JPH05324426A - Format converting device - Google Patents
Format converting deviceInfo
- Publication number
- JPH05324426A JPH05324426A JP4130972A JP13097292A JPH05324426A JP H05324426 A JPH05324426 A JP H05324426A JP 4130972 A JP4130972 A JP 4130972A JP 13097292 A JP13097292 A JP 13097292A JP H05324426 A JPH05324426 A JP H05324426A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- format
- conversion
- file
- data file
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 88
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims abstract description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Numerical Control (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、例えばCADデータを
各種実装機に設定されたデータフォーマットに変換する
フォーマット変換装置に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a format conversion device for converting, for example, CAD data into a data format set in various mounting machines.
【0002】[0002]
【従来の技術】図7はフォーマット変換装置の構成図で
ある。CADデータファイル1にはCADにより作成さ
れた実装機2を動作させるための各データ、例えば装着
部品名、装着位置が記憶されている。又、外部記憶装置
3が備えられ、この外部記憶装置3には他の実装機に対
する各データなどが記憶されている。2. Description of the Related Art FIG. 7 is a block diagram of a format conversion device. The CAD data file 1 stores each data created by CAD for operating the mounting machine 2, for example, a mounting component name and a mounting position. Also, an external storage device 3 is provided, and this external storage device 3 stores various data for other mounting machines.
【0003】変換部4はCADデータファイル1から実
装機2を動作させるに必要な各データを読出し、これら
データを実装機2のデータフォーマットに従って編集す
るとともに各データをデータフォーマットに従ったビッ
ト数に変換する。そして、フォーマット変換された各デ
ータは実装機2の制御データとして実装機2のデータフ
ァイル5に記憶される。The conversion unit 4 reads out each data necessary for operating the mounting machine 2 from the CAD data file 1, edits these data according to the data format of the mounting machine 2, and sets each data into a bit number according to the data format. Convert. Then, each format-converted data is stored in the data file 5 of the mounting machine 2 as control data of the mounting machine 2.
【0004】ところで、実装機2のデータフォーマット
は各種実装機ごとにそれぞれ異なっている。従って、変
換部4は実装機2のフォーマット変換専用のものとなっ
ている。The data format of the mounting machine 2 is different for each mounting machine. Therefore, the conversion unit 4 is dedicated to the format conversion of the mounting machine 2.
【0005】このため、各種実装機が多数備えられてい
ると、その台数に応じて各変換部4を備えなければなら
ず、逆に実装機2の機種が変更した場合には変換部4も
変更しなければならない。Therefore, if a large number of various mounting machines are provided, each conversion section 4 must be provided according to the number of mounting machines, and conversely, when the model of the mounting machine 2 is changed, the conversion section 4 is also provided. I have to change.
【0006】[0006]
【発明が解決しようとする課題】以上のように変換部4
は実装機2のフォーマット変換専用であるので、各種実
装機に応じたデータフォーマット変換の各変換部4を備
えなければならない。そこで本発明は、各データを収集
して任意の各装置に応じたデータフォーマットに変換で
きるフォーマット変換装置を提供することを目的とす
る。As described above, the conversion unit 4
Is dedicated to the format conversion of the mounting machine 2, and therefore each conversion unit 4 for converting the data format according to various mounting machines must be provided. Therefore, an object of the present invention is to provide a format conversion device that can collect each data and convert the data into a data format suitable for each device.
【0007】[0007]
【課題を解決するための手段】本発明は、各メモリに記
憶されている記述の異なる各種データを各種装置におけ
るデータファイルのフォーマットに変換するフォーマッ
ト変換装置において、The present invention provides a format conversion device for converting various data stored in each memory and having different descriptions into a data file format in various devices,
【0008】各メモリからデータ抽出し、これらデータ
を予め設定されたフォーマットに従って中間データファ
イルとして編集する中間ファイル作成手段と、各装置の
フォーマットに変換するための各変換フォーマットを一
時的に記憶する変換フォーマット記憶手段と、この変換
フォーマットに従って中間データファイルを各装置に応
じたフォーマットに変換する変換手段とを備えて上記目
的を達成しようとするフォーマット変換装置である。An intermediate file creating means for extracting data from each memory and editing the data as an intermediate data file in accordance with a preset format, and a conversion for temporarily storing each conversion format for converting into the format of each device. This is a format conversion apparatus that includes format storage means and conversion means for converting an intermediate data file into a format suitable for each device in accordance with this conversion format, and is intended to achieve the above object.
