[go: up one dir, main page]

JPH05251039A - 二次イオン質量分析計 - Google Patents

二次イオン質量分析計

Info

Publication number
JPH05251039A
JPH05251039A JP4081410A JP8141092A JPH05251039A JP H05251039 A JPH05251039 A JP H05251039A JP 4081410 A JP4081410 A JP 4081410A JP 8141092 A JP8141092 A JP 8141092A JP H05251039 A JPH05251039 A JP H05251039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion
electrodes
positive
ions
electrostatic shield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4081410A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Kaneko
一彦 金子
Hideaki Hayashi
英明 林
Kazutoshi Nagai
一敏 長井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP4081410A priority Critical patent/JPH05251039A/ja
Priority to US08/027,242 priority patent/US5401965A/en
Priority to DE69307557T priority patent/DE69307557T2/de
Priority to EP93103506A priority patent/EP0559202B1/en
Priority to AT93103506T priority patent/ATE148263T1/de
Publication of JPH05251039A publication Critical patent/JPH05251039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/02Details
    • H01J49/10Ion sources; Ion guns
    • H01J49/14Ion sources; Ion guns using particle bombardment, e.g. ionisation chambers
    • H01J49/142Ion sources; Ion guns using particle bombardment, e.g. ionisation chambers using a solid target which is not previously vapourised
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/0095Particular arrangements for generating, introducing or analyzing both positive and negative analyte ions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/02Details
    • H01J49/025Detectors specially adapted to particle spectrometers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Electron Tubes For Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高速ビーム線を試料に照射することによって
生じる正負両電荷の混在した二次イオンより、正負のイ
オンを分離して同時に検出し分析することのできる二次
イオン質量分析計を提供する。 【構成】 高速原子ビームあるいは高速イオンビーム
(9)を試料(3)に照射し、該試料(3)から放出す
る二次イオン(10)を四重極型質量分離器(4)によ
って分離し、同定する二次イオン質量分析計において、
前記四重極型質量分離器(14)の後段に設置されるイ
オン検出部は、互いに平行に配された4本の金属製円柱
電極群(11a,11b,11c,11d)と、該金属
製円柱電極群を取り囲む静電シールド(12)と、2個
の二次電子増倍管あるいは2個のファラデーカップ
(5)から構成されることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、二次イオン質量分析計
に係り、特に高速原子ビームあるいは高速イオンビーム
からなる一次ビームを試料に照射し、該試料から放出さ
れる正電荷および負電荷双方の二次イオンを、同時に分
離検出して分析を進めることのできる二次イオン質量分
析計に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は従来の二次イオン質量分析計の説
明図である。図中、符号1は高速原子ビームあるいはイ
オンビームを放出する高速ビーム源、符号2は分析管、
