ一ク/分、容量−1,ice/
100gm体重)上に置いた。右頚動脈を結紮して、左右の迷走神経を切断し、
左頚動脈には薬物投与用のPE205管によるカニユーレ挿入を行い、直腸温度
探針から入力を受けるサーモスタット調整加熱パッドで体温を37℃に維持した
。次にアトロビニ/ (1mg/kg i、V、)を投与し、15分後にプロプ
ラノロール(1mg/kg i、v、)を投与した。30分後には、式Iの拮抗
剤層を静注または経口投与した。次にアンジオテンシンIrを一般的には5.1
0.15.30.45および60分間隔で、その後は30分毎に、試験化合物が
活性を示す限り、投与した。各アンジオテンシン投与毎に、平均動脈血圧の変化
を記録し、アンジオテンシンrI反応の阻害率を算出した。
このように、この本発明の化合物類は高血圧の治療に有用である。また、急性お
よび慢性うっ血性心不全の管理に、二次性高アルドステロン症、原発性および二
次性原性アルドステロン症、原発度および二次性原性高血圧、糖尿病性腎症、糸
球体腎炎、硬皮症などの腎不全、腎血管性高血圧、左心室不全、糖尿病性網膜症
の治療に、また、偏頭痛、シーノー病、管腔肥厚などの血管障害およびアテロー
ム性動脈硬化症過程の最小限化の管理にも有用である。本発明の化合物のこうれ
らの疾患および類似疾患への適用は技術に熟練した人々には理解できるはずで本
発明の化合物は、眼内圧上昇の治療にも有用であるため、この種の治療を必要と
する患者に対して錠剤、カプセル剤、注射剤などの代表的な剤形により投与する
ことができるし、もちろん局所的眼剤を液剤、軟膏、挿入、ゲルなどの形で投与
することができる。眼内圧を治療するために調製された薬物剤形には、本発明の
一化合物に関しては、一般に、重量で約0.1%〜15%含有されているが、む
しろ0.5%〜2%含有される方が望ましい。
高血圧および上記の臨床状態を管理する場合、本発明の化合物類は、経口投与用
の錠剤、カプセル剤またはエリキシル剤、直腸投与用の座剤、非経口的または筋
肉内投与用の滅菌液剤または懸濁剤などの様な混合品において、利用することが
可能である。本発明の化合物類は、至適薬剤効果を提供する用量で、この覆の治
療を必要とする患者(動物およびヒト)に投与される。技術に精通した人々には
分かるはずであるが、この用量は、疾患の特性と重り度、患者の体重、ある患者
に付随する特別食、併用薬剤およびその他の因子に依存して、患者により異なる
が、一般に用量は、患者−人当たり、単回投与または連続投与において投与でき
る日数に対して約1〜10QOmgである。望ましいのは、患者−人当たり2.
5〜250mg/日で、もっと望ましいのは、2.5〜75mg/日である。
本発明の化合物類は、利尿剤、アンジオテンシン転換酵素阻害剤、カルシウムチ
ャンネル遮断剤またはβ遮断剤など他の降圧剤との併用投与も可能である。たと
えば、本発明の化合物類は、アミロリド、アテノロール、ペンドロフルメチアジ
ド、クロロサリドン、クロロチアジド、クロニジン、酢酸クリプテナミンおよび
タンニン酸りリブテナミン、デセルビジン、ジアゾキシド、硫酸グアネチジン、
ヒドララジン・塩酸、ヒドロクロロチアジド、メトラゾン、酒石酸メトプロロー
ル、メチクロチアジド、メチルドーパ、メチルド−パ・塩酸、ミノキシジル、パ
ルギリン・塩酸、ポリチアジド、プラゾシン、プロプラノロール、印度蛇木[イ
ンドジャボク]、レスシナミン、レセルピン、ニトロプルジッド・ナトリウム、
スピロノラクトン、マレイン酸チモロール、トリクロロメチアジド、カンシル酸
トリメトファン、ベンズチアジド、キネタゾン、チクリナファン、トリアムテレ
ン、アセタゾラミド、アミノファリン、シクロチアジド、エタクリン酸、フロセ
ミド、メレトキシリン・プロ力イン、エタクリン酸ナトリウム、カプトプリル、
デラプリル・塩酸、エナラプリル、エナラプリラートフ、フォシノプリル・ナト
リウム、リシノプリル、ペントプリル、キナプリル・塩酸、ラマブリル、テブロ
チド、ゾフェノプリル・カルシウム、ジフルシナル、ジルチアゼム、フェロジビ
ン、ニカルジピン、ニトレンジピンなどの化合物、およびそれらの混合剤、なら
びに組合せた物、との併用投与が可能である。
一般に、これらの併用投与に関する個々の1日の投与量の範囲は、最小推奨臨床
用量の115から、単回投与時の最大推奨レベルまでである。
これらの併用を説明すると、2.5−250mg/ヨで臨床上有効である本発明
のアンジオテンシンII拮抗剤の1つは、0.5−250mg/日のレベルで、
次の化合物の1日当たりの指示用量と共に、有効に併用することができる。ヒド
ロクロロチアジド(15−200mg) 、クロロチアジド(125−2000
mg)、エタクリン酸(15−200mg) 、アミロリド(5−20mg)、
フロセミド(5−80mg)、プロプラノロール(20−480mg)、マレイ
ン酸チモロール(5−60mg)、メチルドーパ(65−2000mg) 、フ
エロジピン(5−60mg) 、ニフェジピン(5−60mg)、およびニトレ
ンジピン(5−60mg)。さらに、ヒドロクロロチアジド(15−200mg
)+アミロリド(5−20mg)千木発明のアンジオテンシンII拮抗剤(3−
200mg)、あるいは、ヒドロクロロチアジド(15−200mg)+マレイ
ン酸チモロール(5−60mg)手本発明のアンジオテンシン拮抗剤(0,5−
25−25O、もしくは、ヒドロクロロチアジド(15−200mg)−ニフェ
ジピン(5−60mg)手本発明のアンジオテンシン拮抗剤(0,5−25−2
5O、などの3剤併用は、高血圧患者の血圧管理に有効な併用療法である。当然
、これらの用量は、1日の分割投薬を許す必要がある時には、1構成率位に基づ
いて調節できるし、また、上述した様に、疾患の特徴および重症度、患者の体重
、特別食および他の因子に依存して変化する。
一般的には、これらの組合せは、以下で述べる様に、薬剤の混合品のなかに公式
化することができる。
式■の化合物類またはその混合物あるいは生理学的に受入れ可能な塩のおよそ1
100mgが、承認された製薬基準により、必要とされている様な1回投与剤
形(unitdosage forrn)において、生理学的に受入れ可能な置
形剤、担体、補形藁、結合剤、保存剤、安定剤、矯味・矯臭剤などと共に、混合
される。これらの混合品または調製品中の活性物質の量は、指示された範囲内の
適切な用量が得られる量である。
実際に錠剤、カプセル剤などに加えられる添加剤は次の様なものである。トラガ
カントゴム、アラビアゴム、コーンスターチまたはゼラチンなどの結合剤、微晶
質セルロースなどの賦形剤、コーンスターチ、前もってゼラチン化された澱粉、
アルギン酸などの崩壊剤、ステアリン酸マグネシウムなどの滑沢剤、ショ糖、乳
糖またはサッカリンなどの甘味剤、ハツカ、冬緑油または桜などの矯味・矯臭剤
。1回投与剤形がカプセルである場合、カプセルには上記の物質以外に、脂肪油
などの液体担体が含まれる可能性がある。その他に、コーティング剤または1回
投与剤形の物理的な形を別なふうに修正するような色々な物質が存在する。たと
えば、錠剤はシェラツク、糖またはその両方でコーティングしである。シロップ
剤またはエリキシル剤には、活性成分、甘味剤としてショ糖、保存剤としてメチ
ルパラベンおよびプロピルパラベン、着色料およびチェリーまたはオレンジ香味
などの矯味・矯臭剤が含まれる。
注射用の滅菌混合品は、従来の製薬基準に従って、注射用滅菌水に、胡麻油、コ
コナツツ油、スーナッッ油、綿実油などの自然に発生する野菜油に、あるいはオ
レイン酸エチルのような合成脂肪溶媒などの溶媒に、活性物質を溶解または懸濁
させることにより、調剤される。緩衝剤、保存剤、酸化防止剤などは必要な時に
加えることができる。
本発明の化合物類の有効な中枢神経系(CNS)に対する作用を確実な定量法に
より確認し、例示する。
認識機能試験
認識機能を増進させるこれらの化合物の効果は、ラットの受動的回避試験におい
て確認することができ、フィゾスチグミンなどのコリン作動性剤および向知能剤
が活性であることがわかる。この試験では、ラットに対して、暗闇に入るという
本質的な傾向を抑制する訓練をする。使用される試験装置は2つのチャンバーか
ら成り、1つは明るく照明されており、もう1つは暗くなっている。ラットを明
るいチャンバー内に置き、それらが暗いチャンバーに入るまでに経過した時間を
記録する。暗いチャンバー内に入った時に、ラットは脚に短い電気ショックを受
ける。試験動物に対して、学習を中断させるためにムスカリン様拮抗剤であるス
コポラミン0.2mg/kgの前投与を行うか、あるはスコポラミンおよびスコ
ポラミン果の逆転に関して試験することになって化合物を投与する。24時間後
、ラットは明るいチャンバーに戻った。明るいチャンバーに戻フた場合、再び暗
いチャンバーへ入るまでの時間は、これらの訓練を受け、対照溶媒のみを投与さ
れた正常な若齢ラットの方が、この装置に曝されたがショックを受けなかった試
験動物よりも、長かった。訓練前にスコポラミンを投与されたラットは24時間
後に試験しても、この様なためらいを示さない。有効な試験化合物類はスコポラ
ミンによる学習に対する中断効果を克服することができる。一般に、本発明の化
合物類は、この受動的回避試験において、約0.1mg/kgから100 m
g / k gまでの投与量の範囲で、有効であると思われる。
抗不安試験
本発明の化合物類の抗不安作用は、条件づけられた情動反応(CER)試験にお
いて確認することができる。ジアゼパムは臨床上有効な抗不安剤であり、この試
験において活性である。
CER試験計画において、雄性S p r a g u e −D a w 1
e yラット(250−350g)を、標準的に運転するチャンバー内におい
て、変化できる間隔(IV)60秒スケジュールで、食物補強をめてレバーを押
す様に、毎週(1週間5日)の訓練期間にわたって、訓練した。次に、全ての動
物に、毎日20分間の条件づけ期間を与え、一定のLLDLL2D2L3の順序
で5分間の明(L)と2分間の暗(D)期間を交替するように各期間を分割する
。両方の期間(LまたはD)中、レバーを押すことはVI60秒スケジュールで
食物ペレットを配達する。
すなわち、暗(D)では、レバー押しは、独立したVI20秒のショック表示ス
ケジュールで、軽度の脚のショック(0,8m A s 0 、 5秒)を誘導
する。レバー押しは晴朗間中は抑制され、条件づけられた情動反応(CE R)
の形成を反映している。
このようなパラダイムにおける薬物試験は、消衰条件下で、莫施される。消衰中
に、動物は、暗における食物に対する反応はもはやショックにより虐待されない
ことを学習する。したがって、反応率は晴朗間では徐々に増加して、抗不安剤を
投与された動物は溶媒を投与された動物よりも迅速な反応率の増加を示す。本発
明の化合物類はこの試験法においてO,1mg/kgから100mg/kgまで
の範囲で、有効であると考えら本発明の化合物類の抗うっ作用は、マウスを使用
した尾吊り下げ試験において確認することができる。この試験において陽性対照
として働く臨床上宵月な抗うっ剤はデシブラミンである。
方法は、尾を吊り下げられたマウスが興奮および不動のどちらか一方の期間を示
すという知見、および抗うっ剤はこれら2種類の行動間のバランスを興奮に有利
に修正するという知見に基づいている。5分間の試験期間における不動期間は、
実験者が各動物に識別コードを割り当てることができて、不動期間の潜伏、長さ
、および頻度を測定することができるようなマイクロコンビニ−ターに連結され
たキーバッドにより記録される。本発明の化合物類は、この試験法において、0
.1mg/kgから100mg/kgまでの範囲で、有効であると考えられる。
精神分裂病試験
本発明の化合物類の抗ドパミン様作用は、アポモルヒネ由来の常開症モデルにお
いて確認することができる。この試験において陽性対照として使用する臨床上有
用な抗精神病薬はハロペリドールである。試験法はラットにおけるドパミン作動
性系の刺激が常開症的な運動行動を誘導するという知見に基づいている。アポモ
ルヒネ由来の常開症を遮断する古典的な精神安定剤と精神分裂症状を阻害する古
典的な精神安定剤の有効性は強力に相関する。アポモルヒネにより誘導された常
開症的な行動を、試験物賀を前投与した場合としない場合において、マイクロコ
ンピュータ−に連結したキーバッドを使用して、記録する。本発明の化合物類は
、この試験において、O,1mg/kgから100 m g / k gまでの
範囲で有効であると考えられる。
上記の臨床状態の治療において、本発明の化合物類は経口投与層の錠剤、カプセ
ル剤またはエリキシル剤、直腸投与用の腹側、非経口的または筋肉内投与用の滅
菌溶液または懸濁液などの混合品に利用される。本発明の化合物類は、至適薬物
効果を提供する用量で、この種の投与を必要とする患者(動物およびヒト)に対
して投与することができる。技術に精通している人々は理解できるはずであるが
、この用量は、疾患の特性および重症度、患者の体重、併用薬剤、およびその他
の因子に依存して、患者により異なるが、一般に、用量の範囲は患者−人当たり
5−6000mg/日で、単回または連続投与で投与することができる。望まし
い用量範囲は、患者−人当たり10−4000mg/日で、もっと望ましいのは
、20−20−2O00日である。
認識機能の最大増強を得るために、本発明の化合物は他の認識増強剤と併用する
ことができる。これらの薬剤としては、ヘプチルフィゾスチグミンおよびテトラ
ヒドロアクリジン(THA;メタシン)などのアセチルコリンエステラーゼ阻害
剤、オキソトレモリンなどのムスカリン作動薬、オクチルラミプリル、カプトプ
リル、セラナブリル、エナラプリル、リシノブリル、フオシノブリルおよび゛ブ
フエノブリルなどのアンジオテンシン転換酵素阻害剤、ニモジピンなどの中枢性
カルシウムチャンネル遮断剤、およびピラセタムなどの向!III能剤があげら
れる。
至適抗不安活性を得るために、本発明の化合物類は、アルブラシロン、ロラゼパ
ム、ジアゼパム、およびブスピロンなどの他の抗不安剤と併用することができる
。
至適抗うつ活性を得るために、本発明の化合物類を他の抗うつ剤と併用すること
は有用である。これらの薬剤としては、ノルトリブチリン、アミトリブチリンお
よびトラゾドンなどの三環系抗うつ剤、およびトラニールシブロミンなどのモノ
アミンオキシダーゼ阻害剤があげられる。
最大抗精神病活性を得るために、本発明の化合物類は、プロメタシン、フルフニ
ナジンおよびハロペリドールなどの他の抗精神病薬と併用することができる。
以下、実施齢により、式(I)の調製およびそれらの薬物混合品への組入れに関
して説明する。それ自体は、この文嘗に添付した特許請求の範囲に述べられてい
る発明を制限しないと考えるべきである。全ての反応は、技術が熟練した人々に
とって標準的条件の下、乾燥窒素環境下で、適宜実施した。
実施例1
5−アミノ−3−ブチル−4−[(2’ −(テトラゾール−5p−ブロモトル
エン(30g)のドライエーテル溶液(150m l) −78℃に、t−Bu
Liのペンタン溶液(17M)(210ml)を滴下ロートを用い1,5時間か
けてゆっくりと添加した。浴から出して、室温で更に2時間この混合物を攪拌し
た。フラスコ内のこの混合物を室温で静かに(カニユーレを使用して) Z n
C12のエーテル溶液(IM)(180m)とドライTHF (360m l
)を予め混合した溶液に添加した。この混合液をそのままの温度で2時間攪拌し
て、得たスラリーを(カニユーレを使用して)2−ブロモベンゾニトリル(21
3g)とNtCl (Ph3 P) 2 (2,Ig)のドライTHF溶液(3
00ml)中に加えた。この混合物を室温で一昼夜(18時間)攪拌後、水冷I
NのHCI(1500ml)中に攪拌しながら徐々に加えた。有機層を分離し、
水層はエーテルで抽出した(3X300ml)。まとめた有機層を水、次いで塩
水で洗浄し、MgSO4上で乾燥させた。溶媒を除去すると粗生成物が半固体と
して得られた(34g)。この物質をエチルアセテートヘキサン(1:12)を
用いたシリカゲルフラッシュカラムで精製して、低融点の固体として所望ニトリ
ルを得た(28g、88%)。
データ: ’HNMR(CDCI ):2.42 (s、3H)、7.2−7.
