[go: up one dir, main page]

JPH05319102A - 車両のサイドモールディング - Google Patents

車両のサイドモールディング

Info

Publication number
JPH05319102A
JPH05319102A JP4255317A JP25531792A JPH05319102A JP H05319102 A JPH05319102 A JP H05319102A JP 4255317 A JP4255317 A JP 4255317A JP 25531792 A JP25531792 A JP 25531792A JP H05319102 A JPH05319102 A JP H05319102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
tabs
strip
trim plate
side molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4255317A
Other languages
English (en)
Inventor
Karl Berdan
カール バーダン
Louis Mendes
ルイス メンデス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pebra Inc
Original Assignee
Pebra Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pebra Inc filed Critical Pebra Inc
Publication of JPH05319102A publication Critical patent/JPH05319102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/12Fastening strips or bars to sheets or plates, e.g. rubber strips, decorative strips for motor vehicles, by means of clips
    • F16B5/126Fastening strips or bars to sheets or plates, e.g. rubber strips, decorative strips for motor vehicles, by means of clips at least one of the sheets, plates, bars or strips having integrally formed or integrally connected snap-in-features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/04External Ornamental or guard strips; Ornamental inscriptive devices thereon

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 [目的] 従来、モールディングを構成するラブストリ
ップの取り付けは接着剤またはクリップを用いて行われ
た。しかし接着剤の使用は時間を要するため作業性が悪
く、また接着か完全でない場合にはストリップの交換は
困難を伴う。クリップは接着剤よりは確実な装着を可能
とするが、比較的コストが嵩む。本発明は、ラブストリ
ップの装着を、より容易で確実なものとする。 [構成] トリムプレートと該トリムプレートに装着す
るラブストリップを備えトリムプレートに複数の隙間開
口を形成し、ラブストリップ内側面に該隙間開口に対応
した複数のタブを突出形成し、該複数タブを噛合するロ
ック手段を隙間開口に形成する。各タブをトリムプレー
トの隙間開口に嵌入するだけでラブストリップを装着す
ることが可能となる。複数タブはトリムプレートの隙間
開口に形成されたロック手段によって動きを制限され車
両の振動や外力衝撃によっても脱落しない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車等の車両に適用
するサイドモールディングに関する。
【0002】
【従来の技術】自動車等の車両パネルにはサイドモール
ディングを施すのが一般である。特にドアやフェンダー
である。これらサイドモールディングは、保護ストリッ
プとして機能させる。特にこれらのモールディングは、
他の車両からの小さな衝撃を吸収するときには衝撃緩和
部材として機能するものであり、他方、ある意味ではこ
れらモールディングは車体の装飾としての意味をもつ。
【0003】伝統的に、モールディングはトリムプレー
トを備える。このトリムプレートは、車両パネルに装着
される。またモールディングは、ラブストリップを備
え、このラブストリップは、少なくともトリムプレート
部分を被覆する。ラブストリップは、他の車両のドアそ
の他からの衝撃を吸収出来るよう、一般に弾力性のある
部材で構成される
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように、ラブスト
リップは一般にトリムプレートに装着されるが、従来こ
の取り付けは接着剤または機械的クリップを用いて行わ
れた。しかし接着剤の使用は時間を要するため作業性が
悪く、また接着が完全でない場合にはストリップの交換
を行わなければならない。一般に知られるように、接着
した部材を引き剥して部材を交換する作業は、困難を伴
う。一方クリップは、接着剤よりは確実な装着を可能と
するが、比較的コストが嵩み、また装着作業にも時間が
かかる。
【0005】そこで本発明の目的は、ラブストリップの
装着を、より容易で確実なものとする点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成して課題
を達成するため、本発明に係る車両のサイドモールディ
ングは、車体パネルに取り付けるトリムプレートと、該
トリムプレートに装着するラブストリップを備え、前記
トリムプレートに複数の隙間開口を形成するとともに、
ラブストリップ内側面に該隙間開口に対応した複数のタ
ブを突出形成し、該複数タブを噛合するロック手段を隙
間開口に形成した。
【0007】
【作用】車体パネルに取り付けるトリムプレートには複
数の隙間開口が形成され、ラブストリップ内側面には該
隙間開口に対応した複数のタブを突出形成したから、各
タブをトリムプレートの隙間開口に嵌入するだけでラブ
ストリップを装着することが可能となる。また、ラブス
トリップの嵌入突出片である複数タブは、トリムプレー
トの隙間開口に形成されたロック手段によって動きを制
限され、車両の振動や外力衝撃によっても脱落すること
がない。
【0008】
【実施例】以下、添付図面に基づいて本発明の実施例を
説明する。図1は自動車を例とする車両10を示してお