【0009】[0009]
【作用】このような手段を備えたことにより、中間ファ
イル作成手段は各メモリからデータ抽出し、これらデー
タを予め設定されたフォーマットに従って配列して中間
データファイルを作成する。この中間データファイルが
作成されると、変換手段は任意の装置に応じた変換フォ
ーマットを変換フォーマット記憶手段から読出し、この
変換フォーマットに従って中間データファイルから必要
なデータを抽出し、各装置に応じたデータフォーマット
に変換する。By providing such means, the intermediate file creating means extracts data from each memory and arranges these data according to a preset format to create an intermediate data file. When this intermediate data file is created, the conversion means reads the conversion format corresponding to an arbitrary device from the conversion format storage means, extracts the necessary data from the intermediate data file according to this conversion format, and converts the data corresponding to each device. Convert to format.
【0010】[0010]
【実施例】以下、本発明の第1実施例について図面を参
照して説明する。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A first embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
【0011】図1はフォーマット変換装置の構成図であ
る。CADデータファイル10には各種実装機11、1
2を動作させるための各CADデータ、例えば基板サイ
ズ、装着部品名、装着位置が記憶されている。又、他の
データファイル13には、CADデータには依存せず、
マウントデータファイルの生成に必要となるデータが記
憶されており、具体的には例えば実装機11、12が持
つもので、部品名やユニット番号等を記憶するユニット
データファイル等である。これらCADデータファイル
10及びデータファイル13には、中間データファイル
14を介して変換部15が接続されている。FIG. 1 is a block diagram of a format conversion device. The CAD data file 10 includes various mounting machines 11, 1
Each CAD data for operating the No. 2 is stored, for example, the board size, the mounting component name, and the mounting position. In addition, the other data file 13 does not depend on the CAD data,
Data necessary for generating the mount data file is stored. Specifically, for example, it is a unit data file that the mounting machines 11 and 12 have, and stores a component name, a unit number, and the like. A conversion unit 15 is connected to the CAD data file 10 and the data file 13 via an intermediate data file 14.
【0012】一方、転送部16が設けられ、この転送部
16は、各実装機11、12の動作に必要とする各デー
タをCADデータファイル10及びデータファイル13
からデータを抽出して中間データファイル14にデータ
転送するものとなっている。On the other hand, a transfer unit 16 is provided, and this transfer unit 16 outputs each data required for the operation of each mounting machine 11, 12 to a CAD data file 10 and a data file 13.
The data is extracted from the data and transferred to the intermediate data file 14.
【0013】前記変換部15には、中間データファイル
14の他に中間フォーマットファイル17、第1変換フ
ォーマットファイル18、第1データファイル19、第
2変換フォーマットファイル20及び第2データファイ
ル21が接続されている。In addition to the intermediate data file 14, an intermediate format file 17, a first conversion format file 18, a first data file 19, a second conversion format file 20 and a second data file 21 are connected to the conversion unit 15. ing.
【0014】中間フォーマットファイル17には中間デ
ータファイル14に転送された各CADデータを図2に
示す予め設定されたフォーマットに従って編集して中間
ファイルデータとして保持するための指令が記憶されて
いる。The intermediate format file 17 stores a command for editing each CAD data transferred to the intermediate data file 14 in accordance with a preset format shown in FIG. 2 and holding it as intermediate file data.
【0015】第1及び第2変換フォーマットファイル1
8、20には、中間データファイル14に記憶されてい
る中間ファイルデータを図3に示す各実装機11、12
の各変換フォーマットに応じて、中間ファイルデータに
おけるデータのビット数を変更し、かつそのフォーマッ
トに従ってデータを編集して各実装機11、12に応じ
たフォーマットに変換する指令が記憶されている。主制
御部22は図4に示す変換流れ図に従って変換部15及
び転送部16にそれぞれ指令を発して動作制御する機能
を有している。次に上記の如く構成された装置の作用に
ついて説明する。First and second conversion format files 1
8 and 20, the intermediate file data stored in the intermediate data file 14 are stored in the mounting machines 11 and 12 shown in FIG.
