[go: up one dir, main page]

JPH05288077A - エンジンコントロールユニット作動モニタシステム - Google Patents

エンジンコントロールユニット作動モニタシステム

Info

Publication number
JPH05288077A
JPH05288077A JP4082493A JP8249392A JPH05288077A JP H05288077 A JPH05288077 A JP H05288077A JP 4082493 A JP4082493 A JP 4082493A JP 8249392 A JP8249392 A JP 8249392A JP H05288077 A JPH05288077 A JP H05288077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
control unit
engine control
signal
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4082493A
Other languages
English (en)
Inventor
Riyuuichi Ehoutani
竜一 恵方谷
Yoshihiro Sato
好宏 佐藤
Tomonori Furukawa
友則 古川
Hideki Iwasaki
英城 岩崎
Masahiro Inaba
雅弘 稲葉
Norio Kamimura
紀男 上村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP4082493A priority Critical patent/JPH05288077A/ja
Publication of JPH05288077A publication Critical patent/JPH05288077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】エンジンの制御状態を可視化しうるエンジンコ
ントロールユニット作動モニタシステムを提供する。 【構成】エンジンコントロールユニット3からエンジン
1へ出力される制御信号を処理して当該制御信号に応じ
たエンジン制御状態を可視化するためのモニタ信号を作
出する信号処理装置4と、そのモニタ信号に基づいて当
該制御信号に応じた現在のエンジン制御状態に関するデ
ータをビジュアルに表示する表示画面5とを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エンジンコントロール
ユニットの作動モニタシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】最近のエンジンコントロールユニットと
しては、例えば、燃料噴射制御装置、点火制御装置、ア
イドル回転数制御装置等を一つのコントロールユニット
で制御するいわゆるエンジン集中電子制御システム(E
CCS)がある。このECCSコントロールユニットで
は、各スイッチやセンサ類等の入力信号を演算処理し
て、前記燃料噴射制御装置等を総合的に制御するように
なっている。そして、この種のコントロールユニットを
初めとするエンジンコントロールユニットに対しては、
一般に、その各種機能チェックを行うためにその作動状
態のモニタを行う必要がある。
【0003】そこで、従来は、例えば図8に示すような
モニタシステムを用いてエンジンコントロールユニット
の作動のモニタを行っていた。すなわち、実際のエンジ
ン1を制御するエンジンコントロールユニット3の制御
信号を計測器2に入力し、この入力された制御信号を生
データのまま波形観測する方法がとられていた。なお、
図9はそのブロック図である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のエンジンコントロールユニットの作動モニタ
システムにあっては、作業者は、エンジンコントロール
ユニット3から出力される制御信号を計測器2で生デー
タのまま観測しながら、エンジンコントロールユニット
用のテキストを見て、エンジンの制御状態を理解しなけ
ればならなかったので、実際のエンジンの制御状態が理
解しにくいという問題点があった。というのは、計測器
2に表示される生データを観測し一々テキストと見比べ
なければならない点でモニタ作業自体にかなり手間がか
かるからである。
【0005】本発明は、このような従来技術の問題点に
鑑みてなされたものであり、エンジンの制御状態を可視
化しうるエンジンコントロールユニット作動モニタシス
テムを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明は、エンジンコントロールユニットから出力さ
れる制御信号を処理してエンジンの制御状態を可視化す
るためのモニタ信号を作出する信号処理部と、当該信号
処理部から出力されるモニタ信号に基づいて画面上に現
在のエンジン制御状態に関するデータを表示する表示部
とを有することを特徴とするものである。
【0007】
【作用】このように構成した本発明にあっては、エンジ
ンコントロールユニットから制御信号が出力されると、
信号処理部は、この制御信号を入力した後これを処理し
てエンジンの制御状態を可視化するためのモニタ信号を
作出する。表示部は、このモニタ信号に基づいてその画
面上に当該制御信号に応じた現在のエンジン制御状態に
関するデータを表示する。制御信号の変化に応じて表示
部の画面上に表示されるデータも変化する。こうして、
エンジンの制御状態の可視化が図られる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1は本発明の一実施例に係るエンジンコント
ロールユニット作動モニタシステムの構成図、図2は同
実施例のブロック図、図3は本発明の他の実施例に係る
エンジンコントロールユニット作動モニタシステムの構
成図、図4は同実施例のブロック図、図5〜図7はそれ
ぞれアイドル回転数制御、燃料噴射制御、点火時期制御
に関する画面表示の一例を示す図である。なお、図1〜
図4において図8および図9と共通の部分には同一の符
号を付している。
【0009】まず、図1および図2に示す第1の実施例
