JPH05193772A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置Info
- Publication number
- JPH05193772A JPH05193772A JP4006317A JP631792A JPH05193772A JP H05193772 A JPH05193772 A JP H05193772A JP 4006317 A JP4006317 A JP 4006317A JP 631792 A JP631792 A JP 631792A JP H05193772 A JPH05193772 A JP H05193772A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- belt
- cleaning blade
- transfer belt
- image transfer
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
- Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 印刷ステーションに対向する位置に無端帯状
の画像移送ベルトを転動自在に張架した電子写真方式の
画像形成装置において、画像移送ベルト用のクリーニン
グブレードの組立性やメンテナンス性を向上させる。 【構成】 画像移送ベルト8の下方にクリーニングブレ
ード20とクリーナ容器18とを配置し、画像移送ベル
ト8を自重でクリーニングブレード20に押圧するウエ
イトローラ21を設け、クリーニングブレード20を変
位自在に支持して画像移送ベルト8の下面との接触角度
を可変するブレード駆動機構19を設けた。
の画像移送ベルトを転動自在に張架した電子写真方式の
画像形成装置において、画像移送ベルト用のクリーニン
グブレードの組立性やメンテナンス性を向上させる。 【構成】 画像移送ベルト8の下方にクリーニングブレ
ード20とクリーナ容器18とを配置し、画像移送ベル
ト8を自重でクリーニングブレード20に押圧するウエ
イトローラ21を設け、クリーニングブレード20を変
位自在に支持して画像移送ベルト8の下面との接触角度
を可変するブレード駆動機構19を設けた。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、用紙搬送ベルトや転写
ベルトなどの画像移送ベルト上に印刷ステーションの潜
像担持体を配置した電子写真方式の画像形成装置に関す
るものである。
ベルトなどの画像移送ベルト上に印刷ステーションの潜
像担持体を配置した電子写真方式の画像形成装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】近年、静電的な画像形成法の一つとして
電子写真法が開発された。これは、帯電した潜像担持体
である感光体に光走査等で静電潜像を形成し、この静電
潜像を帯電したトナーで現像して印刷用紙に転写すると
云うものである。この電子写真法を利用した画像形成装
置は、例えば、感光ベルト等の潜像担持体の表面上に少
なくとも帯電器と露光器と現像器とを対向配置した印刷
ステーションを設け、無端帯状の画像移送ベルトを転動
自在に張架し、この画像移送ベルト上に印刷ステーショ
ンの潜像担持体を対向配置した構造などとなっている。
そして、このような画像移送ベルトとしては、トナー像
を保持して搬送する転写ベルトや印刷用紙を搬送する用
紙搬送ベルトなどがある。
電子写真法が開発された。これは、帯電した潜像担持体
である感光体に光走査等で静電潜像を形成し、この静電
潜像を帯電したトナーで現像して印刷用紙に転写すると
云うものである。この電子写真法を利用した画像形成装
置は、例えば、感光ベルト等の潜像担持体の表面上に少
なくとも帯電器と露光器と現像器とを対向配置した印刷
ステーションを設け、無端帯状の画像移送ベルトを転動
自在に張架し、この画像移送ベルト上に印刷ステーショ
ンの潜像担持体を対向配置した構造などとなっている。
そして、このような画像移送ベルトとしては、トナー像
を保持して搬送する転写ベルトや印刷用紙を搬送する用
紙搬送ベルトなどがある。
【0003】ここで、このような画像形成装置では、例
えば、画像移送ベルトの表面に飛散トナー等が付着して
いるとトナー像や印刷用紙に汚損が生じるので、これを
防止するために画像移送ベルトの表面を清掃するベルト
クリーナを設けたものが一般的である。そして、このよ