符号3は試料、符号4は四重極型質量分離器、符号5は
二次電子増倍管、符号6は増幅器、符号7はレコーダ、
符号8は真空ポンプ、符号9は高速原子ビームあるいは
イオンビーム、符号10は高速原子ビームあるいはイオ
ンビームが試料に照射されることによって生じる二次イ
オンである。
【0003】この従来の二次イオン質量分析計の動作は
次の通りである。まず真空ポンプ8によって、分析管2
内及び四重極型質量分離器4内を十分に排気する。ビー
ム源1から高速原子ビームあるいはイオンビーム9を放
出させ、試料3を照射する。高速ビーム9により照射さ
れ衝撃された試料3から二次イオン10が放出され、こ
れが四重極型質量分離器4により弁別され、特定の質量
の二次イオンのみが選択されて二次電子増倍管5に入
る。二次電子増倍管5で二次イオン10は電子に変換さ
れ、増幅器6を経て出力されレコーダ7に記録される。
【0004】二次イオン質量分析計は、高速ビーム線9
を試料3の固体表面に照射することにより、そこから生
成する二次イオン10を質量分析する分析法である。こ
の分析法は、オージェ電子分光法、X線電子分光法等の
他の表面分析法に比べて極めて感度が良く、水素や同位
体の分析ができる等の特徴がある。特に、数100eV
〜数keVのエネルギを有する高速原子ビーム線は、電
気的に中性のため絶縁物に照射しても帯電の影響が無
く、空間電荷の影響が無いため粒子の軌道の広がりが無
い等の特徴を有し質量分析に好適である。
【0005】しかしながら、従来の二次イオン質量分析
計においては、試料から正電荷の二次イオンと負電荷の
二次イオンが混在して飛来するにもかかわらず、正電荷
および負電荷双方の二次イオンを分離する機能を備えて
いないために、正電荷二次イオンを検出するときには負
電荷二次イオンが、負電荷二次イオンを検出するときに
は正電荷二次イオンの検出ができなかった。従って一つ
の試料に対して、異なる極性の電荷の二次イオンマスス
ペクトルを得ようとすれば、分析を二度行う必要があ
り、操作が煩雑となる上に、迅速性、信頼性を欠くこと
になった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】係る従来技術の問題点
に鑑み、本発明の目的は、試料から分離して飛来する正
電荷および負電荷双方の二次イオンを同時に分離して検
出する機能を有する二次イオン質量分析計を提供するこ
とにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ため、本発明の二次イオン質量分析計は、高速一次ビー
ムを試料に照射し、該試料から放出される二次イオンを
質量分離手段によって分析する二次イオン質量分析計に
おいて、該質量分離手段の後段にはイオン検出部の電荷
分離手段が設けられ、該イオン検出部の電荷分離手段に
よって、正電荷及び負電荷の二次イオンがそれぞれ別方
向に分離されることを特徴とする。
【0008】
【作用】本発明の二次イオン質量分析計は、試料から発
生する正電荷二次イオンと負電荷二次イオンが混在した
二次イオンを検出する際に、正電荷および負電荷双方の
二次イオンを分離するイオン検出部の電荷分離手段を通
す。イオン検出部の電荷分離手段は、正電位、負電位の
与えられた金属製円柱電極によって形成される電界によ
り、正電荷二次イオンと負電荷二次イオンを分離して双
方の二次イオンを同時に検出して、質量分析を行うもの
で、迅速な分析効率を得ることができる。それ故、従来
の二次イオン質量分析計とは構造、動作が大きく異な
る。
【0009】
【実施例】図1は本発明の第1の実施例の二次イオン質
量分析計の説明図である。高速原子ビーム源あるいはイ
オンビーム源1は、高速原子ビームあるいはイオンビー
ム9を発生し、これを試料3に照射する。
【0010】試料3が照射されて発生する二次イオン1
0は、四重極型質量分離器4により弁別され、イオン検
出部の電荷分離手段13により正負のイオンが分離さ
れ、二次電子増倍管あるいはファラデーカップ5に入
り、そこで電子に変換され、増幅器6により増幅され、
レコーダ7に質量スペクトルとして記録される。
【0011】イオン検出部の電荷分離手段13は、互い
に平行に配された4本の金属製円柱電極群11a,11
b,11c,11dと、該金属製円柱電極群を取り囲む
静電シールド壁面12とから構成される。前記4本の金
属製円柱電極で構成される電極群11a,11b,11
c,11dの横断面は、各電極が矩形の頂点に位置する
ように配置され、かつ相隣る2本の金属製円柱電極が張
る4面の平面の内、前記四重極型質量分離器4に対向す
る静電シールド壁面12に二次イオン入射孔14を有
し、かつ該二次イオン入射孔に直交する2面(11aと
11d及び11bと11c)は対向する静電シールド壁
面に二次イオン出射孔を備える。かつ2個の該二次イオ
ン出射孔15のそれぞれに対向して設置された2個の二
次電子増倍管あるいは2個のファラデーカップが備えら
れ、電荷分離手段13によって分離された二次イオンを
検出する。前記4本の金属製円柱電極の内、対角線上の
2本に正電位、他の対角線上の2本に負電位を与えられ
ることによって静電シールド壁面12内に電界が形成さ
れ、正負の両イオンを別方向に分離する。
【0012】即ち、四重極型質量分離器4により弁別さ
れた正負の電荷の混在した二次イオン10は、二次イオ
ン入射孔14より静電シールド12内に入る。静電シー
