JPH0542245U - Work piece picking device - Google Patents
Work piece picking deviceInfo
- Publication number
- JPH0542245U JPH0542245U JP9078391U JP9078391U JPH0542245U JP H0542245 U JPH0542245 U JP H0542245U JP 9078391 U JP9078391 U JP 9078391U JP 9078391 U JP9078391 U JP 9078391U JP H0542245 U JPH0542245 U JP H0542245U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- work
- suction
- frame
- works
- blow nozzle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 高さを固定したワーク積載テーブルに積載さ
れているワークが順次一枚取りされて積載ワークが減少
してワークの高さが低くなっても、常に最上層のワーク
と次のワークとの間にエアブローノズルからのエアが吹
き付けられて確実な分離を行なうようにする。
【構成】 高さ固定のワーク積載テーブル25に積載さ
れたワークWを一枚ずつ吸着せしめて上方へ持ち上げる
ワーク一枚取り装置7であって、ワーク積載テーブル2
5の一側に設けられた板材分離装置29と、ワーク積載
テーブル25の上方に設けられ上下動自在な吸着フレー
ム37と、この吸着フレーム37の下方に連結して設け
られワークWを吸着せしめる吸着パッド41と、吸着フ
レーム37にブラケット75,81を介して吸着パッド
41とほぼ同じ高さ位置に設けられたエアブローノズル
83とを備えてなることを特徴とする。
(57) [Abstract] [Purpose] Even if one work is stacked on the work loading table with a fixed height and the number of loaded works decreases and the work height becomes low, the top layer is always Air is blown from the air blow nozzle between the work and the next work to ensure reliable separation. A work single-sheet picking device 7 for adsorbing the works W stacked on a work stacking table 25 having a fixed height one by one and lifting the work W upward.
5, a plate material separating device 29, a suction frame 37 provided above the work stacking table 25 and movable up and down, and a suction device provided below the suction frame 37 and connected to the work frame W to suck the work W. It is characterized in that it is provided with a pad 41 and an air blow nozzle 83 provided on the suction frame 37 via brackets 75 and 81 at substantially the same height as the suction pad 41.
Description
【0001】[0001]
この考案は、ワーク積載テーブルに積載されたワークを一枚ずつ吸着せしめて 上方へ持ち上げるワーク一枚取り装置に関する。 The present invention relates to a work single-piece picking device for adsorbing works loaded on a work loading table one by one and lifting them upward.
【0002】[0002]
従来のベンダーにワークを自動的に搬入するために、ベンダーの近傍にはワー クを積載したリフタテーブルが設けられ、このリフタテーブルの一側にはワーク を分離せしめる板材分離装置が設けられていると共に、最上層のワークと次のワ ークとの間にエアを吹き付けてワークの分離を容易にするエアブローノズルが板 材分離装置側に固定して設けられている。 In order to automatically load the work to the conventional bender, a lifter table loaded with a work is provided near the bender, and a plate material separating device for separating the work is provided on one side of the lifter table. At the same time, an air blow nozzle, which blows air between the uppermost work and the next work to facilitate work separation, is fixedly provided on the plate separating device side.
【0003】 このワーク一枚取り装置では、リフタテーブルに積載されたワークを順次一枚 ずつ取り出しワークが減少してもリフタテーブルがその都度上昇するので積載さ れたワークの上面が常に一定の高さ位置を保持している。そのため、エアブロー ノズルの取付け位置が固定であっても容易にワークを分離せしめる作用が働いて いる。In this single-workpiece picking device, the work pieces stacked on the lifter table are sequentially taken out one by one, and the lifter table rises each time even if the work pieces decrease, the upper surface of the stacked work pieces always has a constant height. Hold the position. Therefore, even if the attachment position of the air blow nozzle is fixed, it works to easily separate the work pieces.
【0004】[0004]
しかしながら、このワーク一枚取り装置にリフタテーブルを採用しているため どうしてもコストアップになっつてしまうという問題があった。この問題を解決 するために、リフタテーブルを使わずに高さ固定のワーク積載テーブルを採用し た一枚取り装置にしてワークを一枚取りすることが考えられる。 However, since the lifter table is used for this single-workpiece picking device, there is a problem that the cost is inevitably increased. In order to solve this problem, it is conceivable to use a single-piece picking device that uses a fixed work loading table without using a lifter table to pick up one work.
