JPH05329172A - エラストマー物品 - Google Patents
エラストマー物品Info
- Publication number
- JPH05329172A JPH05329172A JP4175637A JP17563792A JPH05329172A JP H05329172 A JPH05329172 A JP H05329172A JP 4175637 A JP4175637 A JP 4175637A JP 17563792 A JP17563792 A JP 17563792A JP H05329172 A JPH05329172 A JP H05329172A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elastomer
- article
- blend
- latex
- natural rubber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 title claims abstract description 32
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 title claims abstract description 24
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 32
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims abstract description 28
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 claims abstract description 28
- 229920000126 latex Polymers 0.000 claims abstract description 18
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims abstract description 17
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 claims abstract description 14
- 239000004816 latex Substances 0.000 claims abstract description 13
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 claims abstract description 9
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 9
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 claims abstract description 9
- 229920006173 natural rubber latex Polymers 0.000 claims abstract description 8
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 6
- 239000013536 elastomeric material Substances 0.000 claims description 2
- 239000004636 vulcanized rubber Substances 0.000 claims description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 5
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 abstract description 3
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 abstract description 3
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 2
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 2
- 239000000701 coagulant Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- 206010021639 Incontinence Diseases 0.000 description 1
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000003443 antiviral agent Substances 0.000 description 1
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 229940099112 cornstarch Drugs 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 210000003899 penis Anatomy 0.000 description 1
- 229920002587 poly(1,3-butadiene) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000002195 soluble material Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61L—METHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
- A61L31/00—Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
- A61L31/04—Macromolecular materials
- A61L31/041—Mixtures of macromolecular compounds
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/13—Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