ルド12内には、4本の金属製円柱電極11a,11
b,11c,11dが紙面に対して垂直方向に設置され
ている。4本の金属製円柱電極11a,11b,11
c,11dにおいて、対角線上の2本11a,11cに
負電位が、11b,11dに正電位が与えられるよう電
源が接続される。
【0013】金属製円柱電極11a,11bによって形
成されるイオン入射面に飛来した正電荷二次イオンは、
4本の金属製円柱電極によって形成される電界によって
図の上方へ誘導され、負電荷二次イオンは、図の下方へ
誘導される。分離された正電荷二次イオンは、金属製円
柱電極11a,11bによって形成される二次イオン出
射面より静電シールド12の二次イオン出射孔より外に
出て、二次電子増倍管あるいはファラデーカップ5に入
る。同様に負電荷二次イオンは、4本の金属製円柱電極
によって形成される電界によって、金属製円柱電極11
c,11dによって形成される二次イオン出射面を通
り、二次イオン出射孔15より静電シールド12の外に
出て、二次電子増倍管あるいはファラデーカップ5に入
る。
【0014】2個の二次電子増倍管あるいはファラデー
カップ5に入った正電荷、負電荷の二次イオンは、それ
ぞれ電子に変換され、電流として出力された信号は増幅
器6により増幅される。増幅器6の出力はレコーダ7に
接続され、分離された正電荷、負電荷の二次イオンの量
が質量スペクトルとしてレコーダ7にそれぞれ記録され
る。
【0015】計算機シミュレーションの結果によれば、
金属製円柱電極11a,11b,11c,11dの間隔
を各々数cm程度として、金属製円柱電極に±50Vを印
加して電界を形成した場合、10〜35eVの二次イオ
ンが良好に正負両方向に分離され、それぞれの二次電子
増倍管あるいはファラデーチューブ5に入ることが確認
された。
【0016】図2は本発明の第2の実施例の二次イオン
質量分析計の説明図である。イオン検出部は、互いに平
行に配された2本の金属製円柱電極11e,11fと、
該金属製円柱電極を取り囲む静電シールド壁面12と、
2組の二次電子増倍管あるいは2組のファラデーカップ
5から構成される。前記2本の金属製円柱電極11e,
11fで構成される電極の横断面は、2本の金属製円柱
電極が張る平面(11e,11f)に対向し且つ、前記
四重極型質量分離器4に対向する静電シールド壁面12
に二次イオン入射孔14を有し、かつ前記壁面を側面に
持つ三角柱を構成するように交差する2面の平面に、そ
れぞれ対向する静電シールド壁面12に二次イオン出射
孔15を有する。2個の該二次イオン出射孔15のそれ
ぞれは2個の二次電子増倍管あるいは2個のファラデー
カップ5に対向して設置される。前記2本の金属製円柱
電極の内、いずれかの電極に正電位、他の電極に負電位
を与えられることを特徴とする。
【0017】図1に示す実施例と同じプロセスにより正
負の電荷の混在した二次イオンが四重極型質量分離器4
により弁別される。弁別された二次イオンは二次イオン
入射孔14より静電シールド12の内部に入る。静電シ
ールド12内には、2本の金属製円柱電極11e,11
fが紙面に対して垂直方向に設置されている。平行に配
置された2本の金属製円柱電極11eには負の、11f
には正の互いに異なる極性の電位が与えられるよう電源
が接続されている。この金属製円柱電極11e,11f
と静電シールド壁面12の作る電界によって、金属製円
柱電極11e,11fの作る面に入射した二次イオン
は、正電荷は図の上方へ、負電荷は図の下方へ誘導さ
れ、正電荷および負電荷双方の二次イオンは別方向に分
離される。分離されたそれぞれの二次イオンは別々に二
次電子増倍管あるいはファラデーカップ5に入り、そこ
で電子に変換され、電流として出力された信号は増幅器
6にて増幅され、レコーダ7に質量スペクトルとして記
録される。
【0018】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明の二次
イオン質量分析計によれば、混在して飛来する正電荷お
よび負電荷双方の二次イオンを別方向に分離し、同時に
検出、分析することができる。従って一度に正電荷およ
び負電荷双方の二次イオンマススペクトルが得られる。
よって、従来技術に比べ質量スペクトルの分析が迅速に
なり、得られるデータの信頼性も高いものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の二次イオン質量分析計
の説明図。
【図2】本発明の第2の実施例の二次イオン質量分析計
の説明図。
【図3】従来の二次イオン質量分析計の説明図。
【符号の説明】
1 高速原子ビーム源あるいはイオンビーム源 2 分析管 3 試料 4 四重極型質量分離器 5 二次電子増倍管 6 増幅器 7 レコーダ 8 高真空排気装置 9 高速原子ビームあるいはイオンビーム 10 二次イオン 11 金属製円柱電極 12 静電シールド 13,16 イオン検出部の電荷分離手段 14 二次イオン入射孔 15 二次イオン出射孔

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高速原子ビームあるいは高速イオンビー
    ムからなる一次ビームを試料に照射し、該試料から放出
    する二次イオンを四重極型質量分離器によって分離し、
    同定する二次イオン質量分析計において、前記四重極型