【0005】 その結果、一枚取りが進むと積載されたワークが減少するのでワークの積載高 さが低くなる。そのため、エアブローノズルを固定にしておくと、最初の高さで は通常の働きをするがワークの積載高さが低くなるにつれて、狙いどおりの位置 にエアが吹かなくなって、エアブローノズルの役目が果さなくなってしまいエア ブローノズルの意味を成さないという問題があった。As a result, the number of stacked works decreases as the number of sheets picked up increases, and the stacking height of the works decreases. Therefore, if the air blow nozzle is fixed, it works normally at the initial height, but as the loading height of the work becomes lower, the air does not blow to the intended position, and the air blow nozzle functions. There was a problem that it did not make sense as an air blow nozzle.
【0006】 この考案の目的は、上記問題点を改善するため、ワーク積載テーブルに積載さ れたワークが順次一枚取りされて積載ワークが減少しても、常に最上層のワーク と次のワークとの間にエアを吹き付けて確実なワークの分離を行な得るようにし たワーク一枚取り装置を提供することにある。The object of the present invention is to improve the above-mentioned problems. Even if the number of workpieces stacked on the workpiece stacking table is sequentially taken and the stacked workpieces are reduced, the uppermost workpiece and the next workpiece are always processed. An object of the present invention is to provide a work single-piece picking device in which air is blown between and to surely separate works.
【0007】[0007]
上記目的を達成するために、この考案は、高さ固定のワーク積載テーブルに積 載されたワークを一枚ずつ吸着せしめて上方へ持ち上げるワーク一枚取り装置で あって、前記ワーク積載テーブルの一側に設けられた板材分離装置と、前記ワー ク積載テーブルの上方に設けられ上下動自在な吸着フレームと、この吸着フレー ムの下方に連結して設けられワークを吸着せしめる吸着パッドと、前記吸着フレ ームに支持部材を介して前記吸着パッドとほぼ同じ高さ位置に設けられたエアブ ローノズルと、を備えてワーク一枚取り装置を構成した。 In order to achieve the above-mentioned object, the present invention is a work single-piece picking device for adsorbing works loaded on a work loading table having a fixed height one by one and lifting the work upwards. Side plate separating device, a suction frame provided above the work stacking table and movable up and down, a suction pad connected below the suction frame to suck a work, and the suction frame. An air blow nozzle provided on the frame at a position approximately the same height as the suction pad via a support member was used to form a single-workpiece picking device.
【0008】[0008]
この考案のワーク一枚取り装置を採用することにより、ワーク積載テーブルに 積載されたワークに吸着フレームを下降せしめると吸着パッドで最上層のワーク を吸着せしめる。吸着パッドがワークに吸着した際、吸着フレームに支持部材を 介して設けられたエアブローノズルは常に吸着パッドとほぼ同じ位置に位置せし めているので、吸着パッドが上昇される際、板材分離装置が働いて、最上層のワ ークと次のワークとの分離が行なわれると共にエアブローノズルから吹き付けら れたエアがワーク間に入り込むので確実なワークの分離が行なわれる。しかも、 積載されたワークが減少し、ワークの高さが低くなっても、エアブローノズルは 常に吸着パッドのほぼ同じ高さ位置を保持しているので、確実なワークの分離が 行なわれる。 By adopting the single-workpiece picking device of the present invention, when the suction frame is lowered to the work loaded on the work loading table, the work of the uppermost layer is sucked by the suction pad. When the suction pad is sucked onto the work, the air blow nozzle provided on the suction frame via the support member is always located at almost the same position as the suction pad. Works to separate the work of the uppermost layer from the next work, and the air blown from the air blow nozzle enters between the works, so that the work is surely separated. Moreover, even if the number of loaded works decreases and the height of the works decreases, the air blow nozzle always holds the suction pad at substantially the same height position, so that the works can be reliably separated.
