JPH0535715Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0535715Y2 JPH0535715Y2 JP1988115058U JP11505888U JPH0535715Y2 JP H0535715 Y2 JPH0535715 Y2 JP H0535715Y2 JP 1988115058 U JP1988115058 U JP 1988115058U JP 11505888 U JP11505888 U JP 11505888U JP H0535715 Y2 JPH0535715 Y2 JP H0535715Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- dowel holes
- fixed
- drawers
- partition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Description
【考案の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
この考案は、棚板や引出しの組み合わせが自由
に変更できる押し入れ等の壁内部に形成される収
納棚の構成に関する。
に変更できる押し入れ等の壁内部に形成される収
納棚の構成に関する。
[従来の技術]
従来、第1図に示すように、押し入れ等の開口
部に側板、仕切板、引出し、棚板等が組み合わさ
れた床面から天井付近に達する高さの収納棚があ
つた。
部に側板、仕切板、引出し、棚板等が組み合わさ
れた床面から天井付近に達する高さの収納棚があ
つた。
それらの側板や仕切板は、押し入れ等の壁面を
背板として利用できる為、上端と下端のみを天井
および床板にダボやL字金具等で固着し、側板や
仕切板間には側板や仕切板の側面に所定間隔で形
成されたダボ穴を利用して、棚受具やすり桟を取
り付け、棚板や引出しを自在に載置していた。
背板として利用できる為、上端と下端のみを天井
および床板にダボやL字金具等で固着し、側板や
仕切板間には側板や仕切板の側面に所定間隔で形
成されたダボ穴を利用して、棚受具やすり桟を取
り付け、棚板や引出しを自在に載置していた。
[考案が解決しようとする課題]
ところが、上記のような収納棚は、床面から天
井付近の高さまでありながら、背板を取り付けず
に側板や仕切板は上端と下端の2点でしか固定さ
れていないので、側板や仕切板の中位の高さで
は、それらの間に載置されている棚板や引出しの
重量によつて徐々に変形して広がり、棚板がダボ
穴に嵌入した棚受具から脱落したり、引出しもダ
ボ穴に固定したすり桟から脱落する等の問題を生
じていた。
井付近の高さまでありながら、背板を取り付けず
に側板や仕切板は上端と下端の2点でしか固定さ
れていないので、側板や仕切板の中位の高さで
は、それらの間に載置されている棚板や引出しの
重量によつて徐々に変形して広がり、棚板がダボ
穴に嵌入した棚受具から脱落したり、引出しもダ
ボ穴に固定したすり桟から脱落する等の問題を生
じていた。
そこで、棚板や仕切板の略中央部の高さに固定
棚を設置して、側板や仕切板の変形を防止するこ
とが考えられたが、その場合、固定棚は取り付け
位置を自由に変更できないので、引出しや棚の組
み合わせ変更に制限が生じるなどの問題があつ
た。
棚を設置して、側板や仕切板の変形を防止するこ
とが考えられたが、その場合、固定棚は取り付け
位置を自由に変更できないので、引出しや棚の組
み合わせ変更に制限が生じるなどの問題があつ
た。
[課題を解決する為の手段]
この考案は、上記のような問題点を解決する為
に成されたもので、内側面にダボ穴を一定間隔で
複数列設けた側板又は側板と両側面に側板と同様
の位置にダボ穴を設けた仕切板が必要により並列
され、前記ダボ穴に棚受具又はすり桟等を脱着自
在に固定して棚や引出しが載置される背板を取り
付けない収納棚において、側板又は側板と仕切板
側面に載置された引出し間に位置し、対向するダ
ボ穴に固定板が差し渡され、締結具で脱着可能に
固定された収納棚により解決したものである。
に成されたもので、内側面にダボ穴を一定間隔で
複数列設けた側板又は側板と両側面に側板と同様
の位置にダボ穴を設けた仕切板が必要により並列
され、前記ダボ穴に棚受具又はすり桟等を脱着自
在に固定して棚や引出しが載置される背板を取り
付けない収納棚において、側板又は側板と仕切板
側面に載置された引出し間に位置し、対向するダ
ボ穴に固定板が差し渡され、締結具で脱着可能に
固定された収納棚により解決したものである。
以下、この考案を図面を参照しながら詳しく説
明する。
明する。
第1図は、この考案の実施例になる収納棚の正
面図で、第2図aは、棚板5、引出し6、固定板
