JPH05194517A - 6−メルカプトプリン誘導体及びその製法 - Google Patents
6−メルカプトプリン誘導体及びその製法Info
- Publication number
- JPH05194517A JPH05194517A JP4044351A JP4435192A JPH05194517A JP H05194517 A JPH05194517 A JP H05194517A JP 4044351 A JP4044351 A JP 4044351A JP 4435192 A JP4435192 A JP 4435192A JP H05194517 A JPH05194517 A JP H05194517A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- hydrogen atom
- amino
- ester
- amide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- GLVAUDGFNGKCSF-UHFFFAOYSA-N mercaptopurine Chemical class S=C1NC=NC2=C1NC=N2 GLVAUDGFNGKCSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 36
- -1 ester compound Chemical class 0.000 claims abstract description 29
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 28
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims abstract description 21
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 claims abstract description 17
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 17
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims abstract description 14
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 claims abstract description 12
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims abstract description 11
- 125000005042 acyloxymethyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 10
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 4
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 claims description 5
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims description 3
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 claims description 3
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 claims description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 2
- MGJXBDMLVWIYOQ-UHFFFAOYSA-N methylazanide Chemical compound [NH-]C MGJXBDMLVWIYOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 125000003258 trimethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 claims description 2
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 abstract description 8
- 229960001428 mercaptopurine Drugs 0.000 abstract description 6
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 abstract description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 4
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 abstract description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 3
- 230000036039 immunity Effects 0.000 abstract description 3
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 abstract description 2
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 abstract description 2
- GOJUJUVQIVIZAV-UHFFFAOYSA-N 2-amino-4,6-dichloropyrimidine-5-carbaldehyde Chemical group NC1=NC(Cl)=C(C=O)C(Cl)=N1 GOJUJUVQIVIZAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 abstract 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 13
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N Purine Natural products N1=CNC2=NC=NC2=C1 KDCGOANMDULRCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004992 fast atom bombardment mass spectroscopy Methods 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 3
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 3
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Chemical compound [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229950006316 6-mercaptopurine monohydrate Drugs 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;hexane Chemical compound CCCCCC.CCOC(C)=O OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 229960002989 glutamic acid Drugs 0.000 description 2
