JPH05277224A - パチンコ機における電源ターミナルボックスの取付構造 - Google Patents
パチンコ機における電源ターミナルボックスの取付構造Info
- Publication number
- JPH05277224A JPH05277224A JP10929392A JP10929392A JPH05277224A JP H05277224 A JPH05277224 A JP H05277224A JP 10929392 A JP10929392 A JP 10929392A JP 10929392 A JP10929392 A JP 10929392A JP H05277224 A JPH05277224 A JP H05277224A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal box
- power supply
- supply terminal
- hole
- pachinko machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 15
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 15
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 パチンコ機の機構板に電源ターミナルボック
スを容易に取付け又は取外しできるようにする。 【構成】 遊技盤取付枠3の一側に開閉自在に装着され
る機構板6に凹窪部16を設け、該凹窪部16内にメイ
ン電源入力端子,入賞球ランプ端子,球切れランプ端子
等を設けた電源ターミナルボックス17を収納するよう
にしたパチンコ機1において、前記凹窪部16に差込孔
40と中心に螺子孔41を有する支持筒42とを設け、
一方、電源ターミナルボックス17には係合突起38と
ねじ挿通用の透孔39を設け、前記差込孔40に係合突
起38を差込んだ状態で、透孔39から支持筒42にビ
ス43を螺締して電源ターミナルボックス17を凹窪部
16に取付けるようにした構成からなる。
スを容易に取付け又は取外しできるようにする。 【構成】 遊技盤取付枠3の一側に開閉自在に装着され
る機構板6に凹窪部16を設け、該凹窪部16内にメイ
ン電源入力端子,入賞球ランプ端子,球切れランプ端子
等を設けた電源ターミナルボックス17を収納するよう
にしたパチンコ機1において、前記凹窪部16に差込孔
40と中心に螺子孔41を有する支持筒42とを設け、
一方、電源ターミナルボックス17には係合突起38と
ねじ挿通用の透孔39を設け、前記差込孔40に係合突
起38を差込んだ状態で、透孔39から支持筒42にビ
ス43を螺締して電源ターミナルボックス17を凹窪部
16に取付けるようにした構成からなる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、遊技盤取付枠の一側に
開閉自在に装着される機構板に凹窪部を設け、該凹窪部
内にメイン電源入力端子,入賞球ランプ端子,球切れラ
ンプ端子等を設けた電源ターミナルボックスを取付ける
ようにしたパチンコ機における電源ターミナルボックス
の取付構造に関するものである。
開閉自在に装着される機構板に凹窪部を設け、該凹窪部
内にメイン電源入力端子,入賞球ランプ端子,球切れラ
ンプ端子等を設けた電源ターミナルボックスを取付ける
ようにしたパチンコ機における電源ターミナルボックス
の取付構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般にパチンコ機における前面枠の裏面
下部には、発射装置の駆動モータ等の電気的作動機器が
設けられている。また、遊技盤上には景品球タンクの球
切れランプ,入賞球ランプの他に電気的に駆動制御され
て遊技球を入賞し易くする大型の変動入賞装置や電気的
に表示状態を変化可能な可変表示器等の電気的作動機器
が装着されており、遊技盤の裏面には上述の各種電気的
作動機器を駆動制御するための回路基板を収納した基板
ボックスが装着されている。これと関連して、機構板に
は前面枠および遊技盤に設けられた各種電気的作動機器
から引き出された複数の配線がコネクタを介して接続さ
れる電源ターミナルボックスを装着している。前記電源
ターミナルボックスは通常図9に示すように機構板10
1の上部に形成される凹窪部102に収納されて取付け
られる。すなわち、凹窪部102の底面には左右2箇所
に中心にそれぞれ螺子孔103を設けた支持筒104を
突設してなり、一方電源ターミナルボックス105には
その上面で前記各支持筒104,104…に対応する位
