[go: up one dir, main page]

JPH05157070A - スクロール型流体機械の給油装置 - Google Patents

スクロール型流体機械の給油装置

Info

Publication number
JPH05157070A
JPH05157070A JP32046491A JP32046491A JPH05157070A JP H05157070 A JPH05157070 A JP H05157070A JP 32046491 A JP32046491 A JP 32046491A JP 32046491 A JP32046491 A JP 32046491A JP H05157070 A JPH05157070 A JP H05157070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
scroll
pump
fluid machine
opened
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP32046491A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Kito
年雄 鬼頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP32046491A priority Critical patent/JPH05157070A/ja
Publication of JPH05157070A publication Critical patent/JPH05157070A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • F04C29/025Lubrication; Lubricant separation using a lubricant pump

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 密閉ハウジング内にスクロール型流体機械を
収納し、同流体機械を構成する旋回スクロールの旋回運
動によってポンプのピストンを往復運動させて前記密閉
ハウジング内に封入された潤滑油を所要箇所へ給油する
スクロール型流体機械の給油装置において、ハウジング
油溜部の底部の潤滑油も有効に利用できるようにする。 【構成】 前記ポンプへ連る吸入通路の一端を前記ピス
トンがその中で往復運動をするシリンダの側壁に開口し
て同ピストンのスカート部で開閉するようにし、同吸入
通路の他端を前記ハウジングの底部の潤滑油中に開口し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスクロール型流体機械の
給油装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】本出願人がさきに平成3年特許願第23
7095号によって提案した技術を従来の技術として以
下に述べる。図2は従来のスクロール型流体機械の縦断
面図である。図に示すように、ほぼ水平に設置された密
閉ハウジング8の内部にはスクロール型圧縮機構Cとこ
れを駆動するための電動モータMが配設されている。ス
クロール型圧縮機構Cは固定スクロール1、旋回スクロ
ール2、旋回スクロールの公転旋回運動を許容するが、
その自転を阻止するオルダムリンク等の自転阻止部材
3、固定スクロール1及び電動モータMが締結支持され
るフレーム6、回転シャフト5を軸支する主軸受71及
び副軸受72、旋回スクロール2を支持する旋回軸受7
3及びスラスト軸受74等からなる。
【0003】固定スクロール1は端板11と、その内面
に立設されたうず巻状ラップ12とを備え、この端板1
1には吐出ポート13及びこれを開閉する吐出弁17が
設けられている。旋回スクロール2は端板21と、その
内面に立設されたうず巻状ラップ22とを備え、この端
板21の外面に立設されたボス23の内部にドライブブ
ッシュ25が旋回軸受73を介して回転自在に嵌装さ
れ、このドライブブッシュ25に穿設された偏心孔内に
回転シャフト5の内端から突出する偏心ピン53が回転
自在に嵌合されている。そして、この偏心ピン53には
バランスウェイト84が取り付けられている。固定スク
ロール1と旋回スクロール2とを相互に公転旋回半径ρ
だけ偏心させ、かつ、180°だけ角度をずらせて噛み
合わせることによってうず巻の中心に対して点対称に複
数個の密閉空間24が形成されている。
【0004】電動モータMを駆動することによって、回
転シャフト5、偏心ピン53、ドライブブッシュ25、
ボス23等からなる旋回駆動機構を介して旋回スクロー
ル2が駆動され、旋回スクロール2は自転阻止部材3に
よって自転を阻止されながら公転旋回半径ρの円軌道上
を公転旋回運動する。すると、ガスが吸入管82を経て
密閉ハウジング8内に入り、電動モータMを冷却した
後、フレーム6に穿設された通路85を通り吸入通路1
5から吸入室16を経て密閉空間24内に吸入される。
そして、旋回スクロール2の公転旋回運動により密閉空
間24の容積が減少するのに伴って圧縮されながら中央
部に至り、吐出ポート13より吐出弁17を押し開いて
吐出キャビティ14に入り、更に、吐出管83を経て外
部に吐出される。
【0005】これと同時に密閉ハウジング8内底部に貯
溜された潤滑油81は吸入通路92を通って固定スクロ
ール1と旋回スクロール2との間に配設されたポンプ1
00に吸入されて付勢され、給油通路93を通って軸受
72、偏心ピン53、軸受71、自転阻止部材3、旋回
軸受73、スラスト軸受74等を潤滑した後、室61、
排油孔62を経て排出され、密閉ハウジング8の底部に
貯溜される。尚、63は室61と密閉ハウジング8内空
間とを均圧させる均圧孔である。
【0006】図3は上記スクロール型流体機械に設けら
れているポンプ100を主体とする給油装置の縦断面
図、図4は同給油装置におけるピストン通口と吸入口、
吐出口との相互位置関係図である。図3において、10
1はピストンで、固定スクロール1に穿設された断面円
形のシリンダ室102内に嵌合され旋回軸の方向に沿っ
て出没自在に支持されている。このピストン101はカ
ップ状をなし、その背後に配設されたスプリング103
によって押推されてその先端面は旋回スクロール2の端
板21に形成された傾斜面29に摺動自在に密接してい
る。そして、ピストン101の先端面及び傾斜面29は
半径方向に傾斜せしめられている。傾斜面29には、図
4に示すように、吸入通路92と通じる吸入口105、
吐出通路93に通じる吐出口106が開口し、ピストン
101の先端面には半円弧状の通口120が穿設されて
いる。
【0007】旋回スクロール2が旋回半径ρで旋回運動
すると、ピストン101はその先端面が傾斜面29と摺
接することによって旋回軸の方向に沿って往復動し、こ
れに伴ってピストン101とシリンダ室102で形成さ
れるポンプ室104の容積は増減する。これと同時に吸
入口105及び吐出口106が通口120に図4に示さ
れるように所定のタイミングで連通する。
【0008】ポンプ室104の容積が最大のときのθ=
0°とすれば、θ=0°〜180°間ではピストン10