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 2
- 201000007270 liver cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000014018 liver neoplasm Diseases 0.000 description 2
- WFFQYWAAEWLHJC-UHFFFAOYSA-N mercaptopurine hydrate Chemical compound O.S=C1NC=NC2=C1NC=N2 WFFQYWAAEWLHJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 2
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WORJRXHJTUTINR-UHFFFAOYSA-N 1,4-dioxane;hydron;chloride Chemical compound Cl.C1COCCO1 WORJRXHJTUTINR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNUARNATUZHKIM-JTQLQIEISA-N 1-O-tert-butyl 5-O-(chloromethyl) (2S)-2-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonylamino]pentanedioate Chemical compound C(C)(C)(C)OC(=O)N[C@@H](CCC(=O)OCCl)C(=O)OC(C)(C)C LNUARNATUZHKIM-JTQLQIEISA-N 0.000 description 1
- MIDXCONKKJTLDX-UHFFFAOYSA-N 3,5-dimethylcyclopentane-1,2-dione Chemical compound CC1CC(C)C(=O)C1=O MIDXCONKKJTLDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010003445 Ascites Diseases 0.000 description 1
- 206010005003 Bladder cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010067125 Liver injury Diseases 0.000 description 1
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- KAJBMCZQVSQJDE-YFKPBYRVSA-N Nalpha-(tert-butoxycarbonyl)-l-aspartic acid Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N[C@H](C(O)=O)CC(O)=O KAJBMCZQVSQJDE-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000015914 Non-Hodgkin lymphomas Diseases 0.000 description 1
- 206010033128 Ovarian cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010061535 Ovarian neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010061902 Pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 208000015634 Rectal Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 208000000453 Skin Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 208000007097 Urinary Bladder Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 208000002495 Uterine Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 1
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 1
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 235000013736 caramel Nutrition 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- PJBIHXWYDMFGCV-UHFFFAOYSA-N chloro(chlorosulfonyloxy)methane Chemical compound ClCOS(Cl)(=O)=O PJBIHXWYDMFGCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FIMJSWFMQJGVAM-UHFFFAOYSA-N chloroform;hydrate Chemical compound O.ClC(Cl)Cl FIMJSWFMQJGVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WORJEOGGNQDSOE-UHFFFAOYSA-N chloroform;methanol Chemical compound OC.ClC(Cl)Cl WORJEOGGNQDSOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- YDVNLQGCLLPHAH-UHFFFAOYSA-N dichloromethane;hydrate Chemical compound O.ClCCl YDVNLQGCLLPHAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 231100000234 hepatic damage Toxicity 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002434 immunopotentiative effect Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 1
- 230000008818 liver damage Effects 0.000 description 1