The command for changing the number of bits of the data in the intermediate file data according to each conversion format, editing the data according to the format, and converting the data into a format corresponding to each mounting machine 11, 12 is stored. The main control unit 22 has a function of issuing commands to the conversion unit 15 and the transfer unit 16 to control the operation according to the conversion flow chart shown in FIG. Next, the operation of the device configured as described above will be described.
【0016】ステップ#1において制御部22は転送部
16に対して実装機11の動作に必要な各CADデータ
の転送指令を発する。この指令を受けて転送部16はC
ADデータファイル10から実装機11の動作に必要な
各CADデータを抽出すると共にデータファイル13か
ら部品名等のデータを抽出して中間データファイル14
に転送する。In step # 1, the control unit 22 issues a transfer command for each CAD data required for the operation of the mounting machine 11 to the transfer unit 16. In response to this command, the transfer unit 16 C
Each CAD data necessary for the operation of the mounting machine 11 is extracted from the AD data file 10 and the data such as the part name is extracted from the data file 13 to obtain the intermediate data file 14.
Transfer to.
【0017】この中間データファイル14は、基板デー
タ部、パーツデータ部、NCデータ部及びユニットデー
タ部から形成されている。このうち基板データ部は形番
が16ビット、基板サイズXが6ビット、基板サイズYが
6ビット、基準位置オフセットXが6ビットなどにより
形成されている。又、パーツデータ部は部品番号が4ビ
ット、部品名が12ビット、部品長さが4ビットなどから
形成されている。NCデータ部は行番号が4ビット、ブ
ロック番号が3ビットなどから形成されている。そし
て、ユニットデータ部はユニット番号が4ビットなどか
ら形成されている。The intermediate data file 14 is composed of a board data part, a parts data part, an NC data part and a unit data part. Of these, the board data portion is formed by a model number of 16 bits, a board size X of 6 bits, a board size Y of 6 bits, a reference position offset X of 6 bits, and the like. Further, the part data part is formed of a part number of 4 bits, a part name of 12 bits, and a part length of 4 bits. The NC data part has a row number of 4 bits and a block number of 3 bits. The unit data portion is formed of a unit number of 4 bits or the like.
【0018】次にステップ#2において所定のルールに
従って変換フォーマットファイルを作成する。この場
合、実装機11に対する変換フォーマットの指令が第1
変換フォーマットファイル18に記憶されていれば、制
御部22はステップ#3及び#4において変換フォーマ
ットの指令が所定のルールに従っているかを判断する。
この判断の結果、変換フォーマットの指令が所定のルー
ルに従っていなければ、制御部21はエラーメッセージ
を報知する。変換フォーマットの指令が所定のルールに
従っていれば、制御部22はステップ#5に移ってフォ
ーマット変換の指令を変換部15に発する。Next, in step # 2, a conversion format file is created according to a predetermined rule. In this case, the conversion format command to the mounting machine 11 is the first
If it is stored in the conversion format file 18, the control unit 22 determines in steps # 3 and # 4 whether the conversion format command complies with a predetermined rule.
As a result of this determination, if the conversion format command does not comply with the predetermined rule, the control unit 21 issues an error message. If the conversion format command complies with the predetermined rule, the control unit 22 moves to step # 5 and issues a format conversion command to the conversion unit 15.
【0019】この変換部15は第1変換フォーマットフ
ァイル18から変換フォーマットの指令を読出し、この
指令に従って中間ファイルデータを図3に示す変換フォ
ーマットに変換する。The conversion unit 15 reads a conversion format command from the first conversion format file 18 and converts the intermediate file data into the conversion format shown in FIG. 3 in accordance with this command.
【0020】この変換フォーマットはヘッダ部及びデー
タ部から形成されており、ヘッダ部はファイルIDが1
ビット、データ部バイト長が2ビット、形番が16ビット
などで形成されている。又、データ部はデミリタが1ビ
ット、行番号が2ビット、部品番号が2ビット、装着位
置Xが4ビット、装着位置Yが4ビットなどより形成さ
れている。この変換フォーマットに従って変換が行われ
ると、変換部15はこの変換フォーマットのデータを制
御データとして第1データファイル19に転送する。This conversion format is composed of a header section and a data section, and the header section has a file ID of 1
Bits, data part byte length is 2 bits, and model number is 16 bits. Further, the data part is formed by a delimiter of 1 bit, a row number of 2 bits, a part number of 2 bits, a mounting position X of 4 bits, a mounting position Y of 4 bits, and the like. When conversion is performed according to this conversion format, the conversion unit 15 transfers the data in this conversion format to the first data file 19 as control data.
