[go: up one dir, main page]

JPH05172786A - 漏洩磁束検出装置 - Google Patents

漏洩磁束検出装置

Info

Publication number
JPH05172786A
JPH05172786A JP34097291A JP34097291A JPH05172786A JP H05172786 A JPH05172786 A JP H05172786A JP 34097291 A JP34097291 A JP 34097291A JP 34097291 A JP34097291 A JP 34097291A JP H05172786 A JPH05172786 A JP H05172786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
defect
detection signal
signal
magnetic flux
relative position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34097291A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Nishimura
力 西村
Shigeki Ogawa
茂樹 小川
Hiroki Kuwano
博喜 桑野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP34097291A priority Critical patent/JPH05172786A/ja
Publication of JPH05172786A publication Critical patent/JPH05172786A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 漏洩磁束検出装置にあって被検体の欠陥性状
を定量的に把握する。 【構成】 磁気センサアレイ21による欠陥検出信号に
て最大値、最小値及び交流成分のゼロクロス点すなわち
被検体の特徴量を抽出し、また測長器60による相対位
置信号から欠陥位置を検出することにより、被検体の欠
陥性状の定量測定が可能となった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、漏洩磁束法による磁気
探傷技術に係り、詳しくは薄鋼板、棒状鋼材、鋼管材等
における探傷装置や、鋼管を使用した管路設備の腐食に
よる減肉状況を調べる管路検査装置に適用される漏洩磁
束検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】探傷技術としては、超音波探傷や渦電流
探傷の他に、被検体表面に錆や汚れがあっても比較的検
出性能が優れ、各種鋼材の探傷のみならず最近では管路
設備の検査にも応用されつつある漏洩磁束探傷法があ
る。
【0003】この漏洩磁束法は、被検体である磁性体を
飽和領域まで磁化したとき欠陥部分から漏洩する磁束を
磁気センサにて検出し欠陥箇所を知る磁気探傷法であ
り、図4に示す構成となっている。
【0004】図4において、30は被検体であり、この
被検体30を磁化する電磁石10とこの電磁石10の極
間に固定された磁気センサ20とで漏洩磁束検出装置を
構成する。この場合、磁気センサ20としては、空芯コ
イル、強磁性体磁芯コイル、ホール効果形磁気センサ、
磁気抵抗効果型磁気センサなどが用いられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図4に示すような従来
の漏洩磁束検出装置では、前述の如き磁気センサ20が
1個もしくは複数個用いられるが、いずれにしてもかか
る装置では欠陥部付近の磁場強度を測定するとか漏洩磁
束の垂直成分を測定するだけである。
【0006】したがって、かかる装置にあっては欠陥箇
所の位置検出はある程度正確にできるものの、欠陥性状
つまり欠陥の大きさ、深さ、形状などを定量的に把握す
ることは困難であった。
【0007】本発明は、上述の従来技術に鑑み欠陥性状
の定量的測定を可能とした漏洩磁束検出装置の提供を目
的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成する本
発明は、(1)被検体を磁化するための磁石とこの磁石
の極間にあって上記被検体の面と平行な面内で磁化方向
と直角をなすよう配置され上記被検体の欠陥部からの漏
洩磁束を検知するn個の個別素子からなる磁気センサア
レイとを具備する漏洩磁束検出器と、上記磁気センサア
レイの欠陥検出信号を増幅するnチャンネル形増幅器
と、上記被検体と漏洩磁束検出器との相対位置信号を発
生する測長器と、上記nチャンネル増幅器の欠陥検出信
号と測長器の相対位置信号とをディジタル化するA/D
変換器と、このディジタル化された上記欠陥検出信号か
ら予め設定された特徴量を抽出すると共に、上記ディジ
タル化された上記相対位置信号から欠陥位置を検出して
欠陥性状の定量的推定を行なう中央演算処理装置と、を
有し、(2)上記特徴量として上記欠陥検出信号の最大
値、最小値、及び交流成分信号のゼロクロス点を抽出す
ることを特徴とする。
【0009】
【作用】磁気センサアレイによる欠陥検出信号と、測長
器による相対位置信号とにより、欠陥検出信号の特徴量
例えば最大値と最小値とから欠陥深さに関する情報を得
ると共に交流成分信号の特徴量例えばゼロクロス点から
欠陥の大きさに関する情報を得ており、また相対位置信
号から欠陥位置を検出したものであり、欠陥性状の定量
的推定を行なうことができる。
【0010】
【実施例】ここで、図1〜図3を参照して本発明の実施
例を説明する。図1は概略構成図である。
【0011】図1において、10は被検体30を磁化す
