[go: up one dir, main page]

JPH05185581A - スクリーン捺染機 - Google Patents

スクリーン捺染機

Info

Publication number
JPH05185581A
JPH05185581A JP4177167A JP17716792A JPH05185581A JP H05185581 A JPH05185581 A JP H05185581A JP 4177167 A JP4177167 A JP 4177167A JP 17716792 A JP17716792 A JP 17716792A JP H05185581 A JPH05185581 A JP H05185581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stencil
rotor
printing machine
screen printing
squeegee
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4177167A
Other languages
English (en)
Inventor
Akkeren Franciscus J J Van
フランシスクス・ヨハネス・ヤコブス・フアン・アツケレン
Jan H Nekkers
ヤン・ヘイコ・ネツケルス
Den Berg Robert J Van
ロベルト・ヨハン・フアン・デン・ベルグ
Humphry G E Beck
ハンフエリー・ハイド・エドワード・ベツク
Sas Carolus T J A Van
カロルス・テオドラス・ヨハネス・アレゴンダ・フアン・サス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stork Brabant BV
Original Assignee
Stork Brabant BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stork Brabant BV filed Critical Stork Brabant BV
Publication of JPH05185581A publication Critical patent/JPH05185581A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F13/00Common details of rotary presses or machines
    • B41F13/004Electric or hydraulic features of drives
    • B41F13/0045Electric driving devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/08Machines
    • B41F15/0831Machines for printing webs
    • B41F15/0836Machines for printing webs by means of cylindrical screens or screens in the form of endless belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41PINDEXING SCHEME RELATING TO PRINTING, LINING MACHINES, TYPEWRITERS, AND TO STAMPS
    • B41P2213/00Arrangements for actuating or driving printing presses; Auxiliary devices or processes
    • B41P2213/70Driving devices associated with particular installations or situations
    • B41P2213/73Driving devices for multicolour presses
    • B41P2213/734Driving devices for multicolour presses each printing unit being driven by its own electric motor, i.e. electric shaft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Screen Printers (AREA)
  • Rotary Presses (AREA)
  • Wet Developing In Electrophotography (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Impact Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ステンシルと対応駆動装置との間に機械式伝
達が存在しないためにこれらの間に遊びがなく、且つそ
れにも拘わらずスクイージ端部に支持構造用の、及びス
クイージの挿入と除去を容易にするための十分な空間が
残されているスクリーン捺染機を提供する。 【構成】 スクリーン捺染機は、支持ベルト上に固定さ
れた材料のウェブに捺染するために1個以上のステンシ
ル(2)が支持されている枠(10)を含む。このステ
ンシルは各々、剛性継手(19)により、対応する回転
駆動装置(6)の回転子(12)に直結されている。ス
テンシル端部近くに支持された細長いスクイージ(4
0)が、各ステンシルの内部に備えられている。駆動装
置には、半径方向遊びを有するスクイージの少なくとも
一端部(42)が通ることができるように、その軸方向
に走る中央通過口が備えられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、枠にしっかり固定され
た静止固定子を備えた対応する回転駆動装置にステンシ
ルが取り外し可能に接続されており、1個以上の回転す
るシリンダ-表面-成形のステンシルが、支持ベルト上に
固定された材料のウェブに捺染するために支持されてい
る該枠と、ステンシルの端部近くに支持された細長いス
クイージが各ステンシルの内部に備えられている一方
で、対応するステンシルと回転子に接続されて且つ固定
子に対して回転する回転子とを含むスクリーン捺染機
(screen printing machine)に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、織物を何色かに捺染するために
使用されるような上記スクリーン捺染機は、欧州特許出
願第0,396,924号により公知である。この出願では、種
々のステンシルの周速が同一で且つ捺染されるべき材料
のウェブの速度と予定関係にあるようにパルスを供給す
る各々対応するステッピングモータに、いかにしてステ
ンシルが機械式伝達により接続されているかについて記
載している。公知の捺染機に於いてこの関係は、材料の
ウェブの支持ベルトの速度を検出し、次いでこの情報
を、ステンシルの見当を合わせることが必要であること
を考慮しながら、各ステピッングモータを別個に制御す
るのに好適なパルス列に転換することにより決定されて
いる。この各版の見当合わせは、電気的手段により実施
する。
【0003】電気工学の技術者にとっては、ステンシル
に接続されてこれを駆動するための電気機械を好適に制
御するためには他に多くの解決策があることは明白であ
る。もし例えば使用した電気機械が、機械を正確に制御
するための同期機械または直流機械である場合は、回転
子角度位置センサまたは回転子角度速度センサと適合
し、且つこれらの読取りを材料のウェブの速度と比較す
るための比較器にフィードバックする必要がある。
【0004】これとは別に電気駆動装置の使用は必ずし
も必要ではなく、これらが荷重保持容量、正確さ、速
度、制御性能に関して少なくとも特定の必須条件に合っ
ているという条件のもとでは、空気圧的または油圧的な
駆動装置なども使用可能である。
【0005】材料のウェブに捺染するためには、ステン
シルは、ステンシルの二端部間の軸方向に伸長する細長
い領域内に、供給ラインからその内周に適用されるペー
ストまたは染料を有する。前記ペーストまたは染料はス
クイージに適用され、次いでステンシルの小さな穴を介
してプレスされる。ステンシルの内面に対しスクイージ
を独立して配置するためには、スクイージは、各スクイ