【0021】一方、実装機12に対する変換フォーマッ
トに変換する場合は、上記同様にCADデータファイル
10から実装機12の動作に必要なデータを各CADデ
ータ、その他のデータファイル13から抽出されて中間
データファイル14に転送される。そして、変換部15
により第2変換フォーマットファイル18から変換フォ
ーマットの指令が読出され、この指令に従って中間ファ
イルデータが図3に示す変換フォーマットに変換され
る。On the other hand, when converting to the conversion format for the mounting machine 12, the data necessary for the operation of the mounting machine 12 is extracted from each CAD data and the other data file 13 from the CAD data file 10 in the same manner as described above to obtain the intermediate data. It is transferred to the file 14. Then, the conversion unit 15
Thus, a conversion format command is read from the second conversion format file 18, and the intermediate file data is converted into the conversion format shown in FIG. 3 in accordance with this command.
【0022】このように上記第1実施例によれば、各C
ADデータを予め設定されたフォーマットに従って編集
して中間ファイルデータを作成し、各実装機11、12
に応じた変換フォーマットに従って中間データファイル
14の各データのビット数や配列を変更し、各実装機1
1、12に応じたデータフォーマットに変換するので、
各種実装機11、12が備えられても変換部15は1台
のみでよく、逆に実装機11の機種が変更した場合でも
変換部15は変更する必要がない。従って、各種実装機
に応じた各変換部を備える必要がない。次に本発明の第
2実施例について図5に示す構成図を参照して説明す
る。As described above, according to the first embodiment, each C
The AD data is edited according to a preset format to create intermediate file data.
The number of bits and arrangement of each data of the intermediate data file 14 is changed according to the conversion format according to
Since it is converted to the data format corresponding to 1 and 12,
Even if the various mounting machines 11 and 12 are provided, only one conversion unit 15 is required, and conversely, even when the model of the mounting machine 11 is changed, it is not necessary to change the conversion unit 15. Therefore, it is not necessary to provide each converter corresponding to each mounting machine. Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to the configuration diagram shown in FIG.
【0023】中間データファイル作成装置30には、第
1及び第2データファイル31、32が接続されるとと
もに、これらデータファイル31、32に対応した第1
及び第2フォーマットファイル33、34が接続されて
いる。又、中間データファイル作成装置30には、中間
データファイル35及びこのファイル35のフォーマッ
トファイル36が接続されている。First and second data files 31 and 32 are connected to the intermediate data file creating device 30, and the first and second data files 31 and 32 corresponding to the first and second data files 31 and 32 are connected.
And the second format files 33 and 34 are connected. The intermediate data file creating device 30 is connected with the intermediate data file 35 and a format file 36 of the file 35.
【0024】この中間フォーマットファイル36には、
上記同様に各データファイル31、32のデータを図2
に示す予め設定されたフォーマットに従って編集して中
間データファイル35として保持するための指令が記憶
されている。In this intermediate format file 36,
Similarly to the above, the data of each data file 31, 32 is shown in FIG.
A command for editing according to a preset format shown in and holding it as the intermediate data file 35 is stored.
【0025】又、各フォーマットファイル33、34に
は、図示しないエディタにより中間データファイル35
にロードする各データファイル31、32のフォーマッ
トを特定のルールに従って記述したものが記憶される。The format files 33 and 34 are stored in the intermediate data file 35 by an editor (not shown).
The format of each of the data files 31 and 32 to be loaded into is stored according to a specific rule.
【0026】なお、各フォーマットファイル33、34
に記憶された各フォーマットがルールに従っているか否
かが主制御部により判別され、この判別の結果、ルール
に従っていれば次の中間ファイル作成に移り、ルールに
従っていなければエラーメッセージを表示し、処理の進
行を停止するものとなっている。Each format file 33, 34
The main control unit determines whether or not each format stored in is conforming to the rule. If the result of the discrimination is that the rule is complied with, the process moves to the next intermediate file creation. If the rule is not complied with, an error message is displayed and It is supposed to stop progress.