- Y10T428/1352—Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
- Y10T428/1386—Natural or synthetic rubber or rubber-like compound containing
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
- Gloves (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 外科用手袋、コンドームなどのエラストマー
で薄い壁からなる物品に関し、ことに引裂強度の改善を
目的とする。 【構成】 天然ゴムなどのエラストマーとポリテトラフ
ルオロエチレンのブレンドからなるエラストマー材料を
用いての物品。
で薄い壁からなる物品に関し、ことに引裂強度の改善を
目的とする。 【構成】 天然ゴムなどのエラストマーとポリテトラフ
ルオロエチレンのブレンドからなるエラストマー材料を
用いての物品。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、エラストマー薄壁物
品、その製造用組成物と製造方法に関する。
品、その製造用組成物と製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】身体の一
部に適用される外科用手袋、コンドーム、シース(shea
th)などの物品のようなゴム製品は、物品が身体の一
部、例えば手やペニスに適合しかつ気持よくフィットし
得、また着用者が物品の内壁を通して“肌ざわり”の感
覚が保持されるよう通常1つ以上の薄い壁部分を備えて
いる。これらのゴム製品の主要な1つの機能は、体液、
バクテリヤやウイルスのようなものにバリヤーを与える
ことで、これによって着用者に入るのを防止するかまた
は着用者から他人に移行しない。しかし、外科用手袋の
ような薄壁のゴム製品は強いストレスをかけると裂けた
りして、バリヤー性が失われる。例えば、このようなこ
とは手袋を着用したり、曲げたり、または着用中に粗面
や鋭い突部を有する器具を扱ったりする際に生ずる。
部に適用される外科用手袋、コンドーム、シース(shea
th)などの物品のようなゴム製品は、物品が身体の一
部、例えば手やペニスに適合しかつ気持よくフィットし
得、また着用者が物品の内壁を通して“肌ざわり”の感
覚が保持されるよう通常1つ以上の薄い壁部分を備えて
いる。これらのゴム製品の主要な1つの機能は、体液、
バクテリヤやウイルスのようなものにバリヤーを与える
ことで、これによって着用者に入るのを防止するかまた
は着用者から他人に移行しない。しかし、外科用手袋の
ような薄壁のゴム製品は強いストレスをかけると裂けた
りして、バリヤー性が失われる。例えば、このようなこ
とは手袋を着用したり、曲げたり、または着用中に粗面
や鋭い突部を有する器具を扱ったりする際に生ずる。
【0003】この発明は、引裂強度の改良された材料で
作った薄壁の物品を提供することにより上記の問題を解
決しうるとするものである。
作った薄壁の物品を提供することにより上記の問題を解
決しうるとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】したがって、この発明
は、エラストマーとポリテトラフルオロエチレンのブレ
ンドからなるエラストマー材料から形成された薄壁物品
を提供するものである。ここで用いた薄壁物品とは、壁
部分の平均厚みが適切には500μm以下、望ましくは
350μm以下、好ましくは250μm以下である物品
である。このような物品は、平均厚みが適切には25μ
mより大で、望ましくは50μmより大で、好ましくは
75μmより大の壁部分を有する。
は、エラストマーとポリテトラフルオロエチレンのブレ
ンドからなるエラストマー材料から形成された薄壁物品
を提供するものである。ここで用いた薄壁物品とは、壁
部分の平均厚みが適切には500μm以下、望ましくは
350μm以下、好ましくは250μm以下である物品
である。このような物品は、平均厚みが適切には25μ
mより大で、望ましくは50μmより大で、好ましくは
75μmより大の壁部分を有する。
【0005】この発明の薄壁物品には、外科用手袋、検
査用手袋のような医科又は外科用の手袋;コンドームや
失禁具用の陰茎シースのようなシースが含まれる。この
発明の薄壁物品の引裂抵抗の改良によって、着用者に使
用中物品のバリヤー特性が保持される確心を与えるもの
である。ここに用いた用語エラストマーとは、20℃で
少なくとも100%伸張させた後、少なくとも60%、
望ましくは少なくとも80%、好ましくは少なくとも9
0%の弾性回復率を有する材料をいう。
査用手袋のような医科又は外科用の手袋;コンドームや
失禁具用の陰茎シースのようなシースが含まれる。この
発明の薄壁物品の引裂抵抗の改良によって、着用者に使
用中物品のバリヤー特性が保持される確心を与えるもの
である。ここに用いた用語エラストマーとは、20℃で
少なくとも100%伸張させた後、少なくとも60%、
望ましくは少なくとも80%、好ましくは少なくとも9
0%の弾性回復率を有する材料をいう。
【0006】エラストマーは、合成ゴムであることがで
きる。適切な合成ゴムとしては、ポリウレタン、シス−
1,4−ポリイソプレン、ブタジエンホモポリマーまた
はブタジエンのスチレンもしくはアクリロニトリルとの
コポリマー、ブチルゴムのようなイソブチレンポリマ
ー、エチレンプロピレリンコポリマーが含まれる。しか
し、望ましいのは天然ゴムで、好ましくは硬化又は加硫
天然ゴムである。
きる。適切な合成ゴムとしては、ポリウレタン、シス−
1,4−ポリイソプレン、ブタジエンホモポリマーまた
はブタジエンのスチレンもしくはアクリロニトリルとの
コポリマー、ブチルゴムのようなイソブチレンポリマ
ー、エチレンプロピレリンコポリマーが含まれる。しか
し、望ましいのは天然ゴムで、好ましくは硬化又は加硫
天然ゴムである。
【0007】この発明のエラストマー材は、エラストマ
ーとポリテトラフルオロエチレン(PTFEと以下略
称)のブレンドからなる。ブレンドには、エラストマー
の100重量部当り、適切には少なくとも1重量部、望
ましくは少なくとも2重量部、好ましくは少なくとも3