うなベルトクリーナは、例えば、画像移送ベルトに下方
から対向する位置に上部が開口したクリーナ容器を配置
し、このクリーナ容器の開口の上方に前記画像移送ベル
トの下面を擦過するクリーニングブレードを配置した構
造などとなっている。
えば、画像移送ベルトの表面に飛散トナー等が付着して
いるとトナー像や印刷用紙に汚損が生じるので、これを
防止するために画像移送ベルトの表面を清掃するベルト
クリーナを設けたものが一般的である。そして、このよ
うなベルトクリーナは、例えば、画像移送ベルトに下方
から対向する位置に上部が開口したクリーナ容器を配置
し、このクリーナ容器の開口の上方に前記画像移送ベル
トの下面を擦過するクリーニングブレードを配置した構
造などとなっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のようなベルトク
リーナを設けた画像形成装置では、画像移送ベルトの表
面を清浄に維持することができるので、印刷用紙の裏面
の汚損を防止することができる。ここで、このような画
像形成装置では、一般的にクリーニングブレードは画像
移送ベルトの表面と相対向するように固定されている
が、このクリーニングブレードと画像移送ベルトの表面
との接触角度が良好でないとベルトクリーナの性能は著
しく低下することになる。
リーナを設けた画像形成装置では、画像移送ベルトの表
面を清浄に維持することができるので、印刷用紙の裏面
の汚損を防止することができる。ここで、このような画
像形成装置では、一般的にクリーニングブレードは画像
移送ベルトの表面と相対向するように固定されている
が、このクリーニングブレードと画像移送ベルトの表面
との接触角度が良好でないとベルトクリーナの性能は著
しく低下することになる。
【0005】そこで、従来の画像形成装置では、本体フ
レームに形成した長孔にボルトでクリーニングブレード
を変位自在に装着するなどして、このクリーニングブレ
ードと画像移送ベルトとの接触角度を可変自在としてい
る。しかし、これではクリーニングブレードと画像移送
ベルトとの接触角度を調節するために機器内部のボルト
を手作業で操作する必要があり、その作業が煩雑で組立
性やメンテナンス性が低下している。
レームに形成した長孔にボルトでクリーニングブレード
を変位自在に装着するなどして、このクリーニングブレ
ードと画像移送ベルトとの接触角度を可変自在としてい
る。しかし、これではクリーニングブレードと画像移送
ベルトとの接触角度を調節するために機器内部のボルト
を手作業で操作する必要があり、その作業が煩雑で組立
性やメンテナンス性が低下している。
【0006】本発明は、クリーニングブレードの組立性
やメンテナンス性が良好な画像形成装置を得るものであ
る。
やメンテナンス性が良好な画像形成装置を得るものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】潜像担持体の表面上に少
なくとも帯電器と露光器と現像器とを対向配置した印刷
ステーションを設け、この印刷ステーションの潜像担持
体に対向する位置に無端帯状の画像移送ベルトを転動自
在に張架し、この画像移送ベルトに下方から対向する位
置に上部が開口したクリーナ容器を配置し、このクリー
ナ容器の開口の上方に前記画像移送ベルトの下面を擦過
するクリーニングブレードを配置し、このクリーニング
ブレードの先縁部上に前記画像移送ベルトを介してウエ
イトローラを自重で上下方向に移動自在に配置し、前記
クリーニングブレードを変位自在に支持して前記画像移
送ベルトの下面との接触角度を可変するブレード駆動機
構を設けた。
なくとも帯電器と露光器と現像器とを対向配置した印刷
ステーションを設け、この印刷ステーションの潜像担持
体に対向する位置に無端帯状の画像移送ベルトを転動自
在に張架し、この画像移送ベルトに下方から対向する位
置に上部が開口したクリーナ容器を配置し、このクリー
ナ容器の開口の上方に前記画像移送ベルトの下面を擦過
するクリーニングブレードを配置し、このクリーニング
ブレードの先縁部上に前記画像移送ベルトを介してウエ
イトローラを自重で上下方向に移動自在に配置し、前記
クリーニングブレードを変位自在に支持して前記画像移
送ベルトの下面との接触角度を可変するブレード駆動機
構を設けた。
【0008】
【作用】従来装置のように機器内部のボルトを手作業で
着脱してクリーニングブレードを変位させるような必要
がないので、クリーニングブレードの組立性やメンテナ
ンス性が良好な画像形成装置を得ることができる。
