JPH05155705A - 包装システム - Google Patents
包装システムInfo
- Publication number
- JPH05155705A JPH05155705A JP4152480A JP15248092A JPH05155705A JP H05155705 A JPH05155705 A JP H05155705A JP 4152480 A JP4152480 A JP 4152480A JP 15248092 A JP15248092 A JP 15248092A JP H05155705 A JPH05155705 A JP H05155705A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bag
- composition
- gel
- less
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 106
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 27
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 13
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 claims abstract description 7
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 claims abstract description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 20
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 17
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 claims description 17
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 17
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 11
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 9
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 claims description 9
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 claims description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 6
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 5
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 5
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 claims description 4
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 claims description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 4
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 claims description 4
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 claims description 4
- 239000005648 plant growth regulator Substances 0.000 claims description 4
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 claims description 4
- 230000000895 acaricidal effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000000642 acaricide Substances 0.000 claims description 3
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 claims description 3
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 claims description 3
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 claims description 2
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 claims description 2
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 claims description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 claims description 2
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 claims description 2
- 241000244206 Nematoda Species 0.000 claims description 2
- 229920002732 Polyanhydride Polymers 0.000 claims description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 claims description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 claims description 2
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 claims description 2
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical compound C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000012190 activator Substances 0.000 claims description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 claims description 2
- GZCGUPFRVQAUEE-SLPGGIOYSA-N aldehydo-D-glucose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O GZCGUPFRVQAUEE-SLPGGIOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229920013820 alkyl cellulose Polymers 0.000 claims description 2
- 239000000729 antidote Substances 0.000 claims description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 claims description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 claims description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 2
- 229920013821 hydroxy alkyl cellulose Polymers 0.000 claims description 2
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 claims description 2
- 229920003063 hydroxymethyl cellulose Polymers 0.000 claims description 2
- 229940031574 hydroxymethyl cellulose Drugs 0.000 claims description 2
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 claims description 2
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 claims description 2
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 claims description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 claims description 2
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 claims description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 claims description 2
- 229920002338 polyhydroxyethylmethacrylate Polymers 0.000 claims description 2
- 229920001289 polyvinyl ether Polymers 0.000 claims description 2
- 239000011814 protection agent Substances 0.000 claims description 2
- 238000003892 spreading Methods 0.000 claims description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 claims description 2
- NLVXSWCKKBEXTG-UHFFFAOYSA-N vinylsulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C=C NLVXSWCKKBEXTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000004368 Modified starch Substances 0.000 claims 1
- 230000002363 herbicidal effect Effects 0.000 claims 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 claims 1
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 claims 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 claims 1
- 239000003440 toxic substance Substances 0.000 claims 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 abstract description 2
- 230000000266 injurious effect Effects 0.000 abstract 2
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 abstract 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 abstract 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 32
- -1 pesticides Chemical class 0.000 description 19
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 11
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 10
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 5
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 5
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000003849 aromatic solvent Substances 0.000 description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 4
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 4
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 4
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 4
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 4
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 241001012508 Carpiodes cyprinus Species 0.000 description 3
- 239000005627 Triclopyr Substances 0.000 description 3
- 150000008055 alkyl aryl sulfonates Chemical class 0.000 description 3
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 3
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 3
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 3
- 229920001521 polyalkylene glycol ether Polymers 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M sodium benzoate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 235000010234 sodium benzoate Nutrition 0.000 description 3
- 239000004299 sodium benzoate Substances 0.000 description 3
- RPACBEVZENYWOL-XFULWGLBSA-M sodium;(2r)-2-[6-(4-chlorophenoxy)hexyl]oxirane-2-carboxylate Chemical compound [Na+].C=1C=C(Cl)C=CC=1OCCCCCC[C@]1(C(=O)[O-])CO1 RPACBEVZENYWOL-XFULWGLBSA-M 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- REEQLXCGVXDJSQ-UHFFFAOYSA-N trichlopyr Chemical compound OC(=O)COC1=NC(Cl)=C(Cl)C=C1Cl REEQLXCGVXDJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UDPGUMQDCGORJQ-UHFFFAOYSA-N (2-chloroethyl)phosphonic acid Chemical compound OP(O)(=O)CCCl UDPGUMQDCGORJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 2