り、この車両10は、フロントフェンダー12,リアフ
ェンダー14、ドアパネル16といった車体パネルを備
える。各パネルにはボディモールディング18が装着さ
れる。詳細は、図2に明らかにしてある。
【0009】ここで各ボディモールディング18は、ト
リムプレート20とラブストリップ22を備える。トリ
ムプレート20は、金属ストリップから形成される。金
属ストリップは折曲されており、所定の凹面状リアフェ
イス24を備える。トリムプレート20の上縁下縁2
6,28は、ひっくり返しに折曲され、シーリングスト
リップ30,32を備える。各シーリングストリップ3
0,32は上縁下縁26,28に接着されている。また
トリムプレート20は、中央チャンネル34を提供する
ためにロールされている。中央チャンネル34は、その
凹部が外測に向かって指向しており、例えばそのフェー
ス(先端表面)は、車体パネル16と反対側を向いてい
る。またくさび形のノッチ36が形成され、このノッチ
36は上縁26に隣接するチャンネル34に平行に形成
される。
【0010】延設された隙間開口38は、チャンネル3
4とノッチ36の間、トリムプレート20の隙間に形成
される。各隙間開口38は、スリット空間的なパラレル
サイド40を備える。パラレルサイド40は、両端に配
したトラバース楕円溝42の間に存在する。各パラレル
サイド40の外周縁には、内側に傾斜した複数バーブ4
4が一体成形される。バーブ44はトリムプレート20
の材質で形成され、本来的に弾力性がある。例えばこの
バーブ(突出噛合片)44が本発明に係るロック手段を
構成する。
【0011】ラブストリップ22は、適宜のプラスチッ
ク素材で鋳型され、望ましくは弾力性のある樹脂系素材
で成形される。またノッチ36とチャンネル34の間に
位置し見栄えを向上させるような、適宜の大きさ形状に
成形される。この実施例に限りいえば、ラブストリップ
22は、中央ボディポーション46を備え、ポーション
46は縦溝48,50によって限界を決められる。外向
き凹形状のフインガー52は、グルーブ48から始まっ
てノッチ36で受けとめられ、L字状フィンガー54
は、グループ50からチャンネル34までの間で下方内
側に向かって延びている。一対の リブ(嵌入突出片)
56,58は、グルーブ48,50の反対側にあるラブ
ストリップ22のリアフエース上に成形される。各リブ
56,58は、後方指向の平滑面60を備え、この平滑
面60は、トリムプレート20の裏面凹曲面において略
水平を呈する。
【0012】ラブストリップ22には複数のタブ62が
一体成形される。複数タブ62は、隙間開口38の位置
に対応して(嵌入できるように)それぞれ所定の間隔を
持っており、バーブ44の間に嵌合できるようなだらか
な薄肉平面状に成形されている。タブ62は、平滑表面
60から車体パネル16側に向かって設計される。この
とき平滑表面60はタブ62に隣接し、タブ62がパネ
ル16の外側表面に接し、パネル16が隙間開口38に
隣接するような位置状態となる。
【0013】タブ62はバーブ44の間に嵌合できるよ
うな寸法形状に成形される。タブ62の挿入時には、弾
性あるバーブ44を押し広げつつ装着する。これによっ
て、バーブ44は嵌入されたタブ62をしっかりと噛合
する。バーブ44の方向付けによってタブ62は隙間開
口38内で動くことを規制される。
【0014】ラブストリップ22をトリムプレート20
に装着する際、ラブストリップ22は、タブ62が隙間
開口38に嵌入するような適切ポジションに位置し、確
実な装着状態となる。この結果、ラブストリップ22に
加わった圧力衝撃は、バーブ44にはまったタブ62に
伝達され、平滑表面60がトリムパネル20の外表面に
接するまで力を加え、当該衝撃力を吸収させる。バーブ
44の可撓性により、タブ62は確実に空隙空間内にお
いて保持され、ラブストリップ22はしっかりとトリム
パネル20に装着された状態を保持する。かかる確実な
装着状態は、クリップを用いてトリムパネルを車両パネ
ル16に取付けた場合と異なることがない。
【0015】ストリップ22のトリムパネル20への取
付は、極めて容易である。一般的なラブストリップの成
形やトリムプレートの成形に要する機械的な必要部品以
外に必要となる構成部品はない。隣接表面60を配した
ことにより、嵌入リブ56,58部分の剛性が高まり、
ラブストリップ22は車両パネル16にしっかりと保持
される。しかもこの平滑表面60の存在により、タブ6
2に加わる力はラブストリップ22の外表面を変形させ
ることがない。タブ62は、一対に成形されるものであ
り、トリムパネル20の横軸に沿って離隔される。この
間隔は例えば、10インチほどに設定するのが望まし
い。
【0016】幅の狭いラブストリップを用いる場合、前
記実施例と同様の構造ではラブストリップ22aの後端
面に一対のリブ56,58を設けるのは、困難を伴うこ
とが想定される。この場合、中央リブ56aは、図4に
示すように、ラブストリップ22の後端面に成形するの
が望ましい。内側向きのラブストリップ60a端面は平
滑表面60aの間でタブ62aの動きを規制する。タブ
62aは離隔して設けられるから、ストリップ外表面の
部分的な変形は起こらない。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る車両の
サイドモールディングによれば、タブをトリムプレート
の隙間開口に嵌入するだけで極めて容易にラブストリッ
プを装着することが可能となり、またラブストリップの
タブが、トリムプレートの隙間開口に形成されたロック
手段によって動きを制限されるため、車両の振動や外力
衝撃によっても脱落することがない。これにより、接着
剤やクリップを用いる以上に装着作業性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】車体モールディングを備える車両の側面図であ
る。
【図2】図1に示した車両のモールディングの断面図で
ある。
【図3】図2の3−3線断面図である。
【図4】図1〜3に示した実施例において選択可能な他
の実施例の断面図である。
【符号の説明】
10 車両 12 フロントフェンダー 14 リアフェンダー14 16 ドアパネル16 18 ボディモールディング(サイドモールディング) 20 トリムプレート 22 ラブストリップ 24 凹面状リアフェイス 26 トリムプレート20の上縁 28 トリムプレートの下縁 30,32 シーリングストリップ 34 中央チャンネル34 36 ノッチ 38 隙間開口 40 パラレルサイド 42 トラバース楕円溝 44 バーブ(噛合片;ロック手段) 46 中央ボディポーション 48,50 縦溝 52 フィンガー 54 L字状フィンガー54 56,58 リブ(嵌入突出片) 60 平滑面 62 タブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 メンデス ルイス アメリカ合衆国 ミシガン州 48093 ウ ァーレン マイル ロード 12 イー. 8424