着脱してクリーニングブレードを変位させるような必要
がないので、クリーニングブレードの組立性やメンテナ
ンス性が良好な画像形成装置を得ることができる。
【0009】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
まず、本実施例の画像形成装置であるカラープリンタ1
では、図2に例示するように、回転自在な潜像担持体で
ある感光ドラム2の外周面上に、ドラムクリーナ3、ド
ラム帯電器4、露光器であるレーザスキャナ5、イエロ
ーとマゼンタとシアン及びブラックのトナー(図示せず)
を各々格納した現像器6等を順次対向配置した四つの印
刷ステーション71〜74が設けられており、これらの印
刷ステーション71〜74の感光ドラム2が、転動自在に
張架された無端帯状の画像移送ベルトである用紙搬送ベ
ルト8上に対向配置されている。
まず、本実施例の画像形成装置であるカラープリンタ1
では、図2に例示するように、回転自在な潜像担持体で
ある感光ドラム2の外周面上に、ドラムクリーナ3、ド
ラム帯電器4、露光器であるレーザスキャナ5、イエロ
ーとマゼンタとシアン及びブラックのトナー(図示せず)
を各々格納した現像器6等を順次対向配置した四つの印
刷ステーション71〜74が設けられており、これらの印
刷ステーション71〜74の感光ドラム2が、転動自在に
張架された無端帯状の画像移送ベルトである用紙搬送ベ
ルト8上に対向配置されている。
【0010】ここで、この用紙搬送ベルト8の張架方向
の一端には、用紙保持ローラ9を介して給紙装置10が
近接配置されており、この位置の上面に転写帯電器11
が対向配置されている。また、前記給紙装置10等とは
逆側の前記用紙搬送ベルト8の張架方向の一端には、排
紙機構を兼用した定着器12が対向配置されており、略
水平に張架された前記用紙搬送ベルト8の下面と対向す
る位置には、ベルト除電器13とベルトクリーナ14と
が対向配置されている。
の一端には、用紙保持ローラ9を介して給紙装置10が
近接配置されており、この位置の上面に転写帯電器11
が対向配置されている。また、前記給紙装置10等とは
逆側の前記用紙搬送ベルト8の張架方向の一端には、排
紙機構を兼用した定着器12が対向配置されており、略
水平に張架された前記用紙搬送ベルト8の下面と対向す
る位置には、ベルト除電器13とベルトクリーナ14と
が対向配置されている。
【0011】なお、この用紙搬送ベルト8は、表面に位
置する絶縁層下に導電層(共に図示せず)を形成した構造
となっており、この導電層と接触する二個の回転ローラ
15,16の一方などにアースライン(図示せず)が接続
されている。さらに、前記用紙搬送ベルト8を介して前
記印刷ステーション71〜74の感光ドラム2と対向する
位置にはベルト支持ローラ17が配置されており、ま
た、前記用紙搬送ベルト8の下方には電源回路(図示せ
ず)などが配置されている。
置する絶縁層下に導電層(共に図示せず)を形成した構造
となっており、この導電層と接触する二個の回転ローラ
15,16の一方などにアースライン(図示せず)が接続
されている。さらに、前記用紙搬送ベルト8を介して前
記印刷ステーション71〜74の感光ドラム2と対向する
位置にはベルト支持ローラ17が配置されており、ま
た、前記用紙搬送ベルト8の下方には電源回路(図示せ
ず)などが配置されている。
【0012】そして、このカラープリンタ1のベルトク
リーナ14は、図1に例示するように、上部が開口した
クリーナ容器であるクリーナボックス18上にブレード
駆動機構19でクリーニングブレード20を変位自在に
支持し、このクリーニングブレード20の先縁部上に前
記用紙搬送ベルト8を介してウエイトローラ21を自重
で上下方向に移動自在に配置した構造となっている。こ
こで、前記ブレード駆動機構19は、前記クリーニング
ブレード20が先端部に交換自在に装着された揺動アー
ム22を中心部で回動自在に軸支し、この揺動アーム2
2の末端部をスプリング23で下方に付勢すると共に偏
心カム24で保持した構造となっている。
リーナ14は、図1に例示するように、上部が開口した
クリーナ容器であるクリーナボックス18上にブレード
駆動機構19でクリーニングブレード20を変位自在に
支持し、このクリーニングブレード20の先縁部上に前
記用紙搬送ベルト8を介してウエイトローラ21を自重
で上下方向に移動自在に配置した構造となっている。こ
こで、前記ブレード駆動機構19は、前記クリーニング