について説明する。同図に示すように、このエンジンコ
ントロールユニット作動モニタシステムは、エンジンコ
ントロールユニット3からエンジン1へ出力される制御
信号(例えばアイドル回転数制御信号、燃料噴射制御信
号、点火時期制御信号等)を処理して当該制御信号に応
じたエンジン制御状態を可視化するためのモニタ信号を
作出する信号処理部としての信号処理装置4と、この信
号処理装置4から出力されるモニタ信号に基づいて当該
制御信号に応じた現在のエンジン制御状態に関するデー
タをビジュアルに表示する表示部としての表示画面5と
から構成されている。
【0010】このように構成されたエンジンコントロー
ルユニット作動モニタシステムは、以下のように作用す
る。すなわち、エンジンコントロールユニット3からエ
ンジン1へ制御信号が出力されると、信号処理装置4
は、この制御信号を入力し、これを処理して当該制御信
号に応じたエンジン制御状態を可視化するためのモニタ
信号を作出し、表示画面5へ出力する。表示画面5は、
このモニタ信号に基づいて画面上に当該制御信号に応じ
た現在のエンジン制御状態に関するデータを表示する。
その際、エンジンコントロールユニット3から出力され
る制御信号が変化すると、これに応じて表示画面5に表
示されるデータも変化することになる。
【0011】図3および図4に示す第2の実施例におい
ては、上記した第1実施例の表示画面5の代わりに、デ
ータを表示する部分にパソコン6とCRTディスプレイ
7を使用して、エンジンの制御状態を分かりやすい形で
ビジュアルに表示するようにしている。このときのエン
ジン制御状態を表示する画面構成としては、制御信号の
種類ごとに、例えば、制御信号がアイドル回転数制御信
号の場合には図5に示すようなアイドル回転数制御画面
が、燃料噴射制御信号の場合には図6に示すような燃料
噴射制御画面が、点火時期制御信号の場合には図7に示
すような点火時期制御画面がそれぞれ形成される。この
ような画面構成にすることによって、ある制御信号によ
りエンジン1がどのように制御されているかを一目で理
解することができる。エンジンコントロールユニット3
から出力される制御信号の種類や内容が変化すると、こ
れに応じて表示画面5に表示されるデータも変化し、画
面自体が切り替わったり同一画面上で数値等が変化した
りする。
【0012】以上、本実施例によれば、エンジンコント
ロールユニット3からの制御信号を信号処理装置4で処
理してモニタ信号を作出し、このモニタ信号に基づいて
当該制御信号に応じたエンジン制御状態を表示画面5ま
たはCRTディスプレイ7にビジュアルに表示するよう
にして、エンジン1の制御状態の可視化を図ったので、
実際のエンジン1の制御状態をエンジン1の動きとして
表示することができるようになり、エンジンコントロー
ルユニット3がエンジン1をどのように制御しているの
か理解しやすくなった。
【0013】また、その結果、このモニタシステムをエ
ンジンコントロールユニット3の教育用に使用すること
により、初心者でもエンジンコントロールユニット3の
制御を理解しやくなり、教育効果上も利点がある。
【0014】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、エン
ジンの制御状態を可視化しうるので、エンジンコントロ
ールユニットによる実際のエンジン制御状態を、理解し
やすい形でモニタすることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るエンジンコントロール
ユニット作動モニタシステムの構成図である。
【図2】同実施例のブロック図である。
【図3】本発明の他の実施例に係るエンジンコントロー
ルユニット作動モニタシステムの構成図である。
【図4】同実施例のブロック図である。
【図5】同実施例におけるアイドル回転数制御画面の一
例を示す図である。
【図6】同実施例における燃料噴射制御画面の一例を示
す図である。
【図7】同実施例における点火時期制御画面の一例を示
す図である。
【図8】従来のエンジンコントロールユニット作動モニ
タシステムの一例を示す構成図である。
【図9】それのブロック図である。
【符号の説明】
1…エンジン 3…エンジンコン
トロールユニット 4…信号処理装置(信号処理部) 5…表示画面(表
示部) 6…パソコン(表示部) 7…CRTディス
プレイ(表示部)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岩崎 英城 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 (72)発明者 稲葉 雅弘 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 (72)発明者 上村 紀男 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンジンコントロールユニットから出力さ
    れる制御信号を処理してエンジンの制御状態を可視化す
    るためのモニタ信号を作出する信号処理部と、当該信号
    処理部から出力されるモニタ信号に基づいて画面上に現
    在のエンジン制御状態に関するデータを表示する表示部
    とを有することを特徴とするエンジンコントロールユニ
    ット作動モニタシステム。
JP4082493A 1992-04-03 1992-04-03 エンジンコントロールユニット作動モニタシステム Pending JPH05288077A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4082493A JPH05288077A (ja) 1992-04-03 1992-04-03 エンジンコントロールユニット作動モニタシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4082493A JPH05288077A (ja) 1992-04-03 1992-04-03 エンジンコントロールユニット作動モニタシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05288077A true JPH05288077A (ja) 1993-11-02