【0027】上記中間データファイル作成装置30は、
各フォーマットファイル33、34及びそのデータファ
イル31、32からフォーマットファイル36に記憶さ
れたフォーマットに従って中間データファイル35を作
成する機能を有している。The intermediate data file creating device 30 is
It has a function of creating an intermediate data file 35 from each format file 33, 34 and its data files 31, 32 according to the format stored in the format file 36.
【0028】この中間データファイル35にはフォーマ
ット変換装置37が接続され、このフォーマット変換装
置37には各データファイル38、39及びこれらファ
イル38、39の各変換用フォーマットファイル40、
41が接続されている。A format conversion device 37 is connected to the intermediate data file 35, and the format conversion device 37 includes the data files 38 and 39 and the conversion format files 40 of the files 38 and 39.
41 is connected.
【0029】各変換フォーマットファイル40、41に
は、中間データファイル35に記憶されている中間ファ
イルデータを、図3に示すように例えば各実装機の各変
換フォーマットに応じて、中間ファイルデータ35にお
けるデータのビット数を変更し、かつそのフォーマット
に従ってデータを編集して各実装機に応じたフォーマッ
トに変換する指令が記憶されている。次に作用について
図6に示す変換流れ図に従って説明する。In each of the conversion format files 40 and 41, the intermediate file data stored in the intermediate data file 35 is stored in the intermediate file data 35 according to each conversion format of each mounting machine as shown in FIG. A command for changing the number of bits of data, editing the data according to the format, and converting the data into a format suitable for each mounting machine is stored. Next, the operation will be described with reference to the conversion flow chart shown in FIG.
【0030】ステップ#10において各フォーマットフ
ァイル33、34には、エディタにより中間データファ
イル35にロードする各データファイル31、32のフ
ォーマットを特定のルールに従って記述したものが記憶
される。In step # 10, the format files 33 and 34 store the formats of the data files 31 and 32 to be loaded into the intermediate data file 35 by the editor in accordance with a specific rule.
【0031】次にステップ#11おいて、これらフォー
マットファイル33、34に記憶されたフォーマットが
ルールに従っているか否かが主制御部により判別され
る。この判別の結果、ルールに従っていれば次のステッ
プ#13に移って中間データファイル作成が実行され、
ルールに従っていなければリターンしてエラーメッセー
ジの表示が行われ、かつ処理の進行が停止される。Next, in step # 11, the main control section determines whether or not the formats stored in these format files 33 and 34 comply with the rules. As a result of this determination, if the rule is followed, the process moves to the next step # 13 to create the intermediate data file,
If it does not follow the rules, it returns and an error message is displayed, and the progress of processing is stopped.
【0032】次にステップ#13において中間データフ
ァイル作成装置30は、各フォーマットファイル33、
34及びそのデータファイル31、32からフォーマッ
トファイル36に記憶された図2に示すフォーマットに
従って中間データファイル35を作成する。Next, in step # 13, the intermediate data file creating device 30 causes each format file 33,
An intermediate data file 35 is created from 34 and its data files 31, 32 according to the format shown in FIG.
【0033】次にステップ#14において制御部により
各データファイル31、32から中間データファイル3
5にロードするデータファイルが存在するかが判断さ
れ、存在すれば再びステップ#10に戻る。Next, in step # 14, the control unit controls each of the data files 31, 32 to the intermediate data file 3
It is judged whether or not there is a data file to be loaded in 5, and if it exists, the process returns to step # 10.
【0034】一方、上記動作とともにステップ#16に
おいて生成したい各データファイル38、39のフォー
マットを特定のルールに従って記述し、これを各変換用
フォーマットファイル40、41に記憶する。On the other hand, along with the above operation, the format of each data file 38, 39 desired to be generated in step # 16 is described according to a specific rule, and this is stored in each conversion format file 40, 41.
【0035】次にステップ#17において各変換用フォ
ーマットファイル40、41に記憶された各フォーマッ
トがルールに従っているか否かが主制御部により判別さ
れる。この判別の結果、ルールに従っていれば次のステ
ップ#15に移ってフォーマット変換が実行され、ルー
ルに従っていなければリターンしてエラーメッセージの
表示が行われ、かつ処理の進行が停止される。Next, in step # 17, the main control section determines whether or not each format stored in each of the conversion format files 40 and 41 complies with the rule. As a result of this determination, if the rule is followed, the process proceeds to the next step # 15 to perform the format conversion, and if the rule is not followed, the process returns and an error message is displayed, and the process is stopped.