ージ端部支持をその両端で軸方向、半径方向及び接線方
向に調節し得る調節可能な支持構造内にステンシル外部
で支持されている。
【0006】今日まで、上記のステンシル及びスクイー
ジのアセンブリを配置するためには、ステンシルと駆動
装置との軸が互いに一直線上にないように、ステンシル
の駆動装置を配置するのが慣例であった。ステンシルの
一端部でのスクイージ支持構造が、この点でのステンシ
ルと慣用駆動装置の回転軸との間に直結式継手を使用す
ることを妨げるため、このように機械式伝達は常にステ
ンシルと駆動装置との間に必要である。
【0007】各ステンシル毎に個々の電気式の同期駆動
装置を使用すると、幾つかのステンシル毎に、かなり累
積的な遊び及び形または製造歪みを有するたった1台の
駆動装置並びに機械式分配装置及び伝達システムを有す
るだけの慣用のスクリーン捺染機に知見されたような不
正確な捺染パターンを幾らか排除できた。しかし、個々
の駆動装置とその対応ステンシルとの間の従来技術の機
械式伝達に於ける遊びは、捺染すべき材料のウェブ上の
種々のステンシルにより製造されたパターン間に望まし
くないずれを作ってしまう。この遊びは、駆動装置の制
御性能に悪影響を及ぼす。
【0008】種々の時点でこのステンシルから見られた
材料ウェブの駆動された動きと、これと接触している駆
動回転ステンシルとの間の相互作用に於いては、エネル
ギは材料に供給されたり引き出されたりし得る。そのた
め上記の遊びは、スクリーン捺染に於いて制御不能因子
であり、最良の結果を与えない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ステ
ンシルと対応駆動装置との間に機械式伝達が存在しない
ためにこれらの間に遊びがなく、且つそれにも拘わらず
スクイージ端部に支持構造用の及びスクイージの挿入と
除去を容易にするための十分な空間が残されているスク
リーン捺染機を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のこの目的は、各
駆動装置の回転子が対応するステンシルの一端部に剛性
結合されることにより直結され得、また駆動装置が、半
径方向遊びを有するスクイージの少なくとも一端部が通
ることができるようにその軸方向に走る中央通過口が備
えられているスクリーン捺染機で達成される。駆動装置
の回転軸及び対応するステンシルの回転軸は、一般に本
発明のスクリーン捺染機では合致する。スクリーン捺染
機は、ステンシル毎に二つの駆動装置(即ち、ステンシ
ルの各端部毎に1基)を有してもよい。
【0011】本発明のスクリーン捺染機の好ましい態様
は、副請求項に記載されている。
【0012】
【実施例】本発明の請求項及び長所は、電気駆動装置に
固定結合されている1基のステンシル端部の部分断面図
の2種類の異なる好ましい態様を示す付記図面及び以下
の詳細な記載を参考としてよりよく理解されよう。
【0013】図1は、ステンシル2(即ち、織物等のウ
ェブに捺染するための鑽孔した、シリンダ-表面-成形の
プレート)の一部を示したものである。ステンシル2に
は、キャリヤ4が備えられており、これによりステンシ
ル2は、6により通常示される駆動装置に固定的に接続
され得る。駆動装置6が、ステンシル2を回転駆動する
ために使用され、図示態様に於いては電気式であるが、
油圧式または空気圧式であってもよい。駆動装置6が、
スクリーン捺染機の枠10にしっかり固定されている固
定子8と、固定子8内を回転するように、好適なベアリ
ング14及び16により支持されている回転子12とを
含んでいる。本質的に環状の継手フランジ18は、はめ
合い、接着、ねじ接続等によって回転子12に固定され
ている。継手フランジ18は、差し込み継手19により
ステンシルのキャリヤ4に固定的且つ取り外し可能に結
合されている。
【0014】電気機械式駆動装置6の回転子12は、本
質的にシリンダ-表面-成形のヨーク20を含み、その外
周に沿って交互磁石に配列された多くの永久磁石22が
結合され、これらの磁石は、ヨーク20の外周に沿った
リブ23とクランプリング25との間に、軸方向に固定
されている。固定子8は、その内側周囲24の一部に沿
って巻き28用に溝を備えた成層体26のセットを有す
る、本質的にシリンダ-表面-成形の固定子ヨーク8を含
む。成層体26及び巻き28のセットは、フランジ29
によって固定子ヨーク8に軸方向に固定されている。駆
動装置6は、種々の形態で公知の回転子角度位置センサ
30も有するが、ここでは詳細には示されていない。こ
のような回転子角度位置センサは、固定子に固定された
部分(示されていない)及び回転子に直接固定されてい
る部分(示されていない)を含む。その動作は、例えば
光学または磁気的原理に基づき得るもので、二値または
多値シグナルが発生され、これにより電気駆動装置6の
固定子8に対しての回転子12の絶対的または相対的位
置が正確に表示される。
【0015】好適なシール32、34及び36が、電気
駆動装置6の2つの端面に取り付けられ、最初の二つは
固定子8に接続されており、残りの一つは回転子12に
接続されているので、その結果、埃、汚れ等の電気駆動
装置6の内部への侵入を防げる。
【0016】記載の駆動装置6の配置によって、装置の
端にスクイージ40を完全に独立して保持し、且つ前記
ステンシルの内面に対しステンシル2の内部にスクイー
ジを配置することができる。駆動装置6はさらに、スク
イージ40を除去及び挿入するための十分に広い開口部
を有する。スクイージ40の端部42は、スクリーン捺
染機の枠10に接続されている図示の支持構造44にク
ランプされている。この構造により6点の矢印の組み合
わせにより記号で示されているように、局所的なスクイ
ージ支持の独立した軸方向、半径方向及び接線方向の位
置決めが可能である。
【0017】スクイージ端部42は、継手部品48によ
りスクイージ端部42に接続されている供給ライン46
からの、スクイージ40にペーストまたは染料を供給す
るためのチャネルを備えている。
【0018】図2に示されている装置は、図1に示され
ている装置と同一機能を有する本質的に同一要素を含ん
でいるが、図1に示されている態様と図2に示されてい
る態様との根本的な違いは、電気駆動装置50の設計で
あり、その固定子52は、主として図2の回転子54内
に設置されているという点である。このような配置であ
ると、図2のこの接続は、フランジ部分56によって実
施される枠10への固定子52の接続のため、及びステ
ンシル2のキャリヤ4と回転子54との間の継手フラン
ジ58の設計のために重要である。図2の継手フランジ
58は、収縮ばめ、接着、ねじ接続等により回転子の外
周に固定されている。
【0019】図1及び図2に示されている電気駆動装置
は、駆動装置の制御の望ましい特性に依存して、例えば
直流機械、永久磁石固定子またはステッピングモータな
どの電気駆動装置の任意の他の種類と同様にも設計し得
る。ステンシルの二つの端部に駆動装置をそれぞれ備え
得る。
【0020】本発明は、好ましい態様で説明図示された
が、これらからの新発展は、本発明の趣旨及び範囲内に
含まれるものであり、本発明を限定するものではないこ
とが理解されよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】外部固定子及び内部回転子を備えた電気機械を
示す部分断面図である。
【図2】内部固定子及び外部回転子を備えた電気機械を
示す部分断面図である。
【符号の説明】
2 ステンシル 4 キャリヤ 6 駆動装置 8,52 固定子 10 枠 12,54 回転子 14,16 ベアリング 18,56 フランジ 19 差し込み継手 20 ヨーク 22 永久磁石 23 リブ 25 リング 26 成層体 28 巻き 30 位置センサ 32,34,36 シール 40 スクイージ 42 スクイージ端 44 支持構造 46 供給ライン 48 継手部品 50 電気駆動装置 58 継手フランジ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロベルト・ヨハン・フアン・デン・ベルグ オランダ国、6644・アー・ゼツト・エウイ ーク、フアゴツト・34 (72)発明者 ハンフエリー・ハイド・エドワード・ベツ ク オランダ国、5632・エム・テー・エインド ーフエン、デ・ストウスウベル・120 (72)発明者 カロルス・テオドラス・ヨハネス・アレゴ ンダ・フアン・サス オランダ国、5703・イツクス・カー・ヘル モンド、フアン・リーベークストラート・ 20