ブレード20が先端部に交換自在に装着された揺動アー
ム22を中心部で回動自在に軸支し、この揺動アーム2
2の末端部をスプリング23で下方に付勢すると共に偏
心カム24で保持した構造となっている。
【0013】そして、上述のようにして前記ブレード駆
動機構19で変位自在に支持された前記クリーニングブ
レード20は、前記用紙搬送ベルト8の移動方向に対向
するように前傾しているが、これは前記ブレード駆動機
構19により前記用紙搬送ベルト8の下面に対する接触
角度が微少に可変自在となっている。また、前記ウエイ
トローラ21は、その両端に突出した回転軸25がベル
トフレーム26の長孔27に係合することで回転自在か
つ上下動自在となっているが、この長孔27の長手方向
は前記用紙搬送ベルト8の移動方向に沿うように後傾し
ている。そこで、このように後傾した長孔27内を自重
で移動する前記ウエイトローラ21は、前記ブレード駆
動機構19の位置調節で変位した前記クリーニングブレ
ード20の先縁部に前記用紙搬送ベルト8を一定の押圧
力で圧接するようになっている。
動機構19で変位自在に支持された前記クリーニングブ
レード20は、前記用紙搬送ベルト8の移動方向に対向
するように前傾しているが、これは前記ブレード駆動機
構19により前記用紙搬送ベルト8の下面に対する接触
角度が微少に可変自在となっている。また、前記ウエイ
トローラ21は、その両端に突出した回転軸25がベル
トフレーム26の長孔27に係合することで回転自在か
つ上下動自在となっているが、この長孔27の長手方向
は前記用紙搬送ベルト8の移動方向に沿うように後傾し
ている。そこで、このように後傾した長孔27内を自重
で移動する前記ウエイトローラ21は、前記ブレード駆
動機構19の位置調節で変位した前記クリーニングブレ
ード20の先縁部に前記用紙搬送ベルト8を一定の押圧
力で圧接するようになっている。
【0014】このような構成において、このカラープリ
ンタ1でカラー画像の印刷を行なう場合、各印刷ステー
ション71〜74では、ドラムクリーナ3で残留トナー等
が除去されてドラム帯電器4の放電で帯電した感光ドラ
ム2の外周面にレーザスキャナ5の光走査で形成される
静電潜像が現像器6から供給されるトナーで各色の単色
画像に現像される。そして、このような印刷ステーショ
ン71〜74の動作と同期して給紙装置10から用紙搬送
ベルト8上に用紙保持ローラ9の回転で印刷用紙(図示
せず)が供給され、この印刷用紙は転写帯電器11の放
電で用紙搬送ベルト8上に静電吸着されると共に転写電
圧が供与される。そこで、この搬送される印刷用紙は、
表面に各印刷ステーション71〜74の感光ドラム2から
イエローとマゼンタとシアン及びブラックの単色画像が
順次重ね印刷され、用紙搬送ベルト8から剥離して定着
器12で加圧加熱された後に機器外部に排出される。
ンタ1でカラー画像の印刷を行なう場合、各印刷ステー
ション71〜74では、ドラムクリーナ3で残留トナー等
が除去されてドラム帯電器4の放電で帯電した感光ドラ
ム2の外周面にレーザスキャナ5の光走査で形成される
静電潜像が現像器6から供給されるトナーで各色の単色
画像に現像される。そして、このような印刷ステーショ
ン71〜74の動作と同期して給紙装置10から用紙搬送
ベルト8上に用紙保持ローラ9の回転で印刷用紙(図示
せず)が供給され、この印刷用紙は転写帯電器11の放
電で用紙搬送ベルト8上に静電吸着されると共に転写電
圧が供与される。そこで、この搬送される印刷用紙は、
表面に各印刷ステーション71〜74の感光ドラム2から
イエローとマゼンタとシアン及びブラックの単色画像が
順次重ね印刷され、用紙搬送ベルト8から剥離して定着
器12で加圧加熱された後に機器外部に排出される。
【0015】一方、上述のようにして印刷用紙が剥離し
た用紙搬送ベルト8は転動が継続され、その表面がベル
ト除電器13のコロナ放電で除電される。そして、この
除電された用紙搬送ベルト8は、その表面に付着したト
ナーや紙粉等の塵芥がベルトクリーナ14のクリーニン
グブレード20の擦過で除去され、次の印刷に備えて待
機することになる。
た用紙搬送ベルト8は転動が継続され、その表面がベル
ト除電器13のコロナ放電で除電される。そして、この
除電された用紙搬送ベルト8は、その表面に付着したト
ナーや紙粉等の塵芥がベルトクリーナ14のクリーニン
グブレード20の擦過で除去され、次の印刷に備えて待
機することになる。
【0016】ここで、このカラープリンタ1のベルトク
リーナ14は、偏心カム24が回動すると揺動アーム2