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 208000025036 lymphosarcoma Diseases 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 208000015486 malignant pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 230000007721 medicinal effect Effects 0.000 description 1
- GBMDVOWEEQVZKZ-UHFFFAOYSA-N methanol;hydrate Chemical compound O.OC GBMDVOWEEQVZKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 201000002528 pancreatic cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000008443 pancreatic carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 238000010647 peptide synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010038038 rectal cancer Diseases 0.000 description 1
- 201000001275 rectum cancer Diseases 0.000 description 1
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 201000000849 skin cancer Diseases 0.000 description 1
- 235000009518 sodium iodide Nutrition 0.000 description 1
- 238000003797 solvolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- ZXUCBXRTRRIBSO-UHFFFAOYSA-L tetrabutylazanium;sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O.CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC.CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC ZXUCBXRTRRIBSO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005945 translocation Effects 0.000 description 1
- 230000004614 tumor growth Effects 0.000 description 1
- 201000005112 urinary bladder cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010046766 uterine cancer Diseases 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/55—Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups
Landscapes
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【構成】一般式〔I〕の6−メルカプトプリン誘導
体、その薬理的に許容しうるエステル、アミド又はそれ
らの塩、式〔II〕の(2−アミノ)−6−メルカプト
プリン化合物又はその塩と式〔III〕のエステル化合物
とを反応させて、一般式〔I〕の6−メルカプトプリン
誘導体を製造する方法、一般式〔I〕の6−メルカプ
トプリン誘導体製造中間としての、式〔III〕のエステ
ル化合物。 〔式中、R1は水素原子、低級アルキル基;R2は水素
原子、基−COOH;R3は水素原子、基−NH2;R
4は水素原子、低級アルカノイルオキシメチル基;Aは
低級アルキレン基;Z1はカルボキシル基の保護基;Z
2はアミノ基の保護基;Xは反応性残基;R21は水素
原子、保護された−COOH;R41は水素原子、低級
アルカノイルオキシメチル基を表す。〕 【効果】この化合物は優れた抗腫瘍作用及び/又は腫瘍
免疫増強作用を示すため、各種癌疾患の治療剤として有
用である。
体、その薬理的に許容しうるエステル、アミド又はそれ
らの塩、式〔II〕の(2−アミノ)−6−メルカプト
プリン化合物又はその塩と式〔III〕のエステル化合物
とを反応させて、一般式〔I〕の6−メルカプトプリン
誘導体を製造する方法、一般式〔I〕の6−メルカプ
トプリン誘導体製造中間としての、式〔III〕のエステ
ル化合物。 〔式中、R1は水素原子、低級アルキル基;R2は水素
原子、基−COOH;R3は水素原子、基−NH2;R
4は水素原子、低級アルカノイルオキシメチル基;Aは
低級アルキレン基;Z1はカルボキシル基の保護基;Z
2はアミノ基の保護基;Xは反応性残基;R21は水素
原子、保護された−COOH;R41は水素原子、低級
アルカノイルオキシメチル基を表す。〕 【効果】この化合物は優れた抗腫瘍作用及び/又は腫瘍
免疫増強作用を示すため、各種癌疾患の治療剤として有
用である。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規6−メルカプトプリ
ン誘導体及びその製法に関する。
ン誘導体及びその製法に関する。
【0002】
【従来の技術】6−メルカプトプリンは抗腫瘍剤、特に
白血病治療剤として臨床で使用されているが、骨髄機能
抑制、肝障害といった副作用が強く、安全域が狭いとい
う難点がある。又6−メルカプトプリンは水に不溶であ
るため、非経口投与ができず、経口投与した場合も、消
化管から50%程度しか吸収されず、吸収効率が悪いと
いう難点がある〔クリニカル ファーマコロジー アン
ド セラピューティクス(Cli.Pharmaco
l.Ther.)、第9巻、第180〜194頁(19
68年)〕。
白血病治療剤として臨床で使用されているが、骨髄機能
抑制、肝障害といった副作用が強く、安全域が狭いとい
う難点がある。又6−メルカプトプリンは水に不溶であ
るため、非経口投与ができず、経口投与した場合も、消
化管から50%程度しか吸収されず、吸収効率が悪いと
いう難点がある〔クリニカル ファーマコロジー アン
ド セラピューティクス(Cli.Pharmaco
l.Ther.)、第9巻、第180〜194頁(19
68年)〕。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は優れた抗腫瘍
作用及び腫瘍免疫増強作用ならびに高い水溶性を示し、
非経口投与可能な新規6−メルカプトプリン誘導体を提
供するものである。
作用及び腫瘍免疫増強作用ならびに高い水溶性を示し、
非経口投与可能な新規6−メルカプトプリン誘導体を提
供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は一般式〔I〕
【0005】
【化7】
【0006】〔但し、R1は水素原子又は低級アルキル
基、R2は水素原子又はカルボキシル基、R3は水素原
子又はアミノ基、R4は水素原子又は低級アルカノイル
オキシメチル基、Aは直鎖又は分枝鎖低級アルキレン基
を表す。〕で示される6−メルカプトプリン誘導体、そ
の薬理的に許容しうるエステル、アミド又はそれらの塩
