[go: up one dir, main page]

JPH05319539A - 粉体搬送装置 - Google Patents

粉体搬送装置

Info

Publication number
JPH05319539A
JPH05319539A JP4127719A JP12771992A JPH05319539A JP H05319539 A JPH05319539 A JP H05319539A JP 4127719 A JP4127719 A JP 4127719A JP 12771992 A JP12771992 A JP 12771992A JP H05319539 A JPH05319539 A JP H05319539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
waste toner
guide member
pipe
shutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4127719A
Other languages
English (en)
Inventor
Soichiro Nishimura
惣一郎 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP4127719A priority Critical patent/JPH05319539A/ja
Priority to US08/025,772 priority patent/US5383578A/en
Publication of JPH05319539A publication Critical patent/JPH05319539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/10Collecting or recycling waste developer
    • G03G21/105Arrangements for conveying toner waste
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S222/00Dispensing
    • Y10S222/01Xerography

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Screw Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 取扱が容易で、廃トナー収納器を取り除いた
ときトナーこぼれの心配がない廃トナー搬送装置を提供
することである。 【構成】 廃トナー搬送装置10は、装着に連動してシ
ャッタ20が開き案内部材18aが降りてきて開口16
をオープンにし、搬送オーガ14で開口16から案内部
材18aを通って廃トナーを廃トナー収納器内に送る。
また、離脱に連動して案内部材18aが搬送パイプ12
の内部に収納された後シャッタ20が閉じるので開口部
からのトナーこぼれがない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真装置等に使用
される粉体を所定方向に搬送する搬送装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば電子写真装置に用いられる
廃トナーを回収して廃トナー容器に収納する粉体搬送装
置には、特公昭63−10424号公報に示されている
様な構成が案出されている。その構成について図を参照
しつつ説明する。
【0003】電子写真装置50は、図2の断面図に示す
ような構成になっている。導電性ドラム基体上に光導電
層を設けた感光ドラム52が矢印方向に回転可能なよう
に軸支されている。このドラム52の周囲にはドラムの
回転方向にしたがって、帯電器54、露光装置56、現
像器58、転写器60、クリーニング器62が配設され
ている。
【0004】このうち現像器58はその上部にトナーを
収納するホッパ64aとクリーニング器から排出される
廃トナー収納部64cを備え、下部にはトナーを感光ド
ラム52に供給するための回転体64bを有している。
具体的にはトナーとしては磁性トナーによる一成分現像
剤やトナーと磁性キャリアとを使用する二成分現像剤の
使用が適用できる。また、回転体64bとしては、内部
に磁気ローラを有し、その周面に沿うように非磁性のス
リーブを設けたものなどが使用可能である。またクリー
ニング器62としては、感光ドラム52面からトナーを
除去する部材としてウレタンゴムなどで形成されたブレ
ード板を使用したもの、またはファーブラシを使用した
ものが適用できる。このような構成を有する現像器58
は、単独で装置本体より着脱可能に支持されている。
【0005】このような構成を備えた電子写真装置50
においては、帯電器54で感光ドラム52の表面を所定
極性で均一に帯電し、ついで露光装置56により画像情
報に基づいた信号によるレーザ露光が行われて感光ドラ
ム52表面に静電潜像を形成する。形成された潜像は現
像器58により現像され、その現像された画像は転写器
60により用紙66上に転写される。このとき転写され
ずに感光ドラム52上に残留したトナーはクリーニング
器62により回収され、感光ドラム52は再び帯電器5
4により所定の電位に帯電され、上記のプロセスを繰り
返す。
【0006】次に、クリーニング器62により回収され
た廃トナーを現像器58に備えられた廃トナー収納部6
4cに送り出す廃トナー搬送装置の構成について図3を
用いて以下に説明する。
【0007】上記の構成を有する電子写真装置50にお
いて、廃トナー収納部64cとクリーニング器62と
は、パイプ68で接続されており、クリーニング器62
内部にあるスクリュー70によってパイプ68内に押し
出された廃トナーは廃トナー収納部64cに収納され
る。
【0008】上記したように現像器58は、装置本体に
着脱自在になっているので、パイプ68の先端と廃トナ
ー収納部64cとは、接離可能であり、かつ、両者が離
れたときにそれぞれの開口部にはトナーのもれを防止す
る手段を備えていることが必要である。以下で、パイプ
68と廃トナー収納部64cとの接合部に関する説明を
行う。
