JPH0517696A - 帯電防止性に優れた透明性熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents
帯電防止性に優れた透明性熱可塑性樹脂組成物Info
- Publication number
- JPH0517696A JPH0517696A JP19872391A JP19872391A JPH0517696A JP H0517696 A JPH0517696 A JP H0517696A JP 19872391 A JP19872391 A JP 19872391A JP 19872391 A JP19872391 A JP 19872391A JP H0517696 A JPH0517696 A JP H0517696A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- parts
- resin
- thermoplastic resin
- antistatic property
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims abstract description 7
- 229920006352 transparent thermoplastic Polymers 0.000 title claims abstract description 6
- -1 fatty acid ester Chemical class 0.000 claims abstract description 15
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims abstract description 10
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims abstract description 6
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims abstract description 6
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 claims abstract description 4
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 15
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 10
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 claims description 7
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 claims description 7
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims description 4
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 claims description 4
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 claims description 4
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 claims description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N Acrylic acid Chemical compound OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 2
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 claims description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 2
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 claims description 2
- 159000000011 group IA salts Chemical class 0.000 claims 1
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 abstract 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 6
- 239000002585 base Substances 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 3
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 3
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229920000259 polyoxyethylene lauryl ether Polymers 0.000 description 2
- DAJSVUQLFFJUSX-UHFFFAOYSA-M sodium;dodecane-1-sulfonate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCS([O-])(=O)=O DAJSVUQLFFJUSX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydroxypropan-2-yl formate Chemical compound OCC(CO)OC=O LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARIWANIATODDMH-UHFFFAOYSA-N Lauric acid monoglyceride Natural products CCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO ARIWANIATODDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000208125 Nicotiana Species 0.000 description 1
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 1
- QHZLMUACJMDIAE-UHFFFAOYSA-N Palmitic acid monoglyceride Natural products CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO QHZLMUACJMDIAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L azure blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[S-]S[S-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N beta-monoglyceryl stearate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMHZSHHZIKJFIR-UHFFFAOYSA-N octyltin Chemical compound CCCCCCCC[Sn] ZMHZSHHZIKJFIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- AIMUHNZKNFEZSN-UHFFFAOYSA-M sodium;decane-1-sulfonate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCS([O-])(=O)=O AIMUHNZKNFEZSN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- JIBIRKJWPLYULV-UHFFFAOYSA-M sodium;heptadecane-1-sulfonate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCCCS([O-])(=O)=O JIBIRKJWPLYULV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 235000013799 ultramarine blue Nutrition 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 下記の成分A〜C又はA〜Dからなることを
特徴とする帯電防止性に優れた透明性熱可塑性樹脂組成
物; A:熱可塑性樹脂 B:グリセリン脂肪酸エステル C:アルキルスルホン酸及びそのアルカリ塩 D:ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル。 【効果】 透明性及び帯電防止性を兼ね備えている。
特徴とする帯電防止性に優れた透明性熱可塑性樹脂組成
物; A:熱可塑性樹脂 B:グリセリン脂肪酸エステル C:アルキルスルホン酸及びそのアルカリ塩 D:ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル。 【効果】 透明性及び帯電防止性を兼ね備えている。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】熱可塑性樹脂は容易に帯電しやす
く、そのためにボトル等の成形品の表面にゴミやホコリ
等が吸着され製品外観を損なう等の問題がある。この問
題を解決する手段として、(1)帯電防止剤を成形品表
面に塗布する方法、(2)帯電防止剤を成形用熱可塑性
樹脂材料に練りこむ方法が採られている。しかしながら
(1)の方法は成形工程とは別に帯電防止剤の塗布工程
が必要となるほかに、経時変化または洗浄により帯電防
止効果が低下してしまう欠点がある。また(2)の方法
は塗布工程が不要なので生産性の低下はないが、成形品
が透明品(ボトル、シート等の肉厚0.5mm以上の成形
品)の場合は、練りこまれた帯電防止剤のため透明性の
低下は免れず、不透明成形品に限定使用されているのが
実情である。
く、そのためにボトル等の成形品の表面にゴミやホコリ
等が吸着され製品外観を損なう等の問題がある。この問
題を解決する手段として、(1)帯電防止剤を成形品表
面に塗布する方法、(2)帯電防止剤を成形用熱可塑性
樹脂材料に練りこむ方法が採られている。しかしながら
(1)の方法は成形工程とは別に帯電防止剤の塗布工程
が必要となるほかに、経時変化または洗浄により帯電防
止効果が低下してしまう欠点がある。また(2)の方法
は塗布工程が不要なので生産性の低下はないが、成形品
が透明品(ボトル、シート等の肉厚0.5mm以上の成形
品)の場合は、練りこまれた帯電防止剤のため透明性の