重量部のPTFEを含む。また、ブレンドはPTFEの
30重量部以上を含まないのが適する。またPTFEを
20重量部以上含まないのが望ましく、PTFEを15
重量部以上含まず、3〜15重量部含むのが好ましい。
ーとポリテトラフルオロエチレン(PTFEと以下略
称)のブレンドからなる。ブレンドには、エラストマー
の100重量部当り、適切には少なくとも1重量部、望
ましくは少なくとも2重量部、好ましくは少なくとも3
重量部のPTFEを含む。また、ブレンドはPTFEの
30重量部以上を含まないのが適する。またPTFEを
20重量部以上含まないのが望ましく、PTFEを15
重量部以上含まず、3〜15重量部含むのが好ましい。
【0008】改良引裂強度を有する薄壁手袋として好ま
しい具体例は、天然ゴムのようなエラストマー100重
量部に対し、PTFE4〜10重量部のブレンドを用い
て作られる。この発明の物品は、水性分散液もしくはラ
テックス形でのエラストマーとPTFEとのブレンドか
ら簡便に作ることができる。
しい具体例は、天然ゴムのようなエラストマー100重
量部に対し、PTFE4〜10重量部のブレンドを用い
て作られる。この発明の物品は、水性分散液もしくはラ
テックス形でのエラストマーとPTFEとのブレンドか
ら簡便に作ることができる。
【0009】この発明の他の観点では、エラストマーの
ラテックスまたはその水性分散液とPTFEの水性分散
液のブレンドからなるこの発明の薄壁物品形成用の組成
物が提供される。手袋、コンドーム、シースのようなこ
の発明の物品を形成するのに適するエラストマーラテッ
クスと分散液は、ポリマー ラティス アンド ゼア
アプリケイションズ“Polymer Latices and their Appl
ications”(1982年 アプライド サイエンス バ
ブリシャーズより発行、K.O. Calvert著)に記載されて
おり、ここでの開示を参照として本明細書に入れる。
ラテックスまたはその水性分散液とPTFEの水性分散
液のブレンドからなるこの発明の薄壁物品形成用の組成
物が提供される。手袋、コンドーム、シースのようなこ
の発明の物品を形成するのに適するエラストマーラテッ
クスと分散液は、ポリマー ラティス アンド ゼア
アプリケイションズ“Polymer Latices and their Appl
ications”(1982年 アプライド サイエンス バ
ブリシャーズより発行、K.O. Calvert著)に記載されて
おり、ここでの開示を参照として本明細書に入れる。
【0010】天然ゴムラテックスが望ましいエラストマ
ーラテックスである。ことに、予備加硫天然ゴムラテッ
クスが好ましい。このようなラテックスは、上記のCalv
ertの刊行物に記載された、通常のものであってもよ
い。しかし、ラテックスの安定性、硬化速度や固形物含
量をこの発明の物品の特性又はその製法に従って変える
ことができる。
ーラテックスである。ことに、予備加硫天然ゴムラテッ
クスが好ましい。このようなラテックスは、上記のCalv
ertの刊行物に記載された、通常のものであってもよ
い。しかし、ラテックスの安定性、硬化速度や固形物含
量をこの発明の物品の特性又はその製法に従って変える
ことができる。
【0011】PTFEの水性分散液は、適切には1μm
以下、好ましくは0.6μm以下、例えば0.05〜
0.5μmの大きさのPTFE粒子を含有する。この種
の水性分散液としては、デュポン社のテフロンPTFE
グレートBが知られている。この分散液は61%の固形
物含量とpH8.5を有する。組成物中の各ラテックス
または分散液の量は、選択した天然ゴム−PTFEの割
合を有する乾燥ブレンドが得られるように調整される。
以下、好ましくは0.6μm以下、例えば0.05〜
0.5μmの大きさのPTFE粒子を含有する。この種
の水性分散液としては、デュポン社のテフロンPTFE
グレートBが知られている。この分散液は61%の固形
物含量とpH8.5を有する。組成物中の各ラテックス
または分散液の量は、選択した天然ゴム−PTFEの割
合を有する乾燥ブレンドが得られるように調整される。
【0012】ブレンド組成物は、殺菌剤、抗ウイルス
剤、着色剤、充填剤、粘度調節剤、安定剤のような添加
剤を、形成物品の性質やその製造方法を増強するために
加えてもよい。さらに、他の観点によれば、この発明
は、この発明の組成物から薄壁物品の製造方法を提供す
るものである。手袋、コンドームやシースのような物品
を形成するための望ましい方法は、浸漬法である。
剤、着色剤、充填剤、粘度調節剤、安定剤のような添加
剤を、形成物品の性質やその製造方法を増強するために
加えてもよい。さらに、他の観点によれば、この発明
は、この発明の組成物から薄壁物品の製造方法を提供す
るものである。手袋、コンドームやシースのような物品
を形成するための望ましい方法は、浸漬法である。
【0013】浸漬法は、上記のタイプの薄壁物品を形成
する常法である。この方法は、前記のCalvert の刊行物
に記載されているので、参照することができる。この浸
漬法で、薄壁物品の浸漬型を、ゴムラテックスとPTF
E分散液のブレンドを含有する1以上の浴に浸漬し、コ
ートされた浸漬型を乾燥し、物品を型から剥離させる。
手袋用の浸漬工程では、浸漬型は通常ブレンド含有の浴
に浸す前に、予め加熱し、凝固剤を予めコートされる。
する常法である。この方法は、前記のCalvert の刊行物
に記載されているので、参照することができる。この浸
漬法で、薄壁物品の浸漬型を、ゴムラテックスとPTF
E分散液のブレンドを含有する1以上の浴に浸漬し、コ
ートされた浸漬型を乾燥し、物品を型から剥離させる。
手袋用の浸漬工程では、浸漬型は通常ブレンド含有の浴
に浸す前に、予め加熱し、凝固剤を予めコートされる。
【0014】コートした浸漬型は風乾した後、水溶性物
質を除去するため、熱水の浴に浸してもよい。この方法
で用いるゴムラテックスが、加硫剤を含有するか、予め
加硫化したゴムラテックスを用いた場合には、コートし
た浸漬型は、ゴムの硬化時間中加熱される。次いで、物
品が型から剥離させる。しかし、手袋は、型から離脱さ
せる前に、着用の助けとするため、澱粉粉末のような滑
剤を適用される。
質を除去するため、熱水の浴に浸してもよい。この方法
で用いるゴムラテックスが、加硫剤を含有するか、予め
加硫化したゴムラテックスを用いた場合には、コートし
た浸漬型は、ゴムの硬化時間中加熱される。次いで、物