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 枠にしっかり固定された静止固定子を備
    えた対応する回転駆動装置に、ステンシルが取り外し可
    能に接続されており、1個以上の回転するシリンダ-表
    面-成形のステンシルが、支持ベルト上に固定された材
    料のウェブに捺染するために支持されている該枠と、ス
    テンシルの端部近くに支持された細長いスクイージが各
    ステンシルの内部に備えられている一方で、対応するス
    テンシルに接続され且つ固定子に対して回転する回転子
    と、を含むスクリーン捺染機であって、各駆動装置の回
    転子が剛性継手によって対応するステンシルの一端部に
    直結されており、駆動装置には、半径方向遊びを有する
    スクイージの少なくとも一端部を通ることができるよう
    にその軸方向に走る中央通過口が備えられているスクリ
    ーン捺染機。
  2. 【請求項2】 少なくとも一端部で各ステンシルには、
    回転子により包囲され且つこれにしっかり固定されてい
    るフランジに剛性結合され得るキャリヤが備えられてお
    り、固定子が回転子の外周に沿って伸長することを特徴
    とする請求項1に記載のスクリーン捺染機。
  3. 【請求項3】 少なくとも一端部で各ステンシルには、
    回転子を包囲し且つこれにしっかり固定されているフラ
    ンジに剛性結合され得るキャリヤが備えられており、固
    定子が回転子の内周に沿って伸長することを特徴とする
    請求項1に記載のスクリーン捺染機。
  4. 【請求項4】 駆動装置が同期機械を含むことを特徴と
    する請求項1に記載のスクリーン捺染機。
  5. 【請求項5】 回転子が多くの永久磁石を含むことを特
    徴とする請求項4に記載のスクリーン捺染機。
  6. 【請求項6】 駆動装置が、環状コレクタ及び半径方向
    のブラシを備えた直流機を含むことを特徴とする請求項
    1に記載のスクリーン捺染機。
  7. 【請求項7】 固定子が多くの永久磁石を含むことを特
    徴とする請求項6に記載のスクリーン捺染機。
JP4177167A 1991-07-04 1992-07-03 スクリーン捺染機 Pending JPH05185581A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL9101165A NL9101165A (nl) 1991-07-04 1991-07-04 Sjabloonaandrijving voor een zeefdrukmachine.
NL9101165 1991-07-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05185581A true JPH05185581A (ja) 1993-07-27