8(m、8H);FAB−MS:m/e 194N、N3 (1,2kg−18
,5M)の濃縮水溶液(3l)に、塩化トリメチルスズ(600g、3M)のジ
オキサン溶液(400ml)を3回に分けて、激しく攪拌しながら加えた。
即座に沈澱を生じた。室温で一昼夜攪拌後、この混合液を濾過した。残渣を水で
洗浄し、P 2 Os上で吸引下、次いで真空下で乾燥した。
データ:収量541g(88%)、融点120〜122℃c: 5−[:2−(
4°−メチルビフェニル)]]テトラゾール2−ンアノー4°−メチルビフェニ
ル(工程A) (390g。
2.02M)のトルエン溶液(2,31)にトリメチルスズアジド(工程B)(
525g、2.55M)を室温で添加した。混合液を24時間還流し、室温に冷
却後、濾過してトルエンで洗浄し、ロート内で吸引乾燥した。沈澱物をトルエン
(3,51)に再懸濁し、THF (250m?)を加えた。
無水)ICIを室温でゆっくりと泡沫添加して、清澄溶液とした(45分間)。
HCIガス添加を攪拌しながら更に20分間継続して白色沈澱物を生成した。こ
の反応混合物を一昼夜攪拌した。固形生成物を濾過し、トルエン、次いでエーテ
ルで洗浄して真空下で乾燥した。これにより融点152〜154℃のテトラゾー
ル250g (収率53%)を得た。
データ: ’H−NMR(CDCI ):2.40 (s、3H)、7.19
(dd、LH)、7.55 (m、2H)、8.255−[2−(4°−メチル
ビフェニル)]テトラゾール(工程C)(250g、1.06M)のCH2CI
2白濁溶液(4l)に、トリフェニルメチルクロライド(310g。
1.11M)を室温で添加した。反応混合物を攪拌し、トリエチルアミン(19
0ml、138g、 1.36M)を何回かに分けて加えた。添加後この混合液
を90分間還流により攪拌した。次にこの溶液を室温に冷却し、水で洗浄後(2
X1 1)、MgSO4上で乾燥し、シリカゲルプラグを通して濾過してからロ
ートパップ上で濃縮して固形とした。トルエンを除いて結晶化し、オフホワイト
の固体生成物(425g、 84%)融点166〜168℃を得た。
データ: ’H−NMR(CDCI3):2.28 (S、3H)、6.9〜7
.05 (m、l0H) 、7.2〜7.5 (m。
12H) 、7.9 (dd、IH)。
N−トリフェニルメチル−5−[2−(4° −メチルビフェニル)]テトラゾ
ール(工程D)(425g、0.89M)のCCl4溶液(4,01)に、N−
プロムサクンンイミド(159g、0.89M)と過酸化ジベンゾイル(22g
lo、089M)を添加した。この混合液を2時間還流し、室温に冷却して濾過
した。濾過を真空中で濃縮して、濃い油とした。
この油にエーテル(2゜Ol)を加えて清澄な液とした。結晶化次いで濾過して
、融点137〜139.5℃の白色固体を得た(367g174%)。
データ: IH−NMR(CDCI3): 4.38 (S、2H)、6.9〜
8.0 (m、23H)。
F: 3−オキソヘプタンニトリル
MgSO4乾燥させた14.3gのシアノ酢酸と〜100mgの1.10−フェ
ナントロリンとを機械的攪拌したTHF溶液500m1に、2.5Mのn−ブチ
ルリチウムのへキサン溶液60m1 (全体量の1/2)を−78℃で添加した
。この時点で指示薬色は残っていた。この溶液を一5〜+5℃に熱すると、指示
薬色は消えた。2.5Mのn−ブチルリチウムのへキサン溶液を更に55 m
l−、指示薬色が再び現れる迄添加した。この混合液を一78℃に冷却してから
、バレリルクロライド10.0mlを3分かけて加えた。10分後に、その時点
では黄色い溶液を室温まで温めて1時間攪拌した。この混合液を濃塩酸50m1
を300m1の水に溶かした水溶液中に注いだ。
この混合液を3回エーテルで抽出した。有機物をまとめて、飽和N a HCO
3溶液で2回洗浄し、次に塩水で1回洗浄した。
洗浄物をエーテルで再抽出し、得た再抽出物を塩水で洗浄した。
この再抽出物をもう1つの有機物と合体させて、M g S O4上で乾燥させ
た。得た有機物の溶媒を真空中で除去し、〜ITorrで蒸留すると標記の化合
物が87〜91℃で蒸留される。この標記化合物は透明なオイルとして単離され
、6.32g収率60%であった。重合を防ぐ為、この物質に1重量%のBHT
を添加した。重合せぬようこの物質を冷凍した。データ:RO’、’18 20
% EtOAc/ヘキサン中、ニンヒドリン染色で発色する;
’ HN M R(300M Hz 、CD C13) :δ3.46 (s、
2H) 、2.62 (3ライン m、2H) 、4.61 (m、2H)、1
.35 (m、2H)、0.92 (t、J=7.3Hz、3 H) ; ”
CN M R(75、4M Hz 、’ CD Cl a ) :δ197.6
.113.8.41,9.31,9.25225mgのエチル 3−オキソ−へ
ブタンニトリル(工程下)のIQml DMSO溶液に、60%のNaH含有す
るオイルを144mg添加した。2分後にこの溶液にN−トリフェニルメチル−
5−[2−(4’−ブロモメチルビフェニル〕]−テトラゾール(工程E)50
0mgを一度に加えた。20分後にこの溶液を塩水に注ぎ、エーテルで3回抽出
した。得た有機物質をMgSO4上で乾燥させ、真空中で溶媒を除去して15%
EtOAc/ヘキサン中でMPLCをした。標記の化合物は白色泡として単一さ
れ125mg、収率23%であった。
データ R,0,2320% EtOAc/ヘキサン中、UV及びモリブデン酸
アンモニウム/硫酸セリウム染色で発色する;
’ H−N M R(300M Hz 、CD C13) ’δ7.93(rl
l、IH) 、7.47 (10ライン m、2H) 、7.40〜7.20
(m、l0H) 、7.04 (m、4H)、6.90(m、6H) 、3.4
4 (ABXのX、LH) 、3.03(ABXのABSJ =13.8Hz、
J Ax= 8 、 6 Hz 。
B
JB!=5.3Hz、△υ=43.5Hz、2H) 、2.59(sym、12
ライン m、2H) 、1.55 (m、2H)、1.28 (m、2H) 、
0.88 (tS J=7.3Hz、3H)H: 5−アミノ−3−ブチル−4
−[(2′−(N−トリ760mgの2− C(2’ −(N−トリフェニル−
メチル−テトラゾール−5−イル)ビワエン−4−イル)メチルコー3−オキソ
ヘプタンニトリルにNG)、17mgのヒドロキシルアミン ハイドロクロライ
ド、及び100μlのピリジンの3mlエタノール溶液から成る溶液を2時間還
流加熱した。この混合液を室温に冷却し、真空中で溶媒を除去した。粗物質を濃
JiiNH40H/E t OA c/へ+”j−ン中でMPLcをさせて、標
記化合物を得た。
メタノール中、過剰の濃HCIと、5−アミノ−3−ブチル−4−[(2°−(
N−トリフェニルメチル−テトラゾール−5−イル)ビワエン−4−イル)メチ
ル〕イソオキサゾール(工程H)とを室温で攪拌すると標題の化合物が得られる
。
15分後にフェノールフタレインを指示色となる量を添加し、次いでピンクにな
る迄10%NaOHを加えた。これに酢酸を加え゛てpH5とし、真空中でこの
混合液の溶媒の大半を除去した。残余は、蝋水と、エーテル又はメチレンクロラ
イドの間に分配した。水層を更に2回抽出した。まとめた有機物質をM g S
O又はN a 2 S O<上で乾燥し、真空中で溶媒を除去してからカラム
クロマトグラフィーにかけて標記化合物を得た。
実施例2
5−アミノ−3−ブチル−1−口(2゛−クロロフェニル)−4−[(2’−テ
トラゾール−5−イル)ビフニンー4−イル)−メチルテトラゾール
61mgの2− C(2’ −(N−トリフェニル−メチルテトラゾール−5−
イル)ビフニンー4−イル)メチル]−3−オキソヘプタンニトリル(実施例1
、工程G)、20mgの0−クロロフェニルヒドラジン、及びLOmgのNa0
Acの5mlキシレン中の混合液を1時間還流加熱した。揮発性物質を真空中で
除去した。粗物質をメタノール中に再溶解し、濃HCI 20滴を加えた。30
分後にフェノールフタレインを添加し、10% NaOHをピンクになる迄添加
した。この混合液を約5′00μlの酢酸で再酸性化した。揮発性物質の大半を
真空中で除去した。塩水を添加し、この混合液を3回ニーチルで抽出した。まと
めた有機物をMg5o4上で乾燥し、真空中で溶媒を除去してから酢酸/酢酸エ
チル/ヘキサン;1155/44中でMF’LCをして標記化合物I Lmgを
得た。
データ:R,0,17酢酸/詐駿エチル/ヘキサン需1/60/39中; IH
−NMR(300MHz、CDCl3 ):67.87 (d、IH) 、7.
70〜6.98 (m、ILH)、3.74 (s、2H) 、2.18 (3
ライン m、2H)、1.53 (m、2H)、l 31 (m、2H)、0.
883−ブチル−1−(2−クロロフェニル”)−4−CC2” −(5−テト
ラシルイル]−ビフェニル−4−イル]−メチル]−LH−ピラゾール−5−カ
ルボン酸
A: 3−ブチル−5−クロロ−1−(2° クロロフェニル)−4−[(2°
(n−トリフェニルメチル−テトラゾール−5−イル)ビワエン−4−イル)
メチル]−ピラゾール5−アミノ−3−ブチル−1−(2’−クロロフェニル)
−4−[(2°−(N−トリフェニルメチル−テトラゾール−5−イル)−ビワ
エン−4−イル)メチルコピラゾール(実施例2)のCCl4溶液を、日本国特
許1,100,570の方法によりジアゾ化して標記の化合物を得た。
B: 3−ブチル−1−(2−クロロフェニル)−4−[[:2’−(5−テト
ラシルイル]ビフェニルー4−イル]メチル−]−]1H−ピラゾールー5−カ
ルボン
酸5クロロ−3−ブチル−1−(2’−クロロフェニル)−4−[(2°−(N
−トリフェニルメチル−テトラゾール−5−イル)ビワエン−4−イル]メチル
ピラゾール(工程A)とシアン化ナトリウムのDMSOm液を加熱した。こうし
て得たニトリルピラゾール溶液を塩水で希釈し、エーテルで抽出した。
粗生成物を温めながら50%H2SO4で加水分解して標記化合物を得た。
実施例4
エチル3−ブチル−1−フェニル−4−CC2°−(5−テト7、OOg (3
5mM)のエチル2.4−ジオキソオクタノエート〔K、関、J、伊勢用、M、
福田及びM、大木;Chem、Pharm、Bull、、321568 (19
84年)コ、3.07g (36,75mM)のメトキシアミンハイドロクロラ
イド、35gの3オングストロームモレキニラーシーブ、及び35m1のドライ
EtOHから成る混合物を栓付フラスコ中室温で激しく攪拌した。21.5時間
後この混合物を濾過し、濾過物をEtOHで洗浄した。濾過液と洗浄液を合体し
て、く35℃の真空中で濃縮した。残渣はEt20 100m1と飽和N a
HCO3水溶液100m1の間に分配した。
得たEt 0層をR202xlOOmlで洗浄してから濾過し、不溶性固形分を
除去して再分離した。このEt2o相をMg5o4上で乾燥し、濾過して真空中
く30℃で濃縮して、赤橙色の残留油を得た。この物質をシリカカゲルで2回ク
ロマトグラフィーにかけ(段階的溶出、最初は3〜7.5%2回目は3〜10%
のEtOAcのヘキサン溶液)、室温で真空乾燥後、4.14g (52%)の
非常に淡い黄色の残留油を得、へ!サン/EtOAc=4 : 1m”のTLC
1?は単一であウタ。
データ: 400MHz HNMR(CDCI3 ) :δ(ppm)0.88
(t、3H) 、1.2〜1.35 (m。
5H) 、 1. 54 (m、2H) 、 2. 45 (t、2H) 、3
.68(s、 2H) 、 4. 03 (s、3H) 、 4. 31(q、
2H)、FAB−MS:m/e 230(m+H)+。
分析(0i t H19N O4)
計算値:C,57,62; H,8,35,N、6.11検出値:C,57,6
5; )(、a、o!5; N、8.05(注) 同様の製造で、高R2不純物
(カラムクロマトグラフィーで除去)が8%収率で単離され、エチル2.4−ビ
ス(メトキシイミノ)オクタノエートと同定されたが、これはNMRによるとシ
ン−とアンチ−アイソマーのベアで存在するものと考えられる。
データ: 300 M Hz HN M R(CD Cl s ) :δ(pp
m)0.89 (見かけのdt、3H)、1.2〜1.35 (m、5H)、l
45 (m、2)()、2.18.2.26 (t、合計2H) 、3.34
(見かけのd、2H)、3.74(見かけのd、3H) 、4.04 (見か
けのd、3H)、4.32(見かけのdq、2H)。FAB−MS:259メチ
ルツー2−メトキンイミノ−4−才キソオクタノエート4.08g (17,8
mM)のエチル2−メト牛ンイミノー4−オキソオクタノエート(工程^)、5
.70g (17,8m M s 85%純度に基づく)の4−ブロモメチル−
2′ −シアノビフェニル(EP253,310) 、2.95g (21,4
mM)の新たに微粉砕した無水に2Coコ、及び50m1のドライDMFから成
る混合物を、窒素雰囲気下の室温で激しく攪拌した。24時間後この混合物を1
1のEtOAと11の0.2NI(CIの間に分配した。得たEtOAc相をR
2゜3×11で洗浄し、’MgSO4上で乾燥して濾過し、真空中で濃縮した。
この粘性残留油をCHC12中に溶解し、シリカゲル上で蒸発させた(自由流動
性の粉末を得る樟にする)′。
この様にして得た物質を、ヘキサン中のスラリーとしてヘキサン中に充填したシ
リカゲルカラム(74g6cm)のトップに入れた。ヘキサン中5〜10%のE
tOAcによる段階的溶出を行って、4.56g(61%)の無色残留ガムを得
たが、これは使用に遇してはいたがヘキサン/EtOAc 4+1のTLCによ
ると高R2不純物を痕跡量含有していた。
データ:400MHz ’HNMR(CDCI ):δコ
(ppm)0. 86 (t、3H> 、1. 5〜1、3 (m、5H11,
23でのtを含む) 、1.53 (m、2H) 、2.31(t、 21()
、 2. 98 (dd、1−H)、3. 42 (dd。
IH)、3. 98 (s、3H)、 4. 15〜4. 3 (m、3 H)
、7.23 (d、2H) 、7. 35〜7. 5 (m、4M) 、7、
60 (m、IH) 、7. 72 (d、LH)、FAB−MS:m/ a
421 (M+H) ’
長時間室温で放置すると、残習物賀は部分的に結晶化し、更に石油エーテルで磨
砕して完全に結晶化させた。この樺に処理した物質をフィルター上に集め、更に
石油エーテルで洗浄した。
室温で真空乾燥して3.76g(計画収率56%)の白色結晶を得、これは融点
62〜63℃でヘキサン/EtOAc 4:1のTI、Cによると単一であった
。、−分析(02SHHN2 o4 )
計算値:C,71,40,)(,8,71; N、6.66検出値:C,71,
38; I(,6,64; N、6.602LOmg (0,5mM)のエチル
3− [(2’ −シフ/ビフェニル−4−イル)メチル]−2−メトキシイミ
ノ−4−オキソオクタノエート(工IB) 、219mg (1,5mM)tv
フェニルヒドラジンハイドロクロライド、4mlの氷酢酸、及び2mlの2−メ
トキンエタノールから成る混合物を窒素雰囲気下105℃で40時間攪拌した。
0.025モル規模の同様の2反応と合体させた後、混合液を真空下(50℃で
l1fIiシた。
残渣を20m1のEtOAcと20m+のC1,2NHCIの間に分配した。得
たEtOAc相を20m1のF(20で洗浄し、M=SO,上で乾燥後濾過して
真空中で濃縮した。得た残留油をCH2CI 2に溶解し、ンリカゲル上で蒸発
させた(自白流動粉末を得る様にする)。これをへ亭サン中のスラリーとして、
ヘキサン中に充填されたシリカゲルカラム(40×2.4cm)に入れた。ヘキ
サン/EtOAc 95:5、次いでヘキサン/EtOAc 9Q:10で溶出
して、真空乾燥m169mg (66%)の金色の残留ガムを得、これはへキサ
ン/EtOAc 4’:1のTI、Cによると単一であうな。
データ:400MHz ’HNMR(CDCI )+6ユ
(ppm) 0. 86 (t、3H) 、1.、 03 (t、3H) 、L
、33 (m、2H)、1. 57 (m、2H)、2. 6L(t、2H)
、4. 12 (Q、2H)、4. 17 (s、2H) 、7、 29 (d
、2H) 、7. 35〜7. 5 (m、9H) 、7、 60 (dd、L
H) 、7.73(、dl 1f() 。F、AB−MS :m/a 464
(M+H) +分析(030H29N302 )
計算値:C,77,73,)i、6.31; N、9.06検出値:C,77,
49; H,6,09,N、8.81116mg (0,25mM)のエチル3
−ブチル−4−〔(2°−シアノビフェニル−4−イル)メチル〕−1−クエニ
ルーIH−ピラゾール−5−カルボキシレート(工程C)に、180nig (
0,875mM)のトリメチルスズアジド(実施例1の工11B)及び1.2m
lのドライトルエンを加えた。この混合物を窒素雰囲気下で39時間、還流によ
り攪拌し、冷却後真空中でfiJllt、た。残留ガムをシリカゲル1.2gと
ドライMeOH3,6mlで処理した。得た混合物を栓付フラスコ内で一昼夜攪
拌し、真空中〈30℃で濃縮した。残留粉末をCH2Cl、中のスラリーとして
、CH2C1!中に充填したシリカゲルカラム(24X2.3cm)のトップに
入れた。
CH2Cl2中1〜4%のMeOHによる段階的溶出を行い50℃で真空乾燥後
、95.9mg (76%)の淡黄色の堅い泡沫を得、その融点は〉60℃(漸
融)でCH2Cl2/MeOH19:1のTLCによると単一であうた。
データ: 400 M Hz E(N M R(CD CL 3 ) :δ(p
pm)o、88 (t、3H) 、0.99 (t、3H)、1.35 (m、
2H)、1.59 (m、2H)、2.58(t、2H) 、4.09 (Q、
2H)、4.15 (s、2H)、7.14 (d、2H) 、7.24 (d
、2H) 、7.3〜7.6 (m、8H) 、8.17 (d、LH)。
FAB−MS :m/e 507 (M+H) ”分析(Cxo H30N t
、 02 )計算値:C,7L、12; H,5,97; N、16.59検出
値:C170,96; H,5,99; N、16.50実施例5
3−ブチル−1−フェニル−4−[[2’ −(5−テトラブルイル)ビフェニ
ル−4−イル〕−メチル]−1H−ピラゾール−5−カルボン酸
MeOH1,1ml中に、70.6m、g (0,139mM)のエチル3−ブ
チル−1−フェニル−4−[: [2’ −(5−テトラシルイル)ビフェニル
−4−イル]メチルj−LH−ピラゾール−5−カルボキシレート(実施例4)
の溶液を0.55m1 (1,4mM)の2.5N NaOHで処理した。この
溶液を油浴中60℃で21時間 窒素雰囲気下で攪拌した。次に冷却した溶液を
濾過し、10m1のH20で希釈して、2NE(CIをゆっくり添加してpH<
2に酸性化すると沈澱を生じた。2〜3分後にこの沈澱物をフィルター上に集め
、希塩酸(pH2)で十分に洗浄した。この固形物をフィルター上で一昼夜吸引
乾燥してから真空中(<1mm)75℃で数時間乾燥して、62.3mg (9
2%)の白色粉末を得たが、この融点は115℃く(漸融、予備軟化)で、C)
(! C12/MeOH9: 1のTLCによると単一であった。
データ:400MHz ’HNMR(DMSO−d ):6(ppm)0.79
(t、3H) 、1.24 (m、2H)、1.41 (m、2H)、2.4
5 (t、2H)、4.05(s、2H) 、6. 99 (d、2H) 、7
. 12 (d、2H) 、7、 35〜7. 7 (m、9H) 、 FAB
−MS :m/e479 (M+H) +
分析(CHN O−0,6H20)
2g 26 6 2
計算値:C68,72; H,5,60; N、17.18検出値:C,68,
67; H,5,64,N、17.17実施例6
エチル3−ブチル−1−(2−クロロフェニル)−4−[2゜−(5−テトラシ
ルイル
−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートA: エチル3−ブチル−4−C(
2° −シアノビフェニル−4−イル)メチル] −1− (2−クロロフェニ
ル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート
実施例4の工程Cの方法により、エチル3−[(2’ −シアノビフェニル−4
−イル)メチル]−2−メトキシイミノ−4−オキソオクタノエート(実施例4
、工程B)と2−クロロフェニルヒドラジンハイドロクロライドとを反応させて
、収率73%で、オレンジイエローのガムとして標記化合物を得た。
ヘキサン/EtOAc 4:1のTL.Cによるとほぼ単一であった。
データ: 4 0 0MHz H NMR (CDC 13 ):δ(+)I)
m)0.85 (t,3H) 、1.32 (m,2H)、1、58 (m,2
H)、2. 61 (t,2H)、4. 11(br Q,2H)、4.23
(s,2H)、7.28 (d。
2H) 、7. 35 〜7. 5 (m,8H) 、7. 61 (dd。
IH) 、7. 7 3 (d,IH)、FAB−MS : m/e498(M
+H) 。
分tFr (C30H28C I N3 02 ” 0. I CH2 C 1
2 )計算値:C,71.37; H,5.61. N,8。30検出値:C
,71.31; H,5.45; N,8.10実施例4の工程りの方法により
、工程Aからの生成物を標記化合物に転換させ、収率65%で、淡黄色の堅い泡
沫を得た。
融点は70℃く(漸融)で、C H C 1 2 / M e O H 9 :
LのTLCによると単一であった。
(ppm)0.87 (t、3H) 、0.96 (t、3H) 、1 34
(m、2H)、1. 60 (m、2H)、2. 61(t、2H)、4. 0
8 (br q、3H)、4. 22(s、2H) 、7.16 (d、−2H
) 、7.25 (d、2H) 、7、 3〜7. 6 (m、7H)、8.