【0009】[0009]
【実施例】 以下、この考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
【0010】 図3を参照するに、ベンダーとしての例えばプレスブレーキ1が配置されてお り、このプレスブレーキ1の例えば左側にはワーク搬入装置3における素材スト ッカー5が備えられていると共に、この素材ストッカー5の上方には一枚取り装 置7が設けられている。プレスブレーキ1の前側にはワーク搬入装置3における ワーククランプ9を左右方向へ移動せしめるためのローディング装置11が設け られている。また、プレスブレーキ1の右側にはプレスブレーキ1で折曲げられ た曲げ製品Gをストックする製品ストッカー13が備えられている。Referring to FIG. 3, for example, a press brake 1 as a bender is arranged, and the stocker 5 of the work loading device 3 is provided on the left side of the press brake 1, for example. Above the material stocker 5, a single-sheet loading device 7 is provided. On the front side of the press brake 1, there is provided a loading device 11 for moving the work clamp 9 in the work loading device 3 in the left-right direction. Further, on the right side of the press brake 1, a product stocker 13 for stocking the bent product G folded by the press brake 1 is provided.
【0011】 前記プレスブレーキ1は、立設された例えばC字形状のサイドフレーム15R ,15Lを備えていると共に、このサイドフレーム15R,15Lにおける下部 の前側には下部テーブル17が固定して設けられている。この下部テーブル17 の上部には下型ホルダを介して例えば凹部形状をした成形用の下金型19が設け られている。また、前記サイドフレーム15R,15Lにおける上部前側には、 図示省略の流体シリンダによって上下動される上部テーブル(ラム)21が設け られていると共に、この上部テーブル21の下部には前記成形用の下金型19と 対向して上型ホルダを介して例えば凸部形状をした成形用の上金型23が設けら れている。The press brake 1 is provided with standing C-shaped side frames 15R and 15L, for example, and a lower table 17 is fixedly provided on the front side of the lower portion of the side frames 15R and 15L. ing. On the upper part of the lower table 17, there is provided a lower mold 19 for molding which has, for example, a concave shape via a lower mold holder. Further, an upper table (ram) 21 which is vertically moved by a fluid cylinder (not shown) is provided on the front side of the upper portions of the side frames 15R and 15L. A molding upper mold 23 having a convex shape, for example, is provided facing the mold 19 via an upper mold holder.
【0012】 上記構成により、詳細を後述するワーク搬入装置3で搬入されてきたワークW を下金型19上に載置して位置決めする。この状態で図示省略の流体シリンダを 作動せしめて上部テーブル21を上下動せしめることにより、下金型19と上金 型23の協働でワークWに折曲げ加工が行なわれることになる。With the above configuration, the work W carried in by the work carry-in device 3 whose details will be described later is placed and positioned on the lower mold 19. In this state, a fluid cylinder (not shown) is operated to move the upper table 21 up and down, whereby the work W is bent by the cooperation of the lower mold 19 and the upper mold 23.
【0013】 前記ワーク搬入装置3における素材ストッカー5としてのワーク積載テーブル 25が例えばプレスブレーキ1における下部テーブル17の側壁に固定されてい る。このワーク積載テーブル25は下部テーブル17の脇に近接して設けられて いてもよいものである。A work loading table 25 as the material stocker 5 in the work loading device 3 is fixed to, for example, the side wall of the lower table 17 in the press brake 1. The work stacking table 25 may be provided near the side of the lower table 17.
【0014】 ワーク積載テーブル25上には複数のガイドポール27が立てられていて、こ のガイドポール27間にワークWが複数枚積載されている。このガイドポール2 7により前後方向へずれることなく整列して積載される。このワーク積載テーブ ル25の下部テーブル17側にはワークWを持ち上げた際に積載されているワー クWから容易に分離せしめる板材分離装置29が設けられている。この板材分離 装置29の具体的な構成はすでに公知であるから詳細な説明を省略する。A plurality of guide poles 27 are set up on the work loading table 25, and a plurality of works W are loaded between the guide poles 27. By this guide pole 27, the sheets are aligned and stacked without shifting in the front-rear direction. A plate material separating device 29 is provided on the lower table 17 side of the work stacking table 25 to easily separate the work W from the stacked work W when the work W is lifted. Since the specific configuration of the plate material separating device 29 is already known, detailed description thereof will be omitted.