置にそれぞれ透孔106を設け、各支持筒104,10
4…に各透孔106,106…を合致させ逐一ビス10
7を各支持筒104,104…に螺締して取付けてい
た。
下部には、発射装置の駆動モータ等の電気的作動機器が
設けられている。また、遊技盤上には景品球タンクの球
切れランプ,入賞球ランプの他に電気的に駆動制御され
て遊技球を入賞し易くする大型の変動入賞装置や電気的
に表示状態を変化可能な可変表示器等の電気的作動機器
が装着されており、遊技盤の裏面には上述の各種電気的
作動機器を駆動制御するための回路基板を収納した基板
ボックスが装着されている。これと関連して、機構板に
は前面枠および遊技盤に設けられた各種電気的作動機器
から引き出された複数の配線がコネクタを介して接続さ
れる電源ターミナルボックスを装着している。前記電源
ターミナルボックスは通常図9に示すように機構板10
1の上部に形成される凹窪部102に収納されて取付け
られる。すなわち、凹窪部102の底面には左右2箇所
に中心にそれぞれ螺子孔103を設けた支持筒104を
突設してなり、一方電源ターミナルボックス105には
その上面で前記各支持筒104,104…に対応する位
置にそれぞれ透孔106を設け、各支持筒104,10
4…に各透孔106,106…を合致させ逐一ビス10
7を各支持筒104,104…に螺締して取付けてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように従来のパチ
ンコ機にあっては、電源ターミナルボックス105を機
構板101にすべて多くのビス107,107…止めを
することにより取付けていたので、その取付作業に多く
の手間と時間を要し、作業能率向上の一弊害になってい
たという課題が有った。また、電源ターミナルボックス
105が故障したりして交換する場合も、多くのビス1
07,107…をいちいち緩めて取外すことになるの
で、作業が非常に面倒になるという課題が有った。そこ
で、本発明は上記課題に鑑みなされたもので、その目的
とするところは電源ターミナルボックスの取付けや交換
作業を容易になし得るようにしたパチンコ機における電
源ターミナルボックスの取付構造を提供せんとするもの
である。
ンコ機にあっては、電源ターミナルボックス105を機
構板101にすべて多くのビス107,107…止めを
することにより取付けていたので、その取付作業に多く
の手間と時間を要し、作業能率向上の一弊害になってい
たという課題が有った。また、電源ターミナルボックス
105が故障したりして交換する場合も、多くのビス1
07,107…をいちいち緩めて取外すことになるの
で、作業が非常に面倒になるという課題が有った。そこ
で、本発明は上記課題に鑑みなされたもので、その目的
とするところは電源ターミナルボックスの取付けや交換
作業を容易になし得るようにしたパチンコ機における電
源ターミナルボックスの取付構造を提供せんとするもの
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、本発明のパチンコ機における電源ターミナルボック
スの取付構造は、まず遊技盤取付枠の一側に開閉自在に
装着される機構板に凹窪部を設け、該凹窪部内にメイン
電源入力端子,入賞球ランプ端子,球切れランプ端子等
を設けた電源ターミナルボックスを収納するようにした
パチンコ機において、前記凹窪部に差込孔と中心に螺子
孔を有する支持筒とを設け、一方、電源ターミナルボッ
クスには係合突起とねじ挿通用の透孔を設け、前記差込
孔に係合突起を差込んだ状態で、透孔から支持筒にビス
を螺締して電源ターミナルボックスを凹窪部に取付ける
ようにした。または、機構板の凹窪部に差込孔と係合孔
を設け、一方、電源ターミナルボックスには係合突起と
係止突起を設け、差込孔に係合突起を差込んだ状態で、
係合孔に係止突起を嵌入して電源ターミナルボックスを
凹窪部に取付けるようにした。更に、機構板の凹窪部に
複数の係合孔を設け、一方、電源ターミナルボックスに
は複数の係止突起を設け、各係合孔に各係止突起を嵌入
して電源ターミナルボックスを凹窪部に取付けるように
した。
め、本発明のパチンコ機における電源ターミナルボック
スの取付構造は、まず遊技盤取付枠の一側に開閉自在に
装着される機構板に凹窪部を設け、該凹窪部内にメイン
電源入力端子,入賞球ランプ端子,球切れランプ端子等
を設けた電源ターミナルボックスを収納するようにした
パチンコ機において、前記凹窪部に差込孔と中心に螺子
孔を有する支持筒とを設け、一方、電源ターミナルボッ
クスには係合突起とねじ挿通用の透孔を設け、前記差込
孔に係合突起を差込んだ状態で、透孔から支持筒にビス
を螺締して電源ターミナルボックスを凹窪部に取付ける
