JPH0528461A - 磁気記録媒体 - Google Patents
磁気記録媒体Info
- Publication number
- JPH0528461A JPH0528461A JP18234791A JP18234791A JPH0528461A JP H0528461 A JPH0528461 A JP H0528461A JP 18234791 A JP18234791 A JP 18234791A JP 18234791 A JP18234791 A JP 18234791A JP H0528461 A JPH0528461 A JP H0528461A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- salt
- recording medium
- magnetic
- magnetic recording
- metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 title claims abstract description 43
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 36
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 36
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 21
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 150000002505 iron Chemical class 0.000 claims abstract description 11
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 claims abstract description 9
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 claims abstract description 8
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 claims abstract description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- -1 alkaline earth metal salt Chemical class 0.000 claims description 26
- 125000001273 sulfonato group Chemical group [O-]S(*)(=O)=O 0.000 claims description 9
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 claims description 8
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 claims description 8
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 claims description 6
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 5
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 4
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract description 11
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 abstract description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 abstract description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 abstract description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 abstract description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 abstract 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 8
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 6
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 5
- RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N Sulphur dioxide Chemical compound O=S=O RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 3
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 1,4-Benzenediol Natural products OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGWGWNFMUOTEHG-UHFFFAOYSA-N 4-(3,5-dimethylphenyl)-1,3-thiazol-2-amine Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C=2N=C(N)SC=2)=C1 MGWGWNFMUOTEHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- SUILOKFDWIILPU-UHFFFAOYSA-N CCC(CO)(CO)CO.N=C=O.N=C=O.N=C=O Chemical compound CCC(CO)(CO)CO.N=C=O.N=C=O.N=C=O SUILOKFDWIILPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001747 Cellulose diacetate Polymers 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 229910001030 Iron–nickel alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- 241000221535 Pucciniales Species 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003064 anti-oxidating effect Effects 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000014 iron salts Chemical class 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N nitrogen dioxide Inorganic materials O=[N]=O JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Magnetic Record Carriers (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 鉄を主成分とする強磁性合金粉末を使用して
得られる磁気記録媒体において、前記強磁性合金粉末の
酸化防止性能が充分で、且つ腐食性ガスに対する耐蝕性
が改良な磁気記録媒体を提供する。 【構成】 磁性層に、(I) スルホン酸金属塩基含有ポリ
ウレタン樹脂、(II)スルホン酸金属塩基含有ポリ塩化ビ
ニル共重合体樹脂、(III) アルキルベンゼンスルホン酸
のアルカリ土類金属塩、アルミニウム塩、アミン塩又は
鉄塩及び(IV)アルケニルコハク酸又はその塩もしくはそ
の無水物のそれぞれ1種以上を含有する磁気記録媒体。
得られる磁気記録媒体において、前記強磁性合金粉末の
酸化防止性能が充分で、且つ腐食性ガスに対する耐蝕性
が改良な磁気記録媒体を提供する。 【構成】 磁性層に、(I) スルホン酸金属塩基含有ポリ
ウレタン樹脂、(II)スルホン酸金属塩基含有ポリ塩化ビ
ニル共重合体樹脂、(III) アルキルベンゼンスルホン酸
のアルカリ土類金属塩、アルミニウム塩、アミン塩又は
鉄塩及び(IV)アルケニルコハク酸又はその塩もしくはそ
の無水物のそれぞれ1種以上を含有する磁気記録媒体。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は磁気記録媒体に関し、特
に耐蝕性に優れた磁性層を有する磁気記録媒体に関す
る。
に耐蝕性に優れた磁性層を有する磁気記録媒体に関す
る。
【0002】
【従来の技術及びその課題】近年、ビデオテープやフロ
ッピィディスク等の磁気記録媒体において高密度記録が
要求されている。これに伴って、鉄を主成分とする強磁
性合金粉末(以下メタル粉という)の使用が多くなって
きた。
ッピィディスク等の磁気記録媒体において高密度記録が
要求されている。これに伴って、鉄を主成分とする強磁
性合金粉末(以下メタル粉という)の使用が多くなって
きた。
【0003】メタル粉については一般に下記の点で問題
があるとされている。 メタル粉は酸化しやすい(さびやすい)ので酸化防止処
理が必要であること、 メタル粉は一般に汎用のγ−Fe2O3 やCo−γ−Fe2O3
よりも粒径が小さいので高度の分散技術が必要であるこ
と等の点である。 特にのメタル粉の酸化防止の観点から、特開昭49−97
738 号(高級脂肪酸塩粉末を用いる)、特開昭51−6349
4 号(気化性防錆剤を用いる)、特開昭51−104594号
(シラン化合物を用いる)、特開昭51−109498号(有機
チタンを用いる)、特開昭55−84042 号 (高級脂肪酸と
シリコーンオイルの併用)、特開昭55−111105号 (メタ
ル粉をリン酸系エステルで処理する) 、特開昭56−1277
01号(メタル粉を二酸化イオウで処理する)、特開昭58−
68233 号 (ヒドロキノン化合物を用いる) 、特開昭58−
155518号 (特定のアミン化合物を用いる) 、特開昭60−
7617号 (ジアルキルジチオフォスフェートを用いる) 、
特開昭60−246019号 (トリアルキルホスフィンオキシド
を用いる) 等が開示されているが、性能的に十分とはい
えない。特に、高温、高湿下又は塩素、二酸化窒素、二
酸化イオウ、硫化水素等の腐食ガスの存在下における耐