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車体パネルに取り付けるトリムプレート
    と、該トリムプレートに装着するラブストリップを備
    え、前記トリムプレートに複数の隙間開口を形成すると
    ともに、ラブストリップ内側面に該隙間開口に対応した
    複数のタブを突出形成し、該複数タブを噛合するロック
    手段を隙間開口に形成した車両のサイドモールディン
    グ。
  2. 【請求項2】請求項1に記載した隙間開口は横長であ
    る、車両のサイドモールディング。
  3. 【請求項3】請求項1に記載したロック手段は、隙間開
    口に挿入されるタブを噛合できる弾力性のあるメンバを
    備える、車両のサイドモールディング。
  4. 【請求項4】請求項3に記載した弾力メンバは、隙間開
    口に嵌入されたタブの動きを規制するような方向に傾斜
    して配設した、車両のサイドモールディング。
  5. 【請求項5】請求項4に記載した弾力メンバは、トリム
    プレートにおいて成形され、タブを嵌合させるように隙
    間開口の外周端縁から延びて成形される、車両のサイド
    モールディング。
  6. 【請求項6】請求項1に記載した複数タブはそれぞれ突
    出平滑面を備え、この平滑面はラブストリップに沿って
    横方向に延設されたリブから突出して成形される、車両
    のサイドモールディング。
  7. 【請求項7】請求項6に記載したリプは、ラブストリッ
    プに成形された凹所部分の反対側に突出する向きをもっ
    て配設される、車両のサイドモールディング
  8. 【請求項8】請求項6に記載したラブストリップは、所
    定間隔をもって横方向に離隔されたリブを備え、各リブ
    は、その突出方向と同じ向きに突出する複数のタブを一
    体成形して備える、車両のサイドモールディング。
JP4255317A 1991-08-08 1992-08-10 車両のサイドモールディング Pending JPH05319102A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/741,809 US5188408A (en) 1991-08-08 1991-08-08 Mechanical lock for vehicle trim panels and the like
US741,809 1991-08-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05319102A true JPH05319102A (ja) 1993-12-03

Family

ID=24982305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4255317A Pending JPH05319102A (ja) 1991-08-08 1992-08-10 車両のサイドモールディング