ようにした。または、機構板の凹窪部に差込孔と係合孔
を設け、一方、電源ターミナルボックスには係合突起と
係止突起を設け、差込孔に係合突起を差込んだ状態で、
係合孔に係止突起を嵌入して電源ターミナルボックスを
凹窪部に取付けるようにした。更に、機構板の凹窪部に
複数の係合孔を設け、一方、電源ターミナルボックスに
は複数の係止突起を設け、各係合孔に各係止突起を嵌入
して電源ターミナルボックスを凹窪部に取付けるように
した。
【0005】
【作用】請求項1のパチンコ機における電源ターミナル
ボックスの取付構造においては、電源ターミナルボック
スに突設した係合突起を凹窪部の差込孔に差し込んだ状
態で、上面の透孔から支持筒にビスを螺締して取付けら
れる。また請求項2の取付構造においては、電源ターミ
ナルボックスに突設した係合突起を凹窪部の差込孔に差
し込んだ状態で、電源ターミナルボックスを凹窪部内に
押し込み、係止突起を係合孔に嵌入させることにより取
付けられる。更に、請求項3の取付構造においては、電
源ターミナルボックスを凹窪部内に押し込み、各係止突
起を各凹窪部の係合孔に同時に嵌入させることにより取
付けられる。
ボックスの取付構造においては、電源ターミナルボック
スに突設した係合突起を凹窪部の差込孔に差し込んだ状
態で、上面の透孔から支持筒にビスを螺締して取付けら
れる。また請求項2の取付構造においては、電源ターミ
ナルボックスに突設した係合突起を凹窪部の差込孔に差
し込んだ状態で、電源ターミナルボックスを凹窪部内に
押し込み、係止突起を係合孔に嵌入させることにより取
付けられる。更に、請求項3の取付構造においては、電
源ターミナルボックスを凹窪部内に押し込み、各係止突
起を各凹窪部の係合孔に同時に嵌入させることにより取
付けられる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の電源ターミナルボックスの取
付構造の一実施例を図面に基づき説明する。図1は本発
明が適用されるパチンコ機1の裏面図を示し、2は前面
枠であり、該前面枠2の裏面には遊技盤取付枠3が固着
され、更に該遊技盤取付枠3には遊技盤4が着脱自在に
装着される。前記前面枠2の裏面下部には打球発射用の
モータ5が装着されている。
付構造の一実施例を図面に基づき説明する。図1は本発
明が適用されるパチンコ機1の裏面図を示し、2は前面
枠であり、該前面枠2の裏面には遊技盤取付枠3が固着
され、更に該遊技盤取付枠3には遊技盤4が着脱自在に
装着される。前記前面枠2の裏面下部には打球発射用の
モータ5が装着されている。
【0007】前記遊技盤取付枠3の一側には合成樹脂製
の機構板6が開閉自在に装着され、該機構板6には遊技
盤4の裏面に相対する板状部6aの前面に入賞球集合カ
バー7が収納される球寄せ空間8が形成され、その球寄
せ空間8の下方部に入賞球集合通路9を形成している。
一方、前記板状部6aの裏面上部には景品球タンク10
が設けられる。該景品球タンク10の下方には、景品球
を整列して導き出す樋レール11が形成され、この樋レ
ール11の下端には景品球払出装置12が配設される。
また、前記入賞球集合通路9の終端部分に入賞球排出処
理装置13が設けられる。また、前記板状部6aのほぼ
中央部には相対的に大きな窓孔14が形成される。この
窓孔14は、入賞球集合カバー7よりやや小さく開口さ
れていてパチンコ機1の動作状態を制御するための回路
基板を収納した基板ボックス15を突出させている。
の機構板6が開閉自在に装着され、該機構板6には遊技
盤4の裏面に相対する板状部6aの前面に入賞球集合カ
バー7が収納される球寄せ空間8が形成され、その球寄
せ空間8の下方部に入賞球集合通路9を形成している。
一方、前記板状部6aの裏面上部には景品球タンク10
が設けられる。該景品球タンク10の下方には、景品球
を整列して導き出す樋レール11が形成され、この樋レ
ール11の下端には景品球払出装置12が配設される。
また、前記入賞球集合通路9の終端部分に入賞球排出処
理装置13が設けられる。また、前記板状部6aのほぼ
中央部には相対的に大きな窓孔14が形成される。この
窓孔14は、入賞球集合カバー7よりやや小さく開口さ
れていてパチンコ機1の動作状態を制御するための回路
基板を収納した基板ボックス15を突出させている。
【0008】更に、前記機構板6には、板状部6aの裏
面上部に凹窪部16を設けると共に、該凹窪部16内に
電源ターミナルボックス17が設けられる。また、前記
板状部6aの下部には中継基板18が設けられ、該中継
基板18から引き出される配線は窓孔14の周縁に沿っ
て形成された溝状の配線収納部19内を通り前記電源タ
ーミナルボックス17にコネクタ20を介して接続され
ている。