2が揺動してクリーニングブレード20が変位し、この
クリーニングブレード20と用紙搬送ベルト8との接触
角度が可変する。このようにすることで、例えば、従来
装置のように機器内部のボルトを手作業で着脱してクリ
ーニングブレード20を変位させるような必要がなく、
ブレード駆動機構19によりクリーニングブレード20
と用紙搬送ベルト8との接触角度が簡易に調節されるの
で、このベルトクリーナ14は組立性やメンテナンス性
が良好である。さらに、このベルトクリーナ14では、
上述のように変位するクリーニングブレード20に用紙
搬送ベルト8を押圧するウエイトローラ21が自重で移
動するようになっているので、その接触角度が変化して
もクリーニングブレード20と用紙搬送ベルト8との圧
接力は一定に維持される。なお、上述のようにクリーニ
ングブレード20の変位を調節する偏心カム24は、例
えば、手動レバーやサーボモータ(共に図示せず)などに
連結されており、その回動角度を簡易に調整できるよう
になっている。
リーナ14は、偏心カム24が回動すると揺動アーム2
2が揺動してクリーニングブレード20が変位し、この
クリーニングブレード20と用紙搬送ベルト8との接触
角度が可変する。このようにすることで、例えば、従来
装置のように機器内部のボルトを手作業で着脱してクリ
ーニングブレード20を変位させるような必要がなく、
ブレード駆動機構19によりクリーニングブレード20
と用紙搬送ベルト8との接触角度が簡易に調節されるの
で、このベルトクリーナ14は組立性やメンテナンス性
が良好である。さらに、このベルトクリーナ14では、
上述のように変位するクリーニングブレード20に用紙
搬送ベルト8を押圧するウエイトローラ21が自重で移
動するようになっているので、その接触角度が変化して
もクリーニングブレード20と用紙搬送ベルト8との圧
接力は一定に維持される。なお、上述のようにクリーニ
ングブレード20の変位を調節する偏心カム24は、例
えば、手動レバーやサーボモータ(共に図示せず)などに
連結されており、その回動角度を簡易に調整できるよう
になっている。
【0017】ここで、このカラープリンタ1では、クリ
ーニングブレード20を支持した揺動アーム22の回転
軸は支持フレーム(図示せず)の上部開口のU溝に上方か
ら係合しており、用紙搬送ベルト8の交換時などに簡易
に着脱できるようになっている。そして、このように軸
支された揺動アーム22の回転中心がクリーニングブレ
ード20に用紙搬送ベルト8から作用する反力の作用線
よりも下方に位置しているので、クリーニングブレード
20が用紙搬送ベルト8の下面を擦過する際に揺動アー
ム22が支持フレームから離反するようなこともない。
ーニングブレード20を支持した揺動アーム22の回転
軸は支持フレーム(図示せず)の上部開口のU溝に上方か
ら係合しており、用紙搬送ベルト8の交換時などに簡易
に着脱できるようになっている。そして、このように軸
支された揺動アーム22の回転中心がクリーニングブレ
ード20に用紙搬送ベルト8から作用する反力の作用線
よりも下方に位置しているので、クリーニングブレード
20が用紙搬送ベルト8の下面を擦過する際に揺動アー
ム22が支持フレームから離反するようなこともない。
【0018】また、ここでは画像移送ベルトとして印刷
用紙を静電吸着して搬送する用紙搬送ベルト8を例示し
たが、このような画像移送ベルトとしてはトナー像を静
電吸着して搬送する転写ベルトなども実施可能である。
用紙を静電吸着して搬送する用紙搬送ベルト8を例示し
たが、このような画像移送ベルトとしてはトナー像を静
電吸着して搬送する転写ベルトなども実施可能である。
【0019】
【発明の効果】本発明は上述のように、潜像担持体の表
面上に少なくとも帯電器と露光器と現像器とを対向配置
した印刷ステーションを設け、この印刷ステーションの
潜像担持体に対向する位置に無端帯状の画像移送ベルト
を転動自在に張架し、この画像移送ベルトに下方から対
向する位置に上部が開口したクリーナ容器を配置し、こ
のクリーナ容器の開口の上方に前記画像移送ベルトの下
面を擦過するクリーニングブレードを配置し、このクリ
ーニングブレードの先縁部上に前記画像移送ベルトを介
してウエイトローラを自重で上下方向に移動自在に配置
し、前記クリーニングブレードを変位自在に支持して前
記画像移送ベルトの下面との接触角度を可変するブレー
ド駆動機構を設けたことにより、例えば、従来装置のよ
うに機器内部のボルトを手作業で着脱してクリーニング