    質量分離器の後段には、イオン検出部が設置され、該イ
    オン検出部は、互いに平行に配された4本の金属製円柱
    電極群と、該金属製円柱電極群を取り囲む静電シールド
    壁面と、2組の二次電子増倍管あるいは2組のファラデ
    ーカップとから構成され、前記4本の金属製円柱電極で
    構成される電極群の横断面は、各電極が矩形の頂点に位
    置するように配置され、かつ相隣る2本の金属製円柱電
    極が張る4面の平面の内、前記四重極型質量分離器に対
    向する静電シールド壁面にイオン入射孔を有し、かつ該
    イオン入射孔に直交する2面に対向する静電シールド壁
    面にはイオン出射孔を有し、かつ2個の該イオン出射孔
    のそれぞれに対向して設置された2個の二次電子増倍管
    あるいは2個のファラデーカップから成り、前記4本の
    金属製円柱電極の内、対角線上の2本に正電位、他の対
    角線上の2本に負電位が与えられることを特徴とする二
    次イオン質量分析計。
  2. 【請求項2】 前記イオン検出部は、互いに平行に配さ
    れた2本の金属製円柱電極と、該金属製円柱電極を取り
    囲む静電シールド壁面と、2組の二次電子増倍管あるい
    は2組のファラデーカップから構成され、2本の金属製
    円柱電極が張る平面に対向し且つ、前記四重極型質量分
    離器に対向する静電シールド壁面にイオン入射孔を有
    し、かつ前記壁面を側面に持つ三角柱を構成するように
    交差する他の2面の平面に、それぞれ対向する静電シー
    ルド壁面にイオン出射孔を有し、且つ2個の該イオン出
    射孔のそれぞれには対向して設置された2個の二次電子
    増倍管あるいは2個のファラデーカップから成り、前記
    2本の金属製円柱電極の内、いずれかの電極に正電位、
    他の電極に負電位が与えられることを特徴とする請求項
    1記載の二次イオン質量分析計。
  3. 【請求項3】 高速一次ビームを試料に照射し、該試料
    から放出される二次イオンを質量分離手段によって分析
    する二次イオン質量分析計において、該質量分離手段の
    後段にはイオン検出部の電荷分離手段が設けられ、該イ
    オン検出部の電荷分離手段によって、正電荷及び負電荷
    の二次イオンがそれぞれ別方向に分離されることを特徴
    とする二次イオン質量分析計。
JP4081410A 1992-03-04 1992-03-04 二次イオン質量分析計 Pending JPH05251039A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4081410A JPH05251039A (ja) 1992-03-04 1992-03-04 二次イオン質量分析計
US08/027,242 US5401965A (en) 1992-03-04 1993-03-03 Secondary ion mass spectrometer for analyzing positive and negative ions
DE69307557T DE69307557T2 (de) 1992-03-04 1993-03-04 Sekundärionenmassenspektrometer zur Analyse positiv und negativ geladener Ionen
EP93103506A EP0559202B1 (en) 1992-03-04 1993-03-04 Secondary ion mass spectrometer for analyzing positive and negative ions
AT93103506T ATE148263T1 (de) 1992-03-04 1993-03-04 Sekundärionenmassenspektrometer zur analyse positiv und negativ geladener ionen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4081410A JPH05251039A (ja) 1992-03-04 1992-03-04 二次イオン質量分析計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05251039A true JPH05251039A (ja) 1993-09-28

Family

ID=13745570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4081410A Pending JPH05251039A (ja) 1992-03-04 1992-03-04 二次イオン質量分析計

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5401965A (ja)
EP (1) EP0559202B1 (ja)
JP (1) JPH05251039A (ja)
AT (1) ATE148263T1 (ja)
DE (1) DE69307557T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100776067B1 (ko) * 2005-03-17 2007-11-15 아이씨티 인티그레이티드 써킷 테스팅 게젤샤프트 퓌어 할프라이터프뤼프테크닉 엠베하 분석 시스템과 대전 입자 빔 장치