に関する。本発明の目的物〔I〕は6−メルカプトプリ
ンの6位硫黄原子上にアミノ基及びカルボキシル基等に
よる置換低級アルカノイルオキシメチル基を導入し、か
つその9位を所望により低級アルカノイルオキシメチル
基で保護した構造的特徴を有し、6−メルカプトプリン
と比較して、一層優れた水溶性と抗腫瘍活性を示すた
め、とりわけ非経口投与に適した抗腫瘍剤として有用な
医薬化合物である。また、当該目的物〔I〕は優れた腫
瘍免疫増強作用を示すという特性も併せ有する。
基、R2は水素原子又はカルボキシル基、R3は水素原
子又はアミノ基、R4は水素原子又は低級アルカノイル
オキシメチル基、Aは直鎖又は分枝鎖低級アルキレン基
を表す。〕で示される6−メルカプトプリン誘導体、そ
の薬理的に許容しうるエステル、アミド又はそれらの塩
に関する。本発明の目的物〔I〕は6−メルカプトプリ
ンの6位硫黄原子上にアミノ基及びカルボキシル基等に
よる置換低級アルカノイルオキシメチル基を導入し、か
つその9位を所望により低級アルカノイルオキシメチル
基で保護した構造的特徴を有し、6−メルカプトプリン
と比較して、一層優れた水溶性と抗腫瘍活性を示すた
め、とりわけ非経口投与に適した抗腫瘍剤として有用な
医薬化合物である。また、当該目的物〔I〕は優れた腫
瘍免疫増強作用を示すという特性も併せ有する。
【0007】本発明の目的物〔I〕には、具体的には、
R1が水素原子又は低級アルキル基、R2が水素原子又
はカルボキシル基、R3が水素原子又はアミノ基、R4
が水素原子又は低級アルカノイルオキシメチル基、Aが
直鎖又は分枝鎖低級アルキレン基である化合物が含まれ
る。かかる本発明の目的物〔I〕のうち、薬効上好まし
い例としては、R1が水素原子又はメチル基、R2が水
素原子又はカルボキシル基、R3が水素原子又はアミノ
基、R4が水素原子又はピバロイルオキシメチル基、A
がメチレン基、エチレン基、トリメチレン基又はメチル
メチレン基である化合物である。より好ましい化合物
は、R1〜R4が水素原子、Aがメチレン基又はエチレ
ン基である化合物である。本発明の目的物〔I〕は、不
斉炭素を有する場合、光学活性体及びその混合物のいず
れをも包含する。
R1が水素原子又は低級アルキル基、R2が水素原子又
はカルボキシル基、R3が水素原子又はアミノ基、R4
が水素原子又は低級アルカノイルオキシメチル基、Aが
直鎖又は分枝鎖低級アルキレン基である化合物が含まれ
る。かかる本発明の目的物〔I〕のうち、薬効上好まし
い例としては、R1が水素原子又はメチル基、R2が水
素原子又はカルボキシル基、R3が水素原子又はアミノ
基、R4が水素原子又はピバロイルオキシメチル基、A
がメチレン基、エチレン基、トリメチレン基又はメチル
メチレン基である化合物である。より好ましい化合物
は、R1〜R4が水素原子、Aがメチレン基又はエチレ
ン基である化合物である。本発明の目的物〔I〕は、不
斉炭素を有する場合、光学活性体及びその混合物のいず
れをも包含する。
【0008】本発明の目的化合物〔I〕は遊離の形でも
又それらの薬理的に許容しうるエステル、アミドもしく
は塩の形のいずれでも医薬用途に用いることができる。
このようなエステルとしては、例えば低級アルキルエス
テル等があげられ、このうちメチルエステル、エチルエ
ステルが特に好ましい。またアミドとしては、非置換ア
ミド、低級アルキルアミド等があげられ、このうち非置
換アミド、メチルアミドが特に好ましい。さらに塩とし
ては、例えば塩酸塩、硫酸塩、リン酸塩、硝酸塩等の無
機酸付加塩、メタンスルホン酸塩、p−トルエンスルホ
ン酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、クエン
酸塩等の有機酸付加塩をあげることができる。
又それらの薬理的に許容しうるエステル、アミドもしく
は塩の形のいずれでも医薬用途に用いることができる。
このようなエステルとしては、例えば低級アルキルエス
テル等があげられ、このうちメチルエステル、エチルエ
ステルが特に好ましい。またアミドとしては、非置換ア
ミド、低級アルキルアミド等があげられ、このうち非置
換アミド、メチルアミドが特に好ましい。さらに塩とし
ては、例えば塩酸塩、硫酸塩、リン酸塩、硝酸塩等の無
機酸付加塩、メタンスルホン酸塩、p−トルエンスルホ
ン酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、酒石酸塩、クエン
酸塩等の有機酸付加塩をあげることができる。
【0009】目的物〔I〕又はその薬理的に許容しうる
エステル、アミドもしくは塩は、例えば注射剤として非
経口的に投与できるほか、錠剤、カプセル剤、散剤とし
て経口投与することもできるが、とりわけ非経口的に投
与するのが好ましい。投与量は、投与方法、患者の年
令、体重、状態及び治療すべき疾患の種類によっても異
なるが、通常一日当り約0.5〜20mg/kg、とり
わけ2〜10mg/kg程度とするのが好ましい。
エステル、アミドもしくは塩は、例えば注射剤として非
経口的に投与できるほか、錠剤、カプセル剤、散剤とし
て経口投与することもできるが、とりわけ非経口的に投
与するのが好ましい。投与量は、投与方法、患者の年
令、体重、状態及び治療すべき疾患の種類によっても異
なるが、通常一日当り約0.5〜20mg/kg、とり
わけ2〜10mg/kg程度とするのが好ましい。
【0010】本発明によれば、目的物〔I〕は 一般式〔II〕
【0011】
【化8】
【0012】〔但し、R41は水素原子又は低級アルカ
ノイルオキシメチル基を表し、R3は前記と同一意味を
有する。〕で示される化合物と一般式〔III〕
ノイルオキシメチル基を表し、R3は前記と同一意味を
有する。〕で示される化合物と一般式〔III〕
【0013】
【化9】
【0014】〔但し、R21は水素原子又は保護された
カルボキシル基、Xは反応性残基、Z1はカルボキシル
基の保護基、Z2はアミノ基の保護基を表し、他の記号
は前記と同一意味を有する。〕で示されるエステル化合
物とを縮合反応させて、一般式〔IV〕
カルボキシル基、Xは反応性残基、Z1はカルボキシル
基の保護基、Z2はアミノ基の保護基を表し、他の記号
は前記と同一意味を有する。〕で示されるエステル化合
物とを縮合反応させて、一般式〔IV〕
【0015】
【化10】
【0016】〔但し、記号は前記同一意味を有する。〕
で示される化合物を得た後、R41が水素原子である場
合には所望により低級アルカノイルオキシメチルハライ
ドと縮合反応させ、ついでアミノ基の保護基(Z2)を
除去し、所望によりカルボキシル基の保護基(Z1)を
除去して製造することができる。原料化合物〔III〕
及び〔IV〕におけるアミノ基及びカルボキシル基の保
護基としては、ペプチド合成に慣用に用いられているも
のを用いることができ、例えば、アミノ基の保護基とし
ては低級アルコキシカルボニル基等を、カルボキシル基
の保護基としては低級アルキル基等を好適に用いること
ができる。また反応性残基(X)としてはハロゲン原子
が好ましい。
で示される化合物を得た後、R41が水素原子である場
合には所望により低級アルカノイルオキシメチルハライ
ドと縮合反応させ、ついでアミノ基の保護基(Z2)を
除去し、所望によりカルボキシル基の保護基(Z1)を
除去して製造することができる。原料化合物〔III〕
及び〔IV〕におけるアミノ基及びカルボキシル基の保
護基としては、ペプチド合成に慣用に用いられているも
のを用いることができ、例えば、アミノ基の保護基とし
ては低級アルコキシカルボニル基等を、カルボキシル基
の保護基としては低級アルキル基等を好適に用いること