- YTOPFCCWCSOHFV-UHFFFAOYSA-N 2,6-dimethyl-4-tridecylmorpholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCN1CC(C)OC(C)C1 YTOPFCCWCSOHFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDOUZKKFHVEKRI-UHFFFAOYSA-N 3-bromo-n-[(prop-2-enoylamino)methyl]propanamide Chemical compound BrCCC(=O)NCNC(=O)C=C CDOUZKKFHVEKRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IBSREHMXUMOFBB-JFUDTMANSA-N 5u8924t11h Chemical compound O1[C@@H](C)[C@H](O)[C@@H](OC)C[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](OC)C[C@H](O[C@@H]2C(=C/C[C@@H]3C[C@@H](C[C@@]4(O3)C=C[C@H](C)[C@@H](C(C)C)O4)OC(=O)[C@@H]3C=C(C)[C@@H](O)[C@H]4OC\C([C@@]34O)=C/C=C/[C@@H]2C)/C)O[C@H]1C.C1=C[C@H](C)[C@@H]([C@@H](C)CC)O[C@]11O[C@H](C\C=C(C)\[C@@H](O[C@@H]2O[C@@H](C)[C@H](O[C@@H]3O[C@@H](C)[C@H](O)[C@@H](OC)C3)[C@@H](OC)C2)[C@@H](C)\C=C\C=C/2[C@]3([C@H](C(=O)O4)C=C(C)[C@@H](O)[C@H]3OC\2)O)C[C@H]4C1 IBSREHMXUMOFBB-JFUDTMANSA-N 0.000 description 2
- 239000005476 Bentazone Substances 0.000 description 2
- 239000005489 Bromoxynil Substances 0.000 description 2
- STUSTWKEFDQFFZ-UHFFFAOYSA-N Chlordimeform Chemical compound CN(C)C=NC1=CC=C(Cl)C=C1C STUSTWKEFDQFFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005944 Chlorpyrifos Substances 0.000 description 2
- 239000005496 Chlorsulfuron Substances 0.000 description 2
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 239000005802 Mancozeb Substances 0.000 description 2
- WXZVAROIGSFCFJ-UHFFFAOYSA-N N,N-diethyl-2-(naphthalen-1-yloxy)propanamide Chemical compound C1=CC=C2C(OC(C)C(=O)N(CC)CC)=CC=CC2=C1 WXZVAROIGSFCFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005585 Napropamide Substances 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000005820 Prochloraz Substances 0.000 description 2
- 239000005822 Propiconazole Substances 0.000 description 2
- ISRUGXGCCGIOQO-UHFFFAOYSA-N Rhoden Chemical compound CNC(=O)OC1=CC=CC=C1OC(C)C ISRUGXGCCGIOQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N Sulfobutanedioic acid Chemical class OC(=O)CC(C(O)=O)S(O)(=O)=O ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMRQXHFXNZFDCH-SECBINFHSA-N [(2r)-1-(ethylamino)-1-oxopropan-2-yl] n-phenylcarbamate Chemical compound CCNC(=O)[C@@H](C)OC(=O)NC1=CC=CC=C1 AMRQXHFXNZFDCH-SECBINFHSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- NUFNQYOELLVIPL-UHFFFAOYSA-N acifluorfen Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(C(=O)O)=CC(OC=2C(=CC(=CC=2)C(F)(F)F)Cl)=C1 NUFNQYOELLVIPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 2
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 2
- MXWJVTOOROXGIU-UHFFFAOYSA-N atrazine Chemical compound CCNC1=NC(Cl)=NC(NC(C)C)=N1 MXWJVTOOROXGIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CJJOSEISRRTUQB-UHFFFAOYSA-N azinphos-methyl Chemical compound C1=CC=C2C(=O)N(CSP(=S)(OC)OC)N=NC2=C1 CJJOSEISRRTUQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZOMSMJKLGFBRBS-UHFFFAOYSA-N bentazone Chemical compound C1=CC=C2NS(=O)(=O)N(C(C)C)C(=O)C2=C1 ZOMSMJKLGFBRBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CNBGNNVCVSKAQZ-UHFFFAOYSA-N benzidamine Natural products C12=CC=CC=C2C(OCCCN(C)C)=NN1CC1=CC=CC=C1 CNBGNNVCVSKAQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 2
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 2
- SBPBAQFWLVIOKP-UHFFFAOYSA-N chlorpyrifos Chemical compound CCOP(=S)(OCC)OC1=NC(Cl)=C(Cl)C=C1Cl SBPBAQFWLVIOKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VJYIFXVZLXQVHO-UHFFFAOYSA-N chlorsulfuron Chemical compound COC1=NC(C)=NC(NC(=O)NS(=O)(=O)C=2C(=CC=CC=2)Cl)=N1 VJYIFXVZLXQVHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UOAMTSKGCBMZTC-UHFFFAOYSA-N dicofol Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1C(C(Cl)(Cl)Cl)(O)C1=CC=C(Cl)C=C1 UOAMTSKGCBMZTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019329 dioctyl sodium sulphosuccinate Nutrition 0.000 description 2
- RDYMFSUJUZBWLH-SVWSLYAFSA-N endosulfan Chemical compound C([C@@H]12)OS(=O)OC[C@@H]1[C@]1(Cl)C(Cl)=C(Cl)[C@@]2(Cl)C1(Cl)Cl RDYMFSUJUZBWLH-SVWSLYAFSA-N 0.000 description 2
- DFBKLUNHFCTMDC-GKRDHZSOSA-N endrin Chemical compound C([C@@H]1[C@H]2[C@@]3(Cl)C(Cl)=C([C@]([C@H]22)(Cl)C3(Cl)Cl)Cl)[C@@H]2[C@H]2[C@@H]1O2 DFBKLUNHFCTMDC-GKRDHZSOSA-N 0.000 description 2
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 description 2
- NYPJDWWKZLNGGM-UHFFFAOYSA-N fenvalerate Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1C(C(C)C)C(=O)OC(C#N)C(C=1)=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 NYPJDWWKZLNGGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 2
- 231100001261 hazardous Toxicity 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 229920000940 maneb Polymers 0.000 description 2
- YKSNLCVSTHTHJA-UHFFFAOYSA-L maneb Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S YKSNLCVSTHTHJA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- BACHBFVBHLGWSL-UHFFFAOYSA-N methyl 2-[4-(2,4-dichlorophenoxy)phenoxy]propanoate Chemical group C1=CC(OC(C)C(=O)OC)=CC=C1OC1=CC=C(Cl)C=C1Cl BACHBFVBHLGWSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005645 nematicide Substances 0.000 description 2
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-M octanoate Chemical compound CCCCCCCC([O-])=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- RLLPVAHGXHCWKJ-UHFFFAOYSA-N permethrin Chemical compound CC1(C)C(C=C(Cl)Cl)C1C(=O)OCC1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 RLLPVAHGXHCWKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- TVLSRXXIMLFWEO-UHFFFAOYSA-N prochloraz Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N(CCC)CCOC1=C(Cl)C=C(Cl)C=C1Cl TVLSRXXIMLFWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- STJLVHWMYQXCPB-UHFFFAOYSA-N propiconazole Chemical compound O1C(CCC)COC1(C=1C(=CC(Cl)=CC=1)Cl)CN1N=CN=C1 STJLVHWMYQXCPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BACHBFVBHLGWSL-JTQLQIEISA-N rac-diclofop methyl Natural products C1=CC(O[C@@H](C)C(=O)OC)=CC=C1OC1=CC=C(Cl)C=C1Cl BACHBFVBHLGWSL-JTQLQIEISA-N 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 2
- AMFGTOFWMRQMEM-UHFFFAOYSA-N triazophos Chemical compound N1=C(OP(=S)(OCC)OCC)N=CN1C1=CC=CC=C1 AMFGTOFWMRQMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RROQIUMZODEXOR-UHFFFAOYSA-N triforine Chemical compound O=CNC(C(Cl)(Cl)Cl)N1CCN(C(NC=O)C(Cl)(Cl)Cl)CC1 RROQIUMZODEXOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BHZWBQPHPLFZSV-UHFFFAOYSA-N (2,6-dibromo-4-cyanophenyl) heptanoate Chemical compound CCCCCCC(=O)OC1=C(Br)C=C(C#N)C=C1Br BHZWBQPHPLFZSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQKWXTIYGWPGOO-UHFFFAOYSA-N (2,6-dibromo-4-cyanophenyl) octanoate Chemical compound CCCCCCCC(=O)OC1=C(Br)C=C(C#N)C=C1Br DQKWXTIYGWPGOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHOWDZOIZKMVAI-UHFFFAOYSA-N (2-chlorophenyl)(4-chlorophenyl)pyrimidin-5-ylmethanol Chemical compound C=1N=CN=CC=1C(C=1C(=CC=CC=1)Cl)(O)C1=CC=C(Cl)C=C1 NHOWDZOIZKMVAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WURBVZBTWMNKQT-UHFFFAOYSA-N 1-(4-chlorophenoxy)-3,3-dimethyl-1-(1,2,4-triazol-1-yl)butan-2-one Chemical compound C1=NC=NN1C(C(=O)C(C)(C)C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 WURBVZBTWMNKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXMNMQRDXWABCY-UHFFFAOYSA-N 1-(4-chlorophenyl)-4,4-dimethyl-3-(1H-1,2,4-triazol-1-ylmethyl)pentan-3-ol Chemical compound C1=NC=NN1CC(O)(C(C)(C)C)CCC1=CC=C(Cl)C=C1 PXMNMQRDXWABCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGPIBGGRCVEHQZ-UHFFFAOYSA-N 1-(biphenyl-4-yloxy)-3,3-dimethyl-1-(1,2,4-triazol-1-yl)butan-2-ol Chemical compound C1=NC=NN1C(C(O)C(C)(C)C)OC(C=C1)=CC=C1C1=CC=CC=C1 VGPIBGGRCVEHQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KNGWEAQJZJKFLI-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethyl-4h-1,3-benzodioxine-6-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=C2OC(C)(C)OCC2=C1 KNGWEAQJZJKFLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXOFYPKXCSULTL-UHFFFAOYSA-N 2,4,7,9-tetramethyldec-5-yne-4,7-diol Chemical compound CC(C)CC(C)(O)C#CC(C)(O)CC(C)C LXOFYPKXCSULTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005631 2,4-Dichlorophenoxyacetic acid Substances 0.000 description 1