【0036】次にステップ#15においてフォーマット
変換装置37は、例えば変換フォーマットファイル40
から変換フォーマットの指令を読出し、この指令に従っ
て中間ファイルデータを図3に示す変換フォーマットに
変換する。この後、フォーマット変換装置37は、この
変換フォーマットのデータを制御データとしてデータフ
ァイル38に転送する。このように上記第2実施例によ
れば、上記第1実施例と同様の効果を奏することは言う
までもない。Next, in step # 15, the format conversion device 37 uses the conversion format file 40, for example.
A conversion format command is read from and the intermediate file data is converted into the conversion format shown in FIG. 3 in accordance with this command. After that, the format conversion device 37 transfers the data of this conversion format to the data file 38 as control data. As described above, according to the second embodiment, it is needless to say that the same effect as that of the first embodiment is obtained.
【0037】なお、本発明は上記一実施例に限定される
ものでなくその要旨を変更しない範囲で変形してもよ
い。例えば、第1及び第2変換フォーマットファイル1
8、20は1つの変換フォーマットファイルにしてもよ
い。又、実装の最適なシーケンスを決定する装置と本装
置とを連結することによりNCデータ作成まで行う支援
システムとして構成してもよい。さらに、変換するフォ
ーマットは実装機に限らず任意の装置に応じたフォーマ
ットに変換するものでもよい。The present invention is not limited to the above-mentioned embodiment, and may be modified within the scope of the invention. For example, the first and second conversion format files 1
8 and 20 may be one conversion format file. Further, it may be configured as a support system that performs NC data creation by connecting an apparatus that determines an optimal mounting sequence and this apparatus. Further, the format to be converted is not limited to the mounter, and may be a format suitable for an arbitrary device.
【0038】[0038]
【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、各
データを収集して任意の各装置に応じたデータフォーマ
ットに変換できるフォーマット変換装置を提供できる。As described in detail above, according to the present invention, it is possible to provide a format conversion device capable of collecting each data and converting it into a data format suitable for each arbitrary device.
【図1】本発明に係わるフォーマット変換装置の第1実
施例を示す構成図。FIG. 1 is a configuration diagram showing a first embodiment of a format conversion device according to the present invention.
【図2】同装置における中間ファイルデータの模式図。FIG. 2 is a schematic diagram of intermediate file data in the same device.
【図3】同装置における変換ファイルデータの模式図。FIG. 3 is a schematic diagram of conversion file data in the same device.
【図4】同装置における変換流れ図。FIG. 4 is a conversion flowchart of the device.
【図5】本発明に係わるフォーマット変換装置の第2実
施例を示す構成図。FIG. 5 is a configuration diagram showing a second embodiment of the format conversion device according to the present invention.
【図6】同装置における変換流れ図。FIG. 6 is a conversion flowchart of the device.
【図7】従来装置の構成図。FIG. 7 is a block diagram of a conventional device.
10…CADデータファイル、11,12…実装機、1
3…中間データファイル、14…変換部、15…転送
部、16…中間フォーマットファイル、17…第1変換
フォーマットファイル、18…第1データファイル、1
9…第2変換フォーマットファイル、20…第2データ
ファイル、21…主制御部。10 ... CAD data file, 11, 12 ... Mounting machine, 1
3 ... Intermediate data file, 14 ... Conversion unit, 15 ... Transfer unit, 16 ... Intermediate format file, 17 ... First conversion format file, 18 ... First data file, 1
9 ... 2nd conversion format file, 20 ... 2nd data file, 21 ... Main control part.