低下は免れず、不透明成形品に限定使用されているのが
実情である。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、熱可塑性樹
脂の透明性を維持するとともに、良好な帯電防止性を有
し、しかも安価な成形用熱可塑性樹脂材料を提供するも
のである。
脂の透明性を維持するとともに、良好な帯電防止性を有
し、しかも安価な成形用熱可塑性樹脂材料を提供するも
のである。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記課題を
解決せんとして鋭意研究の結果、本発明に到達したもの
である。即ち、本発明は、下記の成分A〜C又はA〜D
からなることを特徴とする帯電防止性に優れた透明性熱
可塑性樹脂組成物; A:熱可塑性樹脂 B:グリセリン脂肪酸エステル C:アルキルスルホン酸及び/又はそのアルカリ塩 D:ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル を内容とするものである。
解決せんとして鋭意研究の結果、本発明に到達したもの
である。即ち、本発明は、下記の成分A〜C又はA〜D
からなることを特徴とする帯電防止性に優れた透明性熱
可塑性樹脂組成物; A:熱可塑性樹脂 B:グリセリン脂肪酸エステル C:アルキルスルホン酸及び/又はそのアルカリ塩 D:ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル を内容とするものである。
【0004】本発明に用いられる熱可塑性樹脂としては
特に制限されないが、例えばポリ塩化ビニル樹脂、AB
S樹脂、ポリプロピレン樹脂、PET樹脂、ポリカーボ
ネート樹脂、ポリスチレン樹脂、アクリル酸樹脂、メタ
クリル酸樹脂等が挙げられ、これらは単独又は2種以上
組み合わせて用いられる。ポリ塩化ビニル樹脂について
は、重合度が600〜1300のものが好ましく、ポリ
塩化ビニル樹脂100重量部に対しMBS樹脂3〜25
重量部配合したものが好適である。
特に制限されないが、例えばポリ塩化ビニル樹脂、AB
S樹脂、ポリプロピレン樹脂、PET樹脂、ポリカーボ
ネート樹脂、ポリスチレン樹脂、アクリル酸樹脂、メタ
クリル酸樹脂等が挙げられ、これらは単独又は2種以上
組み合わせて用いられる。ポリ塩化ビニル樹脂について
は、重合度が600〜1300のものが好ましく、ポリ
塩化ビニル樹脂100重量部に対しMBS樹脂3〜25
重量部配合したものが好適である。
【0005】本発明に用いられるグリセリン脂肪酸エス
テルとしては、脂肪酸C8 〜C22のものが好適で、例え
ばステアリン酸モノグリセライド、ラウリン酸モノグリ
セライド、パルミチン酸モノグリセライドが挙げられ、
これらは単独又は2種以上組み合わせて用いられる。
テルとしては、脂肪酸C8 〜C22のものが好適で、例え
ばステアリン酸モノグリセライド、ラウリン酸モノグリ
セライド、パルミチン酸モノグリセライドが挙げられ、
これらは単独又は2種以上組み合わせて用いられる。
【0006】本発明に用いられるアルキルスルホン酸及
びそのアルカリ塩としては、C10〜C18のアルキルスル
ホン酸、及びそのナトリウム塩、カリウム塩、アンモニ
ウム塩等が好適で、例えばドデシルスルホン酸ナトリウ
ム、ペンタデシルスルホン酸ナトリウム、ヘプタデシル
スルホン酸ナトリウムが挙げられ、これらは単独又は2
種以上組み合わせて用いられる。
びそのアルカリ塩としては、C10〜C18のアルキルスル
ホン酸、及びそのナトリウム塩、カリウム塩、アンモニ
ウム塩等が好適で、例えばドデシルスルホン酸ナトリウ
ム、ペンタデシルスルホン酸ナトリウム、ヘプタデシル
スルホン酸ナトリウムが挙げられ、これらは単独又は2
種以上組み合わせて用いられる。
【0007】本発明に用いられるポリオキシエチレン脂
肪アルコールエーテルとしては、C12〜C20の脂肪アル
コールエーテルのものが好ましく、例えばポリオキシエ
チレンラウリルエーテル、ポリオキシパルミチルエーテ
ル、ポリオキシステアリルエーテルが挙げられ、これら
は単独又は2種以上組み合わせて用いられる。
肪アルコールエーテルとしては、C12〜C20の脂肪アル
コールエーテルのものが好ましく、例えばポリオキシエ
チレンラウリルエーテル、ポリオキシパルミチルエーテ
ル、ポリオキシステアリルエーテルが挙げられ、これら
は単独又は2種以上組み合わせて用いられる。
【0008】本発明における成分B、C、Dの使用量
は、A100重量部に対しBが1.0重量部未満では組
成物の帯電防止性が充分でなく4.0重量部を越えると
成形加工性、透明性が低下する。Cが0.01重量部未
満では帯電防止性が不充分で0.15重量部を越えると
成形加工性、透明性が低下する。Dが0.1重量部未満
では帯電防止性を発揮させるB、Cの必要量使用による
透明性の低下の抑制が充分でなく、1.5重量部を越え
ると組成物の色調が黄色傾向になる。従って、B、C、
Dの使用量はA100重量部に対し、下記の範囲 1.0重量部≦B≦4.0重量部 0.01重量部≦C≦0.15重量部 0.1重量部≦D≦1.5重量部 が好ましく、より好ましくは下記の範囲である; 1.5重量部≦B≦3.0重量部 0.05重量部≦C≦0.1重量部 0.2重量部≦D≦1.0重量部。
は、A100重量部に対しBが1.0重量部未満では組
成物の帯電防止性が充分でなく4.0重量部を越えると
成形加工性、透明性が低下する。Cが0.01重量部未
満では帯電防止性が不充分で0.15重量部を越えると
成形加工性、透明性が低下する。Dが0.1重量部未満
では帯電防止性を発揮させるB、Cの必要量使用による
透明性の低下の抑制が充分でなく、1.5重量部を越え
ると組成物の色調が黄色傾向になる。従って、B、C、