【0015】 前記一枚取り装置7は前記ワーク積載テーブル25の上方に設けられている。 より詳細には、例えば前記ワーク積載テーブル25における後部には上下方向へ 延伸したU字形状の支持フレーム31が取付けられている。この支持フレーム3 1の上部フレーム31Uには上下用流体シリンダ33が設けられている。The single-sheet picking device 7 is provided above the work stacking table 25. More specifically, for example, a U-shaped support frame 31 extending vertically is attached to the rear portion of the work stacking table 25. An upper and lower fluid cylinder 33 is provided on the upper frame 31U of the support frame 31.
【0016】 この上下用流体シリンダ33の先端(下端)にはピストンロッド35が装着さ れていると共に、このピストンロッド33の下端には上下動自在な吸着フレーム 37が一体化されている。この吸着フレーム37には下方へ延伸した複数の吸着 ロッド39が取付けられている。この各吸着ロッド39の下端には吸着パッド4 1が設けられている。A piston rod 35 is attached to the tip (lower end) of the vertical fluid cylinder 33, and a vertically movable suction frame 37 is integrated with the lower end of the piston rod 33. A plurality of suction rods 39 extending downward are attached to the suction frame 37. A suction pad 41 is provided at the lower end of each suction rod 39.
【0017】 この吸着パッド41は真空装置によってエアを吸い込ませることによってワー クWを吸着せしめるものであって、すでに具体的な構成は公知であるから、詳細 な説明を省略する。この吸着パッド41はマグネットでワークWを吸着するよう にしても構わない。The suction pad 41 is for sucking the work W by sucking air by means of a vacuum device. Since the specific structure has already been known, detailed description thereof will be omitted. The suction pad 41 may be made to attract the work W by a magnet.
【0018】 上記構成により、上下用流体シリンダ33を作動せしめてピストンロッド35 を介して吸着フレーム37を下降せしめると、ワーク積載テーブル25に積載さ れているワークWの上面に吸着パッド41が当接して一番上のワークWが吸着パ ッド41に吸着される。次いで、吸着フレーム37を上昇せしめることによって 吸着パッド41に吸着されているワークWだけがパスライン上に持ち上げられる 。この際、板材分離装置29を作動せしめることによって、二番目以降のワーク Wを持上げることなく、よく分離されて一枚だけ持ち上げられることになる。With the above configuration, when the up-down fluid cylinder 33 is operated and the suction frame 37 is lowered via the piston rod 35, the suction pad 41 contacts the upper surface of the work W stacked on the work stacking table 25. The uppermost work W comes into contact with the suction pad 41 and is sucked. Then, by raising the suction frame 37, only the work W sucked by the suction pad 41 is lifted on the pass line. At this time, by operating the plate material separating device 29, the second and subsequent works W are well separated and only one piece is lifted without lifting.
【0019】 前記ワーク搬入装置3におけるローディング装置11がプレスブレーキ1の前 側に設けられている。より詳細には、プレスブレーキ1における下部テーブル1 7の前部には支持プレート43が設けられている。この支持プレート43の左右 にはそれぞれ従動プーリ45、駆動プーリ47が設けられており、この従動プー リ45と駆動プーリ47とにはタイミングベルト49が巻回されている。A loading device 11 in the work loading device 3 is provided in front of the press brake 1. More specifically, a support plate 43 is provided on the front portion of the lower table 17 of the press brake 1. A driven pulley 45 and a drive pulley 47 are provided on the left and right of the support plate 43, and a timing belt 49 is wound around the driven pulley 45 and the drive pulley 47.
【0020】 このタイミングベルト49の一部にはワーククランプ装置51が取付けられて おり、このワーククランプ装置51の先端には前後動自在なワーククランプ9が 備えられている。前記駆動プーリ47の軸心には回転軸53の一端が装着されて いると共に回転軸53の他端にはプーリ55が嵌合されている。A work clamp device 51 is attached to a part of the timing belt 49, and a work clamp 9 that is movable back and forth is provided at the tip of the work clamp device 51. One end of a rotary shaft 53 is attached to the shaft center of the drive pulley 47, and a pulley 55 is fitted to the other end of the rotary shaft 53.