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5188408A (ja)
JP (1) JPH05319102A (ja)
BR (1) BR9203095A (ja)
CA (1) CA2075601A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2742493B1 (fr) * 1995-12-19 1998-02-13 Peugeot Systeme de fixation sur un support d'un ensemble comprenant deux pieces notamment de garniture de vehicule automobile, telle que la garniture de pied milieu de celui-ci
FR2780927B1 (fr) * 1998-07-07 2000-09-15 Plastic Omnium Cie Dispositif de fixation des crosses d'un pare-chocs sur une aile de carrosserie de vehicule
US6328359B1 (en) * 2000-07-24 2001-12-11 The Budd Company Door intrusion beam
US7163244B2 (en) * 2004-07-21 2007-01-16 Jack Meltzer Multi-purpose impact absorbent units
US20060016378A1 (en) * 2004-07-23 2006-01-26 Taco Metals, Inc. Rub rail with a moisture seal
US7625021B2 (en) * 2006-08-10 2009-12-01 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Resin bumper cover attachment
US20090320734A1 (en) * 2008-06-17 2009-12-31 Joseph Limansky Rub rail with integral flexible and rigid portions for shock absorbing and anti-flaring
FR2959190B1 (fr) * 2010-04-23 2012-06-08 Peugeot Citroen Automobiles Sa Panneau de protection destine a etre fixe sur une partie de la carrosserie d'un vehicule automobile et vehicule equipe d'un tel panneau.
US9434324B2 (en) * 2012-08-31 2016-09-06 Honda Motor Co., Ltd. Garnish with molding and vehicle door mounted with same
US10118571B2 (en) 2015-09-02 2018-11-06 Cooper-Standard Automotive Inc. Exterior applique with interchangeable inserts
FR3045534B1 (fr) * 2015-12-16 2018-01-26 Psa Automobiles Sa. Panneau de protection pour carrosserie de vehicule automobile
BR112019001560A2 (pt) * 2016-07-28 2019-05-14 Tiercon Corp. moldagem de carroçaria e método de aplicação de uma tira decorativa em uma moldagem de carroçaria
FR3062818B1 (fr) * 2017-02-13 2021-05-14 Peugeot Citroen Automobiles Sa Garniture de porte de vehicule automobile integrant un dispositif d’eclairage d’ambiance.
AU2018271148A1 (en) * 2017-05-17 2020-01-02 Aluminium Industries Investments Pty Ltd Utility vehicle tray deck surface apparatus, system, and method
DE102018206002A1 (de) 2018-04-19 2019-10-24 Ford Global Technologies, Llc Innenraum-Verkleidungsanordnung für einen Laderaum

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB869825A (en) * 1956-09-21 1961-06-07 Denis Banks Improvements in bumpers for vehicles
US3441305A (en) * 1966-11-23 1969-04-29 Earl M Trammell Jr Resilient bumper strip
US3517473A (en) * 1967-11-02 1970-06-30 Textron Inc Vehicle trim strip with elastomeric bumper insert
US3841044A (en) * 1972-09-21 1974-10-15 Robin Prod Resilient buffer assembly
US4066285A (en) * 1976-12-09 1978-01-03 Trim-Line, Inc. Ornamental protective trim strip for motor vehicles
FR2512171A1 (fr) * 1981-08-28 1983-03-04 Rehau Plastiks Sa Jeu de profiles et caravane equipee d'un tel jeu
US4652032A (en) * 1985-10-16 1987-03-24 Borg-Warner Chemicals, Inc. Vehicle bumper assembly
JP2646810B2 (ja) * 1990-07-12 1997-08-27 日産自動車株式会社 バンパフェイシアの取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
US5188408A (en) 1993-02-23
BR9203095A (pt) 1993-03-30
CA2075601A1 (en) 1993-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05319102A (ja) 車両のサイドモールディング
US5561003A (en) Molding
US20150321622A1 (en) Fastener Clip Over a Carrier
JPS6119444B2 (ja)
JP3546416B2 (ja) 車両外装用の樹脂製板部材の取付け構造
US4730404A (en) Motor vehicle license plate holder of synthetic resin
US4268079A (en) Shock absorbing bumper
JP3849441B2 (ja) サッシュモールディング
EP2441650B1 (en) Cowl louver sealing structure
US5421130A (en) Holding element for a glass pane in the frame of a motor vehicle
US4037342A (en) License plate holder
US11813993B2 (en) Fastener clip over a carrier
KR910011583A (ko) 자동차 창문 주조 조립체
KR101503273B1 (ko) 차량용 데쉬보드 커버
JP2017132399A (ja) 車両用外装パネル
US4161851A (en) Motor vehicle window assembly
EP1798113A2 (en) Vehicle molding clip mounting structure
JP3855957B2 (ja) 車室内張り材の端末固定構造
JPH0728016Y2 (ja) 自動車用ウィンドガラスの位置決め装置
JP4468561B2 (ja) ルーフライニングとピラーガーニッシュの取付構造
JPH049695B2 (ja)
JPH0641858Y2 (ja) 自動車用内装部品
KR100334282B1 (ko) 차량용 스피커의 그릴구조
JPH08118945A (ja) カウルルーバトップ
JP3617471B2 (ja) 自動車用ドアトリム