【0009】図4(a)はクリーニング器62からのパ
イプ68の先端部分の断面図で、図4(b)は廃トナー
収納部64cの部分断面図である。一方、図5は装着時
におけるパイプ68先端と廃トナー収納部64cとの接
続状態を示しており、両者が接続されていないときに
は、廃トナー収納部64cの開口部72は、蓋74で閉
じられている。蓋74は、軸76を中心軸として回転開
閉可能である。またクリーニング器62からのパイプ6
8の先端部77は、絞りこんで先を細くした形状をなし
ており、その中の弁78がばね80によって先端を閉じ
るように押し付けられている。両者が接続されるとき
は、図示しない突き当て部材によって蓋74が開き、廃
トナー収納部64cの内部にあるピン82が弁78を押
すことによりパイプ68の先端が開き、同時にパイプ6
8が廃トナー収納部64cの開口部72に装填される。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
たような電子写真装置等に使用される粉体搬送装置に
は、以下のような欠点があった。
【0011】すなわち、クリーニング器62で回収され
た廃トナーは、パイプ68の内部を通り廃トナー収納部
64cに送られるが、装置の使用中は図5に示している
パイプ68の絞り込まれた形状をなしている先端部77
には、常に廃トナーが存在しているので、パイプ68と
廃トナー収納部64cが離れたときには、弁78がパイ
プ68の先端にはね80によって押し付けられる動作に
よって、先端部77にある廃トナーがパイプ68の開口
から押し出されてしまい、その結果周囲をトナーで汚し
てしまうことになる。
【0012】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、粉体収納部の着脱動作時におい
ても開口より粉体が飛散することのない粉体搬送装置を
提供することである。
【0013】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の粉体搬送装置は、中空の搬送路と、該搬送路
内に備えられた粉体送り手段と、該搬送路の一部に備え
られた開口と、該開口の周縁部の一部を中心として回転
可能に支持された案内部材と、前記開口を塞ぐ位置に対
応した第1の位置と前記開口を開く位置に対応した第2
の位置に移動可能に設けられたシャッタ部材とを備えて
おり、前記第1の位置にシャッタ部材が位置していると
きには、前記の案内部材が前記開口を塞ぐように位置
し、前記第2の位置にシャッタ部材が位置しているとき
には、前記の案内部材は前記開口を開くように位置する
ような構成となっている。
【0014】
【作用】上記の構成を有する本発明の粉体搬送装置は、
中空の搬送路内を搬送路内に備えられた粉体送り手段に
よって送られた粉体は、シャッタ部材が第1の位置にあ
る時には、搬送路の一部に備えられた開口が案内部材お
よびシャッタ部材によって閉じた状態になっているので
外部には排出されない。また、シャッタ部材が第2の位
置にあるときには、前記の送られた粉体は搬送路の開口
から案内部材を通って外部に排出される。
【0015】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図面を
参照して説明する。
【0016】本発明の具体例として、電子写真装置で用
いられるようなクリーニング器で回収したトナーを廃ト
ナー収納器に送り込む廃トナー搬送装置について以下で
説明する。図1(a)は、廃トナー搬送装置の開口部を
含む先端の形状を示した図であり、図1(b)は、廃ト
ナー搬送装置と廃トナー収納器が接続した状態を示した
図であり、図1(c)は、廃トナー搬送装置が廃トナー
収納器に接続したときの廃トナー搬送装置の開口部形状
の斜視図である。
【0017】廃トナー搬送装置10は、中空の搬送パイ
プ12と、搬送パイプ12内に備えられた搬送オーガ1
4と、搬送パイプ12に設けられた開口16と、開口1
6に設けられ、軸18bで回転可能に支持されている案
内部材18aと、案内部材18aの外側で搬送パイプ1
2の外壁に沿って摺動可能に設けられたシャッタ20a
と、シャッタ20aを矢印A方向に付勢するためのばね
22とで構成されている。
【0018】搬送パイプ12、搬送オーガ14、案内部
材18a、及びシャッタ20aは熱可塑性樹脂の成形品
であり、その材料としてはABS(アクリロ=ニトリル
ブタジエンスチレン樹脂)、ポリアセタール樹脂、MP
PO(変性ポリフェニルオキサイド)、POM(ポリア
セタール樹脂)などがあげられ、特に搬送オーガ14の
ように強度を必要とする部材には前述した樹脂材料にガ
ラス繊維を混入する場合もある。
【0019】次に、廃トナー収納器に装着するときの廃
トナー搬送装置10の動作について説明する。廃トナー
搬送装置10を廃トナー収納器の壁面24に設けられた
収納器開口26へ廃トナー搬送装置10を矢印B方向に
差し込むが、そのとき廃トナー収納器の開口部に設けら
れており、図示しないねじりバネで常に開口26を閉じ
る向きに付勢されている開閉蓋28を内側に押し込むこ
とにより廃トナー収納器の開口部を開く。
【0020】一方廃トナー搬送装置10においては、シ
ャッタ20aの突起部20bが廃トナー収納器の壁面2
4aに突き当たることにより差込み動作に連動してシャ
ッタ20aが開く。案内部材18aは図示しないねじり
バネ2より常に図における反時計方向に付勢されている
ので、シャッタ20aの開放動作に連動して案内部材1
8aが軸18bを中心として矢印C方向に係止爪18c
が搬送パイプ12の内壁に当たるまで回転し、開口16
をオープンにして搬送パイプ12の内部空間と廃トナー
収納器の内部空間とを接続状態にする。この装着状態に
おいて、搬送オーガ14の回転動作によって搬送パイプ
12の中を送られてきた廃トナーが開口16及び案内部
材18aを通って廃トナー収納器内に送り込まれる。こ
のとき、廃トナーは案内部材18aの内側面18dには
触れるが外側面18eに触れることはない。
【0021】また、廃トナー搬送装置10と廃トナー収
納器とを離脱せしめる際には、上記の動作と逆の動作を
行う。すなわち、矢印Bとは逆の向きに廃トナー搬送装
置10を引き抜くと共に廃トナー収納器の壁面24aに
おける支持部24bで案内部材18aが矢印Cと逆向き