21 (d、LH) 。FAB−MS : m/e 498 (M−1−H)
。
分析(C30H29CI ”N s○2)計算値:C,65,59; H,!5
.40; N、15.53検出値:C,66: 38 ; H,5,56;’
N、15.31実施例5の方法により、エチル3−ブチル−1−(2−クロロフ
ェニル)−4−[[2’ −(5−テトラシルイル)ビフェニル−4−イルコメ
チル]−1H−ピラゾール−5〜カルボキシレート(実施例6)を96%の収率
で、はとんど白色の固体の標記化合物に転換した。融点は〉125℃(漸融、予
備軟化)でCH2CI 2 / M e OH9: 1でのTLCによると単一
であった。
データ:400 M Hz lHN M R’ (D M S O−d 6)
:δ(ppm)o、78 (t、3H) 、1.22 (m、2H)、1.42
(m、2H) 、2’、45 (t、2H) 、4.11(sl 21()
、7.01 (d’、2H)、7; 1”OCd、2H)、7.4〜7.7 (
m、’8H)、FAB−M’S : m/’e 513(M+H) 。
分析(CHCIN OLo、s H2O)計算値・C,64,42,H,5,0
2,N、16.10検出値:C,’64’、5−0; H,5,19; N、1
5.91実施例8
エチル3−ブチル−1−(2−メチルフェニル)−4−[[2’−(5−テトラ
ブルイル)−ビフェニル−4−イル]−メチル]4−イル]メチル] −1−(
2−メチルフェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート
実施例4の工程Cの方法により、エチル3−CC2’ −シアノビフェニル−4
−イル)−メチル]−2−メトキシイミノ−4−オキソオクタノエート(実施例
4工程B)を0−メチルフェニルヒドラジンハイドロクロライドと反応させて、
70%の収率で明るいオレンジ色ガムの標記化合物を得た。ヘキサン/EtOA
c 4’:1でのTLCによると単一であった。
データ+ 40’ OM Hz ’ HN M R(CD C13) 二δ(p
pm)0.85 (t、3H) 、0.96 (t、3H)、L、31 (m、
2H) 、1.58 (m、2H)’、2.03(s、3H) 、2.62 (
t、2H) 、4.05 (q、2H)、4.21 (s、2H)、7.2〜7
.5 (m、 10H)、7.81 (dd、IH) 、7.73 (d、iH
)。FAB−MS :m/e ’ 478 (M+H) 。
分析(C3□H3□N5o2)
計算値+C,’?7.96; H,6,54: N、8.80検出値:C,77
,67; H,8,55; N、8.578: エチル3−ブチル−1−(2−
メチルフェニル)−4−[[2° −(5−テトラシルイル)ビフェニル−4−
イルコメチル] −tH−Qラゾール−5−カルボキシレート実施例5の工程り
の方法により、工程A(上述の工程)からの生成物を収率69%で、はとんど無
色のガラス状の標記化金物に転換した。融点は〉60℃(漸融)で、CHC12
−MeOH9:1“のTLCによると単一であった。
データ: 400 M Hz ’ HN M R(CD C’l 3 ) :δ
(ppm)0.88.0.91(重複t1各3H)、1.3’4(m、2H)
、1.60 (m、2H) 、2.00 (s、’3H)、2.6i)(t、2
H)、4.03 (q、2H) 、4.20(s、2H)、7.1〜7.6 (
m、IIH) 、8.−17(d、 1.H) 、 FAB−M、S : m/
e 521 (M+H) 。
分析(CHN O・0.I CH2Cl2’)計算値:C,70,59; H,
6、t3; N、15.89検出値:C,70,27; H,6,16; N、
15.86(5−テトラシルイル)−ビフェニル−4−イル]−メチル]−IH
−ピラゾール−5−カルボン酸
実施例5の方法により、エチル3−ブチル−1−(2−クロロフェニル)−4−
[[2’ −(5−テトラシルイルニル−4−イルコメチル〕−IH−ピラゾー
ル−5−カルボキシレート(実施例8)をケン化して、収率91%で白色粉末の
標記化合物を得た。融点は〉125℃(漸融、予備軟化)で、CH2Cl2/M
eOH9:1でのTI、Cによると単一であった。
データ:400MHz tHNMR(DMSOd ):δ(pl)m)0. 7
8 (t、3H) 、L、22 (m、2H) 、1 42 (m、2H)、l
94 (s、3H)、2. 45(t、2H) 、4. 10 (s、2H)
、7. 00 (d、2H) 、7.10 (d、2H) 、7.2〜7.4
(m14H) 、7.5〜7.7 (m、4H)、FAB−MS :m/a
493 (M+H)+。
分析(CHHHN602 ” 0.6 N20)計算値:C,69,19; H
,5,85; N、16.70検出値:C,69,35; H,5,62,N、
16.37実施例10
エチル3−ブチル−1−(2,6−ジクロロフェニル)−4−[[2°−(5−
テトラシルイル)ビフェニル−4−イル]−メチル] −LH−ピラゾール−5
−カルボキシレートA、 エチル3−ブチル−4−C(2°−シアノビフェニル
−4−イル)メチル]−1−(2,6−ジクロロフェニル)−1H−ピラゾール
−5−カルボキシレート実施例4の工程Cの方法により、エチル3−[:(2°
−シアノビフェニル−4−イル)メチルコーク−メトキシイミノ−4−オキソ
オクタノエート(実施例4、工程B)を2.6−ジクロロフエニルヒドラジンハ
イドロクロライドと反応させて、74%の収率で、明るいオレンジ色ガムの標記
化合物を得た。
ヘキサン/EtOAc 4:1でのTI、Cによると単一であった。
データ:400MHz lHNMR(CDCI ):6(ppm)0.84 (
t、3H) 、1.00 (t、3H)、1.31 (m、2H)、1.56
(m、2H)、2. 62(t、2H) 、4.10 (q、2H)、4.26
(i、2H)、7.2〜7.5 (m、9H) 、7.61 (dd、IH)
、7.74 (dl 1H)−FAB−MS :m/e 532 (M+H)
+。
分析(C30H27C12N302 )計算値:C,67,67; H,5,1
1; N、7.89検出値:C,87,38; H,5,10; N、7.81
8: エチル3−ブチル−1−(2,6−ジクロロフェニル)−4−CC2°
−(5−テトラシルイル)ビフェニル−4−イル]メチル]−1H−ピラゾール
−5−カルボキシレート実施例4の工程りの方法により、工程Aの生成物をトリ
メチルスズアジドと反応させて、収率51%で、非零に淡い黄褐色の堅い泡沫で
標記化合物を得た。融点は〉80℃(漸@)、CH2CI 2 / M e O
H9: 1のTI、Cによると単一であった。
データ: 200 M Hz HN M R(CD C13) :δ(ppm)
0. 89 (t、3H) 、1. 00 (t、3H) 、1 36 (m、
2H)、1.63 (m、2H)、2.66(t、2H) 、4. 12 (q
、2H)、4. 28 (s、2H) 、7.15〜7.6 (m、l0H)
、8.26 (d、LH)。
FAB−MS : m/e 575 (M+H) 。
分析(C30HDCl 2 N s O2)計算値:C,62,61; H,4
,90; N、14.61検出値:C,62,51,H,4,94; N、14
.34実施例11
3−ブチル−1−(2,6−ジクロロフェニル)−4−CC2゜−(5−テトラ
シルイル)ビフェニル−4−イル]メチル]−1H−ピラゾール−5−カルボン
酸
実施例5の方法により、エチル3−ブチル−1−(2,6−ビフェニル−4−イ
ル]メチル]−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートをケン化して、収率8
7%で白色粉末の標記化合物を得た。融点は〉130℃(漸融、予備軟化)で、
CHC1/MeOH9:1でのT1.Cによると単一であった。
データ: 400 M Hz ’ HN M R(D M S O−d 6 )
:δ(ppm)o、77 (t、3H) 、1.21 (m、2H)、L、4
1 (m、2H)、2.46 (t、2H)、4.14CB、2H) 、7.0
0 (d、2H) 、7.08 (d、2H)、7.5〜7.7 (m、7H)
、FAB−MS :m/e 547(M+H)’。
分析(C28H24Cl 2 N s O2・0,4H20)計算値:C,60
,63; N14.51. N、15.15検出値:C,60,92; H,4
゜52; N、14.76フェニル−4−イルコーメチル] 1− C2−(ト
リフルオロメチル)フェニルツー1H−ピラゾール−5−カルボキシレートA:
エチル3−ブチル−4−[(2° −シアノビフェニル−4−イル)メチル]
−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニルツー1H−ピラゾール−5−カ
ルボキシレート実施例4の工程Cの方法により、エチル3−[(2’ −シアノ
ビフェニル−4−イル)メチルツー2−メトキシイミノ−4−オキソオクタノエ
ート(実施例4、工程B)を2−(トリフルオロメチル)フェニルヒドラジンハ
イドロクロライドと反応させて、収率48%で明るいオレンジ色ガムの標記化合
物を得た。ヘキサン/EtOAc 4:1でのTLCによると単一であった。
データ: 400MHz ’T(NMR(CDC13):δ(ppm)0.84
(t、3H) 、0.94 (t、3H) 、1、 30 (m、2H1、l
55 (m、2H) 、2. 60(t、2H) 、4.05 (Q、2H)
、4.23 (s、2H)、7、 26 (d、2H) 、7. 4〜7. 8
(m、l0H) 。
FAB−MS :m/e 532 (M+H) 。
分析(C31H28F 3 N 302 )計算値:C,70,04; H,5
,31; N、7.91検出値:C,70,30; H2S、21; N、7.
77B= エチル3−ブチル−4−[[2°−(5−テトラシルイル)ビフェニ
ル−4−イルコメチル] −1−C2−(1−リフルオロメチル)フェニルツー
1H−ピラゾール−5−カルボキシレート
工程Aからの生成物を実施例4の工程りの方法によりトリメチルスズアジドと反
応させて、収率66%で、黄褐色ガラスの標記化合物を得た。融点は〉80℃(
漸融)、CH2Cl2/Me OH9: lのTLCによると単一であった。
データ: 400 M Hz HN MR(CD C13) :δ(ppm)0
.86.0.90(重複t1各3H) 、1.、 32(m、2H)、1 58
(m、2H)、2.62 (t、2H)、4.04 (Q、2H) 、4.2
3 (s、2H)、7.17(d、2H)、7.25 (d、2H)、7.39
(d、1.、、H)、7.45 (d、LH) 、7.5〜7.7 (m、4
H)、7.75 (d、LH) 、8.25 (d、LH)。FAB−MS+m
/ e 575 (M+)() 。
分析(C31H29F 3N a O2)計算値:C164,80; H,5,
09; N、14.63検出値:C,64,62; H,4,89; N、14
.43実施例13
3−ブチル−4−r [2’ −(5−テトラシルイル)−ビフェニル−4−イ
ルコメチル] −”1− C2−(トリフルオロメチル)フェニル]’−1)!
−ピラゾールー5−カルボン酸実施例5の方法により、エチル3−ブチル−4−
CC2”−(5−テトラシルイル)ビフェニル−4−イルコメチルコー1− (
2−<トリフルオロメチル)フェニル] −LH−ピラゾール−5−カルボキシ
レート(実施例12)から標記化合物を製造した。この物置は収率90%で白色
粉末で得られ、融点は〉125℃(漸融、予備軟化)で、CH2C12−MeO
H9:1でのTLCによると単一であった。
データ: 400 M Hz ’ HN M R(D M S Od 6) :
δ(ppm)0.76 (t、3H) 、1.19 (m、2H)、1、C9(
m、2H)、2.43 (t、2H)、4.12(s、 2H)、6.99 (
d、2H)、7.08 (d、2H)、7.5〜7.8 (m、7H) 、7.
86 (d、LH)、FAB−MS : m/ e 547 (M+H) 。
分析(C29H25F3N602)
計算値+C,63,73; H,4,61,N、15.38検出値:C,83,
47; H,4,33,N、15.09実施例4の工程C条件下で、エチル3−
ブチル−4−CC2゜−シアノビフェニル−4−イル)メチルツー2−メトキシ
イミノ−4−オキソオクタノエート(実施例4、工程B)をヒドラジンハイドロ
クロライドと反応させたが、但しヒドラジンノ)イドロクロライドの2当量を使
用した。ヘキサン中5〜25%の段階的EtOAcを用いた。シリカゲル上刃ラ
ムクロマトグラフィーにより精製して、収率59%で淡黄色の堅いガムとして標
記化合物を得た。ヘキサン/EtOAc 2:1でのTLCによると単一であっ
た。
(ppm)0.85 (t、3H) 、1.30 (tはmと重複、全5H)
、1.54 (m、2H) 、2.61 (t、2H)、4、 16 (s、2
H) 、4、33 (q、2H) 、 5. 3(br s 、 IH) 、
7. 23 (d、2H) 、 7. 35〜7、 5 (m、4H) 、7.
60 (dd、LH) 、 7. 72(d、L H) o F A B−M
S : m/ e 388 (M+H) +。
分析(C24H25N 302 )
計算値:C,74,39; Hs6.50; N、10.84検出値:C,74
,3B、)1,6.57; N、1G、68B: エチル3−ブチル−4−[[
2°−(5−テトラシルイル)ビフェニル−4−イル]メチル]−1H−ピラゾ
ール−5−カルボキシレート
実施例5の工程りの方法により、工程Aからの生成物をトリメチルスズアジドと
反応させたが、但しカラムクロマトグラフィーでは溶媒の勾配をCH2Cl 2
中のM e OHを最大の7.5%に増加させた。収率49%で、クリーム色の
堅い泡沫の標記化合物を得、融点は〉100℃(漸融)、CH2Cl2/MeO
H9:1でのTLCによるとほぼ単一であった。
(pptn)0、79 (t、3H) 、 1. 1〜l 3 (m、5H)、
l 40 (m、2H) 、2.4〜2.55 (m、2H,残余DMSOピー
クと重複) 、3.98 (s、2H) 、4.18(br m、2H)、6.
94 (d、2H)、7. 01 (d。
2H) 、 7. 45〜7. 65 (m、4H)、FAB−MS :m/e
431 (M+H) +。
分析(C24H2aN602 ” 0. 05 H20” O、L 5CH2C
12)
計算値:C,65,3Q; t(,5,99,N、18.92検出値:C165
,67; H,6,07; N、18.59実施例5の方法により、エチル3−
ブチル−4−[[2′ −(テトラシルイル
ピラゾール−5−カルボキシレート(実施例14)をケン化L193%の収率で
クリーム色粉末の標記化合物を得た。融点は205.5 〜207℃ 分解で、
CH2C 12/MeOH9:1でのTLCによると単一であった。
データ: 400MHz ’H NMR (DMSO−d ):δ(ppm)o
.78 (t,3H) 、1.18 (m,2H)、1、39 (m,2H)、
2.43 (t,2H)、4.00(s,2H) 、6.94 (d,2H)
、7.03 (d,2H)、7、45 〜7.7 (m,4H)、FAB−MS
+m/e403(M+)i) 。
分析(C H N O −0.95 H2O)計算値:C,62.98; H,
5.74; N,20.03検出値:C,63.34; H,5.59; N,
19.67実施例16
エチル3−ブチル−4− C [2’ − (5−テトラシルイル)ビフェニル
−4−イルコメチル]−4−(2、2、2−トリフル210mg (0.5mM
)のエチル3−[:(2° −シフ/ビフェニル−4−イル)メチルコーク−メ
トキシイミノ−4−オキソオクタノエート(実施例4、工程B)の氷酢酸2.0
mlml中波濁液70%トリフルオロエチルヒドラジン(水溶液)189μl
(245mg,1.5mM)で、次に濃塩酸(12N)125μ+ (1.5m
M)で処理した。この混合液を105℃の油浴中、窒素雰囲気下で23時間攪拌
した。得た溶液を冷却し、真空中で濃縮した。残渣を20mlのEtOAcと2
0mlの0.2NHc+の間に分配した。このEtOAc相を20mlのH2O
で洗浄し、次いでMgSO4上で乾燥し、濾過して真空中で濃縮した。この残渣
をCH2C12に溶解し、2、0gのシリカゲル上で蒸発させた。この様にして
得た乾燥粉末をヘキサン中のスラリーとして、ヘキサンに充填したシリカゲルカ
ラム(34x2.3cm)のトップに入れた。ヘキサン/ E t O A C
と95:5での溶出により、85、9mg(37%)のほとんど無色の粘性油の
標記化合物を得た。ヘキサン−EtOAc 4:1でのTL.Cによると単一で
あった。
データ: 400MHz ’H NMR (CDCI ):δ(ppm)0.8
4 (t,3H) 、1.21 (t,3H)、1 29 (m,2H) 、1
.52 (m,2H)、2.54(t,2H) 、4.13 (s,2H)、4
.27 (Q,2H)、5、 23 (q、2H) 、 7. 16 (d、2
H)、 7. 35〜7. 5 (m、4H) 、 7. 60 (dd、IH
)、 7. 73(d、IH)、FAB−MS :m/e 470 (M+H)
。
分析(026H26F3N3o2)
計算値:C,66,51; H,5,58,N、8.95検出値:C,66,2
8; H,5,6’l: N、F3.67B・ エチル3−ブチル−4−[[2
’−(5−テトラシルイル)ビフェニル−4−イルコー1−(2,2,2−トリ
フルオロエチル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート工程Aからの生成
物を、実施例4の工程りの方法により、トリメチルスズアジドと反応させ、65
%の収率で無色のガラス状の標記化合物を得た。融点は〉45℃(漸M)で、C
H2C12−MeOH9:1でのTLCによると単一であった。
データ: 400 M Hz HNM R(CD CI 3−) : 。
(1)I)m)0.86 (t、3H) 、1.26 (t、3H)、L、31
.(m、2H) 1.1.54 (m、2Fr) 、2.55(t、、2H)
、4.1.3 (S、2H) 、4.31 (Q、2H)、5、.21 (Q、
2H)、7.15 (m、4H)、7.37(d、LH) 、7、5〜7. 6
(m、2H) 、8. 21(d、LH)、FAB−MS:m/e 513(
M+H) 。
分析(C26H27F 3 N s O2)計算値:C160,93; H,5
,31; N、16.40検出値:C,60,64; H,5,45; N、1
6.16実施例17
3−ブチル−4−[[2”−(5−テトラシルイル)ビフェニル−4−イル]−
メチルコー1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−ピラゾール−5−
カルボン酸エチル3−ブチル−4−[(2’ −シアノビフェニル−4−イル)
メチル]−4−(2,2,2−トリフルオロエチル)−1H−ピラゾール−5−
カルボキンレート(実施例16)を実施例5の方法によりケン化し、88%の収
率で白色粉末の標記化合物を得た。融点は〉95℃(漸融)で、CH2Cl2/
MeOH9:1でのTLCによると単一であった。
データ: 400MHz HNMR(DMSO−d6):δ(p pm)0.7
7 (t、3H) 、1..19(m、、2f()、1.37 (、m、、2.