Dの使用量はA100重量部に対し、下記の範囲 1.0重量部≦B≦4.0重量部 0.01重量部≦C≦0.15重量部 0.1重量部≦D≦1.5重量部 が好ましく、より好ましくは下記の範囲である; 1.5重量部≦B≦3.0重量部 0.05重量部≦C≦0.1重量部 0.2重量部≦D≦1.0重量部。
【0009】本発明の組成物は成形用材料に通常用いら
れる添加剤、例えば強化剤、熱安定剤、滑剤、紫外線吸
収剤、着色顔料等を目的に応じて添加することができ
る。尚、本発明における成分B、C、Dは、いずれも塩
ビ食品衛生協議会が作成した自主規制基準(PL規格)
に合致する物質である。
れる添加剤、例えば強化剤、熱安定剤、滑剤、紫外線吸
収剤、着色顔料等を目的に応じて添加することができ
る。尚、本発明における成分B、C、Dは、いずれも塩
ビ食品衛生協議会が作成した自主規制基準(PL規格)
に合致する物質である。
【0010】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づいて更に詳細に
説明するが、本発明はこれらに限定されないことは勿論
である。尚、以下の記載において、「部」は特に断らな
い限り「重量部」を意味する。また帯電防止性、透明性
は以下の方法で測定した。
説明するが、本発明はこれらに限定されないことは勿論
である。尚、以下の記載において、「部」は特に断らな
い限り「重量部」を意味する。また帯電防止性、透明性
は以下の方法で測定した。
【0011】i )測定用試験片の作成
所定のベースコンパウンド(ポリ塩化ビニル、MBS樹
脂、熱安定剤、滑剤の所定配合よりなる)に成分B、
C、Dの所定量を配合。 ブレンド:小型高速ミキサー 150℃、1400γp
m、5min ロール:8インチ 195±1℃、3min プレス:190℃、130kg/cm2、3min 、厚み0.6
mmのシート作成 プレスシート作成後、23℃、50%R.H.の条件に
て24時間状態調節後、以下の各項目について測定を実
施した。
脂、熱安定剤、滑剤の所定配合よりなる)に成分B、
C、Dの所定量を配合。 ブレンド:小型高速ミキサー 150℃、1400γp
m、5min ロール:8インチ 195±1℃、3min プレス:190℃、130kg/cm2、3min 、厚み0.6
mmのシート作成 プレスシート作成後、23℃、50%R.H.の条件に
て24時間状態調節後、以下の各項目について測定を実
施した。
【0012】ii)帯電防止性
イ)表面固有抵抗値
超絶縁計:VE−40(川口電機製作所)
印加電圧:100V
印加時間:1min
ロ)半減期
スタティックオネストメーター S−1509(宍戸
商会) 印加電圧:9000V 120sec 迄の半減期 ハ)アッシュテスト ネル布で試験片を往復10回摩擦、32メッシュパスの
タバコ灰上に水平に近づけて灰付着量をみる。 評価 −,+,・・・・・++++ ←── ──→ 付着しない 多量付着する (帯電防止性 良) (帯電防止性 悪)
商会) 印加電圧:9000V 120sec 迄の半減期 ハ)アッシュテスト ネル布で試験片を往復10回摩擦、32メッシュパスの
タバコ灰上に水平に近づけて灰付着量をみる。 評価 −,+,・・・・・++++ ←── ──→ 付着しない 多量付着する (帯電防止性 良) (帯電防止性 悪)
【0013】iii )透明性
イ)肉眼判定
ロ)全光線透過率、濁度
デジタル濁度計NDH−2D型(日本電気工業)
【0014】実施例1
下記ベースコンパウンド
ポリ塩化ビニル(重合度700) 100部
MBS樹脂 14部
熱安定剤(オクチル錫系) 2.5部
滑剤(脂肪族炭化水素系) 0.5部
に下記B、C及びD
B:ステアリン酸モノグリセライド所定量
C:ドデシルスルホン酸ナトリウム所定量
D:ポリオキシエチレンラウリルエーテル所定量
を配合し、上記方法で測定用試験片を作製し、帯電防止
性、透明性を測定した。結果を表1に示す。
性、透明性を測定した。結果を表1に示す。
【0015】
【表1】
【0016】実施例2
実施例1のベースコンパウンド(群青0.1PHR 入り)
にB、C、Dを所定量配合し実施例1と同様に試験片を
作成し、帯電防止性、透明性を測定した。その結果を表
2に示す。
にB、C、Dを所定量配合し実施例1と同様に試験片を
作成し、帯電防止性、透明性を測定した。その結果を表
2に示す。
【0017】
【表2】
【0018】応用例
ボトルの帯電防止性、透明性、強度の測定評価を以下の
手順で行なった。実施例1のNo. 6配合物とベースコン
パウンド配合物を100リットルスーパーミキサー(川
田製作所)でブレンドし、50φ2軸押出機(池貝鉄工
RC−100)でペレット化し、得られたペレットを7
0φブロー成形機で金型はダブル(成形サイクル7sec/
本、C1 160℃、C2 178℃、C3 182℃、H1
86℃、D186℃)の条件でで1.8リットル把手付
ボトルを成形した。ボトル落下テスト:成形2日後ボト
ル各20本に水道水を充填、水温5℃になるように冷却
し、12時間保持後1.2mの高さから鉄板(厚さ2m
m)面に連続5回垂直に落下させ破壊の有無を判定し
た。1.8リットル把手付ボトルの成形状態とボトル評
価結果を表3に、ボトル落下テスト結果を表4に示す。
手順で行なった。実施例1のNo. 6配合物とベースコン
パウンド配合物を100リットルスーパーミキサー(川
田製作所)でブレンドし、50φ2軸押出機(池貝鉄工
RC−100)でペレット化し、得られたペレットを7
0φブロー成形機で金型はダブル(成形サイクル7sec/
本、C1 160℃、C2 178℃、C3 182℃、H1
86℃、D186℃)の条件でで1.8リットル把手付