- MZHCENGPTKEIGP-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dichlorophenoxy)propanoic acid Chemical compound OC(=O)C(C)OC1=CC=C(Cl)C=C1Cl MZHCENGPTKEIGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CLQMBPJKHLGMQK-UHFFFAOYSA-N 2-(4-isopropyl-4-methyl-5-oxo-4,5-dihydro-1H-imidazol-2-yl)nicotinic acid Chemical compound N1C(=O)C(C(C)C)(C)N=C1C1=NC=CC=C1C(O)=O CLQMBPJKHLGMQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQAISPIJGUNNSJ-UHFFFAOYSA-N 2-[(3-amino-3-oxopropyl)amino]ethylsulfanylphosphonic acid Chemical compound NC(=O)CCNCCSP(O)(O)=O MQAISPIJGUNNSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CABMTIJINOIHOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-methyl-5-oxo-4-(propan-2-yl)-4,5-dihydro-1H-imidazol-2-yl]quinoline-3-carboxylic acid Chemical compound N1C(=O)C(C(C)C)(C)N=C1C1=NC2=CC=CC=C2C=C1C(O)=O CABMTIJINOIHOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAJOBQBIJHVGMQ-UHFFFAOYSA-N 2-amino-4-[hydroxy(methyl)phosphoryl]butanoic acid Chemical compound CP(O)(=O)CCC(N)C(O)=O IAJOBQBIJHVGMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMWGIGHRZQTQRE-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethyl 2-(2,4-dichlorophenoxy)acetate Chemical compound CCCCOCCOC(=O)COC1=CC=C(Cl)C=C1Cl ZMWGIGHRZQTQRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYCXCBCDXVFXNE-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-2-methylpropanoic acid Chemical compound CC(C)(Cl)C(O)=O MYCXCBCDXVFXNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVQBLGZPHOPPFO-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-N-(2-ethyl-6-methylphenyl)-N-(1-methoxypropan-2-yl)acetamide Chemical compound CCC1=CC=CC(C)=C1N(C(C)COC)C(=O)CCl WVQBLGZPHOPPFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLWADFLAOKUBDR-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4-chlorophenoxybutyric acid Chemical compound CC1=CC(Cl)=CC=C1OCCCC(O)=O LLWADFLAOKUBDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABOOPXYCKNFDNJ-UHFFFAOYSA-N 2-{4-[(6-chloroquinoxalin-2-yl)oxy]phenoxy}propanoic acid Chemical compound C1=CC(OC(C)C(O)=O)=CC=C1OC1=CN=C(C=C(Cl)C=C2)C2=N1 ABOOPXYCKNFDNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPMXNNIRAGDFEH-UHFFFAOYSA-N 3,5-dibromo-4-hydroxybenzonitrile Chemical compound OC1=C(Br)C=C(C#N)C=C1Br UPMXNNIRAGDFEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XENORHLEQQVHAP-UHFFFAOYSA-N 3-(3,4-dichlorophenyl)-1,1-diethylurea Chemical compound CCN(CC)C(=O)NC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 XENORHLEQQVHAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSCWZHGZWWDELK-UHFFFAOYSA-N 3-(3,5-dichlorophenyl)-5-ethenyl-5-methyl-2,4-oxazolidinedione Chemical compound O=C1C(C)(C=C)OC(=O)N1C1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1 FSCWZHGZWWDELK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005660 Abamectin Substances 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical group CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTNQPKFIQCLBDU-UHFFFAOYSA-N Acetochlor Chemical compound CCOCN(C(=O)CCl)C1=C(C)C=CC=C1CC VTNQPKFIQCLBDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XKJMBINCVNINCA-UHFFFAOYSA-N Alfalone Chemical compound CON(C)C(=O)NC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 XKJMBINCVNINCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000034723 Amelia Diseases 0.000 description 1
- KLSJWNVTNUYHDU-UHFFFAOYSA-N Amitrole Chemical compound NC1=NC=NN1 KLSJWNVTNUYHDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000304886 Bacilli Species 0.000 description 1
- 239000005734 Benalaxyl Substances 0.000 description 1
- 239000005484 Bifenox Substances 0.000 description 1
- 101000742062 Bos taurus Protein phosphatase 1G Proteins 0.000 description 1
- SPNQRCTZKIBOAX-UHFFFAOYSA-N Butralin Chemical compound CCC(C)NC1=C([N+]([O-])=O)C=C(C(C)(C)C)C=C1[N+]([O-])=O SPNQRCTZKIBOAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005490 Carbetamide Substances 0.000 description 1
- HSSBORCLYSCBJR-UHFFFAOYSA-N Chloramben Chemical compound NC1=CC(Cl)=CC(C(O)=O)=C1Cl HSSBORCLYSCBJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005974 Chlormequat Substances 0.000 description 1
- 239000005747 Chlorothalonil Substances 0.000 description 1
- 239000005946 Cypermethrin Substances 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- 239000005892 Deltamethrin Substances 0.000 description 1
- 239000005503 Desmedipham Substances 0.000 description 1
- SPANOECCGNXGNR-UITAMQMPSA-N Diallat Chemical compound CC(C)N(C(C)C)C(=O)SC\C(Cl)=C\Cl SPANOECCGNXGNR-UITAMQMPSA-N 0.000 description 1
- 239000005504 Dicamba Substances 0.000 description 1
- 239000005507 Diflufenican Substances 0.000 description 1
- PHVNLLCAQHGNKU-UHFFFAOYSA-N Dimethipin Chemical compound CC1=C(C)S(=O)(=O)CCS1(=O)=O PHVNLLCAQHGNKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005947 Dimethoate Substances 0.000 description 1
- 208000006586 Ectromelia Diseases 0.000 description 1
- 239000005976 Ethephon Substances 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- YQVMVCCFZCMYQB-UHFFFAOYSA-N Flamprop Chemical compound C=1C=C(F)C(Cl)=CC=1N(C(C)C(O)=O)C(=O)C1=CC=CC=C1 YQVMVCCFZCMYQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005533 Fluometuron Substances 0.000 description 1
- 239000005790 Fosetyl Substances 0.000 description 1
- 239000005980 Gibberellic acid Substances 0.000 description 1
- 239000005561 Glufosinate Substances 0.000 description 1
- 239000005562 Glyphosate Substances 0.000 description 1
- 239000005981 Imazaquin Substances 0.000 description 1
- 239000005867 Iprodione Substances 0.000 description 1
- 229920001732 Lignosulfonate Polymers 0.000 description 1
- 206010024503 Limb reduction defect Diseases 0.000 description 1
- 239000005573 Linuron Substances 0.000 description 1
- SUSRORUBZHMPCO-UHFFFAOYSA-N MC-4379 Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(C(=O)OC)=CC(OC=2C(=CC(Cl)=CC=2)Cl)=C1 SUSRORUBZHMPCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005574 MCPA Substances 0.000 description 1
- 239000005575 MCPB Substances 0.000 description 1
- 101150039283 MCPB gene Proteins 0.000 description 1
- 239000005949 Malathion Substances 0.000 description 1
- 239000005984 Mepiquat Substances 0.000 description 1
- 239000005807 Metalaxyl Substances 0.000 description 1
- 101710150834 Metallocarboxypeptidase A Proteins 0.000 description 1
- 239000005916 Methomyl Substances 0.000 description 1
- 239000005583 Metribuzin Substances 0.000 description 1
- 239000005587 Oryzalin Substances 0.000 description 1
- CHNUNORXWHYHNE-UHFFFAOYSA-N Oxadiazon Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(C)C)=CC(N2C(OC(=N2)C(C)(C)C)=O)=C1Cl CHNUNORXWHYHNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005590 Oxyfluorfen Substances 0.000 description 1
- OQMBBFQZGJFLBU-UHFFFAOYSA-N Oxyfluorfen Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(OCC)=CC(OC=2C(=CC(=CC=2)C(F)(F)F)Cl)=C1 OQMBBFQZGJFLBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005591 Pendimethalin Substances 0.000 description 1
- 239000005594 Phenmedipham Substances 0.000 description 1
- 239000005923 Pirimicarb Substances 0.000 description 1
- 101710099847 Probable metallocarboxypeptidase A Proteins 0.000 description 1