蝕性は改良が必要である。
があるとされている。 メタル粉は酸化しやすい(さびやすい)ので酸化防止処
理が必要であること、 メタル粉は一般に汎用のγ−Fe2O3 やCo−γ−Fe2O3
よりも粒径が小さいので高度の分散技術が必要であるこ
と等の点である。 特にのメタル粉の酸化防止の観点から、特開昭49−97
738 号(高級脂肪酸塩粉末を用いる)、特開昭51−6349
4 号(気化性防錆剤を用いる)、特開昭51−104594号
(シラン化合物を用いる)、特開昭51−109498号(有機
チタンを用いる)、特開昭55−84042 号 (高級脂肪酸と
シリコーンオイルの併用)、特開昭55−111105号 (メタ
ル粉をリン酸系エステルで処理する) 、特開昭56−1277
01号(メタル粉を二酸化イオウで処理する)、特開昭58−
68233 号 (ヒドロキノン化合物を用いる) 、特開昭58−
155518号 (特定のアミン化合物を用いる) 、特開昭60−
7617号 (ジアルキルジチオフォスフェートを用いる) 、
特開昭60−246019号 (トリアルキルホスフィンオキシド
を用いる) 等が開示されているが、性能的に十分とはい
えない。特に、高温、高湿下又は塩素、二酸化窒素、二
酸化イオウ、硫化水素等の腐食ガスの存在下における耐
蝕性は改良が必要である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らはかかる問題
点を解消すべくメタル粉の酸化防止の面から鋭意研究し
た結果、スルホン酸金属塩基含有ポリウレタン樹脂、ス
ルホン酸金属塩基含有ポリ塩化ビニル共重合体樹脂、ア
ルキルベンゼンスルホン酸のアルカリ土類金属塩、アル
ミニウム塩、アミン塩又は鉄塩、及びアルケニルコハク
酸又はその塩もしくはその無水物の、それぞれ1種以上
を磁性層に含有する磁気記録媒体が耐蝕性に優れている
ことを見出し、本発明を完成するに至った。
点を解消すべくメタル粉の酸化防止の面から鋭意研究し
た結果、スルホン酸金属塩基含有ポリウレタン樹脂、ス
ルホン酸金属塩基含有ポリ塩化ビニル共重合体樹脂、ア
ルキルベンゼンスルホン酸のアルカリ土類金属塩、アル
ミニウム塩、アミン塩又は鉄塩、及びアルケニルコハク
酸又はその塩もしくはその無水物の、それぞれ1種以上
を磁性層に含有する磁気記録媒体が耐蝕性に優れている
ことを見出し、本発明を完成するに至った。
【0005】すなわち本発明は、非磁性支持体上に、鉄
を主成分とする強磁性合金粉末と結合剤を主たる成分と
して含有する磁性層を塗設してなる磁気記録媒体におい
て、当該磁性層中に下記 (I)〜(IV)に示す化合物のそれ
ぞれ1種以上を含有することを特徴とする磁気記録媒体
を提供するものである。 (I) スルホン酸金属塩基含有ポリウレタン樹脂 (II) スルホン酸金属塩基含有ポリ塩化ビニル共重合体
樹脂 (III)アルキルベンゼンスルホン酸のアルカリ土類金属
塩、アルミニウム塩、アミン塩又は鉄塩 (IV) アルケニルコハク酸又はその塩もしくはその無水
物。
を主成分とする強磁性合金粉末と結合剤を主たる成分と
して含有する磁性層を塗設してなる磁気記録媒体におい
て、当該磁性層中に下記 (I)〜(IV)に示す化合物のそれ
ぞれ1種以上を含有することを特徴とする磁気記録媒体
を提供するものである。 (I) スルホン酸金属塩基含有ポリウレタン樹脂 (II) スルホン酸金属塩基含有ポリ塩化ビニル共重合体
樹脂 (III)アルキルベンゼンスルホン酸のアルカリ土類金属
塩、アルミニウム塩、アミン塩又は鉄塩 (IV) アルケニルコハク酸又はその塩もしくはその無水
物。
【0006】本発明に用いられる (I)スルホン酸金属塩
基含有ポリウレタン樹脂及び (II)スルホン酸金属塩基
含有ポリ塩化ビニル共重合体樹脂は、主として結合剤と
して加えられ、スルホン酸金属塩基含有量はいずれも0.
01〜100 μ当量/mol 程度のものが使用可能である。ス
ルホン酸金属塩基含有ポリウレタン樹脂(I) としては、
「バイロンUR-8200 」「バイロンUR-8300 」「バイロン
UR-8700 」(何れも東洋紡績(株)の商品名)、「マイ
テック MX-9001」「マイテック MX-9002」「マイテック
MX-9009」(何れも三菱化成(株)の商品名)等の市販品と
して容易に入手可能である。また、スルホン酸金属塩基
含有ポリ塩化ビニル共重合体樹脂(II)としては、「MR-1
10」(日本ゼオン(株)の商品名)、「MPR-DS」(日信化
学 (株)の商品名)等の市販品として容易に入手可能で
ある。また、常法に従って合成することもできる。本発
明の磁気記録媒体には通常、スルホン酸ナトリウム塩を
含有する(I) 、(II)のポリマーが用いられる。また、こ
の他に本発明以外のポリウレタン、ポリエステル、本発
明以外のポリ塩化ビニル、本発明以外の塩化ビニル/酢
酸ビニル共重合体、ポリアクリロニトリル、ニトリルゴ
ム、エポキシ樹脂、アルキッド樹脂、ポリアミド、ポリ
アクリル酸エステル、ポリメタクリル酸エステル、ポリ
酢酸ビニル、ポリビニルブチラール、ポリ塩化ビニリデ
ン、硝化綿、マレイン酸変性塩化ビニル/酢酸ビニル共
重合体、エチルセルロースなどを併用することもでき
る。これらは単独で用いてもよいが、通常2種類以上混
合して用いられる。また、樹脂の硬さを調節するため可
塑剤や硬化剤を加えて使用することもできる。
基含有ポリウレタン樹脂及び (II)スルホン酸金属塩基
含有ポリ塩化ビニル共重合体樹脂は、主として結合剤と
して加えられ、スルホン酸金属塩基含有量はいずれも0.