H−) 、2.40 (1,,2H) 、4.04(s、2H) 、5..36
(Q、2H) 、6.99 (ABq14H) 、7. 45〜7. 7 (
m、4H)。FAB−MS :m/e 485 (M+H)+。
分析(C’24H23”3 ”602 ・0.6H20)計算値:C,58,2
0; H,4,92; N、16.97検出値:C,581,33; H,4,
77: N、16.75実施例18
エチル4− CC2’ −(N−ベンゾイルスルファモイル)ビフェニル−4−
イルコメチル]−3−n−ブチル−1−(2−クロロフェニル)−1,H−ピラ
ゾール−5−カルボキシレートクロロホルム(4,0m1)中の2−ブロモベン
ゼンスルホニル クロライド(Lancaster 5ynthesis製)(
2,21g、8.65mM)の攪拌溶液に、tert−ブチルアミン(Aldr
ich製)(2,30m1,21.9mM)を室温の窒素雰囲気下で加えた。得
たオレンジ色溶液を室温で12時間攪拌し、次にこの混合液を蒸発乾固した。フ
ラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、15%酢酸エチル/ヘキサン)を行
い、白色固形の標記化合物(2,12g、84%)を得た。
データ: ’HNMR(30,0,MHz 、CD Cl 3) :δ8.18
(dS J=8.5Hz、LH) 、7.73 (d、J=8.5Hz、LH
) 、7.50〜7.35 (m、2H)、5.11 (s、LH) 、l 2
0 (s、9H)。
B: p−トリルトリメチルスズ
臭化p−トリルマグネシウム溶液(Aldrichlり(ジエチルエーテル91
.0M液)(53ml、0.0530M、)を、窒素雰囲気下−10℃で、テト
ラヒドロフラン(59m、、1 )中のトリメチルスズクロライド(6,92g
、0.0347M)に滴下により加えた。この懸濁液を3時間にわたりゆつ(り
と引き続き、生じた沈澱物を溶解するのに十分な水を加えた。この溶液を3回ジ
エチルエーテル/ヘキサン(1,:1)で抽出した。まとめた有機相を塩水で洗
浄し、乾燥させ(ii!酸マグネジして、無色の液を得(39−40℃、0.
1mmHg)更にこれをフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘキサン
)により精製して無色の液体のp−1−リルトリメチルスズ(7,30g、82
%)を得た。
データ: IHN M R(300M Hz −CD C1s ) :δ7.4
0 (d、J=7.’7Hz、2H) 、7.19 (d、J=7.7Hz、2
H) 、2.34 (s、3H) 、0130(3,9H) 。
工程Aからの2−ブロモ−N−(tert−ブチル)ベンゼンスルファミド(1
,OOg、3.92mM) 、工程Bからのp−トIJ jl、 l−IJ メ
チ/I/ Xズ(1,95g、6.67mM) 、ビス(トリフェニルフォスフ
イン)/フラジラム(I I)クロライド(Aldrtch製)(165mg、
0.235mM)、及びジメチルホルムアミド(25ml)とを、窒素雰囲気下
で90℃、5時間攪拌しながら加熱した。得た黒色懸濁液を室温迄冷却し、テト
ラヒドロフランで洗浄したシーライトIくラドを通して濾過した。無色の濾液を
蒸発乾固し、クロマトグラフィーを行い(シリカゲル、10%酢駿エチル/ヘキ
サン)、白色固体の標記化合物を得た(0.88g、74%)。
データ: ’ HN M R(300M Hz 、CD Cl 3 ) :δ8
、 16 (d、J=7. 9Hz、LH)、 7. 60〜7. 37(m、
4H) 、 7. 36〜7. 24 (m、3H) 、 3. 57(3、I
H)、 2、42 (s、3H) 、0. 99 (s、9H) 。
N−プロモサクシンイミド(387mg、2.17mM)、α、α°−アゾビス
(イソブチロニトリル)(触媒として)、工程Cからの2’−(N−t−ブチル
スルファモイル)−4−メチルビフェニル(550mg、l 8HmM) 、及
び四塩化炭素(50m l)とを、還流で攪拌しながら3時間加熱した。
この混合液を室温に冷却してから濾過し、その濾液を蒸発乾固した。これをフラ
ッシュクロマトグラフィーしくシリカゲル、初めは10%、次に20%の酢酸エ
チル/ヘキサン)、白色固体の標記化合物を得た(699mg、純度77%(こ
の物質の残余は、対応のジブロモ誘導体であった)、収率97%)。
データ: ’HNMR(300MHz、CDCl ):δ8.17 (ddSJ
−7,5,1,6Hz、LH) 、7.68〜7.45 (m、6H)、7.3
1 (dd、J=7.5、L 6Hz、LH) 、4.55 (s、2H) 、
3.52(s、LH) 、1.00 (s、9H) 。
E: エチル3−[[2°−(N−t−ブチルスルファモイル)ビフェニル−4
−イル]メチル]−2−メトキシイミノ−4−オキソオクタノエート
50mg (0,218mM)のエチル 2−メトキシイミノ−4−オキソオク
タノネート(実施例4、工程A)、83mg(0,218mM)の〔2’−(N
−t−ブチルスルファモイル)ビフェニル−4−イルコメチルブロマイド(工程
D)、36mg (0,262mM)の新たに微粉砕した無水炭酸カリウム、及
び0.6mlのドライDMFとから成る混合物を、室温で24時間激しく攪拌し
た。この時点で出発原料はすべて消失した。(TLC(ヘキサン/EtOAc=
5 : 1))。得た混合物を10m1のEtOAcと10m1の0.2NHC
1の間に分配した。このEtOAc層をH203×10 m l 1次に塩水1
x5mlで洗浄し、無水流酸ナトリウム上で大体乾燥させた。ガラス濾過器を通
して濾過し、得た濾液を濃縮乾燥し、この残渣を20m1シリカゲルを通してフ
ラッシュクロマトグラフィーを行い(カラムにはへキサンで充填し、試料はCH
2Cl2溶液として装填した)、ヘキサン/酢酸エチル20:1で溶出すると、
油として所望の生成物を83mg(71%)得た。TLCによると単一であり、
ヘキサン/EtOAc 5:1でR,〜0.35でありた。
データ: ’HNMR(200MHz、CDCl 、ppm):δ0.88 (
t、l=7.2Hz、3H) 、1.00 (s。
9H) 、1.31 (m、5H) 、1.52 (m、2H)、2.32 (
t、J=7.0Hz、2H)、3.03(m、LH)、3.40 (m、IH)
、3.61 (s、LH)、4.04 (s、3H)、4.25 (m、3)り
、7.16〜7.52 (m、、7 H) 、8゜l 5 (m、IH)−質量
スペクトル ニ FAB (m/e) 531 (M+1) 。
F: エチル3−n−ブチル−1−(2−クロロフェニル)−4−CC2°−ス
ルファモイルビフェニル−4−イル)メチル]−IH−ピラゾールー5−カルボ
キシレート95mg (0,179mM)のエチル 3−[[2°−(N−t−
ブチルスルファモイル)ビフェニル−4−イルコメチル]−1−(2−クロロフ
ェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(工程E) 、96mg
(0,538mM)の2=クロロフエニルヒドラジンハイドロクロライド、1m
lの氷詐酸、及びQ、5mlの2−メトキシエタノールから成る混合物を105
℃で20時間加熱した。室温に冷却後、揮発物を蒸発させ、得た残渣をトルエン
で3回共沸させ、次いで40m1のシリカゲル上、0.5%MeOH/CH2C
l2で溶出しテフラッシニクロマトグラフィーを行った。所望物質を無色油とし
て74mg得、TLCによると単一であった。(TLC:R。
〜0.352% MeOH/CH2C12中。)データ: lHNMR(400
MHz、CDCl 3、ppm):δ0. 88 (tS J=7. 4Hz、
3H’) 、0.98 (t。
J=7. 1Hz、3H)、l 3L (m、2H) 、 1. 57(m’、
2”H) 、2. 61 (tS J=8. 3 H,z、2H) 、4、 0
8 (m、2H) 、4. O8(m、2H)、 4. 13(s、br、2H
) 、4. 23 (・s、2H) 、7. 2’4〜7.58 (m、11H
)、8.12 (m、1yH)、質量スペクビフェニルー4−イル]メチルコー
3−n−ブチル−1−(2−クロロフェニル)−4H−ピラゾール−5−カルポ
キンレー51mg (0,093mM)のエチル3−n−ブチル−1−(2−ク
ロロフェニル)−4−[(2’ −ス′ルファモイルビフェニルー4−イル)メ
チル] −1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(工程F) 、140mg
(1,0mM)の塩化ベンゾイル、及び1mlのドライピリジンとから成る混
合液を、窒素雰囲気下、室温で36時間激しく攪拌した。4時間後置−オレンジ
色の塩が沈澱した。この反応混合液を4mlのKl(PO4飽和水溶液と5ml
のEtOAcの間に分配した。
水層を更に2X5mlのEtOAcを用いて抽出し、まとめた有機層は環水で洗
浄後、硫酸ソーダ上で乾燥させた。濾過後、溶媒を蒸発させて、得た残渣をトル
エン3回で共沸させ、次いでフラッシュカラムに入れて(15ml 5102)
、0.5〜10〜2.’O%のM e OH/ CH2Cl 2で溶出し、35
mg゛の透明ガラス状物質(57%)を得た。TLCでは単一であった。R=0
.4(5%M e OH/ CHCI 2 )。
データ: ’HNMR(4’OOMHz、CDCl 、ppm):60.87
(t、J=7’、’3Hz、3H) 、0.96 (t。
J=7.1Hz、3H) 、L、33 (m12H) 、1.58(m、2H)
、2.58 (tS Jw8.0Hz、3H)、4、 08 (m、2H)
、−4,15(s、2H)、7.03〜7、 64’(m、15H) 、8゜
08 (m、IH) 、8. 36(m、LH)o質量スペクトル:FAB (
rn/e)6564−CC2° −(N−ベンゾイルスルファモイル)ビフェニ
ル−4−イル]メチルコー3−n−ブチル−1−(2−クロロフェニル)−’L
H−ピラゾールー5−カルボン酸24mg (0,0366mM)のエチル4−
[2°−(N−ベンゾイルスルファモイル)ビフェニル−4−イルコメチル]−
3−n−ブチル−1−(2−クロロフェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボ
キンレート(実施例18.) 、’、146μm(0,366mM)の2.5N
NaOH溶液、及び300μmのメタノールから成る混合液を60℃で2時間
攪拌した。
濾過してから揮発物を減圧下で蒸発させて、得た残渣をINHCI / M e
OH溶液(500μl)でpH−15に酸性化した。この揮発物を蒸発させて
から、得た残渣をクロロホルムと共に磨砕して濾過した。揮発物を蒸発させて得
た残渣を一昼夜吸引し、オフホワイトの固体21mg(91%)を得た。
T L C+、:よると単一であった(R,〜0.3 10%MeOH/CH2
Cl2)。
データ: IHNMR(400MHz、CDCl 、ppm)60、 87 (
t、J=7. 4Hz、3H) 、 1. 34 (m。
2H) 、 1. 60 (m、2H) 、2. 60 (tS J=8.、O
Hz、2H) 、4. 11 (s、2H) 、7. 03〜7. 63(m、
158) 、8.36〜8.41 (m、2H)、質量スペクトル: FAB
(m/e): 628 (M+1) 。
分析(CHCIN OS・1. I H,O)計算値:C1,63,O2; H
,5,00; N、6゜48検出値:C,62,75; H,4,67、N、6
.5474mg (0,134mM)のエチル3−n−ブチル−1−(2−クロ
ロフェニル)−4−[(2’ −スルフ7モイルビフエニルー4−イル)メチル
] −LH−ピラゾール−5−カルボキシレート(実施例18、工程F) 、2
81mg (1,34mM)の無水トリフルオロ酢酸、及び1.3mlのドライ
ピリジンから成る混合液を室温で24時間激しく攪拌した。得た・褐色液を3m
lのKH2PO4飽和水溶液と3mlの酢酸エチルの間に分配した。水層を更に
EtOAc2X3mlで抽出し1、得た有機層をまとめて塩水で洗浄してから、
無水N a 2 S O4上で乾燥させた。濾過後、揮発物を蒸発させて、得た
残渣を15m1のシリカゲル上、段階溶出(2〜10%MeOH/CH2Cl2
)により、フラッシュクロマトグラフィーを・行い、26mgの所望生成物を得
たが、MS (FAB)の分析によると、これはK 塩の形であつた。この物質
を1:TllのIN HCI水溶液で酸性化し、CHC12x1mlで抽出した
。得た有機相をまとめ、N a 2 So 4で上で乾燥して濾過した。溶媒を
蒸発させて、ガラス状固体の所望生成物上−7mgを得た。
TLC:R,〜0.4 (10%M e OH/ CH2Cl + )、I
データ HNMR(400MHz%CDCl 、ppm)60、 78 (m、
6H)、 1. 29 (m、2H) 、 1. 55(m、2H> 、 2.
56 (t、l=7. 6Hz、2H) 、3、 97 (m、2H)、4.
09 (s、2H)、 7. 05〜7.60 (m、IIH) 、8.13
(m、LH)、質量スペク[(2’−スルファモイルビフェニル−4−イル)
メチル]−1H−ピラゾールー5−カルボン酸
17mg (0,026mM)のエチル3−n−ブチル−1−(2−クロロフェ
ニル’)−4−rN−(トリフルオロアセチル)−スルファモイル]ビフェニル
ー4−イル]メチル] −18−ピラゾール−5−カルボキシレート(工程A)
、104μlの2.5N NaOH水溶液、及び200ulのM e OHから
成る混合液を60℃で2時間攪拌した。濾過後、揮発物を蒸発させ、得た残渣を
IN HCI/MeOHを用いてpH15に酸性化した。揮発物を再度蒸発させ
、得た残渣を10m1シリカゲル上、2〜5〜10%M e OH/ CHt
Cl 21:よる溶出でフラッシュクロマトグラフィーを行い、NMRとMSが
標記化合物に一致するl 1mgのガムを得た。
TLCR,−0,1(10%Me OH/ CH2Cl y )。
、l
データ、HNMR(400MHz、、CDCl、 、ppm)60.84 (t
、J−7,4Hz、3H) 、1.30 (m。
2H)、1.55 (m、2H)、2.59 (t% J=7.、EHz、2H
) 、4.20 (s、4H) 、7.22−7.58(m、IIH) 、8.
10 (m、 IH)、質量スペクトル=〔〔2°−rN−(トリフルオロアセ
チル)スルファモイル:ビフェニル−4−イルツメチルE −IH−ピラゾール
−5−カルボン酸
9.3mg (0,0178mM)の3−n−ブチル−1−(2−りaロフェニ
ル)−4−: (2’ −スルファモイルビフェニル−4−イル)−メチル1−
4H−ピラゾール−5−カルボン酸(工程B) 、0.2mlのドライピリジン
、及び37m g (0,178mM)のIII*トリフルオロ酢酸とから成る
混合液を、室温で24時間攪拌した。得た混合液を1m10K)!2PO4飽匍
木溶液と2mlの酢酸二ネルのVに分配した。
得た水層を更にEtOAc 2mlで抽出し、この有機層をまとめてから塩水で
洗浄して、無水Na 、S O4上で乾燥させた。
これを濾過後、揮発物を陣去して、得た残渣を10m1のシリカゲル上、2〜1
0%M e OH/ CH、ICl 2で#比してフラッシュクロマトグラフィ
ーを行い、オフホワイトの固体で、鳳−スポット物質9.3mgを得た。この物
質は、MS(FAB)によると所望生成物の主にカリウム塩であったので、これ
を1mlの:、N HCI水溶液で酸性化し、CH,CI、2X1mlで抽出し
てNa q S O4を用いて乾燥させた。これを濾過してから揮発物を蒸発さ
せるとオフホワイト泡沫5. 3データ ’HN〜fRC40C40O,CD、
OD、pprn)50.88 (t、J=7.3F(Z、3H) 、1.33
(rr+。
2=: 、1.54 (rr+、2H)、2.61 (t、Jx7.6Kz、2
H) 、4.24 (3% 2H)% 7.1547.57(m、LIH)、8
.14 (m、2H)a買置スペクトル:3−n−ブチル−1−(2−クロロフ
ェニル)−4−C(2゜−[N−(トリフルオロメタンスルフォニル)アミノコ
ビフェニル−4−イル]メチル] −LH−ピラゾール−5−カルボン5.61
g (0,022M)のp−トリルトリメチルスズ(実施例18、工程B) 、
4.04g (0,020M)の2−ブロモニトロベンゼン、40m1の無水D
MF、及び140mg (0,2mM)のパラジウム(■■)ビス(トリフェニ
ルフォスフイン)ジクロライドとを、窒素雰囲気下できれいな乾いたフラスコに
入れ、110℃に加熱し、4時間攪拌した。この時点でTLC(へ牛サン/Et
OAc=4:1)によると出発原料は消失した。はぼ黒色の反応混合物を室温に
冷却し、100m1のIN KOHと100m1の飽和NaC1水とから成る液
に注ぎ、Et、OAc 3x150mlで抽出した。この有機層をまとめ、10
0m1のIN KOHと100m1の飽和NaC1水とで洗浄してから、無水N
a 2 、 S O4上で乾燥させた。これを濾過し、得たコハク色の液を蒸
発乾固して、900m1の3102上、2.5%EtOAc−ヘキサンテ溶出し
てフラッシュクロマトグラフィーを行い、明るいオレンジ色の液体の標記化合物
4.109g (96%)を得た。TLC(ヘキサン/E t 0Ac=4 :
1)によると単一であった。
データ: 1HNMR(400MHz、CDCl 、ppm)δ:2.38 (
s、3H)、7.21 (m、4)T) 、7.43(m、2H) 、7.58
(in、LH) 、7.80 (d、d、J=8.09.1..34Hz、I
H)、質量スペクトル:EI(〜2.173g (10,2mM)の4−メチル
−2° −ニトロビフェニル(工程A)をCCl < (100m l )に溶
解し、攪拌しながら還流加熱した。ここに臭素液(市販のCCl4中1、OM液
11.2mg (11,2mM)を最終体積40m1にCCl4で希釈して用意
した)を滴下して加え、その間100Wのランプで還流反応混合液を照した。添
加終了後、この溶液を室温に冷却し、揮発物を除去して得た残渣を700゜ml
のS i O2上、1.5〜4.0〜10. O%EtOAc/ヘキサン溶出に
よりフラッシュクロマトグラフィーを行い、2、 6−8 g (90%)の標
記化合物を得た。NMRによると純度は85%で(残余は二臭素化物であった)
、TLC(、ヘキサン/E tOAc ’4 : 1)では単一であった。・
データ:lHNMR(400MH2,CDCl3、ppm)δ4.52 (s。
2H)、7、29 (m、2H) 、7. 48 (m、4H) 、7’、’6
’l (m、IH’)、7. 85 (dd、J=8. 05.1.26Hz、
LH)、質量スペクトル: FAB (m/e):ユニルー4−イル)メチル]
−4−オキソオクタノエート650mg (2,84mM)のエチル2−メトキ
シイミノ−4−オキソオクタノエート(実施例4、工程A)、829mg(2,
84mM)の(2°−ニトロビフェニル−4−イル)メチルブロマイド(工程B
)、470mg (3,41mM)の新たに微粉砕した熱水炭酸カリウム、及び
9mgのドライDMFとから成る混合物を室温で16時間、窒素雰囲気下で激し
く攪拌した。得た混合物を90m1の0.2NHC1と90m1のEtOAcの
間に分配した。この水層を更に30m1のEtOAcで抽出し、有機層をまとめ
て水洗、次に塩水で洗浄し、無水Na2SO4上で乾燥させた。濾過後、この揮
発物を除去して粗生成混合物を侵、これを300m1のシリカゲル上、ヘキサン
/酢酸エチル20:1〜10:1で溶出してフラッシュクロマトグラフィーを行
い、9.40mg(75%)の無電池を得た。TLCでは単一であった。TLC
:R,〜0.3 (ヘキサン/EtOAc 4:1)。
データ+ IHNMR(400MHz、CDCl Sppm):δ 0. 86
(t、J=7. 3Hz、3H1、1,25(m。
5H) 、 1. 53 (m、2H) 、 2. 31 (m、2H) 、2
、 96 (m、IH) 、3. 40 (m、LH)、3. 98(m−8H
)a質量スペクトル: (m/e)44 j(M+381mt(0,866mM
)のエチル2−メトキシイミノ−3−C(2’−二トロビフェニルー4−イル)
メチル]−4−オキソオクタノエート(工程C) 1,465mg(2,60m
M )の2−クロロフェニルヒドラジンハイドロクロライド、4.4mlの氷
酢酸、及び2.2mlの2−メトキシエタノールから成る混合物を105℃で2
4時間、激しく攪拌しながら加熱した。室温に冷却後、揮発物を蒸発させて、得
た残渣をトルエンで3回共沸させ、120m1のシリカゲル上、ヘキサン/酢酸
エチル15:1で溶出させてフラッシュクロマトグラフィーを行い、黄色い油の
標記化合物274mg (62%)を得た。TLCによると単一であった。TL
C:R,〜0.45(ヘキサン/酢酸エチル4:1)。
データ: ’HNMR(400MHz、CDCl 、ppm):δ0.85 (
tSJ=7.4Hz、3H) 、0.99 (t。
J=7.1Hz、3H) 、1.31 (m、2H) 、1.55(m、2H)
、2.60 (m、2H) 、4.09 (m、2H)、4.21 (s、2
H) 、7.21〜7.82 (m、12H)。
質量スペクトル・FAB (工/e): 518 (M+1) 。
E: エチル4−I(2°−アミノビフェニル−4−イル)メチル]−3−n−
ブチル−1−(2−クロロフェニル)−1H−ピラゾール−5−カルボキンレー
ト
42mg (0,081mM)のエチル3−n−ブチル−1−(2−クロロフェ
ニル)−4−[(2’ −二トロビフェニル−4−イル)メチル] −1H−ピ
ラゾール−5−カルボキシレート(工程D) 、4.5mgの酸化プラチナ、及
び2mlの酢酸エチルから成る混合物を室温で30分間、H2バルーン下で水素
化した。セライトパッド上で濾過して触媒を除去し、得た濾液を吸引乾燥してか
ら、10m1シリカゲル上、ヘキサン/酢酸エチル15:1〜>10:1でフラ
ッシュクロマトグラフィーを行い、黄色い油の標記化合物33mg(33%)を
得た。
TLCでは単一であった。TLC:R,〜0.35 (ヘキサン/EtOAc
4:1) 。
データ: ’HNMR(400MHz、CD CI3 、pptrL) :δ0
.84 (m、3H)、0.99 (m、3H)、1.32(m、2H)、i
56 (m、2H) 、2.60 (t、J=7.7Hz、2H) 、4.11
(m、2H)、4.19(s、2H)、6.84〜7.47 (m、12H)
、質量スベ3−n−ブチル−1−(2−クロロフェニル)−1H−ピラゾール−
5−カルボキシレート
30mg (0,062mM)のエチル4−[:(2’ −アミノビフェニル−
4−イル)メチル]−3−n−ブチル−1−(2−クロロフェニル)−1H−ピ
ラゾール−5−カルボキシレート(工程E) 、175mg (0,62mM)
の無水トIJフルオロメタンスルホン酸、及び0.6mlの無水ピリジンとから
成る混合物を室温で6時間、窒素雰囲気下で攪拌した。得た暗赤色の反応混合物
を2mlのIN HCI、次各こ2mlのKHPO飽和水溶液で処理して、Et
OAc 2x4m1で抽出した。この有機層をまとめてから塩水で洗浄し、無水
Na So 上で乾燥させた。これを濾過後、揮発物を蒸発させて得た残渣をト
ルエンで3回共沸させ、15m1のシリカゲル上、ヘキサン/酢酸エチル20:
1で溶出させてフラッシュクロマトグラフィーを行い、20mgの堅(Xガムを
得た。TLCでは単一であった。
データ: ’ HN M R(200M Hz 、CD CI 3 、ppm)
:δ0.88 (t、1=7.2Hz、3H) 、1.03 (t。
J−7,2Hz、3H) 、1.33 (m、2H) 、l 58(m、2)(
) 、2.62 (t、J=7.6Hz12H)、4.10 (m、2H)、4
.25 (s、2H)、7.23〜7.61 (m、12H)、質量スペクトル
:FAB(fn/e)20mg (0,027mM)のエチル4− [[2’
−rN。
N−ビス(トリフルオロメタンスルホニル)アミノ]ビフェニルー4−イルコメ
チル]−3−n−ブチル−1−(2−クロロフェニル)−1H−ピラゾール−5
−カルボキシレート(工程F)、104μlの2.5N NaOH,及び200
μmのM e OHとから成る混合液を室温で4時間攪拌した。揮発物を蒸発さ
せ、得た残渣を2N MCI 1mlを用いて酸性化して、CHC12X1ml
で抽出した。まとめたCHC1層を無水N a S OJ上で乾燥した。これを
濾過後、溶媒を除去してオフホワイトの固体を得た。TLCでは単1スポットで
あった。TLC:R,〜0.15 (10%M e OH/ CHCl 2 )
。
データ: ’HNMR(200MHz、CDCl 、ppm):60.86 (
tS J=7. 3Hz、3H) 、1. 32 (m。
2H)、1. 58 (m、2f() 、2.61 (t、J=7. 6Hz、
2H)、4.25 (s、2H)、8.74 (s、IH) 、7.19〜7.