- 239000005602 Propyzamide Substances 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229940100389 Sulfonylurea Drugs 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005839 Tebuconazole Substances 0.000 description 1
- 239000005842 Thiophanate-methyl Substances 0.000 description 1
- 239000005843 Thiram Substances 0.000 description 1
- WHKUVVPPKQRRBV-UHFFFAOYSA-N Trasan Chemical compound CC1=CC(Cl)=CC=C1OCC(O)=O WHKUVVPPKQRRBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950008167 abamectin Drugs 0.000 description 1
- YASYVMFAVPKPKE-UHFFFAOYSA-N acephate Chemical compound COP(=O)(SC)NC(C)=O YASYVMFAVPKPKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCSGPAVHZFQHGE-UHFFFAOYSA-N alachlor Chemical compound CCC1=CC=CC(CC)=C1N(COC)C(=O)CCl XCSGPAVHZFQHGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 238000006136 alcoholysis reaction Methods 0.000 description 1
- QGLZXHRNAYXIBU-WEVVVXLNSA-N aldicarb Chemical compound CNC(=O)O\N=C\C(C)(C)SC QGLZXHRNAYXIBU-WEVVVXLNSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RQVYBGPQFYCBGX-UHFFFAOYSA-N ametryn Chemical compound CCNC1=NC(NC(C)C)=NC(SC)=N1 RQVYBGPQFYCBGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229960002587 amitraz Drugs 0.000 description 1
- QXAITBQSYVNQDR-ZIOPAAQOSA-N amitraz Chemical compound C=1C=C(C)C=C(C)C=1/N=C/N(C)\C=N\C1=CC=C(C)C=C1C QXAITBQSYVNQDR-ZIOPAAQOSA-N 0.000 description 1
- 239000012874 anionic emulsifier Substances 0.000 description 1
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 229940075522 antidotes Drugs 0.000 description 1
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- RIOXQFHNBCKOKP-UHFFFAOYSA-N benomyl Chemical compound C1=CC=C2N(C(=O)NCCCC)C(NC(=O)OC)=NC2=C1 RIOXQFHNBCKOKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MITFXPHMIHQXPI-UHFFFAOYSA-N benzoxaprofen Natural products N=1C2=CC(C(C(O)=O)C)=CC=C2OC=1C1=CC=C(Cl)C=C1 MITFXPHMIHQXPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003139 biocide Substances 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- HKPHPIREJKHECO-UHFFFAOYSA-N butachlor Chemical compound CCCCOCN(C(=O)CCl)C1=C(CC)C=CC=C1CC HKPHPIREJKHECO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAIZTNZGPYBOGF-UHFFFAOYSA-N butyl 2-(4-{[5-(trifluoromethyl)pyridin-2-yl]oxy}phenoxy)propanoate Chemical group C1=CC(OC(C)C(=O)OCCCC)=CC=C1OC1=CC=C(C(F)(F)F)C=N1 VAIZTNZGPYBOGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXRPCFINVWWFHQ-UHFFFAOYSA-N cadusafos Chemical compound CCC(C)SP(=O)(OCC)SC(C)CC KXRPCFINVWWFHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011132 calcium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- OOCMUZJPDXYRFD-UHFFFAOYSA-L calcium;2-dodecylbenzenesulfonate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1S([O-])(=O)=O.CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1S([O-])(=O)=O OOCMUZJPDXYRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- HCWYXKWQOMTBKY-UHFFFAOYSA-N calcium;dodecyl benzenesulfonate Chemical compound [Ca].CCCCCCCCCCCCOS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 HCWYXKWQOMTBKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHRWWRDRBPCWTF-OLQVQODUSA-N captafol Chemical compound C1C=CC[C@H]2C(=O)N(SC(Cl)(Cl)C(Cl)Cl)C(=O)[C@H]21 JHRWWRDRBPCWTF-OLQVQODUSA-N 0.000 description 1
- 229960005286 carbaryl Drugs 0.000 description 1
- CVXBEEMKQHEXEN-UHFFFAOYSA-N carbaryl Chemical compound C1=CC=C2C(OC(=O)NC)=CC=CC2=C1 CVXBEEMKQHEXEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUEPRVBVGDRKAG-UHFFFAOYSA-N carbofuran Chemical compound CNC(=O)OC1=CC=CC2=C1OC(C)(C)C2 DUEPRVBVGDRKAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- JLQUFIHWVLZVTJ-UHFFFAOYSA-N carbosulfan Chemical compound CCCCN(CCCC)SN(C)C(=O)OC1=CC=CC2=C1OC(C)(C)C2 JLQUFIHWVLZVTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- JUZXDNPBRPUIOR-UHFFFAOYSA-N chlormequat Chemical compound C[N+](C)(C)CCCl JUZXDNPBRPUIOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRQQGFGUEAVUIL-UHFFFAOYSA-N chlorothalonil Chemical compound ClC1=C(Cl)C(C#N)=C(Cl)C(C#N)=C1Cl CRQQGFGUEAVUIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- KIEDNEWSYUYDSN-UHFFFAOYSA-N clomazone Chemical compound O=C1C(C)(C)CON1CC1=CC=CC=C1Cl KIEDNEWSYUYDSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 description 1
- 229960001591 cyfluthrin Drugs 0.000 description 1
- QQODLKZGRKWIFG-QSFXBCCZSA-N cyfluthrin Chemical compound CC1(C)[C@@H](C=C(Cl)Cl)[C@H]1C(=O)O[C@@H](C#N)C1=CC=C(F)C(OC=2C=CC=CC=2)=C1 QQODLKZGRKWIFG-QSFXBCCZSA-N 0.000 description 1
- 229960005424 cypermethrin Drugs 0.000 description 1
- KAATUXNTWXVJKI-UHFFFAOYSA-N cypermethrin Chemical compound CC1(C)C(C=C(Cl)Cl)C1C(=O)OC(C#N)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 KAATUXNTWXVJKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 229960002483 decamethrin Drugs 0.000 description 1
- 239000013530 defoamer Substances 0.000 description 1
- 239000002837 defoliant Substances 0.000 description 1
- OWZREIFADZCYQD-NSHGMRRFSA-N deltamethrin Chemical compound CC1(C)[C@@H](C=C(Br)Br)[C@H]1C(=O)O[C@H](C#N)C1=CC=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 OWZREIFADZCYQD-NSHGMRRFSA-N 0.000 description 1
- WZJZMXBKUWKXTQ-UHFFFAOYSA-N desmedipham Chemical compound CCOC(=O)NC1=CC=CC(OC(=O)NC=2C=CC=CC=2)=C1 WZJZMXBKUWKXTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHIVAFMUCKRCQO-UHFFFAOYSA-N diazinon Chemical compound CCOP(=S)(OCC)OC1=CC(C)=NC(C(C)C)=N1 FHIVAFMUCKRCQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWEDIXLBFLAXBO-UHFFFAOYSA-N dicamba Chemical compound COC1=C(Cl)C=CC(Cl)=C1C(O)=O IWEDIXLBFLAXBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEBRKCOSUFCWJD-UHFFFAOYSA-N dichlorvos Chemical compound COP(=O)(OC)OC=C(Cl)Cl OEBRKCOSUFCWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950001327 dichlorvos Drugs 0.000 description 1
- VEENJGZXVHKXNB-VOTSOKGWSA-N dicrotophos Chemical compound COP(=O)(OC)O\C(C)=C\C(=O)N(C)C VEENJGZXVHKXNB-VOTSOKGWSA-N 0.000 description 1
- DFBKLUNHFCTMDC-PICURKEMSA-N dieldrin Chemical compound C([C@H]1[C@H]2[C@@]3(Cl)C(Cl)=C([C@]([C@H]22)(Cl)C3(Cl)Cl)Cl)[C@H]2[C@@H]2[C@H]1O2 DFBKLUNHFCTMDC-PICURKEMSA-N 0.000 description 1
- 229950006824 dieldrin Drugs 0.000 description 1
- NGPMUTDCEIKKFM-UHFFFAOYSA-N dieldrin Natural products CC1=C(Cl)C2(Cl)C3C4CC(C5OC45)C3C1(Cl)C2(Cl)Cl NGPMUTDCEIKKFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAXIJTUDSBIMHY-UHFFFAOYSA-N diethoxy-(2-ethylsulfanylethoxy)-sulfanylidene-$l^{5}-phosphane;1-diethoxyphosphorylsulfanyl-2-ethylsulfanylethane Chemical compound CCOP(=O)(OCC)SCCSCC.CCOP(=S)(OCC)OCCSCC FAXIJTUDSBIMHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXSJBGJIGXNWCI-UHFFFAOYSA-N diethyl 2-[(dimethoxyphosphorothioyl)thio]succinate Chemical compound CCOC(=O)CC(SP(=S)(OC)OC)C(=O)OCC JXSJBGJIGXNWCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYEHFWKAOXOVJD-UHFFFAOYSA-N diflufenican Chemical compound FC1=CC(F)=CC=C1NC(=O)C1=CC=CN=C1OC1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 WYEHFWKAOXOVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCWXGJITAZMZEV-UHFFFAOYSA-N dimethoate Chemical compound CNC(=O)CSP(=S)(OC)OC MCWXGJITAZMZEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- DOFZAZXDOSGAJZ-UHFFFAOYSA-N disulfoton Chemical compound CCOP(=S)(OCC)SCCSCC DOFZAZXDOSGAJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIZMRRKBZQXFOY-UHFFFAOYSA-N ethion Chemical compound CCOP(=S)(OCC)SCSP(=S)(OCC)OCC RIZMRRKBZQXFOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- RZILCCPWPBTYDO-UHFFFAOYSA-N fluometuron Chemical compound CN(C)C(=O)NC1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 RZILCCPWPBTYDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQKUGOMFVDPBIZ-UHFFFAOYSA-N flusilazole Chemical compound C=1C=C(F)C=CC=1[Si](C=1C=CC(F)=CC=1)(C)CN1C=NC=N1 FQKUGOMFVDPBIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VUERQRKTYBIULR-UHFFFAOYSA-N fosetyl Chemical compound CCOP(O)=O VUERQRKTYBIULR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- JLYXXMFPNIAWKQ-GNIYUCBRSA-N gamma-hexachlorocyclohexane Chemical compound Cl[C@H]1[C@H](Cl)[C@@H](Cl)[C@@H](Cl)[C@H](Cl)[C@H]1Cl JLYXXMFPNIAWKQ-GNIYUCBRSA-N 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- IXORZMNAPKEEDV-UHFFFAOYSA-N gibberellic acid GA3 Natural products OC(=O)C1C2(C3)CC(=C)C3(O)CCC2C2(C=CC3O)C1C3(C)C(=O)O2 IXORZMNAPKEEDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXORZMNAPKEEDV-OBDJNFEBSA-N gibberellin A3 Chemical compound C([C@@]1(O)C(=C)C[C@@]2(C1)[C@H]1C(O)=O)C[C@H]2[C@]2(C=C[C@@H]3O)[C@H]1[C@]3(C)C(=O)O2 IXORZMNAPKEEDV-OBDJNFEBSA-N 0.000 description 1