【0021】 前記サイドフレーム15Rにはブラケットなどを介して駆動モータ57が取付 けられていると共に、この駆動モータ57の出力軸59には別のプーリ61が嵌 合されている。このプーリ61と前記プーリ55とにはベルト63が巻回されて いる。A drive motor 57 is attached to the side frame 15R via a bracket or the like, and another pulley 61 is fitted to an output shaft 59 of the drive motor 57. A belt 63 is wound around the pulley 61 and the pulley 55.
【0022】 上記構成により、駆動モータ57を駆動せしめると出力軸59を介してプーリ 61が回転される。このプーリ61の回転はベルト63、プーリ55、回転軸5 3を介して駆動プーリ47に伝達される。したがって、駆動プーリ47が回転さ れると、タイミングベルト49が走行回転されることにより、タイミングベルト 49の一部に取付けられたワーククランプ装置51が左右方向へ移動されること になり、ワーククランプ9も同方向へ移動されることになる。With the above configuration, when the drive motor 57 is driven, the pulley 61 is rotated via the output shaft 59. The rotation of the pulley 61 is transmitted to the drive pulley 47 via the belt 63, the pulley 55, and the rotating shaft 53. Therefore, when the drive pulley 47 is rotated, the timing belt 49 is driven to rotate, so that the work clamp device 51 attached to a part of the timing belt 49 is moved in the left-right direction. Will also be moved in the same direction.
【0023】 前記ワーククランプ装置51にはプレスブレーキ1に折曲げられた製品Gを払 い出すための例えばシャフト形状の払い出しプッシャー65が備えられている。 また、前記下金型19における後部にはストッパ67が設けられていると共に、 下金型19における前部にはワークプッシャ装置69が設けられている。The work clamp device 51 is provided with, for example, a shaft-shaped payout pusher 65 for paying out the bent product G to the press brake 1. A stopper 67 is provided at the rear part of the lower mold 19, and a work pusher device 69 is provided at the front part of the lower mold 19.
【0024】 前記プレスブレーキ1の右側には製品ストッカー13が設けられているが、こ の製品ストッカー13は、プレスブレーキ1より搬出された製品Gを下方へ落下 させるための傾斜テーブル71と、この傾斜テーブル71の下方に製品Gを集積 せしめる集積ボックス73とで構成されている。A product stocker 13 is provided on the right side of the press brake 1, and the product stocker 13 has a tilt table 71 for dropping the product G carried out from the press brake 1 downward. Below the tilting table 71, a stacking box 73 for stacking the products G is configured.
【0025】 ワーク積載テーブル25上に積載されているワークWをプレスブレーキ1へ搬 入せしめてプレスブレーキ1でワークWに折曲げ加工を行なった後、集積ボック ス73に製品Gを集積せしめる一連の動作を説明する。まず、一枚取り装置7の 吸着パッド41が下降してワーク積載テーブル25に積載されている一番上のワ ークWを吸着せしめる。この状態で吸着パッド41を上昇せしめると共に、板材 分離装置29を作動せしめると、一番上のワークWは二番目以降のワークWから 容易に分離されて一枚だけパスライン上に持ち上げられる。The work W loaded on the work loading table 25 is carried into the press brake 1, the work W is bent by the press brake 1, and then the product G is stacked in the stacking box 73. The operation of will be described. First, the suction pad 41 of the single-sheet picking device 7 is lowered to suck the top work W loaded on the work loading table 25. When the suction pad 41 is raised and the plate material separating device 29 is operated in this state, the top work W is easily separated from the second and subsequent works W and only one piece is lifted on the pass line.
【0026】 このときワーククランプ装置51は左側のストローク端の位置に待機されてい て吸着パッド41でパスライン上に持ち上げられたワークWの一端辺をワークク ランプ9でクランプせしめる。ワークWがワーククランプ9でクランプされると 、吸着パッド41の保持を解除すると共に、ワーククランプ装置51を右方向の ストローク端まで移動せしめる。At this time, the work clamp device 51 stands by at the position of the left stroke end, and the work clamp 9 clamps one end side of the work W lifted on the pass line by the suction pad 41. When the work W is clamped by the work clamp 9, the holding of the suction pad 41 is released and the work clamp device 51 is moved to the stroke end in the right direction.