2の位置関係を示す略側面図で、第2図bは、引
出し6と固定板2の固定状態の一例を示す拡大図
である。
面図で、第2図aは、棚板5、引出し6、固定板
2の位置関係を示す略側面図で、第2図bは、引
出し6と固定板2の固定状態の一例を示す拡大図
である。
側板4や仕切板3は、合板、パーテイクルボー
ド、LVL,MDF等の木質基板の表面が化粧され
たもので、その側面に一定間隔で複数列のダボ穴
1が長手方向に沿つて多数形成され、側板4や仕
切板3の寸法としては、幅200〜400mm、長さ2100
〜2500mm、厚さ20〜40mm程度の範囲である。
ド、LVL,MDF等の木質基板の表面が化粧され
たもので、その側面に一定間隔で複数列のダボ穴
1が長手方向に沿つて多数形成され、側板4や仕
切板3の寸法としては、幅200〜400mm、長さ2100
〜2500mm、厚さ20〜40mm程度の範囲である。
ダボ穴1には、棚板5を載置する為の棚受具9
を挿入したり、引出し6を載置する為のすり桟7
を固定することができ、ダボ穴1を利用して固定
板2も固定することができる。
を挿入したり、引出し6を載置する為のすり桟7
を固定することができ、ダボ穴1を利用して固定
板2も固定することができる。
固定板2は、合板、パーテイクルボードLVL,
MDF等の木質基板の表面が化粧されたもので、
寸法としては、長さは500〜536mm、幅は350〜400
mm、厚さは12〜17mmの範囲であり、底面端部には
切り欠き部を設け、締結具8等を埋設しておく。
MDF等の木質基板の表面が化粧されたもので、
寸法としては、長さは500〜536mm、幅は350〜400
mm、厚さは12〜17mmの範囲であり、底面端部には
切り欠き部を設け、締結具8等を埋設しておく。
固定板2と側板4や仕切板3との固定方法の一
例としては、第2図bのように、頭部に突出片を
有するネジ10を側板4や仕切板3のダボ穴1に
ねじ込み、その突出片と係合する係止部を有する
締結具8を固定板2の底面両端部を一部切り欠い
て埋設すればよい。このような締結具8としては
ラザント(商品名)等がある。
例としては、第2図bのように、頭部に突出片を
有するネジ10を側板4や仕切板3のダボ穴1に
ねじ込み、その突出片と係合する係止部を有する
締結具8を固定板2の底面両端部を一部切り欠い
て埋設すればよい。このような締結具8としては
ラザント(商品名)等がある。
なお、固定板2は、対向するダボ穴1があれば
どこでも固定できるが、固定板2の寸法を引出し
6よりも多少小さくし、固着した引出し6載置用
のすり桟7間のダボ穴1に固着して、引出し6の
前板を引出し6の高さより上下に突出させること
で固定板2は正面から隠れて見掛けを損なうこと
がない。
どこでも固定できるが、固定板2の寸法を引出し
6よりも多少小さくし、固着した引出し6載置用
のすり桟7間のダボ穴1に固着して、引出し6の
前板を引出し6の高さより上下に突出させること
で固定板2は正面から隠れて見掛けを損なうこと
がない。
[作用]
この考案において、棚板や引出しを差し渡した
隣接する側板や仕切板の側面に設けた棚板や引出
し間に対向する位置のダボ穴に固定板を固定する
のは、背板を取り付けずに上端と下端でしか固定
されていない側板や仕切板の中位の高さ部分が使
用中に変形して、側板間や側板と仕切板間に載置
されている棚板や引出しが脱落するのを防止する
為である。
隣接する側板や仕切板の側面に設けた棚板や引出
し間に対向する位置のダボ穴に固定板を固定する
のは、背板を取り付けずに上端と下端でしか固定
されていない側板や仕切板の中位の高さ部分が使
用中に変形して、側板間や側板と仕切板間に載置
されている棚板や引出しが脱落するのを防止する
為である。
[実施例]
長さ1970mm、幅450mm、厚さ30mmの側板4の一
側面下端から16.5mmの位置を基準として、90mm間
隔で3列のダボ穴1を長手方向に沿つて合計で60
個を形成した。なお、ダボ穴1の列間隔は180mm
と150mmにした。
側面下端から16.5mmの位置を基準として、90mm間
隔で3列のダボ穴1を長手方向に沿つて合計で60
個を形成した。なお、ダボ穴1の列間隔は180mm
と150mmにした。
仕切板3は側板4と同一寸法で、ダボ穴1は仕
切板3の両端部に側板4と同じ位置と数だけ形成
した。
切板3の両端部に側板4と同じ位置と数だけ形成
した。
そして、2枚の側板4の上部に天板を差し渡し
て後、2枚の仕切板3の間隔が816mmになるよう
に組み立て、側板4、仕切板3を上端は天井に、
下端は床面に固定した。
て後、2枚の仕切板3の間隔が816mmになるよう
に組み立て、側板4、仕切板3を上端は天井に、
下端は床面に固定した。