Family

ID=19859466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4177167A Pending JPH05185581A (ja) 1991-07-04 1992-07-03 スクリーン捺染機

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5213032A (ja)
EP (1) EP0521577B1 (ja)
JP (1) JPH05185581A (ja)
KR (1) KR100222175B1 (ja)
CN (1) CN1049625C (ja)
AT (1) ATE129185T1 (ja)
BR (1) BR9202607A (ja)
DE (1) DE69205501T2 (ja)
ES (1) ES2081555T3 (ja)
NL (1) NL9101165A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007533508A (ja) * 2004-04-22 2007-11-22 カーベーアー−ジオリ ソシエテ アノニム スクリーン印刷シリンダへドクターブレードを設置し且つ取り外す装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4138479C3 (de) * 1991-11-22 1998-01-08 Baumueller Nuernberg Gmbh Verfahren und Anordnung für einen Elektromotor zum Antrieb eines Drehkörpers, insbesondere des druckgebenden Zylinders einer Druckmaschine
DE59304203D1 (de) * 1993-04-22 1996-11-21 Baumueller Nuernberg Gmbh Verfahren und Anordnung für einen Elektromotor zum Antrieb eines Drehkörpers, insbesondere des druckgebenden Zylinders einer Druckmaschine
US5582569A (en) * 1994-02-28 1996-12-10 Ward Holding Company, Inc. Shaft mounting and drive for carton blank processing machine
DE4422097A1 (de) * 1994-06-24 1996-01-04 Roland Man Druckmasch Anordnung eines Elektromotors zum Antrieb eines Drehkörpers
CN1087688C (zh) * 1995-06-29 2002-07-17 张龙铉 丝网印花机的压印机驱动装置
KR100465938B1 (ko) * 1997-11-25 2005-07-07 주식회사 태평양 밀착력과지속력이우수한고형분말화장료및이의제조방법
GB2333997B (en) 1998-02-06 2002-07-17 Autotype Internat Ltd Screen printing stencil production
JP4312284B2 (ja) * 1998-08-21 2009-08-12 東北リコー株式会社 孔版印刷装置
IT1314383B1 (it) 2000-02-18 2002-12-13 Uteco S P A Roto Flexo & Conve Macchina da stampa rotativa flessografica a piu' colori
US6681691B2 (en) 2000-03-02 2004-01-27 Autotype International Limited Screen printing stencil production
DE202005009161U1 (de) * 2005-06-10 2005-09-08 Man Roland Druckmaschinen Ag Stellantrieb für eine Druckmaschine
DE102007018689A1 (de) * 2007-04-20 2008-10-23 Schaeffler Kg Druckmaschinenantriebs- und Lagerungsvorrichtung
CN109466163A (zh) * 2018-12-27 2019-03-15 浙江方元美居家居用品有限公司 一种圆网印刷机