ができる。また反応性残基(X)としてはハロゲン原子
が好ましい。
【0017】化合物〔II〕とエステル化合物〔II
I〕との縮合反応は、脱酸剤の存在下又は非存在下で適
宜実施することができる。脱酸剤としては炭酸水素アル
カリ金属、炭酸アルカリ金属、炭酸アルカリ土類金属の
如き無機塩基をいずれも好適に用いることができる。反
応は適当な溶媒(例えば、アセトン、ジメチルホルムア
ミド、ジメチルスルホキシドあるいはこれらの混合溶
媒)中又は無溶媒で好適に実施できる。本反応は冷却〜
加熱下,とりわけ20℃〜60℃で実施するのが好まし
い。また、化合物〔IV〕においてR41が水素原子で
ある場合、当該化合物と低級アルカノイルオキシメチル
ハライドとの縮合反応も、上記と同じ脱酸剤の存在下又
は非存在下、上記と同様の条件下で適宜実施することが
できる。かくして得た生成物において、アミノ基及びカ
ルボキシル基の保護基の除去は、保護基の種類に応じ、
例えば加水分解、加溶媒分解、酸処理、還元の如き常法
により適宜実施することができる。
I〕との縮合反応は、脱酸剤の存在下又は非存在下で適
宜実施することができる。脱酸剤としては炭酸水素アル
カリ金属、炭酸アルカリ金属、炭酸アルカリ土類金属の
如き無機塩基をいずれも好適に用いることができる。反
応は適当な溶媒(例えば、アセトン、ジメチルホルムア
ミド、ジメチルスルホキシドあるいはこれらの混合溶
媒)中又は無溶媒で好適に実施できる。本反応は冷却〜
加熱下,とりわけ20℃〜60℃で実施するのが好まし
い。また、化合物〔IV〕においてR41が水素原子で
ある場合、当該化合物と低級アルカノイルオキシメチル
ハライドとの縮合反応も、上記と同じ脱酸剤の存在下又
は非存在下、上記と同様の条件下で適宜実施することが
できる。かくして得た生成物において、アミノ基及びカ
ルボキシル基の保護基の除去は、保護基の種類に応じ、
例えば加水分解、加溶媒分解、酸処理、還元の如き常法
により適宜実施することができる。
【0018】目的物〔I〕のエステル、アミド及び塩は
その遊離のカルボン酸から常法により得ることができ、
またカルボキシル基の保護基(Z1)がエステル残基で
ある場合には、保護基を除去することなく本発明の目的
物〔I〕を得ることもできる。尚、本発明の原料化合物
〔III〕は、新規化合物であり、例えば一般式〔V〕
その遊離のカルボン酸から常法により得ることができ、
またカルボキシル基の保護基(Z1)がエステル残基で
ある場合には、保護基を除去することなく本発明の目的
物〔I〕を得ることもできる。尚、本発明の原料化合物
〔III〕は、新規化合物であり、例えば一般式〔V〕
【0019】
【化11】
【0020】〔但し、記号は前記と同一意味を有す
る。〕で示されるカルボン酸化合物と一般式〔VI〕
る。〕で示されるカルボン酸化合物と一般式〔VI〕
【0021】
【化12】
【0022】〔但し、Yは反応性残基を表し、Xは前記
と同一意味を有する。〕で示される化合物とを適当な溶
媒中(例えば、水−塩化メチレン混合溶媒、水−クロロ
ホルム混合溶媒等)、脱酸剤(例えば、炭酸水素ナトリ
ウム等)の存在下で反応させて製造することができる。
と同一意味を有する。〕で示される化合物とを適当な溶
媒中(例えば、水−塩化メチレン混合溶媒、水−クロロ
ホルム混合溶媒等)、脱酸剤(例えば、炭酸水素ナトリ
ウム等)の存在下で反応させて製造することができる。
【0023】なお、本明細書において、低級アルキル基
及び低級アルキレン基とは炭素数1〜6、好ましくは炭
素数1〜4のものを表し、低級アルカノイル基とは炭素
数2〜6、好ましくは炭素数2〜4のものを表す。ま
た、目的物〔I〕はカルボキシル基が1個のもの及び2
個のものを含み、カルボキシル基が2個の場合、2個の
カルボキシル基は、互いに独立してエステル、アミドあ
るいは塩とすることもできる。
及び低級アルキレン基とは炭素数1〜6、好ましくは炭
素数1〜4のものを表し、低級アルカノイル基とは炭素
数2〜6、好ましくは炭素数2〜4のものを表す。ま
た、目的物〔I〕はカルボキシル基が1個のもの及び2
個のものを含み、カルボキシル基が2個の場合、2個の
カルボキシル基は、互いに独立してエステル、アミドあ
るいは塩とすることもできる。
【0024】
実施例1 (1)〔(4S)−4−(t−ブトキシカルボニル)ア
ミノ−4−t−ブトキシカルボニルブチリル〕オキシメ
チルクロリド3.87g及びヨウ化ナトリウム1.98
gをアセトン10mlに加え、この混合物に6−メルカ
プトプリン・1水和物1.70gのジメチルホルムアミ
ド40ml溶液及び炭酸カルシウム5.0gを加え、室
温で3日間かくはんする。不溶物をろ去後、ろ液を濃縮
し、残査に酢酸エチル及び水を加え、十分にかくはんし
た後、有機層を分取し、洗浄、乾燥後、濃縮する。残査
をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:クロロ
ホルム−メタノール)で精製して、6−{〔(4S)−
4−(t−ブトキシカルボニル)アミノ−4−t−ブト
キシカルボニルブチリル〕オキシメチルチオ}プリン
3.20gを白色無定形粉末として得る。 FABMS(m/z):468(M+H)+ NMR(CDCl3)δ:1.42,1.44(各々9
H,s)、1.8−2.6(4H,m)、4.2(1
H,m)、5.3(1H,br)、6.07(2H,
s)、8.28,8.84(各々1H,s)、11.6
−13.3(1H,br)
ミノ−4−t−ブトキシカルボニルブチリル〕オキシメ
チルクロリド3.87g及びヨウ化ナトリウム1.98
gをアセトン10mlに加え、この混合物に6−メルカ
プトプリン・1水和物1.70gのジメチルホルムアミ
ド40ml溶液及び炭酸カルシウム5.0gを加え、室
温で3日間かくはんする。不溶物をろ去後、ろ液を濃縮
し、残査に酢酸エチル及び水を加え、十分にかくはんし
た後、有機層を分取し、洗浄、乾燥後、濃縮する。残査
をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:クロロ
ホルム−メタノール)で精製して、6−{〔(4S)−
4−(t−ブトキシカルボニル)アミノ−4−t−ブト
キシカルボニルブチリル〕オキシメチルチオ}プリン
3.20gを白色無定形粉末として得る。 FABMS(m/z):468(M+H)+ NMR(CDCl3)δ:1.42,1.44(各々9
H,s)、1.8−2.6(4H,m)、4.2(1
H,m)、5.3(1H,br)、6.07(2H,
s)、8.28,8.84(各々1H,s)、11.6
−13.3(1H,br)
【0025】(2)本品3.16gをジオキサン20m
lに溶解し、氷冷かくはん下7.5N塩化水素−ジオキ
サン溶液10mlを加える。室温で2時間かくはん後、
反応液にエーテルを加え、析出した粉末をろ取し、洗
浄、乾燥して、6−〔((4S)−4−アミノ−4−カ
ルボキシブチリル)オキシメチルチオ〕プリン・2塩酸
塩2.42gを白色無定形粉末として得る。 M.P.130−132℃(分解)
lに溶解し、氷冷かくはん下7.5N塩化水素−ジオキ
サン溶液10mlを加える。室温で2時間かくはん後、
反応液にエーテルを加え、析出した粉末をろ取し、洗
浄、乾燥して、6−〔((4S)−4−アミノ−4−カ
ルボキシブチリル)オキシメチルチオ〕プリン・2塩酸
塩2.42gを白色無定形粉末として得る。 M.P.130−132℃(分解)
【0026】(3)本品2.42gを水10mlに溶解
し、非イオン性吸着樹脂(商品名:HP−20;三菱化
成社製)充填カラムクロマトで精製(水−メタノールで