るための直流電磁石であり、電磁石極間間が磁化され
る。
【0012】21は電磁石極間間に配置された磁気セン
サアレイである。この磁気センサアレイ21は、被検体
30の面(漏洩検出面)と平行な面内にあって磁化方向
と直角をなすよう配置されたn個の個別素子からなり、
各素子は漏洩磁束の垂直成分Hzを測定する。一例とし
ては、一軸方向にのみ感度指向性をもつMR磁気センサ
(磁気抵抗効果素子)がある。
【0013】被検体30として本実施例では、厚さ5mm
の鋼板(SS41)の片面中央部に溝状欠陥を設けたも
の、あるいは円形複合欠陥を図3(c)の如く人工的に
形成したものを使用した。
【0014】40は被検体30の磁化により欠陥部から
漏れる磁束を示している。
【0015】50は、漏れ磁束を検出した磁気センサア
レイ21による図2(a)に示す欠陥検出信号を増幅す
るためのnチャンネル形増幅器である。
【0016】60は被検体30と電磁石10及び磁気セ
ンサアレイ21からなる漏洩磁束検出器との相対位置信
号を発生する測長器であり、欠陥位置を検出するもので
ある。
【0017】70は、nチャンネル増幅器50の欠陥検
出信号と測長器60による相対位置信号とをそれぞれデ
ィジタル化するA/D変換器である。
【0018】80はディジタル化された欠陥検出信号か
ら予め設定された特徴量を抽出すると共に、ディジタル
化された相対位置信号から欠陥位置を検出して欠陥性状
の定量的推定を行なう中央演算処理装置である。
【0019】ここにおいて、磁気センサアレイ21にて
検出され、nチャンネル増幅器50にて増幅され、中央
演算処理装置80にて特徴量が抽出される欠陥検出信号
からは、図2(a)(b)に示す特徴量が抽出されるの
であるが、この特徴量は欠陥性状の定量化に必要なパラ
メータであり、図2(a)に示す最大値、最小値によっ
て欠陥の深さに関する情報が得られ、また、欠陥検出信
号の交流成分の信号波形(図2(b)参照)からは、そ
のゼロクロス点によって欠陥の大きさに関する情報が得
られる。
【0020】このため、n個の個別素子からなる磁気セ
ンサアレイ21の欠陥検出信号を処理・解析することに
より欠陥の三次元的な性状を得ることができる。
【0021】図3は、例えば2つの円形欠陥(直径15
mmと10mmの円形で深さ4mmのもの)が複合した人工欠
陥を計測した場合を示す。この図3において、(a)は
磁気センサアレイ21からの欠陥検出信号であり、
(b)はこの欠陥検出信号の交流成分の信号波形であ
る。かかる信号波形により欠陥性状に関する所定の特徴
量を中央演算処理装置80にて抽出すると共に、測長器
60による相対位置信号からは欠陥位置を検出する。こ
の結果、図3(c)に示す欠陥性状の定量化の結果が得
られて表示され、計測した人工欠陥の大きさ、深さ形状
とも十分推定可能であることが判明した。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、磁
気センサアレイからの欠陥検出信号と測長器による相対
位置信号とをディジタル化し、このディジタル信号によ
って欠陥性状に関する所定の特徴量を抽出すると共に、
欠陥位置を検出することにより、被検体の欠陥性状を正
確かつ定量的に把握できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のブロック構成図である。
【図2】欠陥検出信号と交流成分信号との波形図であ
る。
【図3】具体例についての欠陥検出信号(a)と交流信
号波形(b)と推定した欠陥性状(c)とを表わす説明
図である。
【図4】従来の漏洩磁束検出装置の構成図である。
【符号の説明】
10 電磁石 21 磁気センサアレイ 50 nチャンネル形増幅器 60 測長器 70 A/D変換器 80 中央処理装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検体を磁化するための磁石とこの磁石
    の極間にあって上記被検体の面と平行な面内で磁化方向
    と直角をなすよう配置され上記被検体の欠陥部からの漏
    洩磁束を検知するn個の個別素子からなる磁気センサア
    レイとを具備する漏洩磁束検出器と、 上記磁気センサアレイの欠陥検出信号を増幅するnチャ
    ンネル形増幅器と、 上記被検体と漏洩磁束検出器との相対位置信号を発生す
    る測長器と、 上記nチャンネル増幅器の欠陥検出信号の測長器の相対
    位置信号とをディジタル化するA/D変換器と、 このディジタル化された上記欠陥検出信号から予め設定
    された特徴量を抽出すると共に、上記ディジタル化され
    た上記相対位置信号から欠陥位置を検出して欠陥性状の
    定量的推定を行なう中央演算処理装置と、 を有する漏洩磁束検出装置。
  2. 【請求項2】 特徴量として上記欠陥検出信号の最大
    値、最小値、及び交流成分のゼロクロス点を抽出する請
    求項1の漏洩磁束検出装置。
JP34097291A 1991-12-24 1991-12-24 漏洩磁束検出装置 Pending JPH05172786A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34097291A JPH05172786A (ja) 1991-12-24 1991-12-24 漏洩磁束検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34097291A JPH05172786A (ja) 1991-12-24 1991-12-24 漏洩磁束検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05172786A true JPH05172786A (ja) 1993-07-09