ブレードを変位させるような必要がないので、クリーニ
ングブレードの組立性やメンテナンス性が良好な画像形
成装置を得ることができる等の効果を有するものであ
る。
面上に少なくとも帯電器と露光器と現像器とを対向配置
した印刷ステーションを設け、この印刷ステーションの
潜像担持体に対向する位置に無端帯状の画像移送ベルト
を転動自在に張架し、この画像移送ベルトに下方から対
向する位置に上部が開口したクリーナ容器を配置し、こ
のクリーナ容器の開口の上方に前記画像移送ベルトの下
面を擦過するクリーニングブレードを配置し、このクリ
ーニングブレードの先縁部上に前記画像移送ベルトを介
してウエイトローラを自重で上下方向に移動自在に配置
し、前記クリーニングブレードを変位自在に支持して前
記画像移送ベルトの下面との接触角度を可変するブレー
ド駆動機構を設けたことにより、例えば、従来装置のよ
うに機器内部のボルトを手作業で着脱してクリーニング
ブレードを変位させるような必要がないので、クリーニ
ングブレードの組立性やメンテナンス性が良好な画像形
成装置を得ることができる等の効果を有するものであ
る。
【図1】本発明の実施例の要部を示す縦断側面図であ
る。
る。
【図2】全体を示す縦断側面図である。
2 潜像担持体 4 帯電器 5 露光器 6 現像器 7 印刷ステーション 8 画像移送ベルト 18 クリーナ容器 19 ブレード駆動機構 20 クリーニングブレード 21 ウエイトローラ
Claims (1)
- 【請求項1】 潜像担持体の表面上に少なくとも帯電器
と露光器と現像器とを対向配置した印刷ステーションを
設け、この印刷ステーションの潜像担持体に対向する位
置に無端帯状の画像移送ベルトを転動自在に張架し、こ
の画像移送ベルトに下方から対向する位置に上部が開口
したクリーナ容器を配置し、このクリーナ容器の開口の
上方に前記画像移送ベルトの下面を擦過するクリーニン
グブレードを配置し、このクリーニングブレードの先縁
部上に前記画像移送ベルトを介してウエイトローラを自
重で上下方向に移動自在に配置し、前記クリーニングブ
レードを変位自在に支持して前記画像移送ベルトの下面
との接触角度を可変するブレード駆動機構を設けたこと
を特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4006317A JPH05193772A (ja) | 1992-01-17 | 1992-01-17 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4006317A JPH05193772A (ja) | 1992-01-17 | 1992-01-17 | 画像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05193772A true JPH05193772A (ja) | 1993-08-03 |
Family
ID=11634997
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4006317A Pending JPH05193772A (ja) | 1992-01-17 | 1992-01-17 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05193772A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008174367A (ja) * | 2007-01-19 | 2008-07-31 | Ricoh Co Ltd | シート材搬送装置、画像形成装置及び自動原稿送り装置 |
US7778566B2 (en) | 2005-06-21 | 2010-08-17 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Belt cleaning device and image forming apparatus |
US20170248873A1 (en) * | 2016-02-26 | 2017-08-31 | Konica Minolta, Inc. | Image Forming Apparatus and Image Forming Method |
-
1992