の回転力をうける。また、さらに引き抜いていくと、シ
ャッタ20がばね22に矢印Aの向きに付勢されている
ので、シャッタ20が開口16の位置に戻り、案内部材
18aを搬送パイプ12内部に納めた状態として廃トナ
ー搬送装置10と廃トナー収納器とを離脱せしめること
ができる。
【0022】この離脱状態においてシャッタ20aと対
向する案内部材18aの外側面18eには前記したよう
にトナーが付着していないので、シャッタ20aの隙間
からトナーが飛散することがほとんど防止できる。もち
ろん、差込み動作と連動して両者の内部空間が接続状態
となることが可能となるように、廃トナー搬送装置の構
成を成しているので、取扱が簡便であるのは明かであ
る。
【0023】
【発明の効果】以上説明したことから明かなように、本
発明の粉体搬送装置では、搬送された粉体が案内部材に
よって確実に外部に排出される。また、搬送路より粉体
を排出しない状態においては、開口が案内部材及びシャ
ッタ部材によって閉じられるので、開口より粉体が漏れ
る心配はない。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)〜(c)は本発明の粉体搬送装置の実施
例の図であり、(a)は廃トナー搬送装置の廃トナー収
納器から離脱した状態の断面図である。(b)は廃トナ
ー搬送装置が廃トナー収納器に装着した状態の断面図で
ある。(c)は廃トナー搬送装置の開口部が開いた状態
での下方からみた斜視図である。
【図2】電子写真プロセスを説明する断面図である。
【図3】クリーニング器と廃トナー収納器を従来の廃ト
ナー搬送装置でつないだ状態を示す図である。
【図4】(a)は従来の廃トナー搬送装置の先端部の構
成を示した断面図である。(b)は廃トナー収納器の開
口部の構成を示した断面図である。
【図5】従来の廃トナー搬送装置と廃トナー収納器が接
続した状態を示した断面図である。
【符号の説明】
10 廃トナー搬送装置 12 搬送パイプ 14 搬送オーガ 16 開口 18a 案内部材 20a シャッタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中空の搬送路と、該搬送路内に備えられ
    た粉体送り手段と、該搬送路の一部に備えられた開口
    と、該開口の周縁部の一部を中心として回転可能に支持
    された案内部材と、前記開口を塞ぐ位置に対応した第1
    の位置と前記開口を開く位置に対応した第2の位置に移
    動可能に設けられたシャッタ部材とを備えており、 前記第1の位置にシャッタ部材が位置しているときに
    は、前記の案内部材は前記開口を塞ぐように位置し、前
    記第2の位置にシャッタ部材が位置しているときには、
    前記の案内部材は前記開口を開くように位置することを
    特徴とした粉体搬送装置。
JP4127719A 1992-05-20 1992-05-20 粉体搬送装置 Pending JPH05319539A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4127719A JPH05319539A (ja) 1992-05-20 1992-05-20 粉体搬送装置
US08/025,772 US5383578A (en) 1992-05-20 1993-03-03 Particle carrying device for carrying waste particles to a waste particle receptacle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4127719A JPH05319539A (ja) 1992-05-20 1992-05-20 粉体搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05319539A true JPH05319539A (ja) 1993-12-03

Family

ID=14967018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4127719A Pending JPH05319539A (ja) 1992-05-20 1992-05-20 粉体搬送装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5383578A (ja)
JP (1) JPH05319539A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7068968B2 (en) 2003-07-04 2006-06-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Waste toner transfer apparatus and electrophotographic printer adopting the same
JP2011180508A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2014098739A (ja) * 2012-11-13 2014-05-29 Oki Data Corp クリーニング装置、画像形成ユニット及び画像形成装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5428436A (en) * 1994-07-26 1995-06-27 Xerox Corporation Shutter assembly using a resilient material
JP3301306B2 (ja) * 1996-04-15 2002-07-15 カシオ電子工業株式会社 トナー回収装置及びこれを備えたプロセスユニット
FR2824315B1 (fr) * 2001-05-07 2003-09-05 Flexilab Dispositif doseur de poudres
FR2826207B1 (fr) * 2001-06-13 2004-12-10 Eads Defence & Security Ntwk Convertisseur analogique-numerique sigma-delta passe-bande et convertisseur sigma-delta mash l'incorporant