品が型から剥離させる。しかし、手袋は、型から離脱さ
せる前に、着用の助けとするため、澱粉粉末のような滑
剤を適用される。
【0015】形成した物品は個々に、手袋は一対にして
包装し、必要により、通常の乾燥滅菌法で滅菌される。
耐細菌性包装内での手袋のような滅菌薄壁物品もこの発
明の一部を形成する。
包装し、必要により、通常の乾燥滅菌法で滅菌される。
耐細菌性包装内での手袋のような滅菌薄壁物品もこの発
明の一部を形成する。
【0016】
実施例1 ゴム手袋を、凝固剤を予備コートし加熱した手袋浸漬型
と、予め加硫したゴムラテックス(固形含量41%)と
PTFE水性分散液(デュポン社のテフロンPTFEグ
レードB、粒子の大きさ0.05〜0.5μm、固形含
量61%)とのブレンド含有浸漬浴を用いて通常の浸漬
法で作った。
と、予め加硫したゴムラテックス(固形含量41%)と
PTFE水性分散液(デュポン社のテフロンPTFEグ
レードB、粒子の大きさ0.05〜0.5μm、固形含
量61%)とのブレンド含有浸漬浴を用いて通常の浸漬
法で作った。
【0017】浴中の天然ゴムラテックスとPTFE分散
液の割合は、天然ゴム:PTFEが100:4である乾
燥ブレンドが得るように調節された。浸漬後、ラテック
スコートの型を1〜2分風乾し、2分間熱水(70℃)
の浴に浸して水溶性材料を洗浄し、次いで、110℃で
約20分間加熱してゴムを硬化させた。冷後、手袋の外
表面にコーンスターチ粉末を付け、型から剥ぎ取った。
液の割合は、天然ゴム:PTFEが100:4である乾
燥ブレンドが得るように調節された。浸漬後、ラテック
スコートの型を1〜2分風乾し、2分間熱水(70℃)
の浴に浸して水溶性材料を洗浄し、次いで、110℃で
約20分間加熱してゴムを硬化させた。冷後、手袋の外
表面にコーンスターチ粉末を付け、型から剥ぎ取った。
【0018】この実施例の手袋サンプルは、180μm
の平均壁厚みを有した。このものは引裂抵抗のテスト
で、予備加硫の天然ゴムラテックスのみから形成した対
照のゴム手袋の倍の値を示した。
の平均壁厚みを有した。このものは引裂抵抗のテスト
で、予備加硫の天然ゴムラテックスのみから形成した対
照のゴム手袋の倍の値を示した。
【0019】実施例2、3 実施例1と同様に、但し予備加硫天然ゴムラテックスと
PTFE分散液の割合を、乾燥ブレンドで100:7
(実施例2)と100:10(実施例3)とそれぞれな
るように調節して、ゴム手袋を作った。この実施例2と
3の手袋サンプルを引裂抵抗テストに付すと、同様な対
照の天然ゴムに対して倍の値を示した。
PTFE分散液の割合を、乾燥ブレンドで100:7
(実施例2)と100:10(実施例3)とそれぞれな
るように調節して、ゴム手袋を作った。この実施例2と
3の手袋サンプルを引裂抵抗テストに付すと、同様な対
照の天然ゴムに対して倍の値を示した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 スタンレイ ジェィ グロメルスキィ アメリカ合衆国,オハイオ 44718, カ ントン,ハーバー ドライブ エヌ.ダブ リュー 6953
Claims (13)
- 【請求項1】 エラストマーとポリテトラフルオロエチ
レンのブレンドからなるエラストマー材料から形成され
た薄壁物品。 - 【請求項2】 外科用または医科用手袋である請求項1
に記載の物品。 - 【請求項3】 シースまたはコンドームである請求項1
に記載の物品。 - 【請求項4】 エラストマーが天然ゴムである請求項1
に記載の物品。 - 【請求項5】 天然ゴムが硬化もしくは加硫ゴムである
請求項4に記載の物品。 - 【請求項6】 ブレンドがエラストマー100重量部当
り少なくとも2重量部のポリテトラフルオロエチレンを
含む請求項1に記載の物品。 - 【請求項7】 ブレンドがエラストマー100重量部当
りポリテトラフルオロエチレンの30重量以下を含有す
る請求項6に記載の物品。 - 【請求項8】 物品が、エラストマーラテックスもしく
はその水性分散液とポリテトラフルオロエチレンの水性
分散液のブレンドから形成される請求項1に記載の物
品。 - 【請求項9】 ラテックスが予備加硫天然ゴムラテック
スである請求項7に記載の物品。 - 【請求項10】 エラストマーラテックスもしくはその
水性分散液とポリテトラフルオロエチレン水性分散液の
ブレンドからなる薄壁エラストマー物品形成用の組成
物。 - 【請求項11】 ラテックスが予備加硫天然ゴムラテッ
クスである請求項10に記載の組成物。 - 【請求項12】 物品が請求項10に記載のブレンド組
成物から形成される請求項1に記載の薄壁物品の製造方
法。 - 【請求項13】 物品が、浸漬型をブレンド中に浸漬し
て形成される手袋である請求項12に記載の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US72518991A | 1991-07-03 | 1991-07-03 | |
US725189 | 1991-07-03 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05329172A true JPH05329172A (ja) | 1993-12-14 |
Family
ID=24913521
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4175637A Pending JPH05329172A (ja) | 1991-07-03 | 1992-07-02 | エラストマー物品 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5399400A (ja) |
EP (1) | EP0526003A3 (ja) |
JP (1) | JPH05329172A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003528229A (ja) * | 2000-03-27 | 2003-09-24 | アペックス メディカル テクノロジーズ、インコーポレイテッド | cis−1,4−ポリイソプレンからのディップ成形された医療用デバイス |