- 1992-01-17 JP JP4006317A patent/JPH05193772A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7778566B2 (en) | 2005-06-21 | 2010-08-17 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Belt cleaning device and image forming apparatus |
JP2008174367A (ja) * | 2007-01-19 | 2008-07-31 | Ricoh Co Ltd | シート材搬送装置、画像形成装置及び自動原稿送り装置 |
US20170248873A1 (en) * | 2016-02-26 | 2017-08-31 | Konica Minolta, Inc. | Image Forming Apparatus and Image Forming Method |
CN107132739A (zh) * | 2016-02-26 | 2017-09-05 | 柯尼卡美能达株式会社 | 图像形成装置以及图像形成方法 |
US10042290B2 (en) * | 2016-02-26 | 2018-08-07 | Konica Minolta, Inc. | Image forming apparatus and image forming method for cleaning the intermediate transfer belt |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03288173A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH04341873A (ja) | カラープリンタ | |
JPH05193772A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2579062B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US5822655A (en) | Color image forming apparatus having intermediate transfer member | |
JP2005043537A (ja) | プロセスカートリッジ及びこれを用いた画像形成装置 | |
JP2005037586A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH06175429A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH07199678A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH09156794A (ja) | 用紙搬送用ベルトのクリーニング装置 | |
JPH085477Y2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2929235B2 (ja) | ベルト転写・搬送装置のクリーニング装置 | |
JP2020112689A (ja) | 画像形成システム | |
JP3483100B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3472947B2 (ja) | 画像形成機の転写装置 | |
JPH0594065A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH05107848A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3284053B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4717224B2 (ja) | 画像形成ユニット及び画像形成装置 | |
JPH09160393A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0559478U (ja) | 画像形成装置 | |
JPH06186839A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0588566A (ja) | 電子写真式画像形成装置 | |
JPH05229688A (ja) | ベルト搬送装置 | |
JPH05193777A (ja) | ベルト搬送装置 |