01〜100 μ当量/mol 程度のものが使用可能である。ス
ルホン酸金属塩基含有ポリウレタン樹脂(I) としては、
「バイロンUR-8200 」「バイロンUR-8300 」「バイロン
UR-8700 」(何れも東洋紡績(株)の商品名)、「マイ
テック MX-9001」「マイテック MX-9002」「マイテック
MX-9009」(何れも三菱化成(株)の商品名)等の市販品と
して容易に入手可能である。また、スルホン酸金属塩基
含有ポリ塩化ビニル共重合体樹脂(II)としては、「MR-1
10」(日本ゼオン(株)の商品名)、「MPR-DS」(日信化
学 (株)の商品名)等の市販品として容易に入手可能で
ある。また、常法に従って合成することもできる。本発
明の磁気記録媒体には通常、スルホン酸ナトリウム塩を
含有する(I) 、(II)のポリマーが用いられる。また、こ
の他に本発明以外のポリウレタン、ポリエステル、本発
明以外のポリ塩化ビニル、本発明以外の塩化ビニル/酢
酸ビニル共重合体、ポリアクリロニトリル、ニトリルゴ
ム、エポキシ樹脂、アルキッド樹脂、ポリアミド、ポリ
アクリル酸エステル、ポリメタクリル酸エステル、ポリ
酢酸ビニル、ポリビニルブチラール、ポリ塩化ビニリデ
ン、硝化綿、マレイン酸変性塩化ビニル/酢酸ビニル共
重合体、エチルセルロースなどを併用することもでき
る。これらは単独で用いてもよいが、通常2種類以上混
合して用いられる。また、樹脂の硬さを調節するため可
塑剤や硬化剤を加えて使用することもできる。
【0007】(I) スルホン酸金属塩基含有ポリウレタン
樹脂と(II)スルホン酸金属塩基含有ポリビニル共重合体
樹脂の配合量は一般に磁性粉100 重量部に対して (I)+
(II)総量で10〜60重量部、好ましくは12〜40重量部であ
る。また、 (I)/(II)重量比は (I)/(II)=5/95〜95
/5、好ましくは10/90〜90/10である。最も大きな結
合力を有するバインダーであっても10重量部より少ない
ときは磁性塗膜の強度が弱く、また基板と磁性塗膜の接
着力が不足となる。また60重量部より多いときには磁性
塗膜中の磁性粉濃度が小さくなって再生出力が低下して
不利である。
樹脂と(II)スルホン酸金属塩基含有ポリビニル共重合体
樹脂の配合量は一般に磁性粉100 重量部に対して (I)+
(II)総量で10〜60重量部、好ましくは12〜40重量部であ
る。また、 (I)/(II)重量比は (I)/(II)=5/95〜95
/5、好ましくは10/90〜90/10である。最も大きな結
合力を有するバインダーであっても10重量部より少ない
ときは磁性塗膜の強度が弱く、また基板と磁性塗膜の接
着力が不足となる。また60重量部より多いときには磁性
塗膜中の磁性粉濃度が小さくなって再生出力が低下して
不利である。
【0008】本発明に用いられる(III) アルキルベンゼ
ンスルホン酸の、カルシウム、バリウム等のアルカリ土
類金属塩、アルミニウム塩、アミン塩又は鉄塩は、アル
キルベンゼンスルホン酸を対応するアルカリ剤と反応さ
せることにより合成できる。原料のアルキルベンゼンス
ルホン酸としては炭素数4〜30の直鎖又は分岐鎖のアル
キル基を有するものが使用される。
ンスルホン酸の、カルシウム、バリウム等のアルカリ土
類金属塩、アルミニウム塩、アミン塩又は鉄塩は、アル
キルベンゼンスルホン酸を対応するアルカリ剤と反応さ
せることにより合成できる。原料のアルキルベンゼンス
ルホン酸としては炭素数4〜30の直鎖又は分岐鎖のアル
キル基を有するものが使用される。
【0009】本発明に用いられる(IV)アルケニルコハク
酸としては下記の一般式
酸としては下記の一般式
【0010】
【化1】
【0011】(式中、R は炭素数4〜30、好ましくは炭
素数6〜20のアルケニル基を表す。)で表されるものが
用いられる。また、アルケニルコハク酸の塩としては例
えば下記の一般式
素数6〜20のアルケニル基を表す。)で表されるものが
用いられる。また、アルケニルコハク酸の塩としては例
えば下記の一般式
【0012】
【化2】
【0013】(式中、R は上記と同じで、M はNa, K 等
のアルカリ金属を表す。)で表されるものが用いられ
る。また、アルケニルコハク酸の塩としては
のアルカリ金属を表す。)で表されるものが用いられ
る。また、アルケニルコハク酸の塩としては
【0014】
【化3】
【0015】(式中、R は上記と同じで、M'はCa, Mg等
のアルカリ土類金属を表す。)で表されるものを用いる
こともできる。
のアルカリ土類金属を表す。)で表されるものを用いる
こともできる。
【0016】アルケニルコハク酸の無水物としては、
【0017】
【化4】
【0018】(式中、R は上記と同じ。)で表されるもの
が用いられる。
が用いられる。
【0019】上記 (III)アルキルベンゼンスルホン酸塩
と (IV) アルケニルコハク酸又はその塩もしくはその無
水物の配合量は一般に磁性粉100重量部に対して(III)+