- 150000002303 glucose derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000002314 glycerols Chemical class 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 229940097068 glyphosate Drugs 0.000 description 1
- XDDAORKBJWWYJS-UHFFFAOYSA-N glyphosate Chemical compound OC(=O)CNCP(O)(O)=O XDDAORKBJWWYJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 239000000383 hazardous chemical Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-N heptanoic acid Chemical compound CCCCCCC(O)=O MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXUSQYGLNZFMTE-UHFFFAOYSA-N hex-2-yne-1,1-diol Chemical compound CCCC#CC(O)O KXUSQYGLNZFMTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- NRXQIUSYPAHGNM-UHFFFAOYSA-N ioxynil Chemical compound OC1=C(I)C=C(C#N)C=C1I NRXQIUSYPAHGNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FCOAHACKGGIURQ-UHFFFAOYSA-N iprobenfos Chemical compound CC(C)OP(=O)(OC(C)C)SCC1=CC=CC=C1 FCOAHACKGGIURQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ONUFESLQCSAYKA-UHFFFAOYSA-N iprodione Chemical compound O=C1N(C(=O)NC(C)C)CC(=O)N1C1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1 ONUFESLQCSAYKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PUIYMUZLKQOUOZ-UHFFFAOYSA-N isoproturon Chemical compound CC(C)C1=CC=C(NC(=O)N(C)C)C=C1 PUIYMUZLKQOUOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 229960000453 malathion Drugs 0.000 description 1
- NNCAWEWCFVZOGF-UHFFFAOYSA-N mepiquat Chemical compound C[N+]1(C)CCCCC1 NNCAWEWCFVZOGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNKVPIKMPCQWCG-UHFFFAOYSA-N methamidophos Chemical compound COP(N)(=O)SC NNKVPIKMPCQWCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHXUZOCRWCRNSJ-QPJJXVBHSA-N methomyl Chemical compound CNC(=O)O\N=C(/C)SC UHXUZOCRWCRNSJ-QPJJXVBHSA-N 0.000 description 1
- ZQEIXNIJLIKNTD-UHFFFAOYSA-N methyl N-(2,6-dimethylphenyl)-N-(methoxyacetyl)alaninate Chemical compound COCC(=O)N(C(C)C(=O)OC)C1=C(C)C=CC=C1C ZQEIXNIJLIKNTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJPQIRJHIZUAQP-UHFFFAOYSA-N methyl N-(2,6-dimethylphenyl)-N-(phenylacetyl)alaninate Chemical compound CC=1C=CC=C(C)C=1N(C(C)C(=O)OC)C(=O)CC1=CC=CC=C1 CJPQIRJHIZUAQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FOXFZRUHNHCZPX-UHFFFAOYSA-N metribuzin Chemical compound CSC1=NN=C(C(C)(C)C)C(=O)N1N FOXFZRUHNHCZPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001952 metrifonate Drugs 0.000 description 1
- DEDOPGXGGQYYMW-UHFFFAOYSA-N molinate Chemical compound CCSC(=O)N1CCCCCC1 DEDOPGXGGQYYMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1-sulfonic acid Chemical class C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012875 nonionic emulsifier Substances 0.000 description 1
- NVGOPFQZYCNLDU-UHFFFAOYSA-N norflurazon Chemical compound O=C1C(Cl)=C(NC)C=NN1C1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 NVGOPFQZYCNLDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UNAHYJYOSSSJHH-UHFFFAOYSA-N oryzalin Chemical compound CCCN(CCC)C1=C([N+]([O-])=O)C=C(S(N)(=O)=O)C=C1[N+]([O-])=O UNAHYJYOSSSJHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FIKAKWIAUPDISJ-UHFFFAOYSA-L paraquat dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].C1=C[N+](C)=CC=C1C1=CC=[N+](C)C=C1 FIKAKWIAUPDISJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LCCNCVORNKJIRZ-UHFFFAOYSA-N parathion Chemical compound CCOP(=S)(OCC)OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 LCCNCVORNKJIRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RLBIQVVOMOPOHC-UHFFFAOYSA-N parathion-methyl Chemical compound COP(=S)(OC)OC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 RLBIQVVOMOPOHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CHIFOSRWCNZCFN-UHFFFAOYSA-N pendimethalin Chemical compound CCC(CC)NC1=C([N+]([O-])=O)C=C(C)C(C)=C1[N+]([O-])=O CHIFOSRWCNZCFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- LKPLKUMXSAEKID-UHFFFAOYSA-N pentachloronitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C1Cl LKPLKUMXSAEKID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000490 permethrin Drugs 0.000 description 1
- IDOWTHOLJBTAFI-UHFFFAOYSA-N phenmedipham Chemical compound COC(=O)NC1=CC=CC(OC(=O)NC=2C=C(C)C=CC=2)=C1 IDOWTHOLJBTAFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOUNQDKNJZEDEP-UHFFFAOYSA-N phosalone Chemical compound C1=C(Cl)C=C2OC(=O)N(CSP(=S)(OCC)OCC)C2=C1 IOUNQDKNJZEDEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- YFGYUFNIOHWBOB-UHFFFAOYSA-N pirimicarb Chemical compound CN(C)C(=O)OC1=NC(N(C)C)=NC(C)=C1C YFGYUFNIOHWBOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001863 plant nutrition Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- ZYHMJXZULPZUED-UHFFFAOYSA-N propargite Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OC1C(OS(=O)OCC#C)CCCC1 ZYHMJXZULPZUED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PHNUZKMIPFFYSO-UHFFFAOYSA-N propyzamide Chemical compound C#CC(C)(C)NC(=O)C1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1 PHNUZKMIPFFYSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002728 pyrethroid Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000000518 rheometry Methods 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- ODCWYMIRDDJXKW-UHFFFAOYSA-N simazine Chemical compound CCNC1=NC(Cl)=NC(NCC)=N1 ODCWYMIRDDJXKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N taurine Chemical class NCCS(O)(=O)=O XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- BAKXBZPQTXCKRR-UHFFFAOYSA-N thiodicarb Chemical compound CSC(C)=NOC(=O)NSNC(=O)ON=C(C)SC BAKXBZPQTXCKRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGHREAKMXXNCOA-UHFFFAOYSA-N thiophanate-methyl Chemical group COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC QGHREAKMXXNCOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002447 thiram Drugs 0.000 description 1
- KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N thiram Chemical compound CN(C)C(=S)SSC(=S)N(C)C KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXUAHZSKEQSS-UHFFFAOYSA-N tribufos Chemical compound CCCCSP(=O)(SCCCC)SCCCC ZOKXUAHZSKEQSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFACJZMKEDPNKN-UHFFFAOYSA-N trichlorfon Chemical compound COP(=O)(OC)C(O)C(Cl)(Cl)Cl NFACJZMKEDPNKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQJCHOQLCLEDLL-UHFFFAOYSA-N tricyclazole Chemical compound CC1=CC=CC2=C1N1C=NN=C1S2 DQJCHOQLCLEDLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZSDSQXJSNMTJDA-UHFFFAOYSA-N trifluralin Chemical compound CCCN(CCC)C1=C([N+]([O-])=O)C=C(C(F)(F)F)C=C1[N+]([O-])=O ZSDSQXJSNMTJDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 239000007966 viscous suspension Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65B—MACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