1は傾斜面29に押されるので、ポンプ室104の容積
は減少し、通口120と吐出口106が連通するため、
ポンプ室104内の潤滑油は吐出口106より給油通路
93へ送り出される。また、θ=180°〜360°に
おいてはピストン101はスプリング103により押し
出され、吸入口105が通口120に連通するので吸入
通路92より潤滑油が吸入口105を経てポンプ室10
4内へ吸入される。
【0009】本例においては、旋回部材の公転旋回運動
に基づく半径方向への周期的変位によってピストンが半
径方向又は軸方向に周期的に移動し、これに伴ってポン
プ室の容積が変化すると同時に流体吐出口及び流体吸入
口が所定のタイミングでポンプ室に開口するので、流体
吸入口からポンプ室内に吸入された流体を付勢して流体
吐出口から所要箇所に吐出する。また、旋回部材の公転
旋回運動を利用してポンプ室の容積を増減させるととも
に流体吸入口及び流体吐出口をそれぞれポンプ室に所定
のタイミングで開口させるので、吸入弁及び吐出弁が不
要となっている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】先に提案されている傾
斜面をもつポンプの場合、吸入口がピストン伝通になる
ので、油溜り部の潤滑油量を有効に利用するにはピスト
ン位置を下げるか、又は旋回スクロールを下げる必要が
あった。
【0011】本発明は、吸入口を油溜り部の最下部に設
けることが可能な構造を提案し、油溜り部の潤滑油を有
効に利用できるようにしようとするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
したものであって、密閉ハウジング内にスクロール型流
体機械を収納し、同流体機械を構成する旋回スクロール
の旋回運動によってポンプのピストンを往復運動させて
前記密閉ハウジング内に封入された潤滑油を所要箇所へ
給油するスクロール型流体機械の給油装置において、前
記ポンプへ連る吸入通路の一端を前記ピストンがその中
で往復運動をするシリンダの側壁に開口して同ピストン
のスカート部で開閉するようにし、同吸入通路の他端を
前記ハウジングの底部の潤滑油中に開口したことを特徴
とするスクロール型流体機械の給油装置に関するもので
ある。
【0013】
【作用】吸入通路の一端はシリンダの側壁に開口し、同
ピストンのスカート部で開閉されるので、吸入弁無しで
潤滑油の流通が行われる。吸入通路の他端はハウジング
の底部の潤滑油中に開口しているので、底部の潤滑油ま
で有効利用することができる。
【0014】
【実施例】図1は本発明の給油装置の一実施例の断面図
である。図において、92Aはポンプ室104に連るよ
う固定スクロール1に設けられている吸入通路であり、
その一端は、シリンダ102の側壁に開口し、ピストン
101のスカート部で開閉するようになっており、その
他端はハウジング8の底部の潤滑油中に開口している。
この吸入通路92Aを設けたことにより従来技術(図
4、図5)において旋回スクロールの端板21に設けら
れていた吸入通路92と吸入口105は廃止されてい
る。上記以外の部分は従来技術と同じである。
【0015】本実施例においては旋回スクロール21が
回転し、ピストン101が後退した時点でピストン10
1に設けられている通口120と旋回スクロール21に
設けられている吐出口106とが合致するように設定す
ることによって、シリンダ102に流入した潤滑油は吐
出され、給油通路93を経て圧縮機の所要箇所に供給さ
れる。
【0016】シリンダ102の断面積をA、ピストン1
01の外径をd、傾斜面29の傾斜角をφとし、また旋
回スクロールの旋回半径をρとすれば、旋回スクロール
の移動量は2ρであり、したがってピストン101の往
復運動のストロークSは、 S=2ρ tanφ となり、したがって、ポンプの容積変化量ΔVは、 ΔV=AS となる。しかし本実施例では、有効ストロークがピスト
ン101の往復運動方向の吸入通路92Aの幅Bだけ減
少することになるので、有効な容積変化量は、 ΔV=A(S−B) となる。
【0017】なお吸入通路92Aに、シリンダポンプ室
104から油溜部へ向う潤滑油の流出を防止する逆止弁
121等の機構を設ければ、より大きい容積変化率ΔV
が得られ、能率が向上する。
【0018】本実施例の吸入通路92Aは以上述べたよ
うに、その端部がハウジング8の油溜部の底部に開口し
ているので、油溜部の底部の潤滑油も有効に利用するこ
とができる。
【0019】
【発明の効果】本発明のスクロール型流体機械の給油装
置においては、ポンプへ連る吸入通路の一端をピストン
がその中で往復運動をするシリンダの側壁に開口して同
ピストンのスカート部で開閉するようにし、同吸入通路
の他端をハウジングの底部の潤滑油中に開口したので、
ハウジング油溜部の底部の潤滑油も有効に利用すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の給油装置の一実施例の縦断面図。
【図2】従来のスクロール型流体機械の縦断面図。
【図3】従来の給油装置の縦断面図。
【図4】従来の給油装置のピストン通口と吸入口と吐出
口との相互位置関係図。
【符号の説明】
1 固定スクロール 6 フレーム 8 ハウジング 21 旋回スクロールの端板 29 傾斜面 81 潤滑油 92,92A 吸入通路 93 給油通路 100 ポンプ 101 ピストン 102 シリンダ 103 スプリング 104 ポンプ室 105 吸入口 106 吐出口 120 通口 121 逆止弁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 密閉ハウジング内にスクロール型流体機
    械を収納し、同流体機械を構成する旋回スクロールの旋
    回運動によってポンプのピストンを往復運動させて前記
    密閉ハウジング内に封入された潤滑油を所要箇所へ給油
    するスクロール型流体機械の給油装置において、前記ポ
    ンプへ連る吸入通路の一端を前記ピストンがその中で往
    復運動をするシリンダの側壁に開口して同ピストンのス
    カート部で開閉するようにし、同吸入通路の他端を前記
    ハウジングの底部の潤滑油中に開口したことを特徴とす
    るスクロール型流体機械の給油装置。
JP32046491A 1991-12-04 1991-12-04 スクロール型流体機械の給油装置 Withdrawn JPH05157070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32046491A JPH05157070A (ja) 1991-12-04 1991-12-04 スクロール型流体機械の給油装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32046491A JPH05157070A (ja) 1991-12-04 1991-12-04 スクロール型流体機械の給油装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05157070A true JPH05157070A (ja) 1993-06-22