64 (m、12H)、質量スペクトル: FAB(m/ e)592 (M+
1) 。
実施例22
3−ブチル−1−(2−クロロフェニル・)、−5−(、hリフルオロメタンス
ルファミド)−4−[(2’ −テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イ
ル]メチル]−ピラゾールA: 5−アミノ−3−ブチル−1−(2−クロロフ
ェニル)−4−C(2’ −(N、(2) −(トリフェニルメチル)テトラゾ
ール−5−イル)ビワエン−4−イル]メチル]−ピラシー土
10’r+11のCH2C1z中、408.5m、g (0,838mM)の5
−アミノ−3−ブチル−1−(2°−クロロフェニル)−、4−[(2° −(
テトラゾール−5−イル)ビワエン−4−イル)メチルコピラゾール(実施例2
)の溶液に、0.292m1 (2,10mM)のトリエチルアミン及び234
mg (2,10mM)めクロ゛ロトリフェニルメタンを加えた。4時間後、こ
の臘合液を塩水′ば注ぎ、□ニー□チルで3回抽出した。まとめた有機物を塩水
で洗浄し、MgSO4上で乾燥させてから真空中で溶媒を除去し゛た。次いでシ
リカゲル上、30%EtOAc/ヘキサンを用いて中圧クロマト”グラフィーを
行い、収率54%で、327.1m’gの標記化合物を得た。
3’ O% E t OA c゛/へ+ ”j−ン中でR,=’0.16、U・
v及び、モリブデン酸アンモニウム/硫酸セリウム染色で発色し″た。
データ: ’HNMR(300MHz、CDCl 3):δ7.9’0 (m、
LH)、7.’53〜7.14 (m、□17H)、7.05(4ライン me
、4H) 、6.91 (m% 5H)、3、 6’7 (s、 2H[) 、
’3. 02 (b r S、 2H’)、2.54 (3ライン m、2H)
、1.63 (m、2H)、1.36 (6ライン mJ2H’) 、0.8
9 (3ライン m1フルオロメタンスルフアミド’I −4−[(2’ −(
N (2)−(トリフェニルメチル)テトラゾール−5−イル)ビフエンー5m
lのCH2Cl2中、217mg(0,299mM)の5−アミノ−3゛−ブチ
ル−1−(’2” −(N−トリ、フェニルメチル−テトラゾール−
ピラゾール及び0.2 9.5m l (2.2 3mM)の2、4、6−コリ
ジンの混合液に、O’. 2.0” 1 m lの無水トリフルオロメタンスル
ホン酸を加えた。1時間後、この混合液を塩水に注ぎエーテルで3回抽出した。
まとめた有機物を塩水で洗浄し、MgS04上で乾燥してから真空中で溶媒を除
去し、15%EtOAc−/ヘキサンを用いて、シリカゲル上中圧でクロマトグ
ラフィーを行い標記化合物を得た。35%EtOAcへキサンでのR ’=’O
’. 54でUVとモリブデン酸アンモニウム/硫酸セリウム染色により発色し
た。
データ:IH ”” N M”R ( 3 ’O”O M H z ’< C
’D C 1 3) ’δア.ー90’(m,LH)、’7,711L(m・、
LH) 、’7.49(m,5H)、7.’ 40 〜7.21 (m,41H
:) 、7.05(゛4ライン m,4H)、6、95(m、5H)、3.81
(ベンジル性C H2、A’B 1J =’i 5 ; 7 H z :Δυ−
・16、0’Hz,2H)、2.81 (m,2H) 、1.65(m,2H)
、1.30 (m,2H)、0.85 (3ライン m,3H) 。
フルオロメタンスルファミド)−4− [ (2° −(テトラゾール−5−イ
ル)ビラエン−4ーイル)メチル]ピラゾール10mlメタノール中トリチル保
、護の標・・配化合物溶液に、濃塩酸10滴を加えた。30分後フェノールフタ
レインを指示量加えて、この混合液を10・%NaOHでアルカリ性化し、次い
でHOA cで再酸性化した。ここにエーテルと塩水を加え、この混合液をエー
テルで3回抽出した。まとめた有機物をMgS04上で乾燥させ、真空中で溶媒
を除去してから、AcOH/EtOAc/ヘキサン1:5(1:49を使用して
、シリカゲル上中圧でクロマトグラフィーを行った。以下の条件でHPLCを行
い純粋な形の標記化合物を得た:Rai″ninrjynamaxRC−18カ
ラム、25X2.14cmガードカラム付:5〜100%アセトニトリルの段階
的水溶液で5m l・/分で60分; A c O H / E t O A
c /ヘキサンL:65.:34でのR[・=0.23、U.V及びモリブデン
酸アンモニウム/硫酸セリウム染色で発色した。
データ; ’ H 、 N M R ( 3 0 0 M H zlC D 3
0 D ) :δ7.71−7.43 (mと3重複、8H) 、7.12
(4ライ:/ m、4H)、3.90 (s、2’H)、2.39 (3ライン
m、2H) 、 1. 46 (m、2H)、1. 27 (m、2H) 、0
.85 (3ライン m、3H)、ii量スペクトル: FAB(m/a):
616 (M+1)。
実施例23
本発明化合物を含有する薬学的組成の代表例3−ブチル−1−(2−クロロフェ
ニル)−4−50[[2°−(5−テトラシルイル)−ビフェニル−4−イルコ
メチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸
ラクトース 149
ステアリン駿マグネシウム 1
カプセル(サイズ番号1) 200
3−ブチル−1−(2″−クロロフェニル)−4−[[2’−(5−テトラシル
イル)ビフェニル−4−イルコメチル−1H−ピラゾール−5−カルボン酸を6
0番粉末に粉砕し、この粉末にラクトースとステアリン酸マグネシウムを60番
吸取布を通して加える。この合体成分を約1o分Ma合して、No。
1の乾燥ゼラチンカプセル内に充填する。
代表的な錠剤には、3−ブチル−1−(2−クロロフェニル)−4−[:[2°
−(5−テトラシルイル)ビフェニル−4−イル]−メチルーIH−ピラゾー
ル−5−カルボン酸(25mg)、予ゼラチン化澱粉USP (82mg) 、
微結晶セルロース(82mg)、及びステアリン酸マグネシウム(1mg)が含
代表的な組み合せ錠剤には、例えば3−ブチル−1−(2−クロロフェニル)−
4−[C2°−(5−テトラシルイル)ビフェニル−4−イル]−メチルーIH
−ピラゾール−5−カルボン酸、ハイドロクロロチアジドの様な利尿剤が含まれ
、ハイドロクロロチアジド(50mg)、予ゼラチン化澱粉USP(82mg)
、微結晶セルロース(82mg)、及びステアリン酸マグネシウム(1mg)の
組成である。
D= 農薬
直腸投与用の生薬組成の代表例は、3−ブチル−1−(2−クロロフェニル)−
4−[C2” −(5−テトラシルイル)ビフェニル−4−イルコーメチルーI
H−ピラゾール−5−カルボン酸(0,08〜1.0m、g)、エデト酸カルシ
ウム2ナトリウム(0,25〜0.5mg)、及びポリエチレングリコール(7
75〜1600mg)である。生薬組成の他の例としては、例えば、エデト酸カ
ルシウム2ナトリウムの替りに、ブチル化ヒドロキシトルエン(0,04〜0.
08mg)を、又ポリエチレングリコールの替りに、5uppocire L・
Wecobee FS、Wecobee MsWitapsols、等の様な水
素化ベジタブルオイル(675〜1400mg)を用いる事ができる。更にこれ
等生薬組成として、池の抗高血圧症剤、及び/又は、利尿剤、及び/又は、アン
ジオテンシン転換酵素抑制剤、及び/又は、カルシウム経路ブロック剤の様な他
の活性成分を、例えば上記Cで説明した薬学的に有効な量で含有しても良い。
E: 注射
注射用組成の代表例としては、3−ブチル−1−(2−クロロフェニル)−4−
CC2’ −(5−テトラシルイル)ビフェニル−4−イル]−メチルーIH−
ピラゾール−5−カルボン酸、無水二塩基性リン酸ナトリウム(11,4mg)
、ベンジルアルコール(0,01m1)及び、注射用の水(1,0m1)があ
る。この様な注射用組成は、他の抗高血圧症剤、及び/又は、利尿剤、及び/又
は、アンジオテンシン転換酵素抑制剤、及び/又は、カルシウム経路ブロック剤
の様な他の活性成分を、薬学的に有効な量で含有しても良い。
要 約 瞥
式<r)で表される置換されたピラゾール類、インキサゾール原およびイソチア
ゾール類はアンギオテンシンI!アンタゴニストであり、高血圧症、眼の高血圧
症およびある種のCNS障害を治療するのに宵月である。
国際調査報告
マ
of vaftables and th@ir permutations
and combinations (@、9. K。
R’−R’ @仁c、l r@5u1t Ln claims that ar
e go broad in scopmしhatth@y ar@r@nd@
r@d virtually incowpr*h*n5ibla and t
hus n。
m@aningful s@arch can be given+Th*r@
far@the firs乞discsrnabl* inv*ntior+
am found Ln the claims (1−コl i、組 Lha
t
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.下記式(I) ▲数式、化学式、表等があります▼(I)〔式中、KはO、SまたはNR7 R1は(a)−CO2R5、 (b)−SO3R5、 (c)−NHSO2(C1−C4−ポリフルオロアルキル)、 (d)−PO(OR5)2、 (e)−SO2−NH−R9、 (f)−CONHOR5、 (g)▲数式、化学式、表等があります▼、(h)−SO2NH−ヘテロアリー ル、(i)−CH2SO2NH−ヘテロアリール、(j)−SO2NH−CO− R23、 (k)−CH2SO2NH−CO−R23、(i)−CON−SO2R23、 (m)−CH2CONN−SO2R23、(n)−NHSO2NHCO−R23 、(o)−NHCONHSO2−R23、(P)▲数式、化学式、表等がありま す▼(q)▲数式、化学式、表等があります▼(r)▲数式、化学式、表等があ ります▼(s)−CONHNHSO2CF3、 (t)▲数式、化学式、表等があります▼(u)▲数式、化学式、表等がありま す▼(v)▲数式、化学式、表等があります▼(式中Yは、 (1)−CO2R4、 (2)−SO3R5、 (3)−NHSO2CF3、 (4)−PO(OR5)2、 (5)−SO2NHR9、もしくは (6)1H−テトラゾール−5−イル)(w)▲数式、化学式、表等があります ▼、または(x)▲数式、化学式、表等があります▼但しヘテロアリールは、O 、NおよびSからなる群から選択される1〜3のヘテロ原子を有する、非置換、 モノ置換もしくはジ置換の5員もしくは6員の芳香族環であり、その置換基は、 −OH、−SH、−C1−C4アルキル、−C1−C4−アルコキシ、−CF3 、ハロ、−NO2、−CO2H、−CO2、−C1−C4アリキル、−NH2、 NH(C1−C4−アルキル)、−N(C1−C4−アルキル)2および縮合ベ ンゾ基からなる群から選択される基である;R2aとR2bは独立して、 (a)H、 (b)ハロ、 (c)NO2、 (d)NH2、 (e)C1−C−アルキルアミノ、 (f)ジ−(C1−C4−アルキル)アミノ、(g)SO2NHR9、 (h)CF3、 (i)C1−C4−アルキル、または (j)C1−C4−アルコキシ; R3aは(a)H、 (b)ハロ、 (c)C1−C6−アルキル、 (d)C1−C6−アルコキシ、または(e)C1−C6−アルコキシ−C1− C4−アルキル;R3bは(a)H、 (b)ハロ、 (c)NO2、 (d)C1−C6−アルキル、 (e)C2−C6−アルカノイルオキシ、(f)C3−C6−シクロアルキル、 (g)C1−C6−アルコキシ、 (h)−NHSO2R4、 (i)ヒドロキシ−C1−C4−アルキル、(j)アリール−C1−C4−アル キル、(k)C1−C4−アルキルチオ、 (l)C1−C4−アルキルスルフィニル、(m)C1−C4−アルキルスルホ ニル、(n)NH2、 (o)C1−C4−アルキルアミノ、 (p)ジ(C1−C4−アルキル)アミノ、(q)CF3、 (r)−SO2−NHR9、 (s)アリール、または (t)フリル、 但しアリールは、非置換のフェニルもしくはナフチル、もしくはハロ、C1−C 4−アルキル、C1−C4−アルコキシ、NO2、CF3、C1−C4−アルキ ルチオ、OH、NH2、−NH(C1−C4−アルキル)、−N(C1−C4− アルキル)2、−CO2H、−CO2−C1−C4−アルキルC1−C4−ポリ フルオロアルキル、C3−C6−ポリフルオロシクロアルキルおよび ▲数式、化学式、表等があります▼ からなる群から選択される1つ、2つもしくは3つの置換基で置換されたフェニ ルもしくはナフチル;R4はH、C1−C6−アルキル、アリール、または−C H2−アルキル; ▲数式、化学式、表等があります▼(式中R43はC1−C6−アルキル)、ア リール、または−CH2−アリール; Eは単結合、−NR13(CH2)s−、−S(O)k、(CH2)s−(式中 、xは0〜2およびsは0〜5)、−CH(OH)−、−O−、または−CO− ;R6はC1−C6−アルキル、C2−C5−アルケニル、またはC2−C5− アルキニルであり、これらの基は各々、アリール、C3−C7−シクロアルキル 、ハロ、−OH、−CF3、−CCl3、−NH2、−NH(C1−C4−アル キル)、−N(C1−C4−アルキル)2、−NH−SO2R4、−COOR4 −SO2NHR9、C1−C4−アルコキシおよびC1−C4−アルキル−Sか らなる群から選択される置換基で置換されていてもよい; R7は(a)−H、 (b)C1−C10−アルキル、 (c)置換されたC1−C10アルキルであって、下記の基 (1)I、Br、Cl、もしくはF、 (2)ヒドロキシ、 (3)C1−C10−アルコキシ、 (4)C1−C5−アルコキシカルボニル、(5)C1−C4−アルキルカルハ ハボニルオキシ、(6)C3−C8−シクロアルキル、 (7)アリール、 (8)ヘテロアリール、 (9)C1−C10−アルキル−S(O)p(式中Pは0〜2)、 (10)C3−C8−シクロアルキル−S(O)P、(11)フリール−S(O )p、 (12)オキソ、 (13)カルボキシ、 (14)NR9R9、 (15)C1−C5−アルキルアミノカルボニル、(16)ジ(C1−C5−ア ルキル)アミノカルボニル、 (17)シアノ、 (18)−OCONR22R23、 (19)NR22COR23、 (20)−NR22CO2R23、 (21)−NR22CONR22R23、(22)▲数式、化学式、表等があり ます▼、および (23)▲数式、化学式、表等があります▼(式中Lは単結合、CH2、O、S (O)pもしくはNR9)から選択される1つ以上の置換基で置換されている基 、(d)C2−C10−アルケニル、 (e)C2−C10−アルキニル、 (f)C3−C8−シクロアルキル、 (g)置換されたC3−C8シクロアルキルもしくは置換されたC3−C8−シ クロアルキル−C1−C4−アルキルであって、下記の基:(1)Cl、Br、 Fもしくは1、 (2)ヒドロキシ、 (3)C1−C6−アルキル、 (4)C1−C6−アルコキシ、 (5)C1−C4−アルキルカルボニルオキシ、(6)C1−C5−アルコキシ カルボニル、(7)カルボキシ、 (8)オキソ、 (9)C1−C5−アルキルアミノカルボニル、(10)ジ(C1−C5−アル キル)アミノカルボニル、 (11)C1−C4−アルキルカルボニル、および(12)アリール から選択される1つ以上の置換基で置換されている基、(h)アリール、または (i)ヘテロアリール; R8は(a)水素、 (b)−OH、 (c)−NH2、 (d)−NH(C1−C4−アルキル)(式中、アルキルは置換されていないか 、もしくはCO2R4で置換されている)、 (e)−N(C1−C4−アルキル)2(式中、アルキル基の一方もしくは両者 が−CO2R4で置換されていてもよい)、 (f)−NHCO2−C1−C4−アルキル、(g)−NHSO2−アリール、 (h)−NHSO2−ヘテロアリール、(i)−NHSO2(C1−C4−ポリ フルオロアルキル)、 (j)−CO2H、 (k)−CO2R5、 (l)ハロ、 (m)−CONHSO2−アリール、 (n)−CONHSO2−ヘテロアリール、(o)−CONHSO2−C1−C 4−アルキル(但し非置換か、またはアリール、−NH2、−NH(C1−C4 −アルキル)、 −N(C1−C4アルキル)2、−OH、−CO2HもしくはCO2(C1−C 4−アルキル)で置換されている)、 (P)−CONHSO2−(C1−C4−ポリフルオロアルキル)、 (q)−CH2OH、 (r)−CH2OCOR4、 (s)−O−C1−C4−アルキル、 (t)−S(O)x−C1−C4−アルキル(但し非置換かまたはアリール、− NH2、 −NH(C1−C4−アルキル)、 −N(C1−C4アルキル)2、−OH、−CO2HもしくはCO2(C1−C 4−アルキル)で置換されている)、 (u)−SO2NHR21、 (v)−CN、 (w)テトラゾール−5−イル、 (x)▲数式、化学式、表等があります▼、または (y)−CH2CO2R4; R9はH、C1−C5−アルキル、アリールまたは−CH2−アリール; R10はH、C−C−アルキル; R11はH、C1−C6−アルキル、C2−C4−アルケニル、C1−C4−ア ルコキシアルキル、または−CH2−C6H4R20; R12は−CN、−NO2、−CO2R4、または−CF3;R13はH、C2 −C4−アルカノイル、C1−C6−アルキル、アリル、C3−C6−シクロア ルキル、フェニル、またはベンジル; R14はH、C1−C8−アルキル、C1−C8−ペルフルオロアルキル、C3 −C6−シクロアルキル、フェニルまたはベンジル; R15はH、またはC1−C6−アルキル;R16はH、C1−C6−アルキル 、C3−C6シクロアルキル、フェニルまたはベンジル; R17は−NR9R10、−OR10、−NHCONH2、−NHCSNH2、 ▲数式、化学式、表等があります▼ または▲数式、化学式、表等があります▼;R18とR19は独立してC1−C 4アルキルまたは両者結合して−(CH2)q−(式中qは2もしくは3)であ る;R20はH、−NO2、−NH2、−OHまたは−OCH;R21は(a) −CO−アリール、 (b)−CO−C1−C4−アルキル、(c)−COCF3、 (d)−CO−ヘテロアリール、または(e)ヘテロアリール; R23は(a)アリール、 (b)ヘテロアリール、 (c)C3−C7−シクロアルキル、 (d)非置換のC1−C6アルキルか、またはアリール、ヘテロアリール、−O H、−SH、C1−C4−アルキル、C3−C7−シクロアルキル、−O(C1 −C4−アルキル)、−S(C1−C4−アルキル)、−CF3、ハロ、−NO 2、−CO2H、CO2−C1−C4−アルキル、−NH2、NHアリール、N (アリール)2、−NH(C1−C4−アルキル)、 −N(C1−C4−アルキル)2、 −PO3H、−PO(OH)(O−C1−C4−アリキル)、もしくは−N(C H2CH2)2L(式中Lは単結合、−CH2−、−O−、−S(O)Pもしく はNR9)で置換されたC1−C6アルキル、または (e)ポリフルオロ−C1−C4−アルキル;Xは(a)炭素−炭素の単結合、 (b)−CO−、 (c)−O−、 (d)−S−、 (e)▲数式、化学式、表等があります▼(f)▲数式、化学式、表等がありま す▼(g)▲数式、化学式、表等があります▼(h)−OCH2−、 (i)−CH2O−、 (j)−SCH2−、 (k)−CH2S−、 (l)−HHC(R9)(R10)、 (m)−NR9SO2−、 (n)−SO2NR9−、 (o)−C(R9)(R10)NH−、(P)−CH=CH−、 (q)−CF=CF−、 (r)−CH=CF−、 (s)−CF=CH−、 (t)−CH2CH2−、 (u)−CF2CF2−、 (v)▲数式、化学式、表等があります▼もしくは (w)▲数式、化学式、表等があります▼(x)▲数式、化学式、表等がありま す▼(y)▲数式、化学式、表等があります▼、または(z)▲数式、化学式、 表等があります▼ZはO、NR13、またはS; rは1または2] で表される化合物またはその医薬として許容される塩。 2.KがOである請求項1記載の化合物。 3.R1が−COOH、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 、−NH−SO2CF3、−SO2NH−CO−R23、−SO2NH−ヘテロ アリール、−SO2NH−アリール、またはCONHSO2R23; R2aとR2bがH、F、Cl、CF3、C1−C4アルキルまたはC1−C4 −アルコキシ; R3aがH、F、またはCl; R3bがH、F、Cl、CF3、C1−C4アルキル、C1−C4−アルコキシ 、−COOCH3−COOC2H5、−SO2−CH3、NH2、−N(C1− C4−アルキル)2、または−NH−SO2CH3; Eが単結合、−O−、または−S−; R6が (a)非置換のC1−C5−アルキルであるか、もしくは下記の基: Cl、CF3、CCl3、−O−CH3、−OC2H5、−S−CH3、−S− C2H5およびフェニルからなる群から選択される置換で置換されたC1−C5 −アルキル、または(b)C2−C5−アルケニルもしくはC2−C5−アルキ ニル;XがC−C単結合;および rが1; である請求項2記載の化合物。 4.Eが単結合、または−S−; rが1; R2a、R2b、R3aおよびR3bが各々H;R6がn−プロピル、n−ブチ ル、−CH3、−CH2CH3、または−CH2−S−CH3; R8が−CO2R5、−CONHSO2アリール、−CONHSO2−、(C1 −C4−アルキル)、−CONHSO2−シクロプロピル、 −HNSO2(C1−C4−ポリフルオロアルキル)、−S(O)x−(C1− C4−アルキル)−アリール、−NHSO2−アリール、または−NHSO2− ヘテロアリール; R1が−COOH、SO2NH−ヘテロアリール、−SO2NH−アリール、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 、−NH−SO2−CF3、または−SO2NHCOR23;R23がアリール 、−N(アリール)2、C3−C7シクロアルキル、非置換のC1−C6アルキ ル、または(1)C3−C7シクロアルキル、(2)ポリフルオロ、もしくは( 3)2つのアリール基で置換れたC1−C6アルキル;およびXが単結合; である請求項3記載の化合物。 