溶出)し、所定の溶出液を集め、減圧下濃縮し、残査を
凍結乾燥して、6−〔(4S)−4−アミノ−4−カル
ボキシブチリル)オキシメチルチオ〕プリン1.34g
を白色無定形粉末として得る。 FABMS(m/z):312(M+H)+ NMR(D2O)δ:2.20(2H,m)、2.66
(2H,t,J=7.3)、3.80(1H,t,J=
6.6)、5.93(2H,s)、8.33(1H,
s)、8.57(1H,s)
し、非イオン性吸着樹脂(商品名:HP−20;三菱化
成社製)充填カラムクロマトで精製(水−メタノールで
溶出)し、所定の溶出液を集め、減圧下濃縮し、残査を
凍結乾燥して、6−〔(4S)−4−アミノ−4−カル
ボキシブチリル)オキシメチルチオ〕プリン1.34g
を白色無定形粉末として得る。 FABMS(m/z):312(M+H)+ NMR(D2O)δ:2.20(2H,m)、2.66
(2H,t,J=7.3)、3.80(1H,t,J=
6.6)、5.93(2H,s)、8.33(1H,
s)、8.57(1H,s)
【0027】実施例2 (1)N−(t−ブトキシカルボニル)−L−アスパラ
ギン酸α−t−ブチル−γ−クロロメチルジエステル1
1.9g及び6−メルカプトプリン・1水和物5.00
gを実施例1−(1)と同様に処理して、6−{〔(3
S)−3−(t−ブトキシカルボニル)アミノ−3−t
−ブトキシカルボニルプロピオニル〕オキシメチルチ
オ}プリン7.35gを白色無定形粉末として得る。 FABMS(m/z):454(M+H)+ NMR(CDCl3)δ:1.42,1.93(各々9
H,s)、2.8−3.0(2H,m)、4.48(1
H,m)、5.62(1H,br)、6.06(2H,
s)、8.24(1H,s)、8.83(1H,s)、
12.3(1H,br)
ギン酸α−t−ブチル−γ−クロロメチルジエステル1
1.9g及び6−メルカプトプリン・1水和物5.00
gを実施例1−(1)と同様に処理して、6−{〔(3
S)−3−(t−ブトキシカルボニル)アミノ−3−t
−ブトキシカルボニルプロピオニル〕オキシメチルチ
オ}プリン7.35gを白色無定形粉末として得る。 FABMS(m/z):454(M+H)+ NMR(CDCl3)δ:1.42,1.93(各々9
H,s)、2.8−3.0(2H,m)、4.48(1
H,m)、5.62(1H,br)、6.06(2H,
s)、8.24(1H,s)、8.83(1H,s)、
12.3(1H,br)
【0028】(2)本品4.0gをを塩化メチレン10
mlに溶解し、氷冷下トリフルオロ酢酸20mlを加え
る。室温で5時間かくはん後、減圧下濃縮乾固し、残査
を冷水20mlに溶解する。その後実施例1−(3)と
同様に精製して、6−〔((3S)−3−アミノ−3−
カルボキシプロピオニル)オキシメチルチオ〕プリン
1.20gを白色無定形粉末として得る。 FABMS(m/z):298(M+H)+ NMR(D2O)δ:3.13(2H,m)、4.15
(1H,dd,J=5.4,6.4)、5.96(2
H,s)、8.33(1H,s)、8.57(1H,
s)
mlに溶解し、氷冷下トリフルオロ酢酸20mlを加え
る。室温で5時間かくはん後、減圧下濃縮乾固し、残査
を冷水20mlに溶解する。その後実施例1−(3)と
同様に精製して、6−〔((3S)−3−アミノ−3−
カルボキシプロピオニル)オキシメチルチオ〕プリン
1.20gを白色無定形粉末として得る。 FABMS(m/z):298(M+H)+ NMR(D2O)δ:3.13(2H,m)、4.15
(1H,dd,J=5.4,6.4)、5.96(2
H,s)、8.33(1H,s)、8.57(1H,
s)
【0029】実施例3〜13 (1)対応原料化合物を実施例1−(1)と同様に処理
して、下記第1〜4表記載の生成物を得る。
して、下記第1〜4表記載の生成物を得る。
【0030】
【表1】
【0031】
【表2】
【0032】
【表3】
【0033】
【表4】
【0034】(2)上記(1)の生成物を実施例1−
(2)、1−(2)〜(3)又は2−(2)と同様に処
理して、下記第5〜7表記載の目的物を得る。
(2)、1−(2)〜(3)又は2−(2)と同様に処
理して、下記第5〜7表記載の目的物を得る。
【0035】
【表5】
【0036】
【表6】
【0037】
【表7】
【0038】実施例14 (1)6−{〔(3R)−3−(t−ブトキシカルボニ
ル)アミノ−3−t−ブトキシカルボニルプロピオニ
ル〕オキシメチルチオ}プリン3.0gをアセトン60
mlに溶解し、この溶液にピバロイル酸クロロメチルエ
ステル1.54g及び無水炭酸カリウム2.8gを加
え、室温で一夜かくはんする。反応液を濃縮し、残査に
酢酸エチルを加え、不溶物をろ去し、濃縮する。残査を
シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:酢酸エチ
ル−n−ヘキサン)で精製して、{6−{〔(3R)−
3−(t−ブトキシカルボニル)アミノ−3−t−ブト
キシカルボニルプロピオニル〕オキシメチルチオ}−9
−ピバロイルオキシメチル}−9H−プリン2.01g
を無色カラメルとして得る。 FABMS(m/z):568(M+H)+ NMR(CDCl3)δ:1.17(9H,s)、1.
43(18H,s)、2.80,3.00(各々1H,
dd,J=4.4,17.1)、4.45(1H,
m)、5.54(1H,br)、6.04(2H,
s)、6.18(2H,s)、8.26(1H,s)、
8.86(1H,s)
ル)アミノ−3−t−ブトキシカルボニルプロピオニ
ル〕オキシメチルチオ}プリン3.0gをアセトン60
mlに溶解し、この溶液にピバロイル酸クロロメチルエ
ステル1.54g及び無水炭酸カリウム2.8gを加
え、室温で一夜かくはんする。反応液を濃縮し、残査に
酢酸エチルを加え、不溶物をろ去し、濃縮する。残査を
シリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:酢酸エチ
ル−n−ヘキサン)で精製して、{6−{〔(3R)−
3−(t−ブトキシカルボニル)アミノ−3−t−ブト
キシカルボニルプロピオニル〕オキシメチルチオ}−9
−ピバロイルオキシメチル}−9H−プリン2.01g
を無色カラメルとして得る。 FABMS(m/z):568(M+H)+ NMR(CDCl3)δ:1.17(9H,s)、1.
43(18H,s)、2.80,3.00(各々1H,
dd,J=4.4,17.1)、4.45(1H,
m)、5.54(1H,br)、6.04(2H,
s)、6.18(2H,s)、8.26(1H,s)、
8.86(1H,s)
【0039】(2)本品1.96gを実施例2−(2)
と同様に処理して、{6−〔((3R)−3−アミノ−
3−カルボキシプロピオニル)オキシメチルチオ〕−9
−ピバロイルオキシメチル}−9H−プリン1.30g
を白色無定形粉末として得る。 FABMS(m/z):412(M+H)+ NMR(D2O)δ:1.13(9H,s)、3.1
0,3.12(各々1H,dd,J=6.0,18.
1)、4.11(1H,dd,J=5.4,6.8)、
6.03(2H,S)、6.29(2H,s)、8.5
9(1H,s)、8.75(1H,s)
と同様に処理して、{6−〔((3R)−3−アミノ−
3−カルボキシプロピオニル)オキシメチルチオ〕−9
−ピバロイルオキシメチル}−9H−プリン1.30g
を白色無定形粉末として得る。 FABMS(m/z):412(M+H)+ NMR(D2O)δ:1.13(9H,s)、3.1
0,3.12(各々1H,dd,J=6.0,18.