ついで、ダボ穴1に引出し6載置用のすり桟7
を下端から1、3、5、7、9、11段目に取り付
け、4、8段目には頭部に突出片を有するネジ1
0をねじ込み、裏面の両縁部に締結具8を埋設し
た合板からなる固定板2を差し渡して固定した。
を下端から1、3、5、7、9、11段目に取り付
け、4、8段目には頭部に突出片を有するネジ1
0をねじ込み、裏面の両縁部に締結具8を埋設し
た合板からなる固定板2を差し渡して固定した。
この時の固定板2の寸法は、長さ816mm、幅373
mm、厚さ15mm、引出し6の寸法は、長さ806mm、
幅420mm、高さ160mmであつた。
mm、厚さ15mm、引出し6の寸法は、長さ806mm、
幅420mm、高さ160mmであつた。
[効果]
この考案によれば、棚板や引出しに重量物を置
いても、側板や仕切板はそれぞれ中位の高さで固
定板により固定されているから、変形力が抑えら
れてダボ穴やすり桟から棚板や引出しが脱落する
ことがない。
いても、側板や仕切板はそれぞれ中位の高さで固
定板により固定されているから、変形力が抑えら
れてダボ穴やすり桟から棚板や引出しが脱落する
ことがない。
また、固定板の固定は、棚板や引出し用のすり
桟を取り付ける為のダボ穴を兼用するから、着脱
自在に取り付けられるとともに、棚板や引出しの
位置を変更する際、固定板も自由に取り付けの位
置が変更できる。
桟を取り付ける為のダボ穴を兼用するから、着脱
自在に取り付けられるとともに、棚板や引出しの
位置を変更する際、固定板も自由に取り付けの位
置が変更できる。
第1図は、この考案の実施例になる収納棚の正
面図で、第2図aは、棚板5、引出し6、固定板
2の位置関係を示す略側面図で、第2図bは、引
出し6と固定板2の固定状態の一例を示す拡大図
である。 1……ダボ穴、2……固定板、3……仕切板、
4……側板、5……棚板、6……引出し、7……
すり桟、8……締結具、9……棚受具、10……
ネジ、11……天板。
面図で、第2図aは、棚板5、引出し6、固定板
2の位置関係を示す略側面図で、第2図bは、引
出し6と固定板2の固定状態の一例を示す拡大図
である。 1……ダボ穴、2……固定板、3……仕切板、
4……側板、5……棚板、6……引出し、7……
すり桟、8……締結具、9……棚受具、10……
ネジ、11……天板。
Claims (1)
- 内側面にダボ穴1を一定間隔で複数列設けた側
板4又は側板4と両側面に側板4と同様の位置に
ダボ穴1を設けた仕切板3が必要により並列さ
れ、前記ダボ穴1に棚受具9又はすり桟7等を脱
着自在に固定して棚5や引出し6が載置される背
板を取り付けない収納棚において、側板4又は側
板4と仕切板3側面に載置された引出し6間に位
置し、対向するダボ穴1に固定板2が差し渡さ
れ、締結具8で脱着可能に固定されたことを特徴
とする収納棚。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988115058U JPH0535715Y2 (ja) | 1988-08-31 | 1988-08-31 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988115058U JPH0535715Y2 (ja) | 1988-08-31 | 1988-08-31 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0236335U JPH0236335U (ja) | 1990-03-09 |
JPH0535715Y2 true JPH0535715Y2 (ja) | 1993-09-09 |
Family
ID=31356368
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1988115058U Expired - Lifetime JPH0535715Y2 (ja) | 1988-08-31 | 1988-08-31 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0535715Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007039881A (ja) * | 2005-07-29 | 2007-02-15 | Wood One:Kk | 収納装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6112442B2 (ja) * | 2012-09-14 | 2017-04-12 | すてきナイスグループ 株式会社 | 押入れ構造 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5932343U (ja) * | 1982-08-25 | 1984-02-28 | 株式会社アマダ | 材料突当検出装置 |