面上部に凹窪部16を設けると共に、該凹窪部16内に
電源ターミナルボックス17が設けられる。また、前記
板状部6aの下部には中継基板18が設けられ、該中継
基板18から引き出される配線は窓孔14の周縁に沿っ
て形成された溝状の配線収納部19内を通り前記電源タ
ーミナルボックス17にコネクタ20を介して接続され
ている。
【0009】しかして、前記電源ターミナルボックス1
7は、図2乃至図4に示すように前面板21aの周囲に
前方へ突出する側枠21bを設けて後面を開放した合成
樹脂製のカバー本体21から成り、該カバー本体21内
には前面板21aの前面に突出する複数の軸筒22,2
2…を介し一定の間隔を離して配線基板23が配設され
る。該配線基板23の一側には前記コネクタ20が接続
される端子25が設けられている。また、前面板21a
には一側に枠飾りランプ端子26,メイン電源入力端子
27が設けられ、その横には入賞情報を知らせるための
配線用端子28,補給情報を知らせるための配線用端子
29と発射装置制御を行うための配線用端子30,扉開
放情報を知らせるための配線用端子31がそれぞれ並設
されている。また、32はメインヒューズ,33は補給
用ヒューズ,34は不正情報用ヒューズである。更に、
35は入賞球ランプ端子,36は球切れランプ端子であ
り、これらから引出された配線は機構板6の凹窪部16
内に設けられた通孔37,37を介して遊技盤4に装着
される各ランプに接続される。
7は、図2乃至図4に示すように前面板21aの周囲に
前方へ突出する側枠21bを設けて後面を開放した合成
樹脂製のカバー本体21から成り、該カバー本体21内
には前面板21aの前面に突出する複数の軸筒22,2
2…を介し一定の間隔を離して配線基板23が配設され
る。該配線基板23の一側には前記コネクタ20が接続
される端子25が設けられている。また、前面板21a
には一側に枠飾りランプ端子26,メイン電源入力端子
27が設けられ、その横には入賞情報を知らせるための
配線用端子28,補給情報を知らせるための配線用端子
29と発射装置制御を行うための配線用端子30,扉開
放情報を知らせるための配線用端子31がそれぞれ並設
されている。また、32はメインヒューズ,33は補給
用ヒューズ,34は不正情報用ヒューズである。更に、
35は入賞球ランプ端子,36は球切れランプ端子であ
り、これらから引出された配線は機構板6の凹窪部16
内に設けられた通孔37,37を介して遊技盤4に装着
される各ランプに接続される。
【0010】そして、前記カバー本体21の側枠21b
の一側には、その先端縁に比較的横幅の長い係合突起3
8を外方に突設してなり、また他側の前面板21aの上
面には前記軸筒22,22と連通する透孔39,39を
設けてなる。また、機構板6側の凹窪部16内には内周
側面16aの一側で、前記係合突起38と対応する位置
に差込孔40を設け、底面16bには前記透孔39,3
9と対応する位置に中心に螺子孔41を有する支持筒4
2,42を突設してなる。
の一側には、その先端縁に比較的横幅の長い係合突起3
8を外方に突設してなり、また他側の前面板21aの上
面には前記軸筒22,22と連通する透孔39,39を
設けてなる。また、機構板6側の凹窪部16内には内周
側面16aの一側で、前記係合突起38と対応する位置
に差込孔40を設け、底面16bには前記透孔39,3
9と対応する位置に中心に螺子孔41を有する支持筒4
2,42を突設してなる。
【0011】次に上記構成よりなる電源ターミナルボッ
クス17の取付方法について説明する。まず、カバー本
体21を凹窪部16内に入れ、側枠21bに設けられた
係合突起38を差込孔40に差し込み、この状態で、前
面板21aの透孔39,39から軸筒22,22を介し
て各支持筒42,42の螺子孔41,41にビス43,
43をそれぞれ螺締することにより、凹窪部16内に電
源ターミナルボックス17が取付けられる。なお、前記
各支持筒42,42前端は同時に配線基板23に当接
し、該配線基板23を軸筒22,22とで挟着すること
になるので、電源ターミナルボックス17はしっかりと
固定される。また、底面16bの他側には前記支持筒4
2,42と略同じ高さの受止突子44,44が軸筒2
2,22と同位置に設けられ同様に配線基板23を挟着
固定するようにしている。このようにすれば、少ないビ
ス43,43止めで取付けられるので、作業が容易とな
り、しかも取外しも簡単となる。
クス17の取付方法について説明する。まず、カバー本
体21を凹窪部16内に入れ、側枠21bに設けられた
係合突起38を差込孔40に差し込み、この状態で、前
面板21aの透孔39,39から軸筒22,22を介し