US6516172B1 (en) * 2001-08-28 2003-02-04 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Method and apparatus for collecting discharged toner from a discharged toner box with a discharged toner nozzle and a connecting portion
US6580881B2 (en) 2001-10-04 2003-06-17 Lexmark International, Inc. Method of detecting waste toner in a container of an image forming apparatus
US7167671B2 (en) * 2003-05-30 2007-01-23 Oki Data Corporation Toner draining mechanism, collected toner container, and image forming apparatus
US7085507B2 (en) * 2003-08-25 2006-08-01 Lexmark International, Inc. Method and apparatus to control waste toner collection in an image forming apparatus
US7205738B2 (en) * 2004-03-24 2007-04-17 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for time-based dc motor commutation
US7149467B2 (en) * 2004-03-26 2006-12-12 Lenmark International, Inc. Waste toner system for an image forming device
US7257363B2 (en) * 2005-09-22 2007-08-14 Lexmark International, Inc. Device for moving toner within an image forming device
JP4608535B2 (ja) * 2007-11-27 2011-01-12 株式会社沖データ 現像剤回収容器、現像剤カートリッジ、現像ユニット、及び画像形成装置
CN102236294A (zh) * 2010-04-21 2011-11-09 株式会社东芝 显影装置、图像形成装置及显影装置的减压方法
JP5033897B2 (ja) * 2010-05-13 2012-09-26 シャープ株式会社 シャッター装置、廃トナー回収ユニット及び画像形成装置
US9523947B2 (en) 2012-09-26 2016-12-20 Lexmark International, Inc. Time-based commutation method and system for controlling a fuser assembly
US8836747B2 (en) 2012-10-02 2014-09-16 Lexmark International, Inc. Motor control system and method for a laser scanning unit of an imaging apparatus

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3831833A (en) * 1972-09-25 1974-08-27 Paluga J Dispensing carton
US4144989A (en) * 1977-09-12 1979-03-20 Joy Walter S Granular material dispenser
US4168003A (en) * 1978-07-24 1979-09-18 Champion International Corporation Carton having pour spout with cover strip
US4627716A (en) * 1983-08-12 1986-12-09 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Toner handling apparatus for electro-photographic copying machines
JPS60184077U (ja) * 1984-05-17 1985-12-06 三洋電機株式会社 トナ−回収装置
JPS61114270A (ja) * 1984-11-09 1986-05-31 Canon Inc トナ−回収装置
JPS6314187A (ja) * 1986-07-04 1988-01-21 Sharp Corp 現像剤回収装置
US4860056A (en) * 1986-11-29 1989-08-22 Mita Industrial Co., Ltd. Sealable toner recovery box for an image forming machine
JPS63132963U (ja) * 1987-02-20 1988-08-31
JPH01191886A (ja) * 1988-01-27 1989-08-01 Konica Corp 画像記録装置のトナー回収装置
US5200787A (en) * 1988-02-23 1993-04-06 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Method and apparatus for supplying and collecting toner in an image forming device
JPH01314279A (ja) * 1988-06-15 1989-12-19 Hitachi Ltd 記録装置