5.下記の化合物: (1)エチル3−ブチル−4−〔[2′−(5−テトラゾリル)ビフェニル−4 −イル]メチル]イソキサゾール−5−カルボキシラート、 (2)3−ブチル−4−〔〔2′−(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イル ]メチル]イソキサゾール−5−カルボン酸、(3)4−[[2′−(N−ベン ゾイルスルファモイル)ビフェニル−4−イル]メチル]−3−ブチルイソキサ ゾール−5−カルボン酸、 (4)3−ブチル−4−[[2′−〔N−(トリフルオロアセチル)スルファモ イル]ビフェニル−4−イル]メチル〕イソキサゾール−5−カルボン酸、 (5)3−ブチル−4−[〔2′−(トリフルオロメタンスルホンアミド)ビフ ェニル−4−イル]メチル〕イソキサゾール−5−カルボン酸、 (6)3−ブチル−4−[〔2′−[N−(シクロプロパンカルボニル)スルフ ァモイル]ビフェニル−4−イル]メチル〕イソキサゾール−5−カルボン酸、 (7)4−〔〔2′−〔N−(ジフェニルアセチル)スルファモイル]ビフェニ ル−4−イル〕メチル]−3−プロピルイソキサゾール−5−カルボン酸、 (8)3−プロピル−4−[〔2′−(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イ ル]メチル]イソキサゾール−5−カルボン酸、 (9)4−[〔2′−([N−ベンゾイルスルファモイル)ビフェニル−4−イ ル]メチル]−3−プロピルイソキサゾール−5−カルボン酸、 (10)4−[〔2′−[N−(シクロプロパンカルボニル)スルファモイル] ビフェニル−4−イル]メチル]−3−プロピルイソキサゾール−5−カルボン 酸、(11)3−プロピル−4−[[2′−(トリフルオロメタンスルホンアミ ド)ビフェニル−4−イル]メチル〕イソキサゾール−5−カルボン酸、 (12)5−〔N−(ベンゼンスルホニル)カルバモイル]−3−ブチル−4− [〔2′−(テトラゾール−5−イル]ビフェニル−4−イル]メチル]イソキ サゾール、(13)3−ブチル−4−[[2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフ ェニル−4−イル]メチル〕−5−(トリフルオロメタンスルホンアミド)イソ キサゾール、 (14)3−ブチル−5−(ペンタフルオロエタンスルホンアミド)−4−〔〔 2′−(テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]イソキサゾ ール、(15)4−〔〔2′−(N−ベンゾイルスルファモイル)ビフェニル− 4−イル]メチル]−3−ブチル−5−(トリフルオロメタンスルホンアミド) イソキサゾール、(16)3−ブチル−4−〔[2′[N−(シクロプロパンカ ルボニル)スルファモイル〕ビフェニル−4−イル]メチル]−5−(トリフル オロメタンスルホンアミド)イソキサゾール、(17)3−ブチル−5−(トリ フルオロメタンスルホンアミド)−4−[[2′−(トリフルオロメタンスルホ ンアミド)ビフェニル−4−イル]メチル]イソキサゾール、(18)3−プロ ピル−4−〔〔2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル ]−5−(トリフルオロメタンスルホンアミド)イソキサゾール、(19)5− ペンタフルオロエタンスルホンアミド)−3−プロピル−4−[[2′−(テト ラゾリ−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]イソキサゾール、(20) 4−〔〔2′−(N−ベンゾイルスルファモイル)ビフェニル−4−イル]メチ ル〕−3−プロピル−5−(トリフルオロメタンスルホンアミド)イソキサゾー ル、(21)4−〔[2′−[N−(シクロプロパンカルボニル)ルファモイル ]ビフェニル−4−イル]メチル]−3−プロピル−5−(トリフルオロメタン スルホンアミド)イソキサゾール、 (22)3−ブチル−5−(4−クロロベンジルスルフィニル)−4−[〔2′ −(テトラゾリ−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]イソキサゾール、 (23)3−ブチル−5−(2−カルボキシベンジルチオ)−4−[[2′−( チトラゾリ−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]イソキサゾール、 (24)3−ブチル−5−[N−(イソプロピルスルホニル)カルバモイル]− 4−[[2′−テトラゾリル)ビフェニル−4−イル]メチル]イソキサゾール 、 (25)3−ブチル−5−〔N−(シクロプロパンスルホニル)カルバモイル] −4−[[2′−(テトラゾリル)ビフェニル−4−イル]メチル〕イソキサゾ ール、(26)3−ブチル−5−(4−フルオロベンゼンスルホンアミド)−4 −[〔2′−(テトラゾリル)ビフェニル−4−イル〕メチル]イソキサゾール 、および、(27)3−ブチル−5−(3−ピリジンスルホンアミド)−4−[ 〔2′−(テトラゾリル)ビフェニル−4−イル]メチル]イソキサゾール、 からなる群の中の1つの化合物である請求項4記載の化合物。 6.KがSである請求項1記載の化合物。 7.R1が ▲数式、化学式、表等があります▼ 、−NH−SO2CF3、−CO2H、−SO2NHCOR23、−SO2NH −ヘテロアリール、−SO2NH−アリールまたは−CONHSO2R23; R2aとR2bがH、F、Cl、CF3、C1−C4−アルキルまたはC1−C 4−アルコキシ; R3aがH、FまたはCl; R3bがH、F、Cl、CF3、C1−C4−アルキル、C5−C6−シクロア ルキル、−COOCH3、−COOC2H5、−SO2−CH3、NH2、−N (C1−C4−アルキル)2または−NH−SO2CH3; Eが単結合、−O−または−S−; R6が (a)非置換であるか、または下記の基:Cl、CF3、CCl3、−O−CH 3、−OC2H5、−S−CH3、−S−C2H5およびフェニルからなる群か ら選択される置換基で置換されたC1−C5−アルキル;または(b)C2−C 5−アルケニルもしくはC2−C5−アルキニル; XがC−C単結合;および rが1; である請求項6記載の化合物。 8.Eが単結合または−S−; rが1; R2a、R2b、R3aおよび3bが各々H;R6がn−プロピル、n−ブチル 、−CH3、−CH2CH3または−CH2−S−CH3; R8が−CO2R5、−CONHSO2アリール、−CONHSO2−、(C1 −C4−アルキル)、−CONHSO2−シクロプロピル、 −NHSO2(C1−C4−ポリフルオロアルキル)、−S(O)x−(C1− C4−アルキル)アリール、−NHSO2−アリールまたは−NHSO2−ヘテ ロアリール;R1が−COOH、−SO2NH−ヘテロアリール、−SO2NH −アリール、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 、NH−SO2−CF3、または−SO2NHCOR23;R23がアリール、 ポリフルオロ−C1−C4−アルキル、C3−C7シクロアルキルまたはC1− C4アルキル(アリール)2;および Xが単結合; である請求項7記載の化合物。 9.下記の化合物: (1)エチル3−ブチル−4−〔[2′−(5−テトラゾリル)ビフェニル−4 −イル]メチル]イソチアゾール−5−カルボキシラート、 (2)3−ブチル−4−〔[2′−(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イル ]メチル]イソチアゾール−5−カルボン酸、(3)4−[〔2′−(N−ベン ゾイルスルファモイル)ビフェニル−4−イル]メチル]−3−ブチルイソチア ゾール−5−カルボン酸、 (4)3−ブチル−4−[[2′−〔N−(トリフルオロアセチル)スルファモ イル]ビフェニル−4−イル]メチル]イソチアゾール−5−カルボン酸、 (5)3−ブチル−4−[[2′−(トリフルオロメタンスルホンアミド)ビフ ェニル−4−イル]メチル]イソチアゾール−5−カルボン酸、 (6)3−ブチル−4−〔[2′−〔N−(シクロプロパンカルボニル)スルフ ァモイル〕ビフェニル−4−イル]メチル]イソチアゾール−5−カルボン酸、 (7)4−〔[2′−[N−(ジフェニルアセチル)スルファモイル]ビフェニ ル−4−イル]メチル]−3−プロピルイソチアゾール−5−カルボン酸、 (8)3−プロピル−4−〔[2′−(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イ ル〕メチル]イソチアゾール−5−カルボン酸、 (9)4−〔〔2′−(N−ベンゾイルスルファモイル)ビフェニル−4−イル ]メチル]−3−プロピルイソチアゾール−5−カルボン酸、 (10)4−[[2′−[N−(シクロプロパンカルボニル〕スルファモイル] ビフェニル−4−イル〕メチル]−3−プロピルイソチアゾール−5−カルボン 酸、(11)3−プロピル−4−[〔2′−(トリフルオロメタンスルホンアミ ド)ビフェニル−4−イル〕メチル]イソチアゾール−5−カルボン酸、 (12)5−〔N−(ベンゼンスルホニル)カルバモイル〕−3−ブチル−4− [〔2′−(テトラゾリ−5−イル]ビフェニル−4−イル]メチル]イソチア ゾール、(13)3−ブチル−4−[[2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフェ ニル−4−イル]メチル]−5−(トリフルオロメタンスルホンアミド)イソチ アゾール、 (14)3−ブチル−5−(ペンタフルオロエタンスルホンアミド)−4−[[ 2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]イソチアゾー ル、(15)4−[〔2′−(N−ベンゾイルスルファモイル)ビフェニル−4 −イル〕メチル〕−3−ブチル−5−(トリフルオロメタンスルホンアミド)イ ソチアゾール、(16)3−ブチル−4−〔〔2′[N−(シクロプロパンカル ボニル)スルファモイル]ビフェニル−4−イル]メチル−5−(トリフルオロ メタンスルホンアミド)イソチアゾール、(17)3−ブチル−5−(トリフル オロメタンスルホンアミド)−4−[〔2′−(トリフルオロメタンスルホンア ミド)ビフェニル−4−イル]メチル〕イソチアゾール、(18)3−プロピル −4−[[2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]− 5−(トリフルオロメタンスルホンアミド)イソチアゾール、(19)5−(ペ ンタフルオロエタンスルホンアミド)−3−プロピル−4−[〔2′−(テトラ ゾリ−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル〕イソチアゾール、(20)4 −[〔2′−(N−ベンゾイルスルファモイル)ビフェニル−4−イル]メチル ]−3−プロピル−5−(トリフルオロメタンスルホンアミド)イソチアゾール 、(21)4−[〔2′−〔N−(シクロプロパンカルボニル)スルファモイル ]ビフェニル−4−イル〕メチル]−3−プロピル−5−(トリフルオロメタン スルホンアミド)イソチアゾール、 (22)3−ブチル−5−(4−クロロベンジルスルフィニル)−4−[[2′ −(テトラゾール−5−イル)ビフェニル−4−イル〕メチル]イソチアゾール 、 (23)3−ブチル−5−(2−カルボキシベンジルチオ)−4−〔[2′−( テトラゾリ−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]イソチアゾール、 (24)3−ブチル−5−〔N−(イソプロピルスルホニル)カルバモイル]− 4−〔[2′−テトラゾリル〕ビフェニル−4−イル]メチル]イソチアゾール 、 (25)3−ブチル−5−〔N−(シクロプロパンスルホニル)カルバモイル] −4−[〔2′−(テトラゾリル)ビフェニル−4−イル]メチル]イソチアゾ ール、(26)3−ブチル−5−(4−フルオロベンゼンスルホンアミド)−4 −[〔2′−(テトラゾリル)ビフェニル−4−イル]メチル]イソチアゾール 、および、(27)3−ブチル−5−(3−ピリジンスルホンアミド)−4−[ 〔2′−(テトラゾリル)ビフェニル−4−イル]メチル〕イソチアゾール、 からなる群の中の1つの化合物である請求項8記載の化合物。 10.KがNR7である請求項1記載の化合物。 11.R1が−COOH、 、▲数式、化学式、表等があります▼ 、−NH−SO2CF3、−SO2NHCOR23、−SO2NHヘテロアリー ル、−SO2NH−アリール、または−CONHSO2R23; R2aとR2bがH、F、Cl、CF3、C1−C4−アルキルまたはC1−C 4−アルコキシ; R3aがH、FまたはCl; R3bがH、F、Cl、CF3、C1−C4−アルキル、C5−C6−シクロア ルキル、−COOCH3、−COOC2H5、−SO2−CH3、NH2、−N (C1−C4−アルキル)2または−NH−SO2CH3;Eが単結合、−O− または−S−; R6が (a)非置換であるか、または次の基:Cl、CF3、CCl3、−O−CH3 、−OC2H5、−S−CH3、−S−C2H5およびフェニルからなる群から 選択された置換基で置換されたC1−C5−アルキル;または(b)C2−C5 −アルケニルもしくはC2−C5−アルキニル; R7とR8が上記定義と同−; XがC−C単結合;および rが1; である請求項10記載の化合物。 12.Eが単結合または−S−; rが1; R2a、R2b、R3aおよびR3bが各々H;R6がn−プロピル、n−ブチ ル、−CH3、−CH2CH3または−CH2−S−CH3; R1が−COOH、−SO2NH−ヘテロアリール、−SONH−アリール、− CONHSOR、−SO2NHSO2R23、 ▲数式、化学式、表等があります▼ 、−NH−SO2−CF3、または−SO2NHCOR23;R7がH、アリー ル−C1−C10−アルキル、ポリフルオロ−C1−C4−アルキル、ヘテロア リール、または非置換のアリールもしくは−Cl、−CF3−CH3、−OCH 3および−NO2から選択された1つもしくは2つの置換基で置換されたアリー ル; R8が−CO2R5、−CONHSO2アリール、−CONHSO2−、(C1 −C4−アルキル)、−CONHSO2−シクロプロピル、 −NHSO2(C1−C4−ポリフルオロアルキル)、−S(O)x−(C1− C4−アルキル)−アリール、−NHSO2−アリール、または−NHSO2− ヘテロアリール; R23がアリール、−N(アリール)2、C3−C7−シクロアルキル、非置換 のC1−C6−アルキル、または(1)C3−C7シクロアルキル、(2)ポリ フルオロもしくは(3)2つのアリール基で置換されたC1−C6−アルキル; およびXが単結合; である請求項11記載の化合物。 13.下記の化合物: (1)5−アミノ−3−ブチル−4−[(2′−カルボキシビフェニ−4−イル )メチル〕−1−フェニルビラゾール、(2)5−アミノ−3−ブチル−1−フ ェニル−4−[(2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフェニ−4−イル)メチル ]ビラゾール、 (3)3−ブチル−5−ヒドロキシ−1−フェニル−3−[(2′−(テトラゾ リ−5−イル)ビフェニ−4−イル)メチル]ビラゾール、 (4)3−ブチル−5−カルヒボキシ−1−フェニル−4−[(2′−(テトラ ゾリ−5−イル)バフェニ−4−イル)メチル〕バラゾール、 (5)3−ブチル−5−カルボメトキシ−1−フェニル−4−[(2′−(テト ラゾリ−5−イル)ビフェニ−4−イル)メチル]ピラゾール、 (6)3−ブチル−5−ヒドロキシメチル−1−フェニル−4−[(2′−(テ トラゾリ−5−イル)ビフェニ−4−イル)メチル]ピラゾール、 (7)3−ブチル−1−(2−クロロ)フェニル−3−[(2′−(テトラゾリ −5−イル)ビフェニ−4−イル)メチル]−5−ヒドロキシメチル−ビラゾー ル、 (8)1−(2−クロロ)フェニル−5−ヒドロキシメチル−3−プロピル−4 −[(2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフェニ−4−イル)メチル]ビラゾー ル、(9)3−ブチル−5−カルボキシ−1−(2−クロロ)フェニル−4−[ (2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフェニ−4−イル)メチル]ビラゾール、 (10)3−ブチル−5−カルボメトキシ−1−(2−メチル)フェニル−4− [(2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフェニ−4−イル)メチル]ビラゾール 、 (11)3−ブチル−5−カルボメトキシ−1−(2−ニトロ)フェニル−4− 〔(2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフェニ−4−イル)メチル]ビラゾール 、 (12)3−ブチル−5−カルボメトキシ−1−(2−トリフルオロメチル)フ ェニル−4−〔(2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフェニ−4−イル)メチル ]ビラゾール、(13)3−ブチル−5−カルボメトキシ−1−(2−クロロ− 4−メトキシ)フェニル−4−〔(2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフェニ− 4−イル)メチル]ビラゾール、(14)3−ブチル−5−カルボメトキシ−1 −プロピル−4−[(2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフェニ−4−イル)メ チル]ビラゾー、 (15)3−ブチル−5−カルボメトキシ−1−イソブチル−4−〔(2′−( テトラゾリ−5−イル)ビフェニ−4−イル)メチル]ピラゾール、 (16)3−ブチル−5−カルボメトキシ−1−ベンタフルオロエチル−4−[ (2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフェニ−4−イル)メチル]ビラゾール、 (17)3−ブチル−5−カルボメトキシ−1−シクロヘキシルメチル−4−[ (2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフェニ−4−イル)メチル]ビラゾール、 (18)3−ブチル−5−カルボメトキシ−1−ジメチルアミノメチル−4−[ (2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフェニ−4−イル)メチル]ビラゾール、 (19)3−ブチル−5−アセトアミド−1−(2−クロロ)フェニル−4−[ (2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフェニ−4−イル)メチル]ビラゾール、 (20)3−ブチル−1−(2−クロロ)フェニル−4−〔(2′−(テトラゾ リ−5−イル)ビフェニ−4−イル)メチル〕−5−トリフルオロメチルスルホ ンアミドビラゾール、(21)3−ブチル−1−(2−クロロ)フェニル−5− ジメチルアミノ−4−[(2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフェニ−4−イル )メチル]ビラゾール、 (22)3−ブチル−1−(2−クロロ)フェニル−5−プロピルアミノ−4− [(2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフニニ−4−イル)メチル]ビラゾール 、 (23)3−ブチル−1−(2−クロロ)フェニル−5−メトキシ−4−[(2 ′−(テトラゾリ−5−イル)ビフェニ−4−イル)メチル]ビラゾール、 (24)3−ブチル−1−(2−クロロ)フェニル−5−プロピルオキシ−4− [(2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフェニ−4−イル)メチル〕ビラゾール 、 (25)3−ブチル−1−(2−クロロ)フェニル−5−メチルスルフィニル− 4−[(2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフェニ−4−イル)メチル]ビラゾ ール、(26)3−ブチル−1−(2−クロロ)フェニル−5−メチルスルホニ ル−4−[(2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフェニ−4−イル)メチル]ビ ラゾール、(27)3−ブチル−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニル− 5−カルボキシ−4−[(2′−(N−シクロプロパンカルボニル)スルホンア ミドビフェニ−4−イル)メチル]ビラゾール、 (28)3−ブチル−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−5−カルボ エトキシ−4−[(2′−(N−シクロプロパンカルボニル)スルホンアミドビ フェニ−4−イル)メチル]ビラゾール、 (29)3−ブチル−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−5−トリフ ルオロメタンスルホンアミド−4−〔(2′−(N−シクロプロパンカルボニル )スルホンアミドビフェニ−4−イル)メチル〕−ビラゾール、 (30)3−ブチル−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−5−ペンタ フルオロメタンスルホンアミド−4−[(2′−(N−シクロプロパンカルボニ ル)スルホンアミドビフェニ−4−イル)メチル]ビラゾール・ (31)3−プロピル−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−5−カル