て各支持筒42,42の螺子孔41,41にビス43,
43をそれぞれ螺締することにより、凹窪部16内に電
源ターミナルボックス17が取付けられる。なお、前記
各支持筒42,42前端は同時に配線基板23に当接
し、該配線基板23を軸筒22,22とで挟着すること
になるので、電源ターミナルボックス17はしっかりと
固定される。また、底面16bの他側には前記支持筒4
2,42と略同じ高さの受止突子44,44が軸筒2
2,22と同位置に設けられ同様に配線基板23を挟着
固定するようにしている。このようにすれば、少ないビ
ス43,43止めで取付けられるので、作業が容易とな
り、しかも取外しも簡単となる。
【0012】図5及び図6(イ)(ロ)は他の取付構造
を示すもので、カバー本体21の側枠21bの一側に前
記と同様係合突起38が設けられ、他側の側枠21bの
対向面にはその前端縁に爪状の係止突起45,45をそ
れぞれ設けてなる。また、凹窪部16の内周側面16a
には一側に前記係合突起38と対応する位置に差込孔4
0を設けると共に、他側の対向面で前記係止突起45,
45と対応する位置に係合孔46,46を設けている。
なお、他の構成は本実施例と同一である。この場合は、
差込孔40に係合突起38を差し込んだ状態で、カバー
本体21を凹窪部16内に押し込むだけで各係合孔4
6,46に各係止突起45,45が嵌入することとな
り、電源ターミナルボックス17を前記のものより容易
に取付け、又は取外しできることとなる。
を示すもので、カバー本体21の側枠21bの一側に前
記と同様係合突起38が設けられ、他側の側枠21bの
対向面にはその前端縁に爪状の係止突起45,45をそ
れぞれ設けてなる。また、凹窪部16の内周側面16a
には一側に前記係合突起38と対応する位置に差込孔4
0を設けると共に、他側の対向面で前記係止突起45,
45と対応する位置に係合孔46,46を設けている。
なお、他の構成は本実施例と同一である。この場合は、
差込孔40に係合突起38を差し込んだ状態で、カバー
本体21を凹窪部16内に押し込むだけで各係合孔4
6,46に各係止突起45,45が嵌入することとな
り、電源ターミナルボックス17を前記のものより容易
に取付け、又は取外しできることとなる。
【0013】図7及び図8は更に他の取付構造を示すも
ので、カバー本体21の側枠21bの外周面四隅部に弧
状の係止突起45,45,45,45を設け、また凹窪
部16の内周側面16aには前記各係止突起45,4
5,45,45と対応する位置にそれぞれ係合孔46,
46,46,46を設けている。なお、他の構成は本実
施例と同一である。この場合は、カバー本体21を凹窪
部16内に押し込むだけで、各係止突起45,45,4
5,45が各係合孔46,46,46,46にそれぞれ
同時に嵌入することとなり、電源ターミナルボックス1
7の取付け又は取外しが更に容易に行なえる。
ので、カバー本体21の側枠21bの外周面四隅部に弧
状の係止突起45,45,45,45を設け、また凹窪
部16の内周側面16aには前記各係止突起45,4
5,45,45と対応する位置にそれぞれ係合孔46,
46,46,46を設けている。なお、他の構成は本実
施例と同一である。この場合は、カバー本体21を凹窪
部16内に押し込むだけで、各係止突起45,45,4
5,45が各係合孔46,46,46,46にそれぞれ
同時に嵌入することとなり、電源ターミナルボックス1
7の取付け又は取外しが更に容易に行なえる。
【0014】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば従来の如
く多くのビス止めをすることなく電源ターミナルボック
スを機構板に取付けすることができる。従って、電源タ
ーミナルボックスの取付け、取外しが容易となり、これ
ら取付・交換作業の迅速化並びに簡略化が図れるなど特
有の効果を奏する。
く多くのビス止めをすることなく電源ターミナルボック
スを機構板に取付けすることができる。従って、電源タ
ーミナルボックスの取付け、取外しが容易となり、これ
ら取付・交換作業の迅速化並びに簡略化が図れるなど特
有の効果を奏する。
【図1】本発明が適用されるパチンコ機の裏面図。
【図2】電源ターミナルボックスが取付けられる機構板
の要部の斜視図。
の要部の斜視図。
【図3】電源ターミナルボックスを取外して示す機構板
の要部の斜視図。
の要部の斜視図。
【図4】図2におけるXーX線拡大断面図。
【図5】他の実施例の電源ターミナルボックスを取外し
て示す機構板の要部の斜視図。
て示す機構板の要部の斜視図。
【図6】(イ)同電源ターミナルボックスが取付けられ
た状態を示す機構板の要部拡大断面図。 (ロ)同電源ターミナルボックスが取付けられた状態を