JP2020503427A (ja) * | 2016-12-23 | 2020-01-30 | イノーバ マテリアル サイエンス スンディリアン ブルハド | エラストマー製品のためのエラストマー組成物 |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0574160B1 (en) * | 1992-06-10 | 1997-02-19 | Maxxim Medical, Inc. | Flexible rubber article and method of making |
GB9418688D0 (en) * | 1994-09-16 | 1994-11-02 | Smith & Nephew | Elastomeric articles |
GB9418682D0 (en) * | 1994-09-16 | 1994-11-02 | Smith & Nephew | Elastomeric articles |
GB9418684D0 (en) * | 1994-09-16 | 1994-11-02 | Smith & Nephew | Elastomeric articles |
US5508330A (en) * | 1994-11-03 | 1996-04-16 | Ciba-Geigy Corporation | Barrier property enhancement of films and molded articles |
GB9500828D0 (en) * | 1995-01-17 | 1995-03-08 | Smith & Nephew | Elastomeric articles |
DE19613965A1 (de) * | 1996-04-09 | 1997-10-16 | Hoechst Trevira Gmbh & Co Kg | Schrumpfarme Hybridgarne, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung |
US5803085A (en) * | 1996-06-11 | 1998-09-08 | Asinovsky; Vladimir A. | Non-elastic condom |
US6221447B1 (en) * | 1996-11-18 | 2001-04-24 | Charles S. Munn | Rubber products that shrink due to the application of energy and hypo-allergenic rubbery products |
US6239223B1 (en) | 1997-09-05 | 2001-05-29 | Chemfab Corporation | Fluoropolymeric composition |
US20030075828A1 (en) * | 1998-08-13 | 2003-04-24 | Thomas Jonathan David | Solvent resistant glove |
US6329444B1 (en) | 1998-10-14 | 2001-12-11 | Apex Medical Technologies, Inc. | Dip-molded medical devices from cis-1,4-polyisoprene |
US6709725B1 (en) | 2000-02-29 | 2004-03-23 | Ansell Medical Sdn, Bhd. | Elasomeric article |
US20030118761A1 (en) | 2001-12-21 | 2003-06-26 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Elastomeric articles having improved chemical resistance |
US6875391B2 (en) * | 2002-06-03 | 2005-04-05 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Method of making a glove having improved donning characteristics |
US20040036196A1 (en) * | 2002-08-20 | 2004-02-26 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Powder-free nitrile gloves |
US20040217506A1 (en) * | 2003-05-02 | 2004-11-04 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Method of treating an elastomeric matrix |
US7052642B2 (en) * | 2003-06-11 | 2006-05-30 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Composition for forming an elastomeric article |
JP4618129B2 (ja) * | 2003-11-21 | 2011-01-26 | 日本ゼオン株式会社 | ディップ成形用組成物及びディップ成形品 |
US7665150B2 (en) * | 2007-09-24 | 2010-02-23 | Tyco Healthcare Group Lp | Double-cuffed chemotherapy gloves |
MY193858A (en) * | 2018-02-09 | 2022-10-28 | Inoova Mat Science Sdn Bhd | An elastomeric composition |
CN117447748B (zh) * | 2023-12-21 | 2024-03-29 | 广州双一乳胶制品有限公司 | 一种抗老化的冰火避孕套及其制备方法 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2718452A (en) * | 1950-06-30 | 1955-09-20 | Du Pont | Polytetrafluoroethylene organosols and the formation of shaped articles therefrom |