ボトルを成形した。ボトル落下テスト:成形2日後ボト
ル各20本に水道水を充填、水温5℃になるように冷却
し、12時間保持後1.2mの高さから鉄板(厚さ2m
m)面に連続5回垂直に落下させ破壊の有無を判定し
た。1.8リットル把手付ボトルの成形状態とボトル評
価結果を表3に、ボトル落下テスト結果を表4に示す。
【0019】
【表3】
*口、肩部にやや濁りあり、胴部はベースコンパウンド
品と差なし。
品と差なし。
【0020】
【表4】
破壊:水漏れで判定。
【0021】
【発明の効果】叙上の通り、本発明によれば、帯電防止
性に優れた透明性熱可塑性樹脂組成物が得られる。
性に優れた透明性熱可塑性樹脂組成物が得られる。
Claims (5)
- 【請求項1】 下記の成分A〜Cからなることを特徴と
する帯電防止性に優れた透明性熱可塑性樹脂組成物; A:熱可塑性樹脂 B:グリセリン脂肪酸エステル C:アルキルスルホン酸及び/又はそのアルカリ塩。 - 【請求項2】 成分B、Cの使用量がA100重量部に
対し下記の範囲である請求項1記載の組成物; 1.0重量部≦B≦4.0重量部 0.01重量部≦C≦0.15重量部 - 【請求項3】 下記の成分A〜Dからなることを特徴と
する帯電防止性に優れた透明性熱可塑性樹脂組成物; A:熱可塑性樹脂 B:グリセリン脂肪酸エステル C:アルキルスルホン酸及び/又はそのアルカリ塩 D:ポリオキシエチレン脂肪アルコールエーテル。 - 【請求項4】 成分B〜Dの使用量がA100重量部に
対し下記の範囲である請求項3記載の組成物; 1.0重量部≦B≦4.0重量部 0.01重量部≦C≦0.15重量部 0.1重量部≦D≦1.5重量部。 - 【請求項5】 熱可塑性樹脂がポリ塩化ビニル樹脂、A
BS樹脂、ポリプロピレン樹脂、PET樹脂、ポリカー
ボネート樹脂、ポリスチレン樹脂、アクリル酸樹脂、メ
タクリル酸樹脂からなる群より選択される少なくとも1
種からなる請求項1、2又は3記載の組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19872391A JPH0517696A (ja) | 1991-07-12 | 1991-07-12 | 帯電防止性に優れた透明性熱可塑性樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19872391A JPH0517696A (ja) | 1991-07-12 | 1991-07-12 | 帯電防止性に優れた透明性熱可塑性樹脂組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0517696A true JPH0517696A (ja) | 1993-01-26 |
Family
ID=16395928
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19872391A Withdrawn JPH0517696A (ja) | 1991-07-12 | 1991-07-12 | 帯電防止性に優れた透明性熱可塑性樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0517696A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6117922A (en) * | 1997-03-21 | 2000-09-12 | Clariant Gmbh | Solid, storage-stable antistat mixtures and process for their preparation |
EP0922728A3 (en) * | 1997-12-12 | 2000-12-13 | General Electric Company | Static resistant polycarbonate compositions |
US6271290B1 (en) | 1998-12-08 | 2001-08-07 | General Electric Company | Polycarbonate resin composition for optical use |
EP1156078A1 (en) * | 2000-05-17 | 2001-11-21 | General Electric Company | Polycarbonate resin composition for optical use |
JP2012501367A (ja) * | 2008-08-27 | 2012-01-19 | バイエル・マテリアルサイエンス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー | 溶融体における導電性が改良された透明な熱可塑性樹脂組成物 |
JP2012530164A (ja) * | 2009-06-15 | 2012-11-29 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 永続的帯電防止添加剤組成物 |
JP5237640B2 (ja) * | 2005-09-20 | 2013-07-17 | 東洋スチレン株式会社 | 芳香族ビニル化合物−(メタ)アクリル酸系共重合体樹脂含有組成物及びその製造方法 |
JP2014515411A (ja) * | 2011-05-28 | 2014-06-30 | クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド | 熱可塑性ポリエステル及び複数種の帯電防止添加剤の混合物を含む帯電防止性組成物 |
-
1991