Claims (1)
各種データを各種装置におけるデータファイルのフォー
マットに変換するフォーマット変換装置において、 前記各メモリから前記データ抽出し、これらデータを予
め設定されたフォーマットに従って中間データファイル
として編集する中間ファイル作成手段と、前記各装置の
フォーマットに変換するための各変換フォーマットを一
時的に記憶する変換フォーマット記憶手段と、この変換
フォーマットに従って前記中間データファイルを前記各
装置に応じたフォーマットに変換する変換手段とを具備
したことを特徴とするフォーマット変換装置。1. A format conversion device for converting various data stored in each memory and having different descriptions into a format of a data file in each device, wherein the data is extracted from each memory and these data are set in a preset format. Intermediate file creating means for editing as an intermediate data file, conversion format storing means for temporarily storing each conversion format for converting to the format of each device, and the intermediate data file according to this conversion format for each device. A format conversion device, comprising: a conversion means for converting the format according to the above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4130972A JPH05324426A (en) | 1992-05-22 | 1992-05-22 | Format converting device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4130972A JPH05324426A (en) | 1992-05-22 | 1992-05-22 | Format converting device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05324426A true JPH05324426A (en) | 1993-12-07 |
Family
ID=15046915
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4130972A Pending JPH05324426A (en) | 1992-05-22 | 1992-05-22 | Format converting device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05324426A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999061962A1 (en) * | 1998-05-28 | 1999-12-02 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Machining program file converter for numerically controlled equipment and computer-readable recording medium storing program for controlling computer to execute file conversion procedure |
JP2000148221A (en) * | 1998-11-17 | 2000-05-26 | Yamagata Casio Co Ltd | Component mounting program generating device |
JP2009213237A (en) * | 2008-03-04 | 2009-09-17 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | Power system data conversion device and analyzer |
WO2012090281A1 (en) * | 2010-12-27 | 2012-07-05 | 三菱電機株式会社 | Data processing device |
-
1992
- 1992-05-22 JP JP4130972A patent/JPH05324426A/en active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1999061962A1 (en) * | 1998-05-28 | 1999-12-02 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Machining program file converter for numerically controlled equipment and computer-readable recording medium storing program for controlling computer to execute file conversion procedure |
GB2341243A (en) * | 1998-05-28 | 2000-03-08 | Mitsubishi Electric Corp | Machining program file converter for numerically controlled equipment |
GB2341243B (en) * | 1998-05-28 | 2002-09-18 | Mitsubishi Electric Corp | Machining program file converter for numerically controlled equipment |
CN1105953C (en) * | 1998-05-28 | 2003-04-16 | 三菱电机株式会社 | Machining program file convertor for numerically controlled equipment and computer-readable recording medium storing program for controlling computer to execute file conversion procedure |
US6609045B1 (en) | 1998-05-28 | 2003-08-19 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | File conversion apparatus for machining program of numerical control system and computer readable recording medium for storing program for computer to execute file conversion process |
JP2000148221A (en) * | 1998-11-17 | 2000-05-26 | Yamagata Casio Co Ltd | Component mounting program generating device |
JP2009213237A (en) * | 2008-03-04 | 2009-09-17 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | Power system data conversion device and analyzer |
WO2012090281A1 (en) * | 2010-12-27 | 2012-07-05 | 三菱電機株式会社 | Data processing device |
JPWO2012090281A1 (en) * | 2010-12-27 | 2014-06-05 | 三菱電機株式会社 | Data processing device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3856531B2 (en) | Coordinate data conversion method and apparatus | |
JP2003030066A (en) | Network device management method, network device management system, and processing program for managing network device | |
JPH05324426A (en) | Format converting device | |
JP3194538B2 (en) | PROM writing method | |
JP3403211B2 (en) | Program development device for programmable control device and recording medium for supporting program development | |
JPH02158827A (en) | Data stream creation processing method for print output | |
JPH05143302A (en) | Device and method for forming system design | |
JPH0594337A (en) | Output system of trouble recording data | |
JPH08286894A (en) | System configuration definition method | |
JPS61279988A (en) | Convesational pattern recognition system | |
JPH04172044A (en) | Hierachical trace system | |
JPH0557559A (en) | Equipment specification setter of numerical control data origination system | |
JP2002032214A (en) | Data converter and data converting method | |
JPH05150963A (en) | Method for preparing program specifications | |
JPH02253361A (en) | Control system for terminal output | |
JPH0457151A (en) | How to process structured documents | |
JPH05257929A (en) | Automatic preparing device for table data format | |
JPS63201762A (en) | Document processor | |
JPH0588727A (en) | Numerical controller | |
JPS60263605A (en) | Nc drilling machine | |
JP2001236209A (en) | Device and method for synthesizing software | |
JPH05119991A (en) | Parameter editing system | |
JPH038062A (en) | Document converting device | |
JPH0490026A (en) | Processing flow chart editing device | |
JPH03124252U (en) |