(IV)総量で 0.005〜8重量部、好ましくは 0.003〜3重
量部である。また、(III) /(IV)重量比は、 (III)/(I
V)=1/99〜99/1、好ましくは5/95〜95/5であ
る。
と (IV) アルケニルコハク酸又はその塩もしくはその無
水物の配合量は一般に磁性粉100重量部に対して(III)+
(IV)総量で 0.005〜8重量部、好ましくは 0.003〜3重
量部である。また、(III) /(IV)重量比は、 (III)/(I
V)=1/99〜99/1、好ましくは5/95〜95/5であ
る。
【0020】本発明において、上記 (I)〜(IV)の各成分
は、塗料調製時に塗料の一成分として加える、 (I)〜(I
V)の各成分を溶媒に溶解し、それにメタル粉を浸してメ
タル粉を表面処理した形で加える、(I)〜(IV)の各成分
を溶媒に溶解し、予め形成された磁性層にスプレーする
等の方法によって添加される。この場合、潤滑剤と共に
溶解しスプレーするとより効果的である。
は、塗料調製時に塗料の一成分として加える、 (I)〜(I
V)の各成分を溶媒に溶解し、それにメタル粉を浸してメ
タル粉を表面処理した形で加える、(I)〜(IV)の各成分
を溶媒に溶解し、予め形成された磁性層にスプレーする
等の方法によって添加される。この場合、潤滑剤と共に
溶解しスプレーするとより効果的である。
【0021】本発明に用いられるメタル粉の鉄以外の成
分としては、Ni, Co, Ti, Si, Al等の元素が用いられ
る。これらの元素種はメタル粉の合金成分として含有さ
れる他に、メタル粉の表面に酸化物、硫化物、塩化物の
ような無機化合物の形で存在させる場合もある。また、
これらのメタル粉の多くは安定化のために弱い酸化性雰
囲気下で薄い酸化皮膜を作らせることもある。
分としては、Ni, Co, Ti, Si, Al等の元素が用いられ
る。これらの元素種はメタル粉の合金成分として含有さ
れる他に、メタル粉の表面に酸化物、硫化物、塩化物の
ような無機化合物の形で存在させる場合もある。また、
これらのメタル粉の多くは安定化のために弱い酸化性雰
囲気下で薄い酸化皮膜を作らせることもある。
【0022】本発明の磁気記録媒体の磁性層には以上の
成分の他、この分野で通常使用される潤滑剤、研磨剤、
帯電防止剤等の添加剤を加えることができる。
成分の他、この分野で通常使用される潤滑剤、研磨剤、
帯電防止剤等の添加剤を加えることができる。
【0023】本発明の磁気記録媒体を製造する際に用い
られる非磁性支持体としては、ポリエチレンテレフタレ
ート、ポリエチレンナフタレートのようなポリエステ
ル;ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィ
ン; セルローストリアセテート、セルロースジアセテー
ト等のセルロース誘導体;ポリカーボネート;ポリ塩化
ビニル;ポリイミド;芳香族ポリアミド等のプラスチッ
ク;Al,Cu等の金属;紙等が使用される。形態はフィル
ム、テープ、シート、ディスク、カード、ドラム等いず
れでもよい。また支持体表面はコロナ放電、放射線、紫
外線等で処理されていても、あるいは適当な樹脂でプレ
コートされていてもよい。
られる非磁性支持体としては、ポリエチレンテレフタレ
ート、ポリエチレンナフタレートのようなポリエステ
ル;ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィ
ン; セルローストリアセテート、セルロースジアセテー
ト等のセルロース誘導体;ポリカーボネート;ポリ塩化
ビニル;ポリイミド;芳香族ポリアミド等のプラスチッ
ク;Al,Cu等の金属;紙等が使用される。形態はフィル
ム、テープ、シート、ディスク、カード、ドラム等いず
れでもよい。また支持体表面はコロナ放電、放射線、紫
外線等で処理されていても、あるいは適当な樹脂でプレ
コートされていてもよい。
【0024】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に詳細に説明
するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものでは
ない。尚、例中の部及び%は特記しない限り重量基準で
ある。
するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものでは
ない。尚、例中の部及び%は特記しない限り重量基準で
ある。
【0025】実施例1〜5 <磁性層の形成>下記塗料配合物を五十嵐機械製造
(株) 製の6筒式サンドグラインダーで4時間混合後、
混合物にコロネート L(商品名, 日本ポリウレタン工業
(株) 製のトリメチロールプロパントリイソシアナー
ト)4重量部を添加し、更に15分間混合を行った後、濾
過してガラスビーズを分離し、磁性塗料を調製した。こ
の塗料を32μ厚の PET(ポリエチレンテレフタレート)
フィルム上に乾燥膜厚が3μになるように塗布し、塗膜