ボキシ−4−[(2′−(N−シクロプロパンカルボニル)スルホンアミドビフ ェニ−4−イル)メチル]ビラゾール、 (32)3−プロピル−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−5−カル ボエトキシ−4−[(2′−(N−シクロプロパンカルボニル)スルホンアミド ビフェニ−4−イル)メチル]ビラゾール、 (33)3−プロピル−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−5−トリ フルオロメタンスルホンアミド−4−[(2′−(N−シクロプロパンカルボニ ル)スルホンアミドビフェニ−4−イル)メチル]ビラゾール、 (34)3−プロピル−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−5−ペン タフルオロエタンスルホンアミドスルホンアミド−4−[(2′−(N−シクロ プロパンカルボニル)スルホンアミドビフェニ−4−イル)メチル]ビラゾール 、(35)3−ブチル−1−(2、6−ジクロロフェニル)−5−カルボキシ− 4−[(2′−(N−シクロプロパンカルボニル)スルホンアミドビフェニ−4 −イル)メチル]ビラゾール、(36)3−ブチル−1−(2、6−ジクロロフ ェニル)−5−カルボエトキシ−4−[(2′−(N−シクロプロパンカルボニ ル)スルホンアミドビフェニ−4−イル)メチル]ビラゾール、 (37)3−ブチル−1−(2、6−ジクロロフェニル)−5−トリフルオロメ タンスルホンアミド−4−〔(2′−(N−シクロプロパンカルボニル)スルホ ンアミドビフェニ−4−イル)メチル]ビラゾール、 (38)3−ブチル−1−(2、6−ジクロロフェニル)−5−ペンタフルオロ エタンスルホンアミド−4−〔(2′−(N−シクロプロパンカルボニル)スル ホンアミドビフェニ−4−イル)メチル]ビラゾール、 (39)3−ブチル−1−(トリフルオロメチル)フェニル)−5−カルボキシ −4−[(2′−(N−ブチリル)ズルホンアミドビフェニ−4−イル)メチル ]ビラゾール、(40)3−ブチル−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニ ル)−5−カルボエトキシ−4−[(2′−(N−ブチリル)スルホンアミドビ フェニ−4−イル)メチル]ビラゾール、(41)3−ブチル−1−(2−(ト リフルオロメチル)フェニル)−5−トリフルオロメタンスルホンアミド−4− [(2′−(N−ブチリル)スルホンアミドビフェニ−4−イル)メチル]ビラ ゾール、 (42)3−ブチル−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−5−ペン タフルオロエタンスルホンアミド−4−〔(2′−(N−ブチリル)スルホンア ミドビフェニ−4−イル)メチル]ビラゾール、 (43)3−プロピル−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−5−カ ルボキシ−4−[(2′−(N−ブチリル)スルホンアミドビフェニ−4−イル )メチル]ビラゾール、(44)3−プロピル−1−(2−(トリフルオロメチ ル)フェニル)−5−カルボエトキシ−4−[(2′−(N−ブチリル)スルホ ンアミドビフェニ−4−イル)メチル]ビラゾール、(45)3−プロピル−1 −(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−5−トリフルオロメタンスルホン アミド−4−[(2′−(N−ブチリル)スルホンアミドビフェニ−4−イル) メチル〕ビラゾール、 (46)3−プロピル−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニル)−5−ペ ンタフルオロエクンスルホンアミド−4−〔(2′−(N−ブチリル)スルホン アミドビフェニ−4−イル)メチルユビラゾール、 (47)3−ブチル−1−(2、6−(ジクロロフェニル)−5−カルボキシ− 4−〔(2′−(N−ブチリル)スルホンアミドビフェニ−4−イル)メチル] ビラゾール、(48)3−ブチル−1−(2、6−(ジクロロフェニル)−5− カルボエトキシ−4−[(2′−(N−ブチリル)スルホンアミドビフェニ−4 −イル)メチル]ビラゾール、(49)3−ブチル−1−(2、6−(ジクロロ フェニル)−5−トリフルオロメタンスルホンアミド−4−[(2′−(N−ブ チリル)スルホンアミドビフェニ−4−イル)メチル]ビラゾール、 (50)3−ブチル−1−(2、6−(ジクロロフェニル)−5−ペンタフルオ ロエタンスルホンアミド−4−[(2′−(N−ブチリル)スルホンアミドビフ ェニ−4−イル)メチル]ビラゾール、 (51)3−ブチル−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−5−カルボ キシ−4−〔(2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフェニ−4−イル)メチル] ビラゾール、(52)3−ブチル−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニル −5−カルボエトキシ−4−[(2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフェニ−4 −イル)メチル〕ビラゾール、(53)3−ブチル−1−(2−(トリフルオロ メチル)フェニル−5−トリフルオロメタンスルホンアミド−4−[(2′−( テトラゾリ−5−イル)ビフェニ−4−イル)メチル]ビラゾール、 (54)3−ブチル−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−5−ペンタ フルオロエタンスルホンアミド−4−[(2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフ ェニ−4−イル)メチル]ビラゾール、 (55)3−プロピル−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−5−カル ボキシ−4−[(2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフェニ−4−イル)メチル ]ビラゾール、(56)3−プロピル−1−(2−(トリフルオロメチル)フェ ニル−5−カルボエトキシ−4−[(2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフェニ −4−イル)メチル]ビラゾール、(57)3−プロピル−1−(2−(トリフ ルオロメチル)フェニル−5−トリフルオロメタンスルホンアミド−4−[(2 ′−(テトラゾリ−5−イル)ビフェニ−4−イル)メチル]ビラゾール、 (58)3−プロピル−1−(2−(トリフルオロメチル)フェニル−5−ペン タフルオロエタンスルホンアミド−4−[(2′−(テトラゾリ−5−イル)ビ フェニ−4−イル)メチル]ビラゾール、 (59)3−ブチル−1−(2、6−ジクロロフェニル)−5−カルボキシ−4 −[(2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフェニ−4−イル)メチル]ビラゾー ル、(60)3−ブチル−1−(2、6−ジクロロフェニル)−5−カルボエト キシ−4−[(2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフェニ−4−イル)メチル] ビラゾール、(61)3−ブチル−1−(2、6−ジクロロフェニル)−5−ト リフルオロメタンスルホンアミド−4−[(2′−(テトラゾリ−5−イル)ビ フェニ−4−イル)メチル]ビラゾール、(62)3−ブチル−1−(2、6− ジクロロフェニル)−5−ペンタフルオロエタンスルホンアミド−4−[(2′ −(テトラゾリ−5−イル)ビフェニ−4−イル)メチル]ビラゾール、 (63)エチル3−ブチル−1−(2、4−ジクロロフェニル)−4−〔[2′ −(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イル)メチル]−1H−ビラゾール− 5−カルボキシラート、(64)3−ブチル−1−(2、4−ジクロロフェニル )−4−[(2′−(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イル)メチル]−1 H−ビラゾール−5−カルボン酸、(65)エチル3−ブチル−1−(4−メト キシフェニル)−4−[(2′−(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イル] メチル]−1H−ビラゾール−5−カルボキシラート、(66)3−ブチル−1 −(4−メトキシフェニル)−4−[(2′−(5−テトラゾリル)ビフェニル −4−イル]メチル1−1H−ビラゾール−5−カルボン酸、(67)エチル3 −ブチル−1−(2−ニトロフェニル)−4−[(2′−(5−テトラゾリル) ビフェニル−4−イル]メチル]−1H−ビラゾール−5−カルボキシラート、 (68)3−ブチル−1−(2−ニトロフェニル)−4−[(2′−(5−テト ラゾリル)ビフェニル−4−イル]メチル]−1H−ビラゾール−5−カルボン 酸、(69)エチル3−ブチル−1−(4−メトキシ−2−ニトロフェニル)− 4−[[2′−(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イル)メチル]−1H− ビラゾール−5−カルボキシラート、 (70)3−ブチル−1−(4−メトキシ−2−ニトロフェニル)−4−[〔2 ′−(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イル]メチル]−1H−ビラゾール −5−カルボン酸、(71)3−ブチル−1−(2−ビリジル)−4−〔〔2′ −(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イル]メチル]−1H−ビラゾール− 5−カルボン酸、 (72)1−ベンジル−3−ブチル−4−[〔2′−(5−テトラゾリル)ビフ ェニル−4−イル〕メチル]−1H−ビラゾール−5−カルボン酸、 (73)エチル1−(2−クロロフェニル)−3−プロピル−4−[〔2′−( 5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イル]メチル]−1H−ビラゾール−5− カルボキシラート、(74)1−(2−クロロフェニル)−3−プロピル−4− [[2′−(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イル]メチル1−1H−ビラ ゾール−5−カルボン酸、(75)1−(2、6−ジクロロフェニル)−3−プ ロピル−4−[〔2′−(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イル]メチル] −1H−ビラゾール−5−カルボン酸、(76)エチル3−プロピル−4−[[ 2′−(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イル]メチル]−1−[2−(ト リフルオロメチル)フェニル]−1H−ビラゾール−5−カルボキシラート、 (77)3−プロピル−4−〔〔2′−(5テトラゾリル)ビフェニル−4−イ ル]メチル]−1−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ビラゾー ル−5−カルボン酸、(78)エチル3−プロピル−4−[[2′−(5−テト ラゾリル)ビフェニル−4−イル]メチル]−1−(2、2、2−(トリフルオ ロエチル)−1H−ビラゾール−5−カルボキシラート、 (79)3−プロピル−4−[[2′−(5−テトラゾリル)ビフェニル−4− イル]メチル1−1−(2、2、2−(トリフルオロエチル)−1H−ビラゾー ル−5−カルボン酸、(80)エチル3−プロピル−4−〔〔2′−(5−テト ラゾリル)ビフェニル−4−イル]メチル]−1H−ビラゾール−5−カルボキ シラート、 (81)3−プロピル−4−〔〔2′(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イ ル]メチル]−1H−ビラゾール−5−カルボン酸、 (82)3−ブチル−1−(2−クロロフェニル)−4−[[2′−[N−(シ クロプロパンカルボニル)スルファモイル]ビフェニル−4−イル]メチル]− 1H−ビラゾール−5−カルボン酸、 (83)3−ブチル−1−(2、6−ジクロロフェニル)−4−[[2′[N′ −イソブチリルスルファモイル]ビフェニル−4−イル]メチル]−1H−ビラ ゾール−5−カルボン酸、(84)3−ブチル−4−[[2′−[N−(3−シ クロペンチルプロピオニル)スルファモイル]ビフェニル−4−イル〕メチル] −1−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ビラゾール−5−カル ボン酸、 (85)3−ブチル−4−[〔2′−[N−ジフェニルアセチル)スルファモイ ル]ビフェニル−4−イル]メチル]−1H−ビラゾール−5−カルボン酸、 (86)4−〔〔2′〔N−(N、N−ジフェニルカルバモイル)スルファモイ ル]ビフェニル−4−イル]メチル]−3−プロピル−1H−ビラゾール−5− カルボン酸、(87)4−[[2′−〔N−(ジフェニルアセチル)スルフアモ イル]ビフェニル−4−イル]メチル]−3−プロピル−1H−ビラゾール−5 −カルボン酸、 (88)4−[2′−(N−ベンゾイルスルファモイル)ビフェニル−4−イル ]メチル]−1−(2−クロロフェニル)−3−プロピル−1H−ビラゾール− 5−カルボン酸、(89)1−(2、6−ジクロロフェニル)−3−プロピル− 4−[〔2′−(トリフルオロメタンスルホンアミド)ビフェニル−4−イル] メチル]−1H−ビラゾール−5−カルボン酸、(90)3−ブチル−4−[[ 2′−[N−(ビリミジン−2−イル)スルファモイル]ビフェニル−4−イル ]メチル]−1−[2−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ビラゾール −5−カルボン酸、 (91)4−[[2′−〔N−(4−ニトロフェニル)スルファモイル]ビフェ ニル−4−イル]メチル]−3−プロピル−1−(2、2、2−トリフルオロエ チル)−1H−ビラゾール−5−カルボン酸、 (92)4−[〔2′−[N−(ジフェニルアセチル)スルファモイル]ビフェ ニル−4−イル]メチル]−3−エチル−1H−ビラゾール−5−カルボン酸、 (93)3−ブチル−4−〔(2′−カルボキシビフェニル−4−イル)メチル ]−1−(2、6−ジクロロフェニル)−1H−ビラゾール−5−カルボン酸、 (94)4−[〔2′−[N−(ベンゼンスルホニル)カルバモイル]ビフェニ ル−4−イル]メチル−3−ブチル−1−(2−クロロフェニル)−1H−ビラ ゾール−5−カルボン酸、(95)5−[N−(ベンゼンスルホニル)カルバモ イル]−3−ブチル−4−[〔2′−(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イ ル]メチル]−1−(2、2、2−トリフルオロエチル)−1H−ビラゾール、 (96)3−ブチル−4−〔[2′−(ラトラゾリ−5−イル)ビフェニル−4 −イル]メチル]−5−(トリフルオロメタンスルホンアミド)−1−〔2−ト リフルオロメチル)ブエニル]−1H−ビラゾール、 (97)3−ブチル−1−(2−クロロフェニル)−5−(ペンタフルオロエタ ンスルホンアミド)−4−[〔2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフェニル−4 −イル]メチル]−1H−ビラゾール、 (98)3−ブチル−5−(ペンタフルオロエタンスルホンアミド)−4−[〔 2′(テトラゾリ−5−イル)ビフェニル−4−イル]メチル]−1−〔2−( トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ビラゾール、 (99)4−[〔2′−〔N−(ベンゾイルスルファモイル)ビフェニル−4− イル]メチル]−3−ブチル−1−[2−(クロロフェニル)−5−(トリフル オロメタンスルホンアミド)−1H−ビラゾール、 (100)4−[[2′−(N−ベンゾイルスルファモイル)ビフェニル−4− イル]メチル]−3−ブチル−5−(トリフルオロメタンスルホンアミド)−1 −〔2−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ビラゾール、(101)3 −ブチル−1−(2−クロロフェニル)−4−[[2′−[N−(シクロプロパ ンカルボニル)スルファモイル]ビフェニル−4−イル]メチル]−5−(トリ フルオロメタンスルホンアミド)−1H−ビラゾール、(102)3−ブチル− 1−(2−クロロフェニル)−4−[〔2′[N−(シクロプロパンカルボニル )スルファモイル]ビフェニル−4−イル]メチル]−5−(ペンタフルオロエ タンスルホンアミド)−1H−ビラゾール、(103)3−ブチル−4−[[2 ′−〔N(シクロプロパンカルボニル)スルファモイル]ビフェニル−4−イル ]メチル]−5−(トリフルオロメタンスルホンアミド)−1−[2−(トリフ ルオロメチル)フェニル]−1H−ビラゾール、(104)1−(2−クロロフ ェニル)−3−プロピル−4−[[2′−チトラゾリ−5−イル)ビフェニル− 4−イル]メチル]−5−(トリフルオロメタンスルホンアミド)−1H−ビラ ゾール、 (105)3−プロピル−4−〔[2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフェニル −4−イル]メチル]−5−(トリフルオロメタンスルホンアミド)−1−[2 −トリフルオロメチル)フェニル−1H−ビラゾール、 (106)4−[〔2′−(N−ベンゾイルスルファモイル)ビフェニル−4− イル]メチル]−1−(2−クロロフェニル)−3−プロピル−5−(トリフル オロメタンスルホンアミド)−1H−ビラゾール、 (107)4−〔[2′−(N−ペンゾイルスルファモイル)ビフェニル−4− イル]メチル]−3−プロピル−5−(トリフルオロメタンスルホンアミド)− 1−〔2−(トリフルオロメチル)フェニル]−1H−ビラゾール、(108) 1−(2−クロロフェニル)−4−[[2′−[N−(シクロプロパンカルボニ ル)スルファモイル]ビフェニル−4−イル〕メチル]−3−プロピル−5−( トリフルオロメタンスルホンアミド)−1H−ビラゾール、(109)4−〔[ 2′−〔N−(シクロプロパンカルボニル)スルファモイル]ビフェニル−4− イル]メチル]−3−プロピル−5−(トリフルオロメタンスルホンアミド)− 1−[2−トリフルオロメチル)フェニル〕−1H−ビラゾール、(110)1 −(2−クロロフェニル)−4−[[2′−[N−シクロプロパンカルボニル) スルファモイル]ビフェニル−4−イル]メチル〕−5−(ペンタフルオロエタ ンスルホンアミド)−3−プロピル−1H−ビラゾール、(111)1−(2− クロロフェニル)−5−(ペンタフルオロエタンスルホンアミド)−3−プロピ ル−4−[[2′−(テトラゾリ−5−イル)ビフェニル−4−イル〕メチル] −1H−ビラゾール、 (112)3−ブチル−1−(2−クロロフェニル)−5−(トリフルオロメタ ンスルホンアミド)−4−〔〔2′−(トリフルオロメタンスルホンアミド)ビ フェニル−4−イル]メチル]−1H−ビラソール、 (113)3−ブチル−5−〔N−(イソプロピルスルホニル)カルバモイル〕 −4−[〔2′−(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イル]メチル]−1− (2、2、2−トリフルオロエチル)−1H−ビラゾール、 (114)3−ブチル−5−[N−(シクロプロパンスルホニル)カルバモイル ]−4−[〔2′−(5−テトラゾリル)ビフェニル−4−イル]メチル]−1 −(2、2、2−トリフルオロエチル)−1H−ビラゾール、および(115) 3−ブチル−5−(ビリジンスルホンアミド)−4−〔[2′−(5−テトラゾ リル)ビフェニル−4−イル]メチル]−1−(2、2、2−トリフルオロエチ ル)−1H−ビラゾール、 からなる群の中の1つの化合物である請求項12記載の化合物。 14.治療上受容可能な担体および医薬として有効な量の請求項1記載の化合物 からなる高血圧症の治療に有用な医薬組成物。 15.アミロライド、アテノロール、ベンドロフルメチアジド、クロロタリドン 、クロロチアジド、クロニジン、酢酸クリブテナミン、タンニン酸クリテナミド 、デセルピジン、ジアゾキシド、硫酸グアネチジン、塩酸ヒドララジン、ヒドロ クロロチアジド、メトラゾン、酒石酸メトプロロール、メチクロチアジド、メチ ルドパ、メチルドパート・ヒドロクロリド、ミノキシジル、塩酸バルギリン、ポ リチアジド、プラゾシン、プロプラノロール、ローウールフィア・セルペンチナ (Rauwolfiaserpentia)、レシンナミン、レセルピン、ニト ロプルシドナトリウム、スピロノラクトン、マレイン酸チモロール、トリクロル メチアジド、カンシル酸トリメタファン、ベンズサイアザイド、キネサゾン、チ クリナフェン、トリアムテレン、アセタゾラミド、アミノフィリン、シクロチア ジド、エタクリン酸、フロセミド、メレトキシリンプロカイン、エタクリン酸ナ トリウム、カプトプリル、塩酸デラプリル、エナラプリル、エナラプリラト、フ ォシノプリルナトリウム、リシノプリル、ペントプリル、塩酸キナプリル、ラマ プリル、テプロチF、ゾフェノプリルカルシウム、ジフルシナル、ジルチアゼム 、フェロジビン、ニカルジピン、ニフェジビン、ニルジビン、ニモジピン、ニソ ルジピンおよびナイトレンジビンからなる群から選択される化合物である利尿薬 もしくはβ遮断剤もしくはアンギオテンシン変換酵素阻害薬もしくはカルシウム チャネル遮断薬から選択される他の血圧降下薬またはその混合物もしくは組合せ 物をさらに含有する請求項11記載の混合物。 16.高血圧症の治療を要する患者に、治療上有効な量の請求項1記載の化合物 を投与することからなる高血圧症を冶療する方法。 17.眼科学上受容可能な担体および治療上有効な量の請求項1記載の化合物か らなる眼の高血圧症の治療に用いる眼料用製剤。 18.眼の高血圧症の治療を要する患者に、治療上有効な量の請求項1記載の化 合物を投与することからなる眼の高血圧症の治療方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US50146990A | 1990-03-30 | 1990-03-30 | |