JP2009216387A (ja) * 2007-07-23 2009-09-24 National Institute For Materials Science 磁気構造解析方法とそれに使用するスピン偏極イオン散乱分光装置

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9717877D0 (en) * 1997-08-26 1997-10-29 Ellis Richard J Order charge separation and order -charge type separation
US7576324B2 (en) * 2003-09-05 2009-08-18 Griffin Analytical Technologies, L.L.C. Ion detection methods, mass spectrometry analysis methods, and mass spectrometry instrument circuitry
US20070258861A1 (en) 2004-06-15 2007-11-08 Barket Dennis Jr Analytical Instruments, Assemblies, and Methods
DE112006001030T5 (de) 2005-04-25 2008-03-20 Griffin Analytical Technologies L.L.C., West Lafayette Analyseinstrumente, -Vorrichtungen und -Verfahren
US7992424B1 (en) 2006-09-14 2011-08-09 Griffin Analytical Technologies, L.L.C. Analytical instrumentation and sample analysis methods
GB0809950D0 (en) * 2008-05-30 2008-07-09 Thermo Fisher Scient Bremen Mass spectrometer
US7855361B2 (en) * 2008-05-30 2010-12-21 Varian, Inc. Detection of positive and negative ions
CN102706914B (zh) * 2012-06-29 2015-03-18 北京卫星环境工程研究所 介质材料二次电子发射系数测量系统及测量方法
TWI539154B (zh) * 2012-12-19 2016-06-21 英福康公司 雙重偵測殘餘氣體分析器
EP3201939B1 (en) 2014-10-02 2021-03-03 908 Devices Inc. Mass spectrometry by detecting positively and negatively charged particles
US9564290B2 (en) 2014-11-18 2017-02-07 Hamilton Sundstrand Corporation Micro machined two dimensional faraday collector grid
DE102015106418B3 (de) * 2015-04-27 2016-08-11 Bruker Daltonik Gmbh Messung des elektrischen Stromverlaufs von Partikelschwärmen in Gasen und im Vakuum
CN105428199B (zh) * 2015-12-28 2017-12-01 中国计量科学研究院 质谱分析方法及具有大气压接口的质谱分析装置
CN106783505B (zh) * 2016-12-30 2018-11-20 聚光科技(杭州)股份有限公司 大气压离子源的真空接口
US10468239B1 (en) * 2018-05-14 2019-11-05 Bruker Daltonics, Inc. Mass spectrometer having multi-dynode multiplier(s) of high dynamic range operation
CN119920678B (zh) * 2025-03-28 2025-06-24 安益谱(苏州)医疗科技有限公司 一种离子检测系统及检测方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE758925A (fr) * 1969-11-14 1971-04-16 Bayer Ag Procede pour l'analyse des surfaces de corps solides par spectrometrie de masse
DE2445711A1 (de) * 1973-10-03 1975-04-10 Hewlett Packard Co Ionen/elektronen-umwandler
US4066894A (en) * 1976-01-20 1978-01-03 University Of Virginia Positive and negative ion recording system for mass spectrometer