- 1991-07-12 JP JP19872391A patent/JPH0517696A/ja not_active Withdrawn
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6117922A (en) * | 1997-03-21 | 2000-09-12 | Clariant Gmbh | Solid, storage-stable antistat mixtures and process for their preparation |
EP0922728A3 (en) * | 1997-12-12 | 2000-12-13 | General Electric Company | Static resistant polycarbonate compositions |
AU753948B2 (en) * | 1997-12-12 | 2002-10-31 | General Electric Company | Static resistant polycarbonate compositions |
US6271290B1 (en) | 1998-12-08 | 2001-08-07 | General Electric Company | Polycarbonate resin composition for optical use |
US6482877B2 (en) | 1998-12-08 | 2002-11-19 | General Electric Company | Polycarbonate resin composition for optical use |
EP1156078A1 (en) * | 2000-05-17 | 2001-11-21 | General Electric Company | Polycarbonate resin composition for optical use |
JP5237640B2 (ja) * | 2005-09-20 | 2013-07-17 | 東洋スチレン株式会社 | 芳香族ビニル化合物−(メタ)アクリル酸系共重合体樹脂含有組成物及びその製造方法 |
JP2012501367A (ja) * | 2008-08-27 | 2012-01-19 | バイエル・マテリアルサイエンス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー | 溶融体における導電性が改良された透明な熱可塑性樹脂組成物 |
JP2012530164A (ja) * | 2009-06-15 | 2012-11-29 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 永続的帯電防止添加剤組成物 |
JP2014515411A (ja) * | 2011-05-28 | 2014-06-30 | クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド | 熱可塑性ポリエステル及び複数種の帯電防止添加剤の混合物を含む帯電防止性組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3769294A (en) | 2-(2'-hydroxy-5'-octylphenyl) naphthotriazole | |
CN103951907B (zh) | 一种食品级台布及其制备方法 | |
JP2010065215A (ja) | 抗菌性製品及び粉末抗菌剤 | |
JPH0517696A (ja) | 帯電防止性に優れた透明性熱可塑性樹脂組成物 | |
CN105367954A (zh) | 一种pvc环保纳米热稳定剂及其制备方法 | |
JP3874540B2 (ja) | 部分架橋塩化ビニル系樹脂組成物 | |
JP3646758B2 (ja) | 発泡成形用塩化ビニル系樹脂組成物 | |
JPH02255852A (ja) | 帯電防止性塩化ビニル系樹脂組成物および成形物 | |
JP2002012686A (ja) | 樹脂シートまたはフィルム | |
JPS5949935B2 (ja) | 帯電防止性の優れたメタクリル樹脂組成物の製造法 | |
JPS58149950A (ja) | 帯電防止性熱可塑性重合体組成物および帯電防止性フイルム | |
JPS6231737B2 (ja) | ||
JPS5938982B2 (ja) | 帯電防止性の優れたメタクリル樹脂組成物 | |
JP2003147142A (ja) | 熱収縮性塩化ビニル樹脂フィルム | |
CN110408173A (zh) | 一种抗刮家具保护膜及其制备方法 | |
JP2001011256A (ja) | 着色重合体組成物及びその用途 | |
JP3517309B2 (ja) | 塩化ビニル系樹脂成形材料 | |
CN107805355A (zh) | 一种无邻苯的聚氯乙烯包书膜及其制备方法 | |
TWI810532B (zh) | 抗菌發泡組成物、含此之抗菌發泡材及其製造方法 | |
JPS5819348A (ja) | 農業用塩化ビニル系樹脂フイルム | |
JP2000034471A (ja) | 帯電防止剤組成物及びそれを含有する熱可塑性樹脂組成物 | |
JP2832631B2 (ja) | 非帯電性着色成形体 | |
JPH0832812B2 (ja) | フッ素樹脂系着色組成物 | |
JP3049891B2 (ja) | メタクリル樹脂組成物の製造方法 | |
JP2002348560A (ja) | 防曇剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19981008 |