- B65B29/00—Packaging of materials presenting special problems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N53/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing cyclopropane carboxylic acids or derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01C—PLANTING; SOWING; FERTILISING
- A01C15/00—Fertiliser distributors
- A01C15/003—Bulk fertiliser or grain handling in the field or on the farm
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N25/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
- A01N25/34—Shaped forms, e.g. sheets, not provided for in any other sub-group of this main group
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D65/00—Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
- B65D65/38—Packaging materials of special type or form
- B65D65/46—Applications of disintegrable, dissolvable or edible materials
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D81/00—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
- B65D81/32—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture
- B65D81/3261—Flexible containers having several compartments
- B65D81/3272—Flexible containers having several compartments formed by arranging one flexible container within another
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C05—FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
- C05G—MIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
- C05G5/00—Fertilisers characterised by their form
- C05G5/45—Form not covered by groups C05G5/10 - C05G5/18, C05G5/20 - C05G5/27, C05G5/30 - C05G5/38 or C05G5/40, e.g. soluble or permeable packaging
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Soil Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Wrappers (AREA)
- Packages (AREA)
- Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 冷水に溶解し得るバッグに収容されたゲル状
の濃縮有害組成物を含み、バッグが残留膨張可能性を有
することを特徴とする包装システム。有害組成物は特に
農薬を含有する。 【効果】 農薬等の有害物質を安全に貯蔵し、輸送し、
かつ取り扱うことが可能となる。
の濃縮有害組成物を含み、バッグが残留膨張可能性を有
することを特徴とする包装システム。有害組成物は特に
農薬を含有する。 【効果】 農薬等の有害物質を安全に貯蔵し、輸送し、
かつ取り扱うことが可能となる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、有害物質を収容する
が、それにもかかわらず取り扱い上、また環境に対して
も安全である新規な包装システムに係わる。本発明はま
た、農業環境を保護する方法、及び農薬を用いて作業す
る人間の安全の向上にも係わる。
が、それにもかかわらず取り扱い上、また環境に対して
も安全である新規な包装システムに係わる。本発明はま
た、農業環境を保護する方法、及び農薬を用いて作業す
る人間の安全の向上にも係わる。
【0002】
【従来の技術】現在、ほとんどの有害な液体はドラム缶
か、または比較的少量が必要とされる場合はプラスチッ
ク容器に貯蔵される。
か、または比較的少量が必要とされる場合はプラスチッ
ク容器に貯蔵される。
【0003】有害化合物、特に農薬化合物は固形または
液状の様々な組成物に製剤化される。液状組成物は取り
扱いが比較的容易なので農業生産者にはきわめて便利で
ある。しかし、このような液状組成物の取り扱いにも問
題は有る。液状組成物を収容した容器に孔が開いた場
合、または該容器を落とした場合に組成物がこぼれ、ま
たは漏れる危険が有る。衝撃に対して耐性である安全な
容器を用いることは可能であるが、例えば輸送の際など
に事故が起こった時液体が急激に失われるような流出ま
たは漏洩の危険、例えば地面に漏れ出す危険はなお残
る。
液状の様々な組成物に製剤化される。液状組成物は取り
扱いが比較的容易なので農業生産者にはきわめて便利で
ある。しかし、このような液状組成物の取り扱いにも問
題は有る。液状組成物を収容した容器に孔が開いた場
合、または該容器を落とした場合に組成物がこぼれ、ま
たは漏れる危険が有る。衝撃に対して耐性である安全な
容器を用いることは可能であるが、例えば輸送の際など
に事故が起こった時液体が急激に失われるような流出ま
たは漏洩の危険、例えば地面に漏れ出す危険はなお残
る。
【0004】人間と有害物質との接触の機会を減らすた
めに水溶性のバッグを用いることも公知であるが、その
ようなバッグは破れる恐れが有るので、やはり危険は存
在する。
めに水溶性のバッグを用いることも公知であるが、その
ようなバッグは破れる恐れが有るので、やはり危険は存
在する。
【0005】農業生産者及び輸送者を含めた取り扱い者
並びに環境の安全を保障する調製物及び収容システムを
実現することはこれまで困難であった。この困難性は特
に、農業生産者が一般に物質の取り扱いにあまり慎重で
ないために増大する。
並びに環境の安全を保障する調製物及び収容システムを
実現することはこれまで困難であった。この困難性は特
に、農業生産者が一般に物質の取り扱いにあまり慎重で
ないために増大する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、有害物質、
特に農薬を収容する包装システムであって、万人に、ま
た環境にも安全である新規な包装システムを提供するこ
とを目的とする。
特に農薬を収容する包装システムであって、万人に、ま
た環境にも安全である新規な包装システムを提供するこ
とを目的とする。
【0007】本発明は、可能なかぎり濃縮された農薬を
きわめて僅かなスペースを用いて収容する新規な包装シ
ステムを提供することも目的とする。
きわめて僅かなスペースを用いて収容する新規な包装シ
ステムを提供することも目的とする。
【0008】本発明は、農薬などの有害化合物を収容す
る包装システムであって、汚染の危険を低減する新規な
包装システムの提供も目的とする。
る包装システムであって、汚染の危険を低減する新規な
包装システムの提供も目的とする。
【0009】既に述べたように、農薬をフィルムで製造
した水溶性のバッグもしくはサッシェに収容し得ること
は公知である。多くの種類の活性成分もしくは病害虫防
除剤(pesticides)を水溶性バッグに収容し
て用いることができる。活性成分は、農業生産者のタン
ク内で分散する必要が有るので微細状態に維持されるべ
きである。そこで、水溶性バッグに収容して用いる物質
は、液状やゲル状や粒状である以外に粉末状であること
も可能である。
した水溶性のバッグもしくはサッシェに収容し得ること
は公知である。多くの種類の活性成分もしくは病害虫防
除剤(pesticides)を水溶性バッグに収容し
て用いることができる。活性成分は、農業生産者のタン
ク内で分散する必要が有るので微細状態に維持されるべ
きである。そこで、水溶性バッグに収容して用いる物質
は、液状やゲル状や粒状である以外に粉末状であること
も可能である。
【0010】水溶性バッグは、例えば輸送、取り扱い、
貯蔵等の際に落下すると破れる恐れが有るという事実に
起因する問題も存在する。本発明は特に、農薬のような
有害化合物を収容した冷水溶解性のバッグを含む包装シ
ステムであって、落下した時に優れた破損耐性を示す包
装システムを提供することを目的とする。
貯蔵等の際に落下すると破れる恐れが有るという事実に
起因する問題も存在する。本発明は特に、農薬のような
有害化合物を収容した冷水溶解性のバッグを含む包装シ
ステムであって、落下した時に優れた破損耐性を示す包
装システムを提供することを目的とする。
【0011】本発明はまた、ゲル状の活性成分もしくは
有害化合物を収容する優れた容器を得ることも目的とす
る。
有害化合物を収容する優れた容器を得ることも目的とす
る。
【0012】本発明は、例えば(殺虫剤、ダニ駆除剤、
殺菌剤、除草剤、線虫駆除剤などの)病害虫防除剤や、
植物保護剤や、植物成長調節剤といった農薬を収容する
衝撃吸収包装システムを提供することも目的とする。
殺菌剤、除草剤、線虫駆除剤などの)病害虫防除剤や、
植物保護剤や、植物成長調節剤といった農薬を収容する
衝撃吸収包装システムを提供することも目的とする。
【0013】本発明は、農薬を収容する包装システムで
あって、特に落下時に非常に有効な衝撃吸収特性を示す
包装システムの提供も目的とする。
あって、特に落下時に非常に有効な衝撃吸収特性を示す
包装システムの提供も目的とする。
【0014】農薬のための製剤系であって、農業生産者
の、彼らが噴霧用混合物の製造に通常用いるようなタン
クの水、特に冷水に添加されると急速に溶解または分散
する新規な製剤系を提供することも本発明の目的であ
る。
の、彼らが噴霧用混合物の製造に通常用いるようなタン
クの水、特に冷水に添加されると急速に溶解または分散
する新規な製剤系を提供することも本発明の目的であ
る。
【0015】本発明のその他の目的は、以下の説明から
明らかとなろう。
明らかとなろう。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明の手段によって、
本発明の目的の全部または一部を達成し得る。
本発明の目的の全部または一部を達成し得る。
【0017】本発明は、水溶性のバッグに収容されたゲ
ル状の濃縮有害組成物を含む包装システムを提供し、こ
のシステムはバッグが残留膨張可能性(residua
linflatability)を有することを特徴と
する。
ル状の濃縮有害組成物を含む包装システムを提供し、こ
のシステムはバッグが残留膨張可能性(residua
linflatability)を有することを特徴と
する。
【0018】本発明の水溶性バッグは冷水に溶解可能な
バッグ、即ち35℃より低温の水に溶解し得るバッグで
ある。
バッグ、即ち35℃より低温の水に溶解し得るバッグで
ある。
【0019】本発明はまた、 a) 水溶性バッグに有害組成物を充填し、 b) その後バッグを閉じ、残留膨張可能性を残しつつ
シールすることを含む、耐衝撃性包装システムを製造す
る方法も提供する。
シールすることを含む、耐衝撃性包装システムを製造す
る方法も提供する。
【0020】換言すれば、本発明に用いるバッグは容積
がバッグの中身(農業用組成物及び空気スペースまたは
ガススペース)の初期体積を上回るまで膨張し得る。
がバッグの中身(農業用組成物及び空気スペースまたは
ガススペース)の初期体積を上回るまで膨張し得る。
【0021】(意味するところを変えずに)再び換言す
れば、本発明のバッグはその全容積の一部を組成物で満
たされ、かつ組成物で満たされない容積の(全部ではな
く)一部を空気または他の任意のガス、例えば不活性ガ
スで満たされ得る。組成物で満たされない容積のうち
の、空気または他のガス、例えば不活性ガスで満たされ
ない部分が“残留膨張可能性”である。記述の際の便宜
上、また混乱をさけるべく、以下の説明では“残留膨張
可能性”という表現のみを用いる。
れば、本発明のバッグはその全容積の一部を組成物で満
たされ、かつ組成物で満たされない容積の(全部ではな
く)一部を空気または他の任意のガス、例えば不活性ガ
スで満たされ得る。組成物で満たされない容積のうち
の、空気または他のガス、例えば不活性ガスで満たされ
ない部分が“残留膨張可能性”である。記述の際の便宜
上、また混乱をさけるべく、以下の説明では“残留膨張
可能性”という表現のみを用いる。
【0022】より厳密には、“残留膨張可能性”という
語は次のような意味を有する。即ち、完全に充填され、
または完全に膨張した時のバッグの容積を100容積単
位とし、かつバッグは閉じられた時にy容積単位の有害
組成物とx容積単位の空気スペース(空気または任意の
不活性ガス)とを収容しているとすると、(パーセンテ
ージの形態で表わされる)残留膨張可能性は100−x
−yとなる。これを、以下の説明で常に用いる定義及び
表現とする。即ち、閉じられたバッグの実容積はx+y
容積単位であるが、該バッグが完全に膨張し、または完
全に充填されればその容積は100容積単位となり得
る。
語は次のような意味を有する。即ち、完全に充填され、
または完全に膨張した時のバッグの容積を100容積単
位とし、かつバッグは閉じられた時にy容積単位の有害
組成物とx容積単位の空気スペース(空気または任意の
不活性ガス)とを収容しているとすると、(パーセンテ
ージの形態で表わされる)残留膨張可能性は100−x
−yとなる。これを、以下の説明で常に用いる定義及び
表現とする。即ち、閉じられたバッグの実容積はx+y
容積単位であるが、該バッグが完全に膨張し、または完
全に充填されればその容積は100容積単位となり得
る。
【0023】本発明によれば、包装システムのバッグの
残留膨張可能性は通常5%(上段に定義したとおり、こ
のパーセンテージは完全に膨張したバッグの容積に基づ
く)を上回り、その際好ましくは10%、特に好ましく
は15%を越え、かつ通常70%を下回る。また、40
%未満、更には30%未満の残留膨張可能性がしばしば
有用である。場合によっては20%を下回る残留膨張可
能性が有利と看做される。
残留膨張可能性は通常5%(上段に定義したとおり、こ
のパーセンテージは完全に膨張したバッグの容積に基づ
く)を上回り、その際好ましくは10%、特に好ましく
は15%を越え、かつ通常70%を下回る。また、40
%未満、更には30%未満の残留膨張可能性がしばしば
有用である。場合によっては20%を下回る残留膨張可
能性が有利と看做される。
【0024】本発明の包装システムでは、空気スペース
がバッグの容積の一部を占めるようにし得る。しかし、
農薬を収容した水溶性バッグの衝撃及び落下に対する耐
性に関しては残留膨張可能性が最も有効であり、従って
所望であれば、バッグの有用な諸特性は維持しつつ上記
のような公知の空気スペースの全部または一部を省略す
ることさえ可能である。即ち、空気スペースは通常バッ
グの容積の20%未満、好ましくは10%未満であり得
る。実際のところ、バッグ内に空気スペースを設けない
(または空気スペースを1%未満とする)ことも可能
で、場合によってはそれが有利ですらある。
がバッグの容積の一部を占めるようにし得る。しかし、
農薬を収容した水溶性バッグの衝撃及び落下に対する耐
性に関しては残留膨張可能性が最も有効であり、従って
所望であれば、バッグの有用な諸特性は維持しつつ上記
のような公知の空気スペースの全部または一部を省略す
ることさえ可能である。即ち、空気スペースは通常バッ
グの容積の20%未満、好ましくは10%未満であり得
る。実際のところ、バッグ内に空気スペースを設けない
(または空気スペースを1%未満とする)ことも可能
で、場合によってはそれが有利ですらある。
【0025】バッグ内に空気スペースが存在しようとし
まいと、本発明のバッグはその容積がバッグの中身の体
積(即ち、閉じたバッグに収容された組成物の実体積
に、任意に存在する空気スペースの体積を加えたもの)
より大きくなるまで膨張し得る。
まいと、本発明のバッグはその容積がバッグの中身の体
積(即ち、閉じたバッグに収容された組成物の実体積
に、任意に存在する空気スペースの体積を加えたもの)
より大きくなるまで膨張し得る。
【0026】ゲル状組成物を収容する本発明の包装シス
テムのこの有利な効果は、ゲル状組成物が衝撃を伝達す
ることによってバッグが破れ、及び/または漏れる恐れ
が生じるという事実を勘案すると重要である。
テムのこの有利な効果は、ゲル状組成物が衝撃を伝達す
ることによってバッグが破れ、及び/または漏れる恐れ
が生じるという事実を勘案すると重要である。
【0027】本発明に用いる組成物は、土壌、植物、あ
るいはまた(作付け区域であるかどうかにかかわらず)
処理するべき区域に対して直接散布する稀釈組成物では
なく、濃縮形態、即ち通常の市販形態を有する組成物で
あり、使用前、特に噴霧前に稀釈しなければならない。
即ち、本発明に用いる組成物は通常1%を越えて95%
まで、好ましくは20%を越えて60%まで(パーセン
テージは特に断らないかぎり重量対重量)の有害物質を
含有する。
るいはまた(作付け区域であるかどうかにかかわらず)
処理するべき区域に対して直接散布する稀釈組成物では
なく、濃縮形態、即ち通常の市販形態を有する組成物で
あり、使用前、特に噴霧前に稀釈しなければならない。
即ち、本発明に用いる組成物は通常1%を越えて95%
まで、好ましくは20%を越えて60%まで(パーセン
テージは特に断らないかぎり重量対重量)の有害物質を
含有する。
【0028】当然ながら、本発明に用いる組成物は、1
種以上の溶剤、1種以上の界面活性剤、1種以上の分散
剤、1種以上の乳化剤、1種以上のゲル化剤もしくは増
粘剤、または1種以上の安定剤、1種以上の消泡剤、1
種以上の緩衝剤、1種以上の凍結防止剤のようなその他
の添加物など、あらゆる公知成分を含有し得る。
種以上の溶剤、1種以上の界面活性剤、1種以上の分散
剤、1種以上の乳化剤、1種以上のゲル化剤もしくは増
粘剤、または1種以上の安定剤、1種以上の消泡剤、1
種以上の緩衝剤、1種以上の凍結防止剤のようなその他
の添加物など、あらゆる公知成分を含有し得る。
【0029】上記のように定義した本発明の組成物のう
ちで特に好ましいのは、次の特徴を一つ以上有する組成
物である。
ちで特に好ましいのは、次の特徴を一つ以上有する組成
物である。
【0030】―懸濁粒子を含む場合該粒子の大きさが5
0μm未満、好ましくは20μm未満である。
0μm未満、好ましくは20μm未満である。
【0031】―1〜95%、好ましくは15〜80%の
活性成分もしくは有害物質を含有する。
活性成分もしくは有害物質を含有する。
【0032】―0.1〜50%、好ましくは2〜15%
の界面活性剤を含有する。
の界面活性剤を含有する。
【0033】―0〜50%、好ましくは1〜10%の1
種以上の増粘剤もしくはゲル化剤を含有する。
種以上の増粘剤もしくはゲル化剤を含有する。
【0034】―0〜94%、好ましくは3〜75%の溶
剤を含有する。
剤を含有する。
【0035】―0〜20%、好ましくは0.1〜10%
の(上段に例示したような)その他の添加物を含有す
る。
の(上段に例示したような)その他の添加物を含有す
る。
【0036】―3%未満、好ましくは1%未満の水を含
有する。
有する。
【0037】本発明の一特徴によれば、本発明に用いる
ゲル状組成物の諸成分は、ゲル状組成物の貯蔵弾性率
G′(振動速度1rad/s=1ラジアン毎秒で後述の
ように測定)が1〜10000Pa、好ましくは10〜
5000Paとなるように選択する。
ゲル状組成物の諸成分は、ゲル状組成物の貯蔵弾性率
G′(振動速度1rad/s=1ラジアン毎秒で後述の
ように測定)が1〜10000Pa、好ましくは10〜
5000Paとなるように選択する。
【0038】本発明の一特徴によれば、本発明に用いる
ゲル状組成物の諸成分は、ゲル状組成物の粘度(温度2
0℃において20rpmで回転する平板形の粘度計で測
定するブルックフィールド粘度)が600〜30000
cP、好ましくは1000〜6000cPとなるように
選択する。通常、上記粘度が低ければ、(農業生産者な
どの)ユーザーが容易に水中に分散させ得る製剤を得る
うえで有用である。しかし、バッグが破れた時に組成物
が漏れる恐れを減じるためには、比較的高い粘度の方が
好ましい。
ゲル状組成物の諸成分は、ゲル状組成物の粘度(温度2
0℃において20rpmで回転する平板形の粘度計で測
定するブルックフィールド粘度)が600〜30000
cP、好ましくは1000〜6000cPとなるように
選択する。通常、上記粘度が低ければ、(農業生産者な
どの)ユーザーが容易に水中に分散させ得る製剤を得る
うえで有用である。しかし、バッグが破れた時に組成物
が漏れる恐れを減じるためには、比較的高い粘度の方が
好ましい。
【0039】本発明の一特徴によれば、本発明に用いる
組成物は好ましくは0.8より大きく、更に好ましくは
0.90より大きい比重を有する。
組成物は好ましくは0.8より大きく、更に好ましくは
0.90より大きい比重を有する。
【0040】本発明の一特徴によれば、本発明に用いる
組成物の諸成分は該組成物の(後段に定義した)自然分
散度(spontaneity)が75未満、好ましく
は25未満となるように選択する。
組成物の諸成分は該組成物の(後段に定義した)自然分
散度(spontaneity)が75未満、好ましく
は25未満となるように選択する。
【0041】自然分散度は、1mlの製剤を99mlの
水と混合した混合物を容量150mlのガラス管に入
れ、このガラス管を、栓をしてから(上下に)180°
反転することによって評価する。調製物の99%が分散
するまでに必要な反転回数を“自然分散度”と呼称す
る。
水と混合した混合物を容量150mlのガラス管に入
れ、このガラス管を、栓をしてから(上下に)180°
反転することによって評価する。調製物の99%が分散
するまでに必要な反転回数を“自然分散度”と呼称す
る。
【0042】本発明に用いるゲル状物質は実質的に、制
御された剪断応力と得られる剪断歪との位相差φが、t
g(φ)が1.5以下、好ましくは1.2以下となるよ
うな値を有する物質である。tg(φ)は角度(即ち位
相差)φの正接である。φは動的レオメーターによって
測定する。φの測定に適した動的レオメーターは公知で
あり、かつ市販されている。それらのレオメーターは普
通、固定平板と回転円錐体または回転板とを有するか、
またはいわゆるクエット測定システム(couette
measuring system)を有する。他の
機械的システムも有効である。いずれのシステムを用い
るかの選択は通常レオメーター販売者の勧めに従って、
かつ試験物質の性質に適合するように行なう。必要に応
じて特定型式のレオメーターを選択することは、レオロ
ジーの分野の当業者には良く知られている。ゲルまたは
粘稠液体を試験する場合にはしばしば、固定平板上で別
の平板または円錐体が回転するシステムが比較的適当で
ある。これら2種のレオメーターシステムのいずれを用
いても、実際には類似のφ値が測定される。円錐体(ま
たは平板またはクエット)の回転は、速度制御モーター
によって惹起される正弦曲線型の回転、即ち歪及び角変
位の経時変化が正弦関数として得られる回転である。t
g(φ)は比G″/G′に等しく、その際G′は(完全
固体の挙動を表わす)貯蔵弾性率であり、G″は(完全
液体の挙動を表わす)損失弾性率である。G′及びG″
は、所与の回転速度(ラジアン毎秒)に関して単位“パ
スカル”で表わす。
御された剪断応力と得られる剪断歪との位相差φが、t
g(φ)が1.5以下、好ましくは1.2以下となるよ
うな値を有する物質である。tg(φ)は角度(即ち位
相差)φの正接である。φは動的レオメーターによって
測定する。φの測定に適した動的レオメーターは公知で
あり、かつ市販されている。それらのレオメーターは普
通、固定平板と回転円錐体または回転板とを有するか、
またはいわゆるクエット測定システム(couette
measuring system)を有する。他の
機械的システムも有効である。いずれのシステムを用い
るかの選択は通常レオメーター販売者の勧めに従って、
かつ試験物質の性質に適合するように行なう。必要に応
じて特定型式のレオメーターを選択することは、レオロ
ジーの分野の当業者には良く知られている。ゲルまたは
粘稠液体を試験する場合にはしばしば、固定平板上で別
の平板または円錐体が回転するシステムが比較的適当で
ある。これら2種のレオメーターシステムのいずれを用
いても、実際には類似のφ値が測定される。円錐体(ま
たは平板またはクエット)の回転は、速度制御モーター
によって惹起される正弦曲線型の回転、即ち歪及び角変
位の経時変化が正弦関数として得られる回転である。t
g(φ)は比G″/G′に等しく、その際G′は(完全
固体の挙動を表わす)貯蔵弾性率であり、G″は(完全
液体の挙動を表わす)損失弾性率である。G′及びG″
は、所与の回転速度(ラジアン毎秒)に関して単位“パ
スカル”で表わす。
【0043】G′及びG″、即ちtg(φ)はレオメー
ターの振動の振幅(歪のパーセンテージ)に依存し得
る。しかし、通常いわゆる粘弾性プラトーが存在するの
で、ゲルのG′及びG″の値は実質的に上記振幅に依存
しない。即ち、粘弾性プラトーの下で試験を行なった場
合ゲルの組織が維持され、組織の破壊によってゲルが液
体となる現象は起こらない。上記粘弾性プラトーは正常
なゲル組織に対応し、このような組織をこそ試験するべ
きであるという、まさにこの理由から、ゲルのG′及び
G″の測定は当然ながら上記粘弾性プラトーの下で行な
われる。
ターの振動の振幅(歪のパーセンテージ)に依存し得
る。しかし、通常いわゆる粘弾性プラトーが存在するの
で、ゲルのG′及びG″の値は実質的に上記振幅に依存
しない。即ち、粘弾性プラトーの下で試験を行なった場
合ゲルの組織が維持され、組織の破壊によってゲルが液
体となる現象は起こらない。上記粘弾性プラトーは正常
なゲル組織に対応し、このような組織をこそ試験するべ
きであるという、まさにこの理由から、ゲルのG′及び
G″の測定は当然ながら上記粘弾性プラトーの下で行な
われる。
【0044】G′及びG″、即ちtg(φ)はレオメー
ターの振動速度(歪が選択されたパーセンテージに到達
するまでの時間;ラジアン毎秒で表わす)にも依存し得
る。しかし、ゲルの組織化が十分であると上記速度はそ
れ程変化しない。ゲルの特性を適正に測定するためには
通常、ゲルに過大な応力が掛からない条件の下で、即ち
振動速度を1ラジアン毎秒程度として測定を行なうこと
が好ましい。当然ながら、より大きい振動速度の下での
測定も可能である。
ターの振動速度(歪が選択されたパーセンテージに到達
するまでの時間;ラジアン毎秒で表わす)にも依存し得
る。しかし、ゲルの組織化が十分であると上記速度はそ
れ程変化しない。ゲルの特性を適正に測定するためには
通常、ゲルに過大な応力が掛からない条件の下で、即ち
振動速度を1ラジアン毎秒程度として測定を行なうこと
が好ましい。当然ながら、より大きい振動速度の下での
測定も可能である。
【0045】ゲル化剤は、ゲル状組成物、即ち先に規定
したようなゲル特性を有する組成物を得るために用いら
れる化合物である。増粘剤とは、温度25℃において重
量比50:50で有機溶剤と(場合によっては一緒に磨
砕して)混合すると粘稠な懸濁液が得られるように活性
成分に対応する物質のことである。本発明に用いる増粘
剤は23℃で液体または固体であり得、固体である場合
その粒径は100μm未満、好ましくは20μm未満で
ある。
したようなゲル特性を有する組成物を得るために用いら
れる化合物である。増粘剤とは、温度25℃において重
量比50:50で有機溶剤と(場合によっては一緒に磨
砕して)混合すると粘稠な懸濁液が得られるように活性
成分に対応する物質のことである。本発明に用いる増粘
剤は23℃で液体または固体であり得、固体である場合
その粒径は100μm未満、好ましくは20μm未満で
ある。
【0046】本発明に用い得るゲル化剤もしくは増粘剤
には、テトラメチルデシンジオール、エトキシル化ジア
ルキルフェノール、メチル化クレー、炭酸プロピレン、
水素化ヒマシ油、エトキシル化植物油、ジオクチルナト
リウムスルホスクシネート、ヘキシンジオール、ナトリ
ウムラウリルスルフェート、酢酸ナトリウムか安息香酸
ナトリウムか硫酸ナトリウム、硫酸カルシウム、ポリア
クリル酸またはその塩;シリカまたはアルミナ;並びに
これらの混合物が含まれる。低分子量ポリマーも増粘剤
として用い得る。
には、テトラメチルデシンジオール、エトキシル化ジア
ルキルフェノール、メチル化クレー、炭酸プロピレン、
水素化ヒマシ油、エトキシル化植物油、ジオクチルナト
リウムスルホスクシネート、ヘキシンジオール、ナトリ
ウムラウリルスルフェート、酢酸ナトリウムか安息香酸
ナトリウムか硫酸ナトリウム、硫酸カルシウム、ポリア
クリル酸またはその塩;シリカまたはアルミナ;並びに
これらの混合物が含まれる。低分子量ポリマーも増粘剤
として用い得る。
【0047】界面活性剤とは、20℃で73dyn/c
mである水の表面張力を実質的に低下させ得る有機物質
のことである。
mである水の表面張力を実質的に低下させ得る有機物質
のことである。
【0048】本発明に用い得る界面活性剤には、リグノ
スルホン酸塩、フェノールスルホン酸塩かナフタレンス
ルホン酸塩、酸化エチレンと脂肪アルコール、脂肪酸ま
たは脂肪アミンとの重縮合物;アルキルまたはアリール
フェノールのような置換フェノール;スルホコハク酸
塩;アルキルタウライドのようなタウリン誘導体;酸化
エチレンとアルコールまたはフェノールのリン酸エステ
ルとの重縮合物;アルキルアリールポリオキシエチレン
グリコールホスフェートエステル;アルキルアリールポ
リオキシエチレンエタノールホスフェートエステル;分
枝鎖アルコールスルフェート;ジアルキルスルホスクシ
ネート;カルシウムドデシルベンゼンスルホネートのよ
うなアルキルベンゼンスルホネート;エトキシル化トリ
スチリルフェノールとそのスルフェート及びホスフェー
ト;酸または塩の形態のアルキルポリエトキシエーテル
ホスフェートエステル;エトキシル化脂肪酸または脂肪
アルコール;エトキシル化アルキルフェノールまたはジ
アルキルフェノール;エトキシル化ヒマシ油;エトキシ
ル化プロポキシル化ブロックコポリマー;エトキシル化
プロポキシル化アルキルフェノールブロックコポリマ
ー;エトキシル化プロポキシル化トリスチリルフェノー
ル;グリセロールエステル、特に脂肪酸のエステル;グ
リコールエステル、特に脂肪酸のエステル;レシチン及
びレシチン誘導体;ソルビトール及びスクロースまたは
グルコースエステルまたは誘導体のような糖のエステル
及び他の誘導体;スクログリセリドが含まれる。
スルホン酸塩、フェノールスルホン酸塩かナフタレンス
ルホン酸塩、酸化エチレンと脂肪アルコール、脂肪酸ま
たは脂肪アミンとの重縮合物;アルキルまたはアリール
フェノールのような置換フェノール;スルホコハク酸
塩;アルキルタウライドのようなタウリン誘導体;酸化
エチレンとアルコールまたはフェノールのリン酸エステ
ルとの重縮合物;アルキルアリールポリオキシエチレン
グリコールホスフェートエステル;アルキルアリールポ
リオキシエチレンエタノールホスフェートエステル;分
枝鎖アルコールスルフェート;ジアルキルスルホスクシ
ネート;カルシウムドデシルベンゼンスルホネートのよ
うなアルキルベンゼンスルホネート;エトキシル化トリ
スチリルフェノールとそのスルフェート及びホスフェー
ト;酸または塩の形態のアルキルポリエトキシエーテル
ホスフェートエステル;エトキシル化脂肪酸または脂肪
アルコール;エトキシル化アルキルフェノールまたはジ
アルキルフェノール;エトキシル化ヒマシ油;エトキシ
ル化プロポキシル化ブロックコポリマー;エトキシル化
プロポキシル化アルキルフェノールブロックコポリマ
ー;エトキシル化プロポキシル化トリスチリルフェノー
ル;グリセロールエステル、特に脂肪酸のエステル;グ
リコールエステル、特に脂肪酸のエステル;レシチン及
びレシチン誘導体;ソルビトール及びスクロースまたは
グルコースエステルまたは誘導体のような糖のエステル
及び他の誘導体;スクログリセリドが含まれる。
【0049】本明細書中に用いた“有害物質”という表
現は、環境を破壊する恐れの有る物質、または取り扱う
人間にとって有害である恐れの有る物質を意味する。本
発明で、残留膨張可能性を有する水溶性バッグに収容す
ることを企図している主な物質は、農業で用いられる有
害化合物である。そのような有害化合物は農業において
活性な成分で、例えば農薬、特に(除草剤、殺菌剤、殺
虫剤、ダニ駆除剤、線虫駆除剤といった)病害虫防除剤
や、(植物成長調節剤や植物栄養剤を含めた)植物保護
剤や、植物に対する活性を補佐するアジュバント、即ち
浸透剤、協力剤、解毒剤、粘着剤、展着剤、活性化剤及
び相容化剤を含めた活性増強剤などである。しかし、本
発明に好ましく用い得るのは病害虫防除剤である。
現は、環境を破壊する恐れの有る物質、または取り扱う
人間にとって有害である恐れの有る物質を意味する。本
発明で、残留膨張可能性を有する水溶性バッグに収容す
ることを企図している主な物質は、農業で用いられる有
害化合物である。そのような有害化合物は農業において
活性な成分で、例えば農薬、特に(除草剤、殺菌剤、殺
虫剤、ダニ駆除剤、線虫駆除剤といった)病害虫防除剤
や、(植物成長調節剤や植物栄養剤を含めた)植物保護
剤や、植物に対する活性を補佐するアジュバント、即ち
浸透剤、協力剤、解毒剤、粘着剤、展着剤、活性化剤及
び相容化剤を含めた活性増強剤などである。しかし、本
発明に好ましく用い得るのは病害虫防除剤である。
【0050】本発明は特定の農薬に限定されない。本発
明に用い得る多くの農薬のリストには、トリアジメフォ