US2681324A (en) * | 1951-08-09 | 1954-06-15 | Du Pont | Polytetrafluoroethylene coating compositions |
US3002938A (en) * | 1958-08-25 | 1961-10-03 | Davol Rubber Co | Method of making natural rubber resistant to ozone by the addition of polytetrafluorethylene and product thereof |
US3019206A (en) * | 1958-09-24 | 1962-01-30 | Minnesota Mining & Mfg | Polyblends of a thermoplastic tetrafluoroethylene polymer latex and an elastomeric fluorocarbon polymer latex and article coated therewith |
US3223676A (en) * | 1960-07-07 | 1965-12-14 | Johns Manville | Process for producing a molded gasket from polytetrafluoroethylene and a butadiene-acrylonitrile elastomer |
US3940455A (en) * | 1970-08-31 | 1976-02-24 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Hydrocarbon polymers |
US3772236A (en) * | 1971-11-09 | 1973-11-13 | Acheson Ind Inc | Polyfluorocarbon-moisture curing polyurethane polyvinyl butyral-dispersion composition for low friction coatings |
US4596839A (en) * | 1981-09-16 | 1986-06-24 | Peters William E | Elastomer PTFE composition |
US4596855A (en) * | 1983-11-28 | 1986-06-24 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Elastomeric compositions |
JP2526628B2 (ja) * | 1988-03-18 | 1996-08-21 | エヌオーケー株式会社 | 耐ガス透過性組成物の製造法 |
GB8820945D0 (en) * | 1988-09-07 | 1988-10-05 | Smith & Nephew | Medical articles |
US4963623A (en) * | 1989-01-11 | 1990-10-16 | Ortho Pharmaceutical (Canada) Ltd. | Natural rubber latex film products with improved tear resistance |
-
1992
- 1992-07-02 EP EP19920306128 patent/EP0526003A3/en not_active Ceased
- 1992-07-02 JP JP4175637A patent/JPH05329172A/ja active Pending
- 1992-08-13 US US07/928,544 patent/US5399400A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003528229A (ja) * | 2000-03-27 | 2003-09-24 | アペックス メディカル テクノロジーズ、インコーポレイテッド | cis−1,4−ポリイソプレンからのディップ成形された医療用デバイス |
JP2020503427A (ja) * | 2016-12-23 | 2020-01-30 | イノーバ マテリアル サイエンス スンディリアン ブルハド | エラストマー製品のためのエラストマー組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0526003A2 (en) | 1993-02-03 |
EP0526003A3 (en) | 1993-03-17 |
US5399400A (en) | 1995-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05329172A (ja) | エラストマー物品 | |
US10517338B2 (en) | Glove coating and manufacturing process | |
EP2010602B1 (en) | Exterior-coated nitrile rubber article having natural rubber characteristics | |
JP2002503138A (ja) | ネオプレンコポリマーから構成された手袋及びその製造法 | |
US20050147655A1 (en) | Non-leaching antimicrobial glove | |
US10533082B2 (en) | Nitrile rubber glove with stretch modifier | |
CN108472415A (zh) | 水基水凝胶共混涂料和施加到弹性体制品上的方法 | |
MXPA06011951A (es) | Fabricacion en linea de guantes de goma libres de polvo. | |
AU2013204273B2 (en) | Glove coating and manufacturing process | |
RU2362789C2 (ru) | Беспорошковые перчатки и способ изготовления беспорошковых перчаток в поточном режиме |