を無配向化処理し乾燥して、PET フィルム上に磁性層を
形成した。次いで、磁性層にカレンダー処理を施した。 ・磁性層塗料配合 Fe−Ni合金粉末 100 部 (表面積50m2/g, Fe/Ni=95/5, Hc=1550 Oe) カーボンブラック(平均粒子径25nm) 3 α−Al2O3 (平均粒子径 0.3μ) 10 MR-110 *1 11 バイロンUR-8300 *2 9 オクチルミリステート 2 表1又は表2に記載の化合物 表1又は表2の配合量 メチルエチルケトン 150 シクロヘキサノン 100 (注) *1 MR-110:スルホン酸金属塩基含有塩化ビニル系共重
合体(日本ゼオン (株)製) *2 バイロンUR-8300 :スルホン酸金属塩基含有ポリウ
レタン樹脂(東洋紡績(株) 製) <耐蝕性の評価>磁性層を形成したPET フィルムを1cm
径の円盤にパンチングし、30℃、相対湿度70%で塩素ガ
ス1ppm を含む空気を1リットル/min の流量で常時送
入されているガラス製デシケーター中で7日間保存し
た。保存前後のサンプルについて、印加磁場10kOe にて
振動式磁力計により静磁気特性を測定し、飽和磁束密度
の保持率により耐蝕性の指針とした。保持率の値が大き
い程耐蝕性に優れていることを意味する。その結果を表
1及び表2に示す。
(株) 製の6筒式サンドグラインダーで4時間混合後、
混合物にコロネート L(商品名, 日本ポリウレタン工業
(株) 製のトリメチロールプロパントリイソシアナー
ト)4重量部を添加し、更に15分間混合を行った後、濾
過してガラスビーズを分離し、磁性塗料を調製した。こ
の塗料を32μ厚の PET(ポリエチレンテレフタレート)
フィルム上に乾燥膜厚が3μになるように塗布し、塗膜
を無配向化処理し乾燥して、PET フィルム上に磁性層を
形成した。次いで、磁性層にカレンダー処理を施した。 ・磁性層塗料配合 Fe−Ni合金粉末 100 部 (表面積50m2/g, Fe/Ni=95/5, Hc=1550 Oe) カーボンブラック(平均粒子径25nm) 3 α−Al2O3 (平均粒子径 0.3μ) 10 MR-110 *1 11 バイロンUR-8300 *2 9 オクチルミリステート 2 表1又は表2に記載の化合物 表1又は表2の配合量 メチルエチルケトン 150 シクロヘキサノン 100 (注) *1 MR-110:スルホン酸金属塩基含有塩化ビニル系共重
合体(日本ゼオン (株)製) *2 バイロンUR-8300 :スルホン酸金属塩基含有ポリウ
レタン樹脂(東洋紡績(株) 製) <耐蝕性の評価>磁性層を形成したPET フィルムを1cm
径の円盤にパンチングし、30℃、相対湿度70%で塩素ガ
ス1ppm を含む空気を1リットル/min の流量で常時送
入されているガラス製デシケーター中で7日間保存し
た。保存前後のサンプルについて、印加磁場10kOe にて
振動式磁力計により静磁気特性を測定し、飽和磁束密度
の保持率により耐蝕性の指針とした。保持率の値が大き
い程耐蝕性に優れていることを意味する。その結果を表
1及び表2に示す。
【0026】比較例1〜3 磁性層塗料配合において表1及び表2の実施例の欄に記
載の化合物を、表2の比較例1〜3の欄に示す化合物に
変えて磁性層塗料を調製した以外は実施例1〜5と同様
にして飽和磁束密度の保持率を測定し、耐蝕性を評価し
た。その結果を表2に示す。
載の化合物を、表2の比較例1〜3の欄に示す化合物に
変えて磁性層塗料を調製した以外は実施例1〜5と同様
にして飽和磁束密度の保持率を測定し、耐蝕性を評価し
た。その結果を表2に示す。
【0027】
【表1】
【0028】
【表2】
【0029】(結 果)(I) スルホン酸金属塩基含有ポ
リウレタン樹脂、(II)スルホン酸金属塩基含有ポリ塩化
ビニル共重合体樹脂、(III) アルキルベンゼンスルホン
酸のアルカリ土類金属塩、アルミニウム塩、アミン塩又
は鉄塩及び(IV)アルケニルコハク酸又はその塩もしくは
その無水物のそれぞれ1種以上を含有する磁性塗料を塗
布されたPET フィルムは飽和磁束密度の保持率が高く、
耐蝕性に優れた磁気記録媒体を提供することができる。
リウレタン樹脂、(II)スルホン酸金属塩基含有ポリ塩化
ビニル共重合体樹脂、(III) アルキルベンゼンスルホン
酸のアルカリ土類金属塩、アルミニウム塩、アミン塩又
は鉄塩及び(IV)アルケニルコハク酸又はその塩もしくは
その無水物のそれぞれ1種以上を含有する磁性塗料を塗
布されたPET フィルムは飽和磁束密度の保持率が高く、
耐蝕性に優れた磁気記録媒体を提供することができる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 【請求項1】 非磁性支持体上に、鉄を主成分とする強
磁性合金粉末と結合剤を主たる成分として含有する磁性
層を塗設してなる磁気記録媒体において、当該磁性層中
に下記 (I)〜(IV)に示す化合物のそれぞれ1種以上を含