示す機構板の要部拡大断面図。
た状態を示す機構板の要部拡大断面図。 (ロ)同電源ターミナルボックスが取付けられた状態を
示す機構板の要部拡大断面図。
【図7】他の実施例の電源ターミナルボックスを取外し
て示す機構板の要部の斜視図。
て示す機構板の要部の斜視図。
【図8】同電源ターミナルボックスが取付けられた状態
を示す機構板の要部拡大断面図。
を示す機構板の要部拡大断面図。
【図9】従来の電源ターミナルボックスを取外して示す
機構板の要部の斜視図。
機構板の要部の斜視図。
1 パチンコ機 3 遊技盤取付枠 6 機構板 16 凹窪部 17 電源ターミナルボックス 38 係合突起 39,39 透孔 40 差込孔 41 螺子孔 42,42 支持筒 43,43 ビス 45,45 係止突起 46,46 係合孔
Claims (3)
- 【請求項1】 遊技盤取付枠の一側に開閉自在に装着さ
れる機構板に凹窪部を設け、該凹窪部内にメイン電源入
力端子,入賞球ランプ端子,球切れランプ端子等を設け
た電源ターミナルボックスを収納するようにしたパチン
コ機において、 前記凹窪部に差込孔と中心に螺子孔を有する支持筒とを
設け、一方、電源ターミナルボックスには係合突起とね
じ挿通用の透孔を設け、前記差込孔に係合突起を差込ん
だ状態で、透孔から支持筒にビスを螺締して電源ターミ
ナルボックスを凹窪部に取付けるようにしたパチンコ機
における電源ターミナルボックスの取付構造。 - 【請求項2】 請求項1記載のパチンコ機において、機
構板の凹窪部に差込孔と係合孔を設け、一方、電源ター
ミナルボックスには係合突起と係止突起を設け、差込孔
に係合突起を差込んだ状態で、係合孔に係止突起を嵌入
して電源ターミナルボックスを凹窪部に取付けるように
したパチンコ機における電源ターミナルボックスの取付
構造。 - 【請求項3】 請求項1記載のパチンコ機において、機
構板の凹窪部に複数の係合孔を設け、一方、電源ターミ
ナルボックスには複数の係止突起を設け、各係合孔に各
係止突起を嵌入して電源ターミナルボックスを凹窪部に
取付けるようにしたパチンコ機における電源ターミナル
ボックスの取付構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4109293A JP3043893B2 (ja) | 1992-04-02 | 1992-04-02 | パチンコ機における電源ターミナルボックスの取付構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4109293A JP3043893B2 (ja) | 1992-04-02 | 1992-04-02 | パチンコ機における電源ターミナルボックスの取付構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05277224A true JPH05277224A (ja) | 1993-10-26 |
JP3043893B2 JP3043893B2 (ja) | 2000-05-22 |
Family
ID=14506507
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4109293A Expired - Fee Related JP3043893B2 (ja) | 1992-04-02 | 1992-04-02 | パチンコ機における電源ターミナルボックスの取付構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3043893B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007301407A (ja) * | 2007-08-24 | 2007-11-22 | Sanyo Product Co Ltd | 遊技機用基盤ボックス |
JP2010137111A (ja) * | 2010-03-26 | 2010-06-24 | Sanyo Product Co Ltd | 遊技機用基盤ボックス |
JP2010234111A (ja) * | 2010-07-28 | 2010-10-21 | Sanyo Product Co Ltd | 遊技機用基盤ボックス |
JP2010234112A (ja) * | 2010-07-28 | 2010-10-21 | Sanyo Product Co Ltd | 遊技機 |
JP2010234110A (ja) * | 2010-07-28 | 2010-10-21 | Sanyo Product Co Ltd | 遊技機 |
-
1992