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL6910509A (ja) * 1969-07-09 1971-01-12
AT315799B (de) * 1971-06-22 1974-06-10 Zimmer Peter Siebdruckmaschine
US3914629A (en) * 1974-12-13 1975-10-21 William P Gardiner Centerless brushless DC motor
US4384521A (en) * 1980-09-26 1983-05-24 Stork Brabant B.V. Rotary screen printing machine
NL8601077A (nl) * 1986-04-25 1987-11-16 Electroproject Bv Stelsel voor het in snelheid regelbaar en hoeksynchroon aandrijven van een aantal assen.
DE3915482C2 (de) * 1989-05-11 1995-01-26 Stork Mbk Gmbh Vorrichtung zum winkelsynchronen Antreiben einzelner Druckzylinder einer Rotationsdruckmaschine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007533508A (ja) * 2004-04-22 2007-11-22 カーベーアー−ジオリ ソシエテ アノニム スクリーン印刷シリンダへドクターブレードを設置し且つ取り外す装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69205501T2 (de) 1996-03-21
ES2081555T3 (es) 1996-03-16
NL9101165A (nl) 1993-02-01
BR9202607A (pt) 1993-03-16
CN1070869A (zh) 1993-04-14
DE69205501D1 (de) 1995-11-23
KR100222175B1 (ko) 1999-10-01
KR930002092A (ko) 1993-02-22
ATE129185T1 (de) 1995-11-15
US5213032A (en) 1993-05-25
CN1049625C (zh) 2000-02-23
EP0521577B1 (en) 1995-10-18
EP0521577A1 (en) 1993-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05185581A (ja) スクリーン捺染機
KR100427442B1 (ko) 프론트로딩세탁기용구동장치
KR100220262B1 (ko) 회전 인쇄기계
US5656909A (en) Printing machine with positionable interacting cylinders
HK86695A (en) Improvements in or relating to drives for clothes washing machines
AU7543896A (en) Drive device for a front-loading washing machine
US6543355B1 (en) Roller for a rotary press
US4862044A (en) Method for adjusting encoder in a brushless motor-encoder combination
JPH1044380A (ja) スリーブ状の版板を備えた版胴を有するウェブ輪転印刷機において周方向見当を調整するための方法および装置
GB1581565A (en) Gas bearings for use in textile machines
ITMI982669A1 (it) Sistema di sicurezza per il trasporto di un gruppo motore di un motorea corrente continua senza collettore come motore a rotore esterno
US8110953B2 (en) Powered chuck-bearing group for a printing machine
KR100226411B1 (ko) 브러쉬리스 모터의 로우터 어셈블리 조립용 지그 및 조립 방법
KR950013716A (ko) 다(多)드럼식 공판인쇄장치의 드럼회전구동지지장치 및 다드럼식 공판인쇄장치
JPH04128771A (ja) ドラム駆動装置と回転ドラム及びこれを用いた記録装置
JPH0698517A (ja) ポリゴンスキャナ
EP0221459A2 (en) Axial-flow fan apparatus
JP2587913B2 (ja) 小型複軸モータ
JP2902146B2 (ja) レ−ザ−ビ−ムプリンタの転写ドラムの駆動方法
JPS60204242A (ja) 回転電機
JPS648854A (en) Brushless dc motor
KR200190464Y1 (ko) 브러시리스 dc모터
JPS58114952A (ja) オフセツト輪転印刷機
JP3646762B2 (ja) 検出器の結合装置
JP2521196Y2 (ja) 磁石外転型発電機の磁石固定装置