【0027】 次いで、ワーククランプ9をアンクランプすると、ワークWは下金型19上に 載置されると共にワーククランプ装置51は左側のストローク端まで戻される。 このワーククランプ装置51が戻される間に、下金型19と上金型23との協働 でワークWに折曲げ加工がなされる。Next, when the work clamp 9 is unclamped, the work W is placed on the lower mold 19 and the work clamp device 51 is returned to the stroke end on the left side. While the work clamp device 51 is returned, the work W is bent by the cooperation of the lower mold 19 and the upper mold 23.
【0028】 また、ワーククランプ装置51のワーククランプ9でワークWをプレスブレー キ1へ搬入せしめた後には、吸着パッド41が下降して次のワークWを吸着しパ スライン上まで持ち上げた状態で待機させておく。After the work W is carried into the press brake 1 by the work clamp 9 of the work clamp device 51, the suction pad 41 descends to adsorb the next work W and lifts it up onto the path line. Let me wait.
【0029】 したがって、プレスブレーキ1で折曲げ加工が終了すると同時にワーククラン プ9が次のワークWをクランプしてプレスブレーキ1へ搬入せしめる。次のワー クWが搬入されると共にワーククランプ装置51が備えられた払い出しプッシャ ー65で加工された製品Gを右側へ押し出すことによって、製品Gは傾斜テーブ ル71に搬出され、傾斜テーブル71から落下して集積ボックス73内に集積さ れることになる。この一連の動作を繰返すことによって、複数枚のワークWを自 動的に折曲げ加工が行なわれるものである。Therefore, at the same time when the bending work is completed by the press brake 1, the work clamp 9 clamps the next work W and carries it into the press brake 1. When the next work W is carried in and the product G processed by the payout pusher 65 provided with the work clamp device 51 is pushed to the right side, the product G is carried out to the tilt table 71 and is moved from the tilt table 71. It falls and is accumulated in the accumulation box 73. By repeating this series of operations, a plurality of works W are automatically bent.
【0030】 前記吸着フレーム37上には、図1および図2に示されているように、支持部 材としてのブラケット75が設けられており、このブラケット75には図2にお いて上下方向へ長孔77が形成されている。この長孔77に複数のボルト79を 挿入し締め付けることによってブラケット75は吸着フレーム37に固定される 。As shown in FIGS. 1 and 2, a bracket 75 as a supporting member is provided on the suction frame 37, and the bracket 75 is vertically moved in FIG. The long hole 77 is formed. The bracket 75 is fixed to the suction frame 37 by inserting and tightening a plurality of bolts 79 into the long holes 77.
【0031】 前記ブラケット75には別のブラケット81が一体化されており、このブラケ ット81の図1、図2において右側にはエアブローノズル83を下部に設けたシ ャフト85が装着されておりボルト87を締め付けることによりシャフト85が ブラケット81に固定されている。Another bracket 81 is integrated with the bracket 75, and on the right side of the bracket 81 in FIGS. 1 and 2, a shaft 85 having an air blow nozzle 83 at the bottom is mounted. The shaft 85 is fixed to the bracket 81 by tightening the bolt 87.
【0032】 上記構成により、ボルト87を緩めることによりエアブローノズル83を下部 に設けたシャフト85が作業者により上下動および回転されるエアブローノズル 83からエア吹き付け位置の調整が行なわれることになる。また、ボルト79を 緩めると、ブラケット75が水平に移動するので、ブラケット81を介してシャ フト85に設けられたエアブローノズル83の水平位置が調整される。したがっ て、ワークWの幅が変った場合に対処できるようになっている。With the above-described configuration, by loosening the bolt 87, the shaft 85 having the air blow nozzle 83 at the lower portion is vertically moved and rotated by the operator, and the air blowing position is adjusted from the air blow nozzle 83. Further, when the bolt 79 is loosened, the bracket 75 moves horizontally, so that the horizontal position of the air blow nozzle 83 provided on the shaft 85 is adjusted via the bracket 81. Therefore, it is possible to deal with the case where the width of the work W changes.