- 1992-04-02 JP JP4109293A patent/JP3043893B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007301407A (ja) * | 2007-08-24 | 2007-11-22 | Sanyo Product Co Ltd | 遊技機用基盤ボックス |
JP4525718B2 (ja) * | 2007-08-24 | 2010-08-18 | 株式会社三洋物産 | 遊技機用基盤ボックス |
JP2010137111A (ja) * | 2010-03-26 | 2010-06-24 | Sanyo Product Co Ltd | 遊技機用基盤ボックス |
JP4631994B2 (ja) * | 2010-03-26 | 2011-02-16 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP2010234111A (ja) * | 2010-07-28 | 2010-10-21 | Sanyo Product Co Ltd | 遊技機用基盤ボックス |
JP2010234112A (ja) * | 2010-07-28 | 2010-10-21 | Sanyo Product Co Ltd | 遊技機 |
JP2010234110A (ja) * | 2010-07-28 | 2010-10-21 | Sanyo Product Co Ltd | 遊技機 |
JP4631996B2 (ja) * | 2010-07-28 | 2011-02-16 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3043893B2 (ja) | 2000-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2021129897A (ja) | 遊技機 | |
JP2021129898A (ja) | 遊技機 | |
US8662984B2 (en) | Gaming machine and gaming machine reel assembly | |
JPH05277224A (ja) | パチンコ機における電源ターミナルボックスの取付構造 | |
JPH05293235A (ja) | パチンコ機におけるターミナルボックス | |
JP4370449B2 (ja) | 遊技機 | |
JPH10286359A (ja) | パチンコ機 | |
JP3553618B2 (ja) | パチンコ機におけるターミナルボックスの取付構造 | |
JP4346060B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2000325561A (ja) | パチンコ機 | |
JP2003210700A (ja) | 遊技機 | |
JPH09313696A (ja) | パチンコ機の金枠構造 | |
JP4144215B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2001212300A (ja) | 大型遊技装置およびその組付方法 | |
JP2006015056A (ja) | 遊技機用回路基板 | |
JP4512223B2 (ja) | パチンコ遊技機 | |
JP2652784B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4304686B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6919933B1 (ja) | 遊技機 | |
JP6919926B1 (ja) | 遊技機 | |
JP2000024274A (ja) | パチンコ機 | |
JP2001327654A (ja) | 遊技機 | |
JPH044785Y2 (ja) | ||
JP2002000879A (ja) | 遊技機 | |
JP2989603B1 (ja) | 弾球遊技機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 8 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080310 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 10 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 12 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |