[go: up one dir, main page]

JPH0525844B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0525844B2
JPH0525844B2 JP58092512A JP9251283A JPH0525844B2 JP H0525844 B2 JPH0525844 B2 JP H0525844B2 JP 58092512 A JP58092512 A JP 58092512A JP 9251283 A JP9251283 A JP 9251283A JP H0525844 B2 JPH0525844 B2 JP H0525844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emulsified
acid
emulsified gel
weight
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58092512A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59219212A (ja
Inventor
Koichi Shukuzaki
Kenji Oogoshi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOSEI KK
Original Assignee
KOSEI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOSEI KK filed Critical KOSEI KK
Priority to JP9251283A priority Critical patent/JPS59219212A/ja
Publication of JPS59219212A publication Critical patent/JPS59219212A/ja
Publication of JPH0525844B2 publication Critical patent/JPH0525844B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、新規な乳化型メーキヤツプ料に関す
るものであり、その目的とするところは、コンパ
クト等のような気密性の乏しい容器形態であつて
も水とびがなく、かつ皮膚に対して保湿効果の高
い乳化型ゲル状メーキヤツプ料を提供することに
ある。 従来、乳化型メーキヤツプ料は、乳液、クリー
ムを基剤として、これに顔料を分散したものであ
るため、密封度の低い容器では、水とびという必
然的な欠点を有していた。そのためその容器形態
としては、キヤツプにより密封した壜体もしくは
チユーブ体がそのほとんどであつた。それ故、消
費者が化粧料を使用する場合、いちいちキヤツプ
を外さなければならず、しかも外したキヤツプを
ともすれば紛失したりすることがあつた。しか
も、通常の壜体・チユーブ体にあつては、形状が
新味に乏しく、消費者の多様な嗜好に答えるには
不充分であつた。 本発明者等は、斯る点に鑑み、コンパクト等の
ような気密性の乏しい容器形態であつても、水と
びのない乳化型メーキヤツプ料を開発すべく、保
水基剤について鋭意研究の結果、多価アルコール
類及び/または有機酸塩類と、アクリル系水性高
分子との組み合わせにより、乳化型メーキヤツプ
料を皿状容器に充填した場合に於いて水とびを十
分に防止できること見い出し、かつ、同時に、皮
膚に対して保湿効果の高い乳化型ゲル状メーキヤ
ツプ料を得られることも見い出し、本発明を完成
させた。すなわち、本発明は、乳化型メーキヤツ
プ化粧料において、多価アルコール類及び/また
は有機酸塩類を25〜50重量%と、アクリル水性高
分子を0.1〜5.0重量%とを含有し、かつ、皿状容
器に充填したことを特徴とする乳化型ゲル状メー
キヤツプ料である。 本発明の構成につき、以下に示す。 本発明で使用する多価アルコールとは、例え
ば、プロピレングリコール・1,3−ブチレング
リコール・ポリエチレングリコール・ジプロピレ
ングリコール等のグリコール類、グリセリン・ジ
グリセリン等のグリセロール類、ソルビトール・
マルチトール等の糖類、ペンタエリスリトール等
を挙げることができる。 次に、有機酸塩類とは、乳酸・ピロリドンカル
ボン酸・酒石酸・グルタミン酸等の有機酸の、ナ
トリウム塩・カリウム塩・トリエタノールアミン
塩を挙げることができる。 また、多価アルコール類及び/または有機酸塩
類の使用量は、25〜50重量%の範囲で使用可能で
ある。すなわち上記範囲で、水とびを十分防止
し、皮膚にうるおいと柔軟性を与え、また乳化型
ゲル状メーキヤツプ料としての優れた使用感を得
ることができる。 アクリル系水性高分子とは、通常化粧料の分野
で使用され、人体に対して安金とされているもの
が用い得る。例えば、カルボキシビニルポリマ
ー、ポリアクリル酸ナトリウム等の合成系のもの
を挙げることができる。さらに、これらアクリル
系水性高分子は、重合体・共重合体・混合物・変
性物のいずれであつてもよい。変性物とは、一部
アルキレン基・エチレン基・スチレン基・ポリオ
キシエチレン基等を付加したもの部分架橋したも
の、誘導体にしたもの、界面活性剤や親水性の物
質でコーテイングしたものなどをいう。これらア
クリル系水性高分子の使用量は、0.1〜5.0重量%
の範囲で使用可能である。すなわち上記範囲で
は、皿状容器に充填した場合に於いて水とびを十
分に防止し、乳化型ゲル状メーキヤツプ料として
の優れた使用感を得ることができる。 本発明は、上記成分を配合することを特徴とす
る乳化型ゲル状メーキヤツプ料であり、更に、ア
ルコール・保湿剤・界面活性剤・染料・粉体・香
料・防腐剤、紫外線吸収剤・酸化防止剤等を適宜
添加することができる。 次に本発明について、実施例を挙げてさらに説
明する。これらは本発明を何ら限定するものでは
ない。 実施例 1 乳化型ゲル状フアンデーシヨン (処方) (重量%) (1) ステアリン酸 0.1 (2) セタノール 0.2 (3) モノステアリン酸グリセリン 0.2 (4) セスキオレイン酸ソルビタン 1.0 (5) 流動パラフイン 1.0 (6) スクワラン 0.5 (7) 2−エチルヘキサン酸トリグリセライド0.5 (8) 香料 0.2 (9) 酸化チタン 10.0 (10) 雲母チタン 0.5 (11) 顔料 1.0 (12) 1,3−ブチレングリコール 6.0 (13) カルボキシビニルポリマー 0.2 (14) 水酸化ナトリウム 0.06 (15) グリセリン 40.0 (16) 精製水 残量 (製法) A (1)〜(8)を混合加熱溶解(75℃)する。 B (9)〜(12)を混合後、(13)〜(16)に加え混合加熱(7
5
℃)し、均一にする。 C AをBに加え乳化し、その後30℃に冷却し、
皿状容器に充填して、乳化型ゲル状フアンデー
シヨンを得る。 実施例 2 乳化型ゲル状フアンデーシヨン (処方) (重量%) (1) ステアリン酸 0.1 (2) セタノール 0.2 (3) モノステアリン酸グリセリン 0.2 (4) セスキオレイン酸ソルビタン 1.0 (5) 流動パラフイン 1.0 (6) スクワラン 0.5 (7) 2−エチルヘキサン酸トリグリセライド0.5 (8) 香料 0.2 (9) 酸化チタン 10.0 (10) 雲母チタン 0.5 (11) 顔料 1.0 (12) 1,3−ブチレングリコール 6.0 (13) 水酸化ナトリウム 0.06 (14) スミカゲルNP−1020(住友化学工業(株)製造
のポリアクリル酸変性物) 0.5 (15) グリセリン 25.0 (16) マルチトール 5.0 (17) DL−ビロリドンカルボン酸ナトリウム液 5.0 (18) 精製水 残量 (製法) A (1)〜(8)を混合加熱溶解(75℃)する。 B (9)〜(12)を混合後、(13)〜(18)に加え混合加熱(7
5
℃)し、均一にする。 C AをBに加え乳化し、その後30℃に冷却し
て、乳化型ゲルフアンデーシヨンを得る。 比較例 1 乳化型ゲル状フアンデーシヨン (処方) 実施例1の処方中、(15)グリセリンを除去したも
のを比較例1の処方とする。なお補正は(16)精製水
で行なう。 (製法) 実施例1の製法に準ずる。 ここで本発明の乳化型ゲル状フアンデーシヨン
の製品としての優れた水とびのなさを確認するた
めに、実施例1及び実施例2につき比較例1とと
もにその試験を行なつた。試験は、それぞれ上記
乳化型ゲル状フアンデーシヨン5gを、大きさが
外径48mm、高さ4mm、厚み0.4mmである通常プレ
ス状化粧料に用いる円形のアルミ製の金皿に充填
し、直後、1日後、3日後、その後3ケ月後まで
その重量を測定することにより、水とびについて
調べた。なお、本試験は、温度20±1℃、湿度65
±5%の条件下で行なつた。重量変化について、
その結果を表1に示す。
【表】 た。
表1の結果よりあきらかなように、本発明の実
施例1及び実施例2の乳化型ゲル状フアンデーシ
ヨンは、比較例1の乳化型ゲル状フアンデーシヨ
ンに比較して、水とびが非常に少ないものであつ
た。 次に本発明の乳化型ゲル状フアンデーシヨンの
製品として、皮膚に対しての保湿効果においてそ
の優秀さを確認するために、実施例1及び実施例
2の乳化型ゲル状フアンデーシヨンについて、比
較例1の乳化型ゲル状フアンデーシヨンとともに
官能検査による評価を行なつた。官能検査は、15
名からなるパネルにより、7種の項目につき、5
段階評価で行なつた。なお、点数が高いほど良好
なことを示す。結果は表2に示す。
【表】
【表】 表2の結果より明らかなように、本発明の実施
例1及び実施例2の乳化型ゲル状フアンデーシヨ
ンは、比較例1の乳化型ゲル状フアンデーシヨン
に比較して、しつとり感が優れ、化粧膜の柔軟性
に富み、しつとり感の持続性が高いなど、保湿効
果において非常に優れたものであつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 乳化型メーキヤツプ料において、多価アルコ
    ール類及び/または有機酸塩類を25〜50重量%
    と、アクリル系水性高分子を0.1〜5.0重量%とを
    含有し、かつ、皿状容器に充填したことを特徴と
    する乳化型ゲル状メーキヤツプ料。 2 多価アルコール類が、グリコール類・グリセ
    ロール類・糖類・ペンタエリストリトールの1種
    もしくは2種以上の組み合わせである特許請求の
    範囲第1項記載の乳化型ゲル状メーキヤツプ料。 3 有機酸塩類の有機酸が乳酸・ピロリドンカル
    ボン酸・酒石酸・グルタミン酸であり、その塩類
    がこれら有機酸のナトリウム塩・カリウム塩・ト
    リエタノールアミン塩の1種もしくは2種以上の
    組み合わせである特許請求の範囲第1項記載の乳
    化型ゲル状メーキヤツプ料。
JP9251283A 1983-05-27 1983-05-27 乳化型ゲル状メーキャップ料 Granted JPS59219212A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9251283A JPS59219212A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 乳化型ゲル状メーキャップ料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9251283A JPS59219212A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 乳化型ゲル状メーキャップ料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59219212A JPS59219212A (ja) 1984-12-10
JPH0525844B2 true JPH0525844B2 (ja) 1993-04-14

Family

ID=14056364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9251283A Granted JPS59219212A (ja) 1983-05-27 1983-05-27 乳化型ゲル状メーキャップ料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59219212A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2866114B2 (ja) * 1989-09-20 1999-03-08 株式会社資生堂 化粧料

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829137A (ja) * 1971-08-16 1973-04-18
JPS4891231A (ja) * 1972-03-10 1973-11-28
JPS54145225A (en) * 1978-05-04 1979-11-13 Pola Kasei Kogyo Kk Cosmetic with reduced skin stimulation
JPS5697208A (en) * 1979-12-29 1981-08-05 N I I:Kk Cosmetic
JPS56103104A (en) * 1980-01-19 1981-08-18 Shiseido Co Ltd O/w type emulsion compositon

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4829137A (ja) * 1971-08-16 1973-04-18
JPS4891231A (ja) * 1972-03-10 1973-11-28
JPS54145225A (en) * 1978-05-04 1979-11-13 Pola Kasei Kogyo Kk Cosmetic with reduced skin stimulation
JPS5697208A (en) * 1979-12-29 1981-08-05 N I I:Kk Cosmetic
JPS56103104A (en) * 1980-01-19 1981-08-18 Shiseido Co Ltd O/w type emulsion compositon

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59219212A (ja) 1984-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4229432A (en) Antiperspirant stick composition
US6322798B1 (en) Cosmetic and/or dermatological composition with a hydrophilic carrier and vitamin C which can be mixed immediately before use
ES2238775T3 (es) Suspensiones polimericas fluidificadas de polisacaridos cationicos en emolientes y su uso en la preparacion de composiciones para el cuidado personal.
US3536816A (en) Water-in-oil emulsion
EP0291683B1 (en) Water-in-oil-type cosmetic
JP3657148B2 (ja) 透明化粧料
CN101313019A (zh) 聚酰胺多孔性球状颗粒
JPH10513179A (ja) ロール・オン発汗抑制組成物
CN102917786A (zh) 水包油型乳化组合物及其制造方法
KR101773523B1 (ko) 수용성 결정성 물질을 포함하는 화장료 조성물
JPH0528259B2 (ja)
TWI535459B (zh) 化妝料
JP5531177B1 (ja) 皮膚外用剤用キット
JPS6075405A (ja) 固形粉末化粧料
JPH0525844B2 (ja)
JP6108363B2 (ja) 皮膚外用剤用キット
TWI781152B (zh) 二劑式化妝料
JPS6075406A (ja) 固形粉末化粧料
JP2006022047A (ja) 閉塞効果が高いスキンケア化粧料。
KR100329214B1 (ko) 활성제올라이트를 함유한 비수계 발열화장료
JPS6156115A (ja) 油性メ−クアツプ化粧料
JPH10175823A (ja) 固型状非水系粉末化粧料
EP0946135B1 (en) Non-aqueous antiperspirant composition
JP2565390B2 (ja) 固型粉体化粧料
JP2022515542A (ja) 固体連続水相中に分散された無水スフェロイドを含有する固体化粧品組成物