Family

ID=18121746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32046491A Withdrawn JPH05157070A (ja) 1991-12-04 1991-12-04 スクロール型流体機械の給油装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05157070A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113931844A (zh) * 2021-11-23 2022-01-14 珠海凌达压缩机有限公司 一种压缩机滑片组件及包括其的压缩机

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113931844A (zh) * 2021-11-23 2022-01-14 珠海凌达压缩机有限公司 一种压缩机滑片组件及包括其的压缩机
CN113931844B (zh) * 2021-11-23 2023-09-22 珠海凌达压缩机有限公司 一种压缩机滑片组件及包括其的压缩机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2592154B2 (ja) スクロール型流体機械
US5316454A (en) Fluid pump and rotary machine having said fluid pump
JPH05157070A (ja) スクロール型流体機械の給油装置
JPH05149277A (ja) 横置型密閉スクロール圧縮機
JP3207825B2 (ja) スクロール型流体機械
JPH0678756B2 (ja) スクロ−ルコンプレツサ
JP2713655B2 (ja) 自転阻止機構
JPH0849681A (ja) スクロール型圧縮機
JPH05240175A (ja) スクロール流体機械
JPH0544668A (ja) 密閉横置スクロール圧縮機の給油装置
JP2755815B2 (ja) 密閉型圧縮機
JP2955215B2 (ja) スクロール型圧縮機
JPH05133358A (ja) 横型スクロール圧縮機
CN219327627U (zh) 涡旋压缩机
JPH0681959B2 (ja) 横置式スクロール形流体機械
JPH086696B2 (ja) 電動圧縮機
JPH05302580A (ja) 圧縮機の給油ポンプ装置
JPH0741842Y2 (ja) スクロール型流体機械
JPH0741843Y2 (ja) スクロール型流体機械
JPH04292595A (ja) 密閉型圧縮機
JP2527290Y2 (ja) 圧縮機
JPH0723521Y2 (ja) スクロール型流体機械
JP2593278Y2 (ja) 圧縮機の油ポンプ
JP2836614B2 (ja) 密閉型圧縮機の油ポンプ
JPH0552190A (ja) 横置形密閉圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990311