有することを特徴とする磁気記録媒体。 (I) スルホン酸金属塩基含有ポリウレタン樹脂 (II) スルホン酸金属塩基含有ポリ塩化ビニル共重合体
樹脂 (III)アルキルベンゼンスルホン酸のアルカリ土類金属
塩、アルミニウム塩、アミン塩又は鉄塩 (IV) アルケニルコハク酸又はその塩もしくはその無水
物
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18234791A JPH0528461A (ja) | 1991-07-23 | 1991-07-23 | 磁気記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18234791A JPH0528461A (ja) | 1991-07-23 | 1991-07-23 | 磁気記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0528461A true JPH0528461A (ja) | 1993-02-05 |
Family
ID=16116723
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18234791A Pending JPH0528461A (ja) | 1991-07-23 | 1991-07-23 | 磁気記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0528461A (ja) |
-
1991
- 1991-07-23 JP JP18234791A patent/JPH0528461A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6190327A (ja) | 磁気記録媒体 | |
US4937098A (en) | Method for manufacturing a magnetic recording medium | |
JPH0711856B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0528461A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH08241515A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0554364A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0554363A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0554362A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0536057A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH04328318A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP3194294B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS62154228A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH07121862A (ja) | 塗布型磁気記録媒体 | |
JPH0536059A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS5853681B2 (ja) | 金属磁性粉末およびその処理方法 | |
JP2002146404A (ja) | 複合金属磁性粒子粉末及び磁気記録媒体 | |
JPS60111330A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0715735B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH03189924A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH04147426A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH097162A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH01112524A (ja) | 磁気記録媒体およびその製造方法 | |
JPH03242822A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS62129936A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH06295428A (ja) | 磁気記録媒体 |