JPS6198210A (ja) * | 1984-10-19 | 1986-05-16 | イビデン株式会社 | 壁面家具装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5711571Y2 (ja) * | 1977-12-30 | 1982-03-06 | ||
JPS5771438U (ja) * | 1980-10-20 | 1982-04-30 |
-
1988
- 1988-08-31 JP JP1988115058U patent/JPH0535715Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5932343U (ja) * | 1982-08-25 | 1984-02-28 | 株式会社アマダ | 材料突当検出装置 |
JPS6198210A (ja) * | 1984-10-19 | 1986-05-16 | イビデン株式会社 | 壁面家具装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007039881A (ja) * | 2005-07-29 | 2007-02-15 | Wood One:Kk | 収納装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0236335U (ja) | 1990-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2380663C (en) | Storage track | |
US5169009A (en) | Rack apparatus | |
US5222611A (en) | Wall-unit hanging system | |
US6105794A (en) | Adjustable support bracket that slides and adjusts within a channel | |
US3948581A (en) | Knockdown furniture assemblies | |
US4949929A (en) | Adjustable L-shaped mounting bracket | |
US5626404A (en) | Work space management system and cabinet therefor | |
US6241107B1 (en) | Modular ventilated storage system | |
US4160506A (en) | Shelf-supporting standards | |
EP0534502B1 (en) | Cabinet for work space management system | |
US8943624B1 (en) | Captains bed having integrated shelving and slideout features | |
US8128182B2 (en) | Reversible wall track system for office furniture | |
US5106173A (en) | Work space management system and cabinet therefor | |
US8844210B2 (en) | Upmount overhead brackets for office partition systems | |
US4907773A (en) | Adjustable mounting surface | |
US4183487A (en) | Wall bracket | |
US5601016A (en) | Adjustable shelf system and method | |
JPH0535715Y2 (ja) | ||
US2934181A (en) | Modular wall construction | |
US5201120A (en) | Method for constructing shelving | |
JPH07327754A (ja) | 収納体 | |
JPH0249083B2 (ja) | ||
US3030162A (en) | Furniture components | |
US4356777A (en) | Knockdown structure | |
RU210125U1 (ru) | Держатель для полок |