Family

ID=18342015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34097291A Pending JPH05172786A (ja) 1991-12-24 1991-12-24 漏洩磁束検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05172786A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007064628A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Jfe Engineering Kk 欠陥検出方法および欠陥検出装置
WO2007072774A1 (ja) * 2005-12-19 2007-06-28 Ihi Corporation 腐食評価装置及び腐食評価方法
JP2007205826A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Hitachi Building Systems Co Ltd ワイヤロープの探傷装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007064628A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Jfe Engineering Kk 欠陥検出方法および欠陥検出装置
WO2007072774A1 (ja) * 2005-12-19 2007-06-28 Ihi Corporation 腐食評価装置及び腐食評価方法
JP2007192803A (ja) * 2005-12-19 2007-08-02 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 腐食評価装置及び腐食評価方法
EP1965206A1 (en) * 2005-12-19 2008-09-03 IHI Corporation Corrosion evaluation device, and corrosion evaluation method
US7944203B2 (en) 2005-12-19 2011-05-17 Ihi Corporation Corrosion evaluation device and corrosion evaluation method
EP1965206A4 (en) * 2005-12-19 2013-03-27 Ihi Corp CORROSION EVALUATION DEVICE AND METHOD
JP2007205826A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Hitachi Building Systems Co Ltd ワイヤロープの探傷装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102501069B1 (ko) 결함 측정 방법, 결함 측정 장치 및 검사 프로브
KR100671630B1 (ko) 자기 탐상 장치의 누설 자기 검출 센서 및 스트립의온라인 탐상 방법
US20120253696A1 (en) Methods and apparatus for the inspection of plates and pipe walls
CN102759567A (zh) 直流磁化下钢管内外壁缺陷的涡流检测识别及评价方法
CN106814131B (zh) 一种铁磁平面构件浅层损伤磁发射检测方法及磁发射检测系统
CN107850570B (zh) 缺陷测定方法、缺陷测定装置及检查探头
US6854336B2 (en) Measurement of stress in a ferromagnetic material
GB2492745A (en) Magnetic flux leakage inspection
EP3344982B1 (en) A method and system for detecting a material discontinuity in a magnetisable article
Tsukada et al. Integrated magnetic sensor probe and excitation wire for nondestructive detection of submillimeter defects
Li et al. Numerical simulation and experiments of magnetic flux leakage inspection in pipeline steel
JPH04269653A (ja) 漏洩磁束検出装置
CN205538817U (zh) 磁巴克豪森噪声信号和磁性参数的检测装置
JPH0335624B2 (ja)
CN114764086A (zh) 基于偏置磁化下涡流检测差动磁导率的管道内检测方法
CN107576720B (zh) 铁磁细长构件浅层损伤磁发射检测方法及磁发射检测系统
JPH05172786A (ja) 漏洩磁束検出装置
Lijian et al. Sensor development and application on the oil-gas pipeline magnetic flux leakage detection
RU108626U1 (ru) Устройство для локального измерения ферромагнитной фазы материалов
JP2016197085A (ja) 磁気探傷方法
JPH04296648A (ja) 磁気探傷方法および装置
Canova et al. Experimental evaluation of metallic ropes magnetisation under magneto-inductive testing
Tian et al. Eddy-current model and detection in a thick stainless steel plate
RU2645830C1 (ru) Измеритель магнитного дефектоскопа протяженного изделия сложной формы
JPH03118465A (ja) 管内欠陥検出装置