【0033】 したがって、ワーク積載テーブル25に積載されたワークWの最上層のワーク Wを、吸着フレーム37が下降し、吸着パッド41で吸着せしめる。次いで、吸 着フレーム37を上昇せしめて吸着パッド41を持ち上げる際、板材分離装置2 9を作動せしめて、吸着パッド41に吸着しているワークWと次のワークWとが 分離され出す。その際、エアブローノズル83が吸着パッド41とほぼ同じ高さ 位置にあるので、エアブローノズル83からエアが吸着パッド41に吸着してい るワークWと次のワークWとの間に吹き付けられることになり、確実なワークW の分離を行なわしめることができる。Therefore, the suction frame 37 descends and the suction pads 41 suck the uppermost work W of the works W stacked on the work stacking table 25. Next, when the suction frame 37 is raised and the suction pad 41 is lifted, the plate material separating device 29 is operated to separate the work W attracted to the suction pad 41 from the next work W. At that time, since the air blow nozzle 83 is at substantially the same height as the suction pad 41, air is blown from the air blow nozzle 83 between the work W adsorbed to the suction pad 41 and the next work W. Therefore, the work W can be reliably separated.
【0034】 積載されているワークWの高さが減少しても、シャフト85に設けられたエア ブローノズル83はブラケット79,81を介して上下動自在な吸着フレーム3 7に取付けられているので、常に吸着パッド41の高さとほぼ同じ位置を保持す るため、常に最上層のワークWと次のワークWとの間にエアを吹き付けることが できる。前記ワーク積載テーブル25には前記シャフト85が下降したときに干 渉するのを避けるために、逃げ孔25Hが設けられていることは勿論のことであ る。Even if the height of the stacked works W decreases, the air blow nozzle 83 provided on the shaft 85 is attached to the vertically movable suction frame 37 via the brackets 79 and 81. Since the suction pad 41 is always held at substantially the same height as the suction pad 41, air can be constantly blown between the uppermost work W and the next work W. It is needless to say that the work loading table 25 is provided with an escape hole 25H in order to avoid the interference when the shaft 85 descends.
【0035】 なお、この考案は、前述した実施例に限定されることなく、適宜の変更を行な うことにより、その他の態様で実施し得るものである。It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiments, but can be implemented in other modes by making appropriate changes.
【0036】[0036]
以上のごとき実施例の説明より理解されるように、この考案によれば、実用新 案登録請求の範囲に記載されたとおりの構成であるから、ワークの一枚取りが進 み、ワーク積載テーブルに積載されているワークが減少して、ワークの積載高さ が低くなっても、エアブローノズルからのエアは常に最上層のワークと次のワー クとの間に吹き付けられるので、板材分離装置によるワークの分離を確実に行な わせることができる。 As can be understood from the above description of the embodiments, according to the present invention, the construction is as described in the scope of claims for utility model registration. Even if the number of workpieces loaded on the stack decreases and the stacking height of the workpieces decreases, the air from the air blow nozzle is always blown between the workpiece on the top layer and the next work. Workpieces can be reliably separated.
【図1】この考案の主要部を示し、吸着フレームにエア
ブローノズルを取付けた状態の拡大正面図である。FIG. 1 is an enlarged front view showing a main part of the present invention in a state where an air blow nozzle is attached to a suction frame.
【図2】図1における平面図である。FIG. 2 is a plan view of FIG.
【図3】この考案を実施した一実施例の一枚取り装置を
備えたプレスブレーキの斜視図である。FIG. 3 is a perspective view of a press brake including a single-sheet picking device according to an embodiment of the present invention.