JPH0222688A (ja) * 1988-07-08 1990-01-25 Minolta Camera Co Ltd 廃棄トナー回収装置
US4941022A (en) * 1988-11-11 1990-07-10 Konica Corporation Toner recovery device
JP2670113B2 (ja) * 1988-11-14 1997-10-29 三田工業株式会社 画像形成装置
US5128724A (en) * 1988-12-23 1992-07-07 Casio Computer Co., Ltd. Developer restoring unit in an image forming apparatus
JP2879107B2 (ja) * 1989-02-23 1999-04-05 コニカ株式会社 トナー回収装置
JP2856785B2 (ja) * 1989-10-27 1999-02-10 株式会社東芝 現像剤搬送装置
JPH03179385A (ja) * 1989-12-07 1991-08-05 Seikosha Co Ltd トナー回収装置
US5002208A (en) * 1990-01-04 1991-03-26 Towery Alfred L Product container with built-in measuring dispenser
JP2517201Y2 (ja) * 1990-06-01 1996-11-20 株式会社リコー 廃トナー回収装置
JPH0594121A (ja) * 1991-10-02 1993-04-16 Mita Ind Co Ltd トナー回収装置
US5261568A (en) * 1992-02-14 1993-11-16 Eastman Kodak Company Apparatus for storing and dispensing pigmented marking particles
JP3340181B2 (ja) * 1993-04-20 2002-11-05 株式会社東芝 半導体の製造方法及びそのシステム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7068968B2 (en) 2003-07-04 2006-06-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Waste toner transfer apparatus and electrophotographic printer adopting the same
JP2011180508A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2014098739A (ja) * 2012-11-13 2014-05-29 Oki Data Corp クリーニング装置、画像形成ユニット及び画像形成装置
US9069320B2 (en) 2012-11-13 2015-06-30 Oki Data Corporation Cleaning device, image forming unit and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US5383578A (en) 1995-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05319539A (ja) 粉体搬送装置
US4060105A (en) Toner loading apparatus with replenishing supply container
US6714749B2 (en) Cartridge detachably mountable on image forming apparatus
US6546216B2 (en) Toner supplying unit for a developing apparatus
US4650097A (en) Developer material supply arrangement
US6510300B2 (en) Toner cartridge with mixed toner delivery apparatus
US4281918A (en) Electrophotographic copier permitting a toner dispensing cassette to be subsequently employed as a residual toner receptacle
US5809384A (en) Developing device and toner cartridge applied to same
CA2272984C (en) Reproduction machine including a developer material cartridge having a non-interfering dual-use sealing device
US4271784A (en) Apparatus for discharging a fatigued developing agent in a magnetic brush developing device
JPS61110168A (ja) 画像形成装置
JP3004519B2 (ja) 廃トナーおよび廃現像剤回収装置
US4813531A (en) Developer transport apparatus
JPS6232483A (ja) プロセスカートリツジ及びこのカートリツジを用いる画像形成装置
JPH0659605A (ja) 粉体回収装置
US5895149A (en) Toner supply insert
JP3311554B2 (ja) トナー補給装置
JPS63298370A (ja) トナ−カ−トリツジ
JPS6332383B2 (ja)
JPH01250974A (ja) 現像器及びプロセスカートリッジ
JP2952036B2 (ja) 現像装置
JP2992318B2 (ja) 現像装置
JPH0669960U (ja) トナー補給装置
JPH0263079A (ja) トナー受け渡し部接続分離機構
JPH0587832B2 (ja)