1)、4.11(1H,dd,J=5.4,6.8)、
6.03(2H,S)、6.29(2H,s)、8.5
9(1H,s)、8.75(1H,s)
【0040】参考例1 N−(t−ブトキシカルボニル)−L−グルタミン酸α
−t−ブチルエステル1.6g、テトラブチルアンモニ
ウムスルフェイト200mg及び炭酸水素ナトリウム
1.8gを水20ml及び塩化メチレン20mlの混液
に溶解し、この溶液にクロロメトキシスルホニルクロリ
ド1.1gの塩化メチレン5ml溶液を氷冷かくはん下
に滴下し、同温度で1時間かくはんする。反応液から有
機層を分取し、洗浄、乾燥後、減圧下に溶媒を留去し、
残査をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:酢
酸エチル−n−ヘキサン)で精製して、N−(t−ブト
キシカルボニル)−L−グルタミン酸α−t−ブチル−
γ−クロロメチルジエステル1.64gを油状物として
得る。 NMR(CDCl3)δ:1.44,1.47(各々9
H,s)、1.7−2.6(4H,m)、4.19(1
H,m)、5.08(1H,br)、5.70(2H,
s)
−t−ブチルエステル1.6g、テトラブチルアンモニ
ウムスルフェイト200mg及び炭酸水素ナトリウム
1.8gを水20ml及び塩化メチレン20mlの混液
に溶解し、この溶液にクロロメトキシスルホニルクロリ
ド1.1gの塩化メチレン5ml溶液を氷冷かくはん下
に滴下し、同温度で1時間かくはんする。反応液から有
機層を分取し、洗浄、乾燥後、減圧下に溶媒を留去し、
残査をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(溶媒:酢
酸エチル−n−ヘキサン)で精製して、N−(t−ブト
キシカルボニル)−L−グルタミン酸α−t−ブチル−
γ−クロロメチルジエステル1.64gを油状物として
得る。 NMR(CDCl3)δ:1.44,1.47(各々9
H,s)、1.7−2.6(4H,m)、4.19(1
H,m)、5.08(1H,br)、5.70(2H,
s)
【0041】参考例2〜12 対応化合物を参考例1と同様に処理して、下記第8〜1
0表記載の化合物を得る。
0表記載の化合物を得る。
【0042】
【表8】
【0043】
【表9】
【0044】
【表10】
【0045】
【発明の効果】本発明の目的物である6−メルカプトプ
リン誘導体〔I〕、その薬理的に許容しうるエステル、
アミド及びそれらの塩は、6−メルカプトプリンと比較
して、より一層優れた水溶性を有し、良好な組織移行性
を示すという、とりわけ静脈投与可能な医薬化合物とし
ての特性を具備する。またかかる既知化合物と比較し
て、各種腫瘍(例えば、固形腫瘍、腹水肝癌、白血病
等)に対し、より一層優れた抗腫瘍作用を示し、さらに
腫瘍抗原を認識し、腫瘍細胞を拒絶する作用の増強、つ
まり腫瘍免疫増強作用をも有する。このため、本発明の
目的化合物〔I〕は、これらに罹患した温血動物の生存
期間を効果的に延長し及び/又は腫瘍細胞の増殖を効果
的に抑制でき、例えば、消化器癌(胃癌、直腸癌、結腸
癌等)、乳癌、肝臓癌、肺癌、膵臓癌、膀胱癌、卵巣
癌、子宮癌、皮膚癌、リンパ肉腫等の各疾患の治療及び
/又は予防に効果的に使用することができる。
リン誘導体〔I〕、その薬理的に許容しうるエステル、
アミド及びそれらの塩は、6−メルカプトプリンと比較
して、より一層優れた水溶性を有し、良好な組織移行性
を示すという、とりわけ静脈投与可能な医薬化合物とし
ての特性を具備する。またかかる既知化合物と比較し
て、各種腫瘍(例えば、固形腫瘍、腹水肝癌、白血病
等)に対し、より一層優れた抗腫瘍作用を示し、さらに
腫瘍抗原を認識し、腫瘍細胞を拒絶する作用の増強、つ
まり腫瘍免疫増強作用をも有する。このため、本発明の
目的化合物〔I〕は、これらに罹患した温血動物の生存
期間を効果的に延長し及び/又は腫瘍細胞の増殖を効果
的に抑制でき、例えば、消化器癌(胃癌、直腸癌、結腸
癌等)、乳癌、肝臓癌、肺癌、膵臓癌、膀胱癌、卵巣
癌、子宮癌、皮膚癌、リンパ肉腫等の各疾患の治療及び
/又は予防に効果的に使用することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 樫田 龍雄 埼玉県北本市下石戸下703−3番地2−5 −402 (72)発明者 小田 晃司 埼玉県浦和市大字井沼方4番地3 A409
Claims (8)
- 【請求項1】 一般式〔I〕 【化1】 〔但し、R1は水素原子又は低級アルキル基、R2は水
素原子又はカルボキシル基、R3は水素原子又はアミノ
基、R4は水素原子又は低級アルカノイルオキシメチル
基、Aは直鎖又は分枝鎖低級アルキレン基を表す。〕で
示される6−メルカプトプリン誘導体、その薬理的に許
容しうるエステル、アミド又はそれらの塩。 - 【請求項2】 R1が水素原子又はメチル基、R4が水
素原子又はピバロイルオキシメチル基、Aがメチレン
基、エチレン基、トリメチレン基又はメチルメチレン基
である請求項1記載の化合物。 - 【請求項3】 低級アルキルエステル、非置換アミド又
は低級アルキルアミドである請求項2記載の化合物。 - 【請求項4】 メチルエステル、エチルエステル、非置
換アミド又はメチルアミドである請求項3記載の化合
物。 - 【請求項5】 6−〔(4−アミノ−4−カルボキシブ
チリル)オキシメチルチオ〕プリン、その薬理的に許容
しうるエステル、アミド又はそれらの塩。 - 【請求項6】 6−〔(3−アミノ−3−カルボキシプ
ロピオニル)オキシメチルチオ〕プリン、その薬理的に
許容しうるエステル、アミド又はそれらの塩。 - 【請求項7】 一般式〔II〕 【化2】 〔但し、R3は水素原子又はアミノ基、R41水素原子
又は低級アルカノイルオキシメチル基を表す。〕で示さ
れる化合物又はその塩と一般式〔III〕 【化3】 〔但し、R1は水素原子又は低級アルキル基、R21は
水素原子又は保護されたカルボキシル基、Aは直鎖又は
分枝鎖低級アルキレン基、Xは反応性残基、Z1はカル
ボキシル基の保護基、Z2はアミノ基の保護基を表
す。〕で示されるエステル化合物とを縮合反応させて一
般式〔IV〕 【化4】 〔但し、記号は前記と同一意味を有する。〕で示される
化合物を得た後、R41が水素原子である場合には所望
により低級アルカノイルオキシメチルハライドと縮合反
応させ、 ついでアミノ基の保護基(Z2)を除去し、所望により
カルボキシル基の保護基(Z1)を除去し、さらに要す
れば、生成物をその薬理的に許容しうるエステル、アミ
ド又はそれらの塩とすることを特徴とする一般式〔I〕 【化5】 〔但し、R2は水素原子又はカルボキシル基、R4は水
素原子又は低級アルカノイルオキシメチル基を表し、他
の記号は前記と同一意味を有する。〕で示される6−メ
ルカプトプリン誘導体、その薬理的に許容しうるエステ
ル、アミド又はそれらの塩の製法。 - 【請求項8】 一般式〔III〕 【化6】 〔但し、R1は水素原子又は低級アルキル基、R21水
素原子又は保護されたカルボキシル基、Aは直鎖又は分
枝鎖低級アルキレン基、Xは反応性残基、Z1はカルボ
キシル基の保護基、Z2はアミノ基の保護基を表す。〕