US4266127A (en) * 1978-12-01 1981-05-05 Cherng Chang Mass spectrometer for chemical ionization and electron impact ionization operation
JPS6190161A (ja) * 1984-10-09 1986-05-08 Seiko Instr & Electronics Ltd 集束イオンビ−ムのビ−ム形状調整方法
JPS6237860A (ja) * 1985-08-09 1987-02-18 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 二次イオン質量分析計
JP2641437B2 (ja) * 1987-02-27 1997-08-13 株式会社日立製作所 荷電粒子線装置
US4988867A (en) * 1989-11-06 1991-01-29 Galileo Electro-Optics Corp. Simultaneous positive and negative ion detector
JP2586710B2 (ja) * 1990-09-07 1997-03-05 日本電気株式会社 2次イオン質量分析方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100776067B1 (ko) * 2005-03-17 2007-11-15 아이씨티 인티그레이티드 써킷 테스팅 게젤샤프트 퓌어 할프라이터프뤼프테크닉 엠베하 분석 시스템과 대전 입자 빔 장치
JP2009216387A (ja) * 2007-07-23 2009-09-24 National Institute For Materials Science 磁気構造解析方法とそれに使用するスピン偏極イオン散乱分光装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69307557T2 (de) 1997-08-14
DE69307557D1 (de) 1997-03-06
EP0559202B1 (en) 1997-01-22
ATE148263T1 (de) 1997-02-15
EP0559202A1 (en) 1993-09-08
US5401965A (en) 1995-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7649170B2 (en) Dual-polarity mass spectrometer
JPH05251039A (ja) 二次イオン質量分析計
US5202561A (en) Device and method for analyzing ions of high mass
US3639757A (en) Apparatus and methods employing ion-molecule reactions in batch analysis of volatile materials
US3626180A (en) Apparatus and methods for separating, detecting, and measuring trace gases with enhanced resolution
US9006678B2 (en) Non-radioactive ion source using high energy electrons
JPH0513044A (ja) タンデム質量分析計
WO2011090952A1 (en) Angled dual-polarity mass spectrometer
US5898173A (en) High resolution ion detection for linear time-of-flight mass spectrometers
CN110911264A (zh) 一种用于飞行时间质谱仪的离子信号检测装置和方法
JPH10188878A (ja) イオン検出器
CN210897194U (zh) 一种用于飞行时间质谱仪的离子信号检测装置
US5204530A (en) Noise reduction in negative-ion quadrupole mass spectrometry
CN210897195U (zh) 一种用于离子阱质谱仪的离子信号检测装置
JPS6355846A (ja) 二次中性粒子質量分析装置
CN115436450B (zh) 石墨烯电极用于质谱仪中离子信号的快速检测装置和方法
US2953680A (en) Mass spectrometer
Wolf et al. A new method for electrostatic ion deflection
US20240047191A1 (en) Mass and/or ion mobility spectrometry
CN119224098A (zh) 离子检测器和质量分析装置
US2752501A (en) Method and apparatus for mass separation
JP2610035B2 (ja) 表面分析装置
JPH02165038A (ja) 飛行時間型粒子分析装置
CN117524836A (zh) 一种聚焦型离子检测器
JPS5913151B2 (ja) 四重極質量分析装置