3 ワーク搬入装置 5 素材ストッカー 7 一枚取り装置 25 ワーク積載テーブル 29 板材分離装置 33 上下用流体シリンダ 37 吸着フレーム 41 吸着パッド 75 ブラケット(支持部材) 77 長孔 79 ボルト 81 ブラケット(支持部材) 83 エアブローノズル 85 シャフト 87 ボルト 3 Work loading device 5 Material stocker 7 Single sheet picking device 25 Work loading table 29 Plate separating device 33 Vertical fluid cylinder 37 Adsorption frame 41 Adsorption pad 75 Bracket (supporting member) 77 Long hole 79 Bolt 81 Bracket (supporting member) 83 Air blow Nozzle 85 Shaft 87 Bolt
Claims (1)
れたワークを一枚ずつ吸着せしめて上方へ持ち上げるワ
ーク一枚取り装置であって、前記ワーク積載テーブルの
一側に設けられた板材分離装置と、前記ワーク積載テー
ブルの上方に設けられ上下動自在な吸着フレームと、こ
の吸着フレームの下方に連結して設けられワークを吸着
せしめる吸着パッドと、前記吸着フレームに支持部材を
介して前記吸着パッドとほぼ同じ高さ位置に設けられた
エアブローノズルと、を備えてなることを特徴とするワ
ーク一枚取り装置。1. A single-workpiece picking device for adsorbing works loaded on a work loading table having a fixed height one by one and lifting the works upward, the plate material separating device being provided on one side of the work loading table. A suction frame provided above the work stacking table and movable up and down, a suction pad connected below the suction frame for sucking a work, and the suction pad via a support member to the suction frame. A single-workpiece picking device comprising: an air blow nozzle provided at substantially the same height as the above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9078391U JPH0542245U (en) | 1991-11-06 | 1991-11-06 | Work piece picking device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9078391U JPH0542245U (en) | 1991-11-06 | 1991-11-06 | Work piece picking device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0542245U true JPH0542245U (en) | 1993-06-08 |
Family
ID=14008200
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9078391U Pending JPH0542245U (en) | 1991-11-06 | 1991-11-06 | Work piece picking device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0542245U (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012056613A1 (en) | 2010-10-28 | 2012-05-03 | パナソニック株式会社 | Optical disk retrieval device and method |
WO2022054756A1 (en) * | 2020-09-11 | 2022-03-17 | 株式会社アマダ | One-sheet picking device |
-
1991
- 1991-11-06 JP JP9078391U patent/JPH0542245U/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012056613A1 (en) | 2010-10-28 | 2012-05-03 | パナソニック株式会社 | Optical disk retrieval device and method |
WO2022054756A1 (en) * | 2020-09-11 | 2022-03-17 | 株式会社アマダ | One-sheet picking device |
JP2022047241A (en) * | 2020-09-11 | 2022-03-24 | 株式会社アマダ | One-sheet picking device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111229926B (en) | Automatic change fork panel beating production line | |
CN211965599U (en) | Automatic change fork panel beating production line | |
CN214447516U (en) | Automatic wafer cutting machine | |
JPH0542245U (en) | Work piece picking device | |
JPH07257516A (en) | Empty bag feeding device of empty bag feeding machine | |
CN210026628U (en) | Sheet silk screen printing machine and sheet separator thereof | |
CN112722475A (en) | Edge covering machine | |
CN112356326A (en) | Automatic wafer cutting machine | |
CN216761172U (en) | Printing stock positioner and screen printing machine that screen printing machine was used | |
CN212292105U (en) | Automatic paper folding card machine | |
JP2005230883A (en) | Automatic press apparatus | |
JP2001328044A (en) | Work feeder | |
CN220641646U (en) | Improved metal sheet feeding device | |
JPH05123762A (en) | Work carrying-in device for bender | |
JP2726002B2 (en) | Single sheet picking device | |
JP2000000624A (en) | Device for carrying work | |
CN220281859U (en) | Shaping mechanism of box folding machine | |
KR100208074B1 (en) | Packing box auto supply control apparatus | |
CN222612364U (en) | Destacking mechanism for internal machine of cabinet | |
CN213800481U (en) | Blowing separation paper card taking manipulator of high-frequency blister packaging machine | |
CN222059624U (en) | Saw blade high speed feeder | |
JPH0810443Y2 (en) | Work transfer device | |
JPH0542254U (en) | Workpiece loading device for vendor | |
JP3901305B2 (en) | Intact stacking method in work stacking apparatus | |
JP2560099Y2 (en) | Press lifter device |