Family

ID=13776023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4082493A Pending JPH05288077A (ja) 1992-04-03 1992-04-03 エンジンコントロールユニット作動モニタシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05288077A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7483988B2 (en) 2000-03-09 2009-01-27 International Business Machines Corporation Information transmission method and system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7483988B2 (en) 2000-03-09 2009-01-27 International Business Machines Corporation Information transmission method and system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU720822B2 (en) Analog spectrum display for environmental control
US4811240A (en) System for creating and controlling interactive graphic display screens
KR970066773A (ko) 온라인 단말로서 이용되는 cnc 장치의 데이타 표시·입력 방법
KR940004450A (ko) 자기진단 방법 및 그 제어장치
CN108027597B (zh) 用于监控技术设备的系统及方法
JPH05288077A (ja) エンジンコントロールユニット作動モニタシステム
JPS6111615A (ja) プロセス監視装置
JPS6154508A (ja) 数値制御装置
GB2288674A (en) Monitoring method and apparatus using a programmable logic controller
CA1112369A (en) Video processing logic
JP2734259B2 (ja) 対話履歴作成装置
JPH06281475A (ja) トレンドグラフ表示装置
JPH01244502A (ja) Pcのプログラム表示方式
JP3115068B2 (ja) 画面表示制御装置
JP2785920B2 (ja) マンマシン画面表示装置及び方法、並びにこれを利用した産業設備用制御装置及び方法
JPH11306476A (ja) データ監視装置
JP3106856B2 (ja) コンバインドサイクル発電プラントの表示装置
JP2940294B2 (ja) 製図装置
JP3006446U (ja) Cadシステムのプロッタ自動選択装置
CN118113397A (zh) 标定信号用面板控件关联方法、计算机可读存储介质及电子设备
KR970049314A (ko) 차량용 이씨유(ecu) 입,출력 시뮬레이터
JPS6347890A (ja) トレンド表示装置
JPH0242505A (ja) Pcのトレース制御方式
JPH0589194A (ja) 回路画像表示システム
JPH05205008A (ja) 論理回路図接続解析方式