US501,469 | 1990-03-30 | ||
PCT/US1991/001952 WO1991015479A1 (en) | 1990-03-30 | 1991-03-27 | Substituted pyrazoles, isoxazoles and isothiazoles |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05505822A true JPH05505822A (ja) | 1993-08-26 |
Family
ID=23993680
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP91507326A Pending JPH05505822A (ja) | 1990-03-30 | 1991-03-27 | ピラゾール類、イソキサゾール類及びイソチアゾール置換体 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0523141A4 (ja) |
JP (1) | JPH05505822A (ja) |
CA (1) | CA2079343A1 (ja) |
WO (1) | WO1991015479A1 (ja) |
Families Citing this family (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5962490A (en) | 1987-09-25 | 1999-10-05 | Texas Biotechnology Corporation | Thienyl-, furyl- and pyrrolyl-sulfonamides and derivatives thereof that modulate the activity of endothelin |
US5591761A (en) * | 1993-05-20 | 1997-01-07 | Texas Biotechnology Corporation | Thiophenyl-, furyl-and pyrrolyl-sulfonamides and derivatives thereof that modulate the activity of endothelin |
GB9110623D0 (en) * | 1991-05-16 | 1991-07-03 | Glaxo Group Ltd | Chemical compounds |
AP254A (en) * | 1991-09-05 | 1993-05-05 | Glaxo Group Ltd | C-Linked pyrazole derivatives. |
WO1993005025A1 (en) * | 1991-09-06 | 1993-03-18 | Glaxo Group Limited | C-linked pyrazole derivatives |
GB2263638A (en) * | 1992-01-28 | 1993-08-04 | Merck & Co Inc | Substituted pyrazoles, isoxazoles and isothiazoles as neurotensin antagonists |
FR2687675B1 (fr) * | 1992-01-31 | 1997-04-18 | Roussel Uclaf | Nouveaux derives bicycliques de la pyridine, leur procede de preparation, les nouveaux intermediaires obtenus, leur application a titre de medicaments et les compositions pharmaceutiques les renfermant. |
WO1993017681A1 (en) * | 1992-03-02 | 1993-09-16 | Abbott Laboratories | Angiotensin ii receptor antagonists |
US5514696A (en) * | 1992-05-06 | 1996-05-07 | Bristol-Myers Squibb Co. | Phenyl sulfonamide endothelin antagonists |
JPH06239859A (ja) * | 1992-09-14 | 1994-08-30 | Takeda Chem Ind Ltd | アンギオテンシンii拮抗作用を有する環状化合物およびその用途 |
DE69330593T2 (de) * | 1992-12-22 | 2002-06-27 | Takeda Chemical Industries, Ltd. | Heterocyclische Verbindungen mit Angiotensin-II-antagonistischer Wirkung und ihre Anwendung |
JP3412887B2 (ja) * | 1992-12-22 | 2003-06-03 | 武田薬品工業株式会社 | アンギオテンシンii拮抗作用を有する複素環化合物およびその用途 |
US5262412A (en) * | 1993-03-10 | 1993-11-16 | Merck & Co., Inc. | Substituted pyrazoles, compositions and use |
US6376523B1 (en) | 1994-05-20 | 2002-04-23 | Texas Biotechnology Corporation | Benzenesulfonamides and the use thereof to modulate the activity of endothelin |
US6541498B2 (en) | 1993-05-20 | 2003-04-01 | Texas Biotechnology | Benzenesulfonamides and the use thereof to modulate the activity of endothelin |
US5612359A (en) * | 1994-08-26 | 1997-03-18 | Bristol-Myers Squibb Company | Substituted biphenyl isoxazole sulfonamides |
US5780473A (en) * | 1995-02-06 | 1998-07-14 | Bristol-Myers Squibb Company | Substituted biphenyl sulfonamide endothelin antagonists |
US5760038A (en) * | 1995-02-06 | 1998-06-02 | Bristol-Myers Squibb Company | Substituted biphenyl sulfonamide endothelin antagonists |
US5846990A (en) * | 1995-07-24 | 1998-12-08 | Bristol-Myers Squibb Co. | Substituted biphenyl isoxazole sulfonamides |
JPH09124620A (ja) | 1995-10-11 | 1997-05-13 | Bristol Myers Squibb Co | 置換ビフェニルスルホンアミドエンドセリン拮抗剤 |
US5856507A (en) * | 1997-01-21 | 1999-01-05 | Bristol-Myers Squibb Co. | Methods for the preparation of biphenyl isoxazole sulfonamides |
PL328571A1 (en) | 1996-02-20 | 1999-02-01 | Bristol Myers Squibb Co | Methods of obtaining biphenylisoxazol sulphonamides |
US5939446A (en) * | 1996-04-09 | 1999-08-17 | Bristol-Myers Squibb Co. | Heteroaryl substituted phenyl isoxazole sulfonamide endothelin antagonists |
US6297198B1 (en) | 1996-05-14 | 2001-10-02 | Syngenta Participations Ag | Isoxazole derivatives and their use as herbicides |
TW536540B (en) * | 1997-01-30 | 2003-06-11 | Bristol Myers Squibb Co | Endothelin antagonists: N-[[2'-[[(4,5-dimethyl-3-isoxazolyl)amino]sulfonyl]-4-(2-oxazolyl)[1,1'-biphenyl]-2-yl]methyl]-N,3,3-trimethylbutanamide and N-(4,5-dimethyl-3-isoxazolyl)-2'-[(3,3-dimethyl-2-oxo-1-pyrrolidinyl)methyl]-4'-(2-oxazolyl)[1,1'-biphe |
AU6187898A (en) * | 1997-01-30 | 1998-08-25 | Bristol-Myers Squibb Company | Method for preventing or treating low renin hypertension by administering an endothelin antagonist |
US6638937B2 (en) | 1998-07-06 | 2003-10-28 | Bristol-Myers Squibb Co. | Biphenyl sulfonamides as dual angiotensin endothelin receptor antagonists |
JP2002532729A (ja) | 1998-12-23 | 2002-10-02 | グラクソ グループ リミテッド | 核内受容体のリガンドのアッセイ |
EP1165472A4 (en) | 1999-03-19 | 2002-11-20 | Bristol Myers Squibb Co | METHOD FOR PRODUCING BIPHENYL ISOXAZOLE |
SE9903028D0 (sv) | 1999-08-27 | 1999-08-27 | Astra Ab | New use |
WO2001049685A2 (en) | 1999-12-31 | 2001-07-12 | Texas Biotechnology Corporation | Sulfonamides and derivatives thereof that modulate the activity of endothelin |
GB0225548D0 (en) | 2002-11-01 | 2002-12-11 | Glaxo Group Ltd | Compounds |
US7879802B2 (en) | 2007-06-04 | 2011-02-01 | Synergy Pharmaceuticals Inc. | Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal disorders, inflammation, cancer and other disorders |
US8969514B2 (en) | 2007-06-04 | 2015-03-03 | Synergy Pharmaceuticals, Inc. | Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of hypercholesterolemia, atherosclerosis, coronary heart disease, gallstone, obesity and other cardiovascular diseases |
EP3239170B1 (en) | 2008-06-04 | 2019-03-20 | Synergy Pharmaceuticals Inc. | Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal disorders, inflammation, cancer and other disorders |
ES2624828T3 (es) | 2008-07-16 | 2017-07-17 | Synergy Pharmaceuticals Inc. | Agonistas de la guanilato ciclasa útiles para el tratamiento de trastornos gastrointestinales, inflamación, cáncer y otros |
US9616097B2 (en) | 2010-09-15 | 2017-04-11 | Synergy Pharmaceuticals, Inc. | Formulations of guanylate cyclase C agonists and methods of use |
JP2016514671A (ja) | 2013-03-15 | 2016-05-23 | シナジー ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド | グアニル酸シクラーゼのアゴニストおよびその使用 |
JP2016514670A (ja) | 2013-03-15 | 2016-05-23 | シナジー ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド | 他の薬物と組み合わせたグアニル酸シクラーゼ受容体アゴニスト |
ES2981866T3 (es) | 2013-06-05 | 2024-10-10 | Bausch Health Ireland Ltd | Agonistas ultrapuros de guanilato ciclasa C, método de elaboración y uso de los mismos |
PL3203840T3 (pl) * | 2014-10-06 | 2021-01-11 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Modulatory mukowiscydozowego przezbłonowego regulatora przewodnictwa |
AU2019387370A1 (en) | 2018-11-30 | 2021-06-10 | Nuvation Bio Inc. | Pyrrole and pyrazole compounds and methods of use thereof |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2823011A1 (de) * | 1978-05-26 | 1979-11-29 | Wacker Chemie Gmbh | Zu elastomeren vernetzbare massen |
GB9005354D0 (en) * | 1990-03-09 | 1990-05-02 | Glaxo Group Ltd | Chemical compounds |
FR2659655B1 (fr) * | 1990-03-19 | 1992-07-24 | Union Pharma Scient Appl | Nouveaux derives d'oxypyrazole antagonistes des recepteurs a l'angiotensine ii ; leurs procedes de preparation, compositions pharmaceutiques les contenant. |
-
1991
- 1991-03-27 CA CA002079343A patent/CA2079343A1/en not_active Abandoned
- 1991-03-27 JP JP91507326A patent/JPH05505822A/ja active Pending
- 1991-03-27 WO PCT/US1991/001952 patent/WO1991015479A1/en not_active Application Discontinuation
- 1991-03-27 EP EP19910907490 patent/EP0523141A4/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0523141A1 (en) | 1993-01-20 |
WO1991015479A1 (en) | 1991-10-17 |
EP0523141A4 (en) | 1993-04-21 |
CA2079343A1 (en) | 1991-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05505822A (ja) | ピラゾール類、イソキサゾール類及びイソチアゾール置換体 | |
DE69831238T2 (de) | GUANIDINE IMITATOREN ALS FAKTOR Xa INHIBITOREN | |
TW315298B (ja) | ||
US6579873B2 (en) | 3 (5)-heteroaryl substituted pyrazoles as p38 kinase inhibitors | |
US5932576A (en) | 3(5)-heteroaryl substituted pyrazoles as p38 kinase inhibitors | |
TW523511B (en) | Pharmaceutical composition comprising substituted imidazole compounds and process for preparing compounds | |
US5162325A (en) | Angiotensin ii antagonists incorporating a substituted benzyl element | |
DE60002193T2 (de) | Metalloprotease inhibitoren | |
DE69728673T2 (de) | Substituierte biphenylisoxazolsulfonamide | |
JPH03148266A (ja) | アンギオテンシン2拮抗薬としての置換トリアゾリノン、トリアゾリンチオンおよびトリアゾリンイミン | |
DE69708269T2 (de) | Chinoxalindione | |
US20050245520A1 (en) | 2-Phenylpyridin-4-yl derivatives as alk5 inhibitors | |
TW200416029A (en) | Agent for preventing or treating neuropathy | |
EP0586513A1 (en) | Acidic aralkyl triazole derivatives active as angiotensin ii antagonists | |
EP0979228A1 (en) | Novel cannabinoid receptor agonists | |
JP2008526887A (ja) | カンナビノイド受容体に作用する新規なヘテロピロール類似体 | |
EA017852B1 (ru) | Производные замещенных индазолов, активные в качестве ингибиторов киназ | |
CN103649056A (zh) | 作为离子通道调节剂的稠合杂环化合物 | |
JP2005255685A (ja) | カンナビノイド受容体に作用する新規なピラゾール類似体 | |
TW200536829A (en) | Tetrahydroquinoline derivatives and a process for preparing the same | |
US20060058329A1 (en) | Pyrazole inhibitors of the transforming growth factor | |
CN102574832A (zh) | 取代的n-苯基-1-(4-吡啶基)-1h-吡唑-3-胺 | |
JP2018529744A (ja) | Nrf2レギュレーターとしてのアリールシクロヘキシルピラゾール | |
CA2072775A1 (en) | Substituted triazolinones | |
SI9200240A (en) | New acylates from imidazole-5-carboxylic acid derivatives and process for their preparation and their use |