で示されるエステル化合物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4044351A JPH05194517A (ja) | 1992-01-16 | 1992-01-16 | 6−メルカプトプリン誘導体及びその製法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4044351A JPH05194517A (ja) | 1992-01-16 | 1992-01-16 | 6−メルカプトプリン誘導体及びその製法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05194517A true JPH05194517A (ja) | 1993-08-03 |
Family
ID=12689098
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4044351A Pending JPH05194517A (ja) | 1992-01-16 | 1992-01-16 | 6−メルカプトプリン誘導体及びその製法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05194517A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005512991A (ja) * | 2001-11-09 | 2005-05-12 | エンゾン,インコーポレーテッド | 高分子チオール結合プロドラッグ |
WO2008013213A1 (en) | 2006-07-28 | 2008-01-31 | Eisai R & D Management Co., Ltd. | Prodrug of cinnamide compound |
JP2015071641A (ja) * | 2009-06-25 | 2015-04-16 | アルカーメス ファーマ アイルランド リミテッド | Nh酸性化合物のプロドラッグ |
US11273158B2 (en) | 2018-03-05 | 2022-03-15 | Alkermes Pharma Ireland Limited | Aripiprazole dosing strategy |
-
1992
- 1992-01-16 JP JP4044351A patent/JPH05194517A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005512991A (ja) * | 2001-11-09 | 2005-05-12 | エンゾン,インコーポレーテッド | 高分子チオール結合プロドラッグ |
WO2008013213A1 (en) | 2006-07-28 | 2008-01-31 | Eisai R & D Management Co., Ltd. | Prodrug of cinnamide compound |
JP2015071641A (ja) * | 2009-06-25 | 2015-04-16 | アルカーメス ファーマ アイルランド リミテッド | Nh酸性化合物のプロドラッグ |
US10428058B2 (en) | 2009-06-25 | 2019-10-01 | Alkermes Pharma Ireland Limited | Prodrugs of NH-acidic compounds |
US10723728B2 (en) | 2009-06-25 | 2020-07-28 | Alkermes Pharma Ireland Limited | Prodrugs of Nh-acidic compounds |
US11273158B2 (en) | 2018-03-05 | 2022-03-15 | Alkermes Pharma Ireland Limited | Aripiprazole dosing strategy |
US12251381B2 (en) | 2018-03-05 | 2025-03-18 | Alkermes Pharma Ireland Limited | Aripiprazole dosing strategy |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3475284B1 (en) | Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof | |
EP3458069B1 (en) | Pyrrolobenzodiazepines and conjugates thereof | |
EP1948242B1 (en) | Cytotoxic compounds | |
JP3090305B2 (ja) | 2−(2−アミノ−1,6−ジヒドロ−6−オキソ−プリン−9−イル)メトキシ−1,3−プロパンジオール誘導体 | |
JPH03115284A (ja) | 治療用ヌクレオシド | |
JPH04210996A (ja) | ペプチド化合物 | |
BRPI0315188B1 (pt) | composto e composição farmacêutica | |
CN112341450A (zh) | 一种免疫调节剂 | |
EP2615092B1 (en) | Heterocyclic amino berbamine derivatives, preparation method and use thereof | |
JPH11504947A (ja) | ドーパミンリセプタサブタイプ特異性リガンドとしてのn―アミノアルキルジベンゾフランカルボキサミド | |
TW201625620A (zh) | 作為蛋白去乙醯酶抑制劑及雙蛋白去乙醯酶蛋白激酶抑制劑之雜環氧肟酸及其使用方法 | |
US6559149B1 (en) | Methotrexate derivatives | |
TW200524943A (en) | Cephem compounds | |
JPH10158244A (ja) | 5−アミノアルキル−4−アミノメチル−3−ヒドロキシピリジン誘導体およびそれらを含有するメイラード反応阻害剤 | |
CN109096219B (zh) | 一种新型抗pd-l1化合物、其应用及含其的组合物 | |
JPS60136595A (ja) | 置換エチレンジアミン誘導体、その製造方法及び該誘導体を含む医薬製剤 | |
JPH05194517A (ja) | 6−メルカプトプリン誘導体及びその製法 | |
EP4011880A1 (en) | Jak kinase inhibitor and use thereof | |
US20230002411A1 (en) | Deuterated analogues of selenophenochromenes, synthesis thereof, and methods of using same agents | |
JP2019522651A (ja) | タンパク質キナーゼ阻害剤としての置換されているピロロ[2,3−d]ピリダジン−4−オン及びピラゾロ[3,4−d]ピリダジン−4−オン | |
JP4842254B2 (ja) | Par−2アゴニスト | |
EP0562796A1 (en) | Phenoxyacetic acid compounds and medical preparations containing them | |
JPH05194518A (ja) | 6−メルカプトプリン誘導体及びその製法 | |
JPS61191695A (ja) | 新規ペプタイド | |
JPH07126286A (ja) | 新規なペプチド誘導体 |