ン(Triadimefon)、テブコナゾール(Te
buconazole)、プロクロラズ(Prochl
oraz)、トリフォリン(Triforine)、ト
リデモルフ(Tridemorph)、プロピコナゾー
ル(Propiconazole)、ピリミカーブ(P
irimicarb)、イプロジオン(Iprodio
ne)、メタラキシル(Metalaxyl)、ビテル
タノール(Bitertanol)、イプロベンフォス
(Iprobenfos)、フルシラゾール(Flus
ilazol)、フォゼチル(Fosetyl)、プロ
ピザミド(Propyzamide)、クロロタロニル
(Chlorothalonil)、ジクロン(Dic
hlone)、マンコゼブ(Mancozeb)、アン
トラキノン、マネブ(Maneb)、ビンクロゾリン
(Vinclozolin)、フェナリモール(Fen
arimol)、ベンジオカーブ(Bendiocar
b)、カプタフォル(Captafol)、ベナラキシ
ル(Benalaxyl)、チラム(Thiram)、
カプタン、ジネブ、トリジメフォン(Tridimef
on)、硫黄、キントゼン(Quintozene)、
銅塩、チオファネートメチル、トリシクラゾール(Tr
icyclazole)、ジクロラン(Diclora
n)、ベノミル(Benomyl)等の殺菌剤、キザロ
ホップ(Quizalofop)とその誘導体、アセト
クロル(Acetochlor)、メトラクロル(Me
tolachlor)、イマザプル(Imazapu
r)及びイマザピル(Imazapyr)、グリホゼー
ト(Glyphosate)及びグルホシネート(Gl
uphosinate)、ブタクロール、アシフルオル
フェン(Acifluorfen)、オキシフルオルフ
ェン(Oxyfluorfen)、ブトラリン(But
ralin)、フルアジホップブチル(Fluazif
op−butyl)、ビフェノックス(Bifeno
x)、ブロモキシニル(Bromoxynil)、アイ
オキシニル、ジフルフェニカン(Diflufenic
an)、フェンメジファム(Phenmedipha
m)、デスメジファム(Desmedipham)、オ
キサジアゾン(Oxadiazon)、メコプロポ(M
ecopropo)、MCPA、MCPB、MCPP、
リニュロン、イソプロチュロン(Isoproturo
n)、フラムプロップ(Flamprop)とその誘導
体、エトフメザート(Ethofumesate)、ジ
アラート(Diallate)、カルベタミド(Car
betamide)、アラクロール、メツルフロン(M
etsulfuron)、クロルスルフロン(Chlo
rsulfuron)、クロルピラリド(Chlorp
yralid)、2,4−D、トリブホス(Tribu
fos)、トリクロピル(Triclopyr)、ジク
ロホップメチル(Diclofop−methyl)、
セトキシジム(Sethoxydim)、ペンジメタリ
ン(Pendimethalin)、トリフルラリン
(Trifluralin)、アメトリン(Ametr
yn)、クロランベン(Chloramben)、アミ
トロール(Amitrole)、アシュラム(Asul
am)、ベンタゾン(Bentazone)、アトラジ
ン(Atrazine)、サイアナジン(Cyanaz
ine)、チオベンカーブ(Thiobencar
b)、プロメトリン(Prometryn)、2−(2
−クロロベンジル)−4,4−ジメチル−1,2−オキ
サゾリジン−3−オン、フルオメチュロン(Fluom
eturon)、ナプロパミド(Napropamid
e)、パラコート、ベンタゾール(Bentazol
e)、モリネート、プロパクロル(Propachlo
r)、イマザクィン(Imazaquin)、メトリブ
ジン(Metribuzin)、テブチウロン(Teb
uthiuron)、オリザリン(Oryzali
n)、ダイカンバ(Dicamba)、ブロモキシニル
エステル(Bromoxynil ester)、プル
スート(Pursuit)、ノルフルラゾン(Norf
lurazon)、シマジン(Simazine)、ア
シフルオルフェンナトリウム(Acifluorfen
sodium)、トリクロピル(Trichlopy
r)、スルホニル尿素及びトリアルコキシジム(Tri
alkoxydim)等の除草剤(枯葉剤)、エブフォ
ス(Ebufos)、カーボスルファン(Carbos
ulfan)、アミトラズ(Amitraz)、バミド
チオン(Vamidothion)、エチオン(Eth
ion)、トリアゾホス(Triazophos)、プ
ロポキスル(Propoxur)、パーメスリン(Pe
rmethrin)、サイパーメスリン(Cyperm
ethrin)、パラチオン、メチルパラチオン(Me
thylparathion)、ダイアジノン、メソミ
ル(Methomyl)、リンダン(Lindan
e)、フェンバレラート、エトプロホス(Ethopr
ophos)、エンドリン(Endrin)、エンドス
ルファン(Endosulfan)、ジメトエート(D
imethoate)、ディルドリン(Dieldri
n)、ジクロトホス(Dicrotophos)、ジク
ロルプロップ(Dichlorprop)、ジクロルボ
ス(Dichlorvos)、アジンホス(Azinp
hos)とその誘導体、アルドリン(Aldrin)、
サイフルスリン(Cyfluthrin)、デルタメス
リン(Deltamethrin)、ジスルフォトン
(Disulfoton)、クロルジメホルム(Chl
ordimeform)、クロルピリフォス(Chlo
rpyrifos)、カルバリル、ジコフォル(Dic
ofol)、チオジカーブ(Thiodicarb)、
プロパルガイト(Propargite)、デメトン
(Demeton)、ホサロン(Phosalon
e)、アセフェート(Acephate)、アジノホス
メチル(Azinophos−methyl)、カルボ
フラン(Carbofuran)、メタミドフォス(M
ethamidofos)、フェンブタリンオキサイド
(Fenbutalin oxide)、トリクロルフ
ォン(Trichlorfon)、アバメクチン(Ab
amectin)、アルディカーブ(Aldicar
b)、マラチオン、及びピレスロイド、Bacilli
s Thuringensis等の殺虫剤や線虫駆除
剤、ジベレリン酸、エスレル(Ethrel)またはエ
テホン(Ethephon)、サイコセル(Cycoc
el)、クロルメコート(Chlormequat)、
ジメチピン(Dimethipin)、メピコート(M
epiquat)等の植物成長調節剤、及び上記以外の
生物学的殺生物剤、並びにこれらの混合物が含まれる。
明に用い得る多くの農薬のリストには、トリアジメフォ
ン(Triadimefon)、テブコナゾール(Te
buconazole)、プロクロラズ(Prochl
oraz)、トリフォリン(Triforine)、ト
リデモルフ(Tridemorph)、プロピコナゾー
ル(Propiconazole)、ピリミカーブ(P
irimicarb)、イプロジオン(Iprodio
ne)、メタラキシル(Metalaxyl)、ビテル
タノール(Bitertanol)、イプロベンフォス
(Iprobenfos)、フルシラゾール(Flus
ilazol)、フォゼチル(Fosetyl)、プロ
ピザミド(Propyzamide)、クロロタロニル
(Chlorothalonil)、ジクロン(Dic
hlone)、マンコゼブ(Mancozeb)、アン
トラキノン、マネブ(Maneb)、ビンクロゾリン
(Vinclozolin)、フェナリモール(Fen
arimol)、ベンジオカーブ(Bendiocar
b)、カプタフォル(Captafol)、ベナラキシ
ル(Benalaxyl)、チラム(Thiram)、
カプタン、ジネブ、トリジメフォン(Tridimef
on)、硫黄、キントゼン(Quintozene)、
銅塩、チオファネートメチル、トリシクラゾール(Tr
icyclazole)、ジクロラン(Diclora
n)、ベノミル(Benomyl)等の殺菌剤、キザロ
ホップ(Quizalofop)とその誘導体、アセト
クロル(Acetochlor)、メトラクロル(Me
tolachlor)、イマザプル(Imazapu
r)及びイマザピル(Imazapyr)、グリホゼー
ト(Glyphosate)及びグルホシネート(Gl
uphosinate)、ブタクロール、アシフルオル
フェン(Acifluorfen)、オキシフルオルフ
ェン(Oxyfluorfen)、ブトラリン(But
ralin)、フルアジホップブチル(Fluazif
op−butyl)、ビフェノックス(Bifeno
x)、ブロモキシニル(Bromoxynil)、アイ
オキシニル、ジフルフェニカン(Diflufenic
an)、フェンメジファム(Phenmedipha
m)、デスメジファム(Desmedipham)、オ
キサジアゾン(Oxadiazon)、メコプロポ(M
ecopropo)、MCPA、MCPB、MCPP、
リニュロン、イソプロチュロン(Isoproturo
n)、フラムプロップ(Flamprop)とその誘導
体、エトフメザート(Ethofumesate)、ジ
アラート(Diallate)、カルベタミド(Car
betamide)、アラクロール、メツルフロン(M
etsulfuron)、クロルスルフロン(Chlo
rsulfuron)、クロルピラリド(Chlorp
yralid)、2,4−D、トリブホス(Tribu
fos)、トリクロピル(Triclopyr)、ジク
ロホップメチル(Diclofop−methyl)、
セトキシジム(Sethoxydim)、ペンジメタリ
ン(Pendimethalin)、トリフルラリン
(Trifluralin)、アメトリン(Ametr
yn)、クロランベン(Chloramben)、アミ
トロール(Amitrole)、アシュラム(Asul
am)、ベンタゾン(Bentazone)、アトラジ
ン(Atrazine)、サイアナジン(Cyanaz
ine)、チオベンカーブ(Thiobencar
b)、プロメトリン(Prometryn)、2−(2
−クロロベンジル)−4,4−ジメチル−1,2−オキ
サゾリジン−3−オン、フルオメチュロン(Fluom
eturon)、ナプロパミド(Napropamid
e)、パラコート、ベンタゾール(Bentazol
e)、モリネート、プロパクロル(Propachlo
r)、イマザクィン(Imazaquin)、メトリブ
ジン(Metribuzin)、テブチウロン(Teb
uthiuron)、オリザリン(Oryzali
n)、ダイカンバ(Dicamba)、ブロモキシニル
エステル(Bromoxynil ester)、プル
スート(Pursuit)、ノルフルラゾン(Norf
lurazon)、シマジン(Simazine)、ア
シフルオルフェンナトリウム(Acifluorfen
sodium)、トリクロピル(Trichlopy
r)、スルホニル尿素及びトリアルコキシジム(Tri
alkoxydim)等の除草剤(枯葉剤)、エブフォ
ス(Ebufos)、カーボスルファン(Carbos
ulfan)、アミトラズ(Amitraz)、バミド
チオン(Vamidothion)、エチオン(Eth
ion)、トリアゾホス(Triazophos)、プ
ロポキスル(Propoxur)、パーメスリン(Pe
rmethrin)、サイパーメスリン(Cyperm
ethrin)、パラチオン、メチルパラチオン(Me
thylparathion)、ダイアジノン、メソミ
ル(Methomyl)、リンダン(Lindan
e)、フェンバレラート、エトプロホス(Ethopr
ophos)、エンドリン(Endrin)、エンドス
ルファン(Endosulfan)、ジメトエート(D
imethoate)、ディルドリン(Dieldri
n)、ジクロトホス(Dicrotophos)、ジク
ロルプロップ(Dichlorprop)、ジクロルボ
ス(Dichlorvos)、アジンホス(Azinp
hos)とその誘導体、アルドリン(Aldrin)、
サイフルスリン(Cyfluthrin)、デルタメス
リン(Deltamethrin)、ジスルフォトン
(Disulfoton)、クロルジメホルム(Chl
ordimeform)、クロルピリフォス(Chlo
rpyrifos)、カルバリル、ジコフォル(Dic
ofol)、チオジカーブ(Thiodicarb)、
プロパルガイト(Propargite)、デメトン
(Demeton)、ホサロン(Phosalon
e)、アセフェート(Acephate)、アジノホス
メチル(Azinophos−methyl)、カルボ
フラン(Carbofuran)、メタミドフォス(M
ethamidofos)、フェンブタリンオキサイド
(Fenbutalin oxide)、トリクロルフ
ォン(Trichlorfon)、アバメクチン(Ab
amectin)、アルディカーブ(Aldicar
b)、マラチオン、及びピレスロイド、Bacilli
s Thuringensis等の殺虫剤や線虫駆除
剤、ジベレリン酸、エスレル(Ethrel)またはエ
テホン(Ethephon)、サイコセル(Cycoc
el)、クロルメコート(Chlormequat)、
ジメチピン(Dimethipin)、メピコート(M
epiquat)等の植物成長調節剤、及び上記以外の
生物学的殺生物剤、並びにこれらの混合物が含まれる。
【0051】本発明に用いる組成物は任意の公知方法で
調製もしくは製造できる。適当な一方法は、組成物の様
々な成分同士を攪拌混合することを含み、場合によって
は磨砕または練磨及び/または加熱を行なうことも含
む。磨砕及び/または練磨は通常、活性成分を先に規定
したような大きさを有する、懸濁させるべき粒子の形態
とするのに必要となる。場合によっては、組成物の諸成
分をゆっくり添加する方が操作が容易であり、また増粘
剤は最後に添加すると有利であろう。
調製もしくは製造できる。適当な一方法は、組成物の様
々な成分同士を攪拌混合することを含み、場合によって
は磨砕または練磨及び/または加熱を行なうことも含
む。磨砕及び/または練磨は通常、活性成分を先に規定
したような大きさを有する、懸濁させるべき粒子の形態
とするのに必要となる。場合によっては、組成物の諸成
分をゆっくり添加する方が操作が容易であり、また増粘
剤は最後に添加すると有利であろう。
【0052】本発明は、上述のような製剤を収容する水
溶性の、または水中に分散し得るバッグを含む包装シス
テムも包含する。
溶性の、または水中に分散し得るバッグを含む包装シス
テムも包含する。
【0053】本発明の組成物即ちゲルを収容し得るバッ
グを構成する封入フィルムの化学特性はきわめて様々で
あり得る。適当なフィルム物質は、農薬活性成分を溶解
または分散させるために用いる有機溶剤に溶解しない水
溶性の(あるいはまた水中に分散し得る)物質である。
特定の適当な物質として、ポリエチレングリコールのよ
うなポリエチレンオキシド;澱粉及び改質澱粉;ヒドロ
キシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、
ヒドロキシプロピルセルロースといったアルキル及びヒ
ドロキシアルキルセルロース;カルボキシメチルセルロ
ース;ポリメチルビニルエーテルのようなポリビニルエ
ーテル;ポリ(2,4−ジメチル−6−トリアゾリルエ
チレン);ポリ(ビニルスルホン酸);ポリ無水物;低
分子量尿素−ホルムアルデヒド樹脂;低分子量メラミン
−ホルムアルデヒド樹脂;ポリ(2−ヒドロキシエチル
メタクリレート);ポリアクリル酸とその同族体などを
挙げることができるが、好ましくは封入フィルム物質は
ポリビニルアルコール(PVA)を含有するか、または
PVAから成る。農薬によってはバッグの側面を構成す
るポリマーと反応するかもしれない。そのような状況下
では、バッグ側面を構成する物質を当該農薬に対して不
活性な物質に変える。
グを構成する封入フィルムの化学特性はきわめて様々で
あり得る。適当なフィルム物質は、農薬活性成分を溶解
または分散させるために用いる有機溶剤に溶解しない水
溶性の(あるいはまた水中に分散し得る)物質である。
特定の適当な物質として、ポリエチレングリコールのよ
うなポリエチレンオキシド;澱粉及び改質澱粉;ヒドロ
キシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、
ヒドロキシプロピルセルロースといったアルキル及びヒ
ドロキシアルキルセルロース;カルボキシメチルセルロ
ース;ポリメチルビニルエーテルのようなポリビニルエ
ーテル;ポリ(2,4−ジメチル−6−トリアゾリルエ
チレン);ポリ(ビニルスルホン酸);ポリ無水物;低
分子量尿素−ホルムアルデヒド樹脂;低分子量メラミン
−ホルムアルデヒド樹脂;ポリ(2−ヒドロキシエチル
メタクリレート);ポリアクリル酸とその同族体などを
挙げることができるが、好ましくは封入フィルム物質は
ポリビニルアルコール(PVA)を含有するか、または
PVAから成る。農薬によってはバッグの側面を構成す
るポリマーと反応するかもしれない。そのような状況下
では、バッグ側面を構成する物質を当該農薬に対して不
活性な物質に変える。
【0054】本発明の組成物を収容するバッグの形成材
料として特に好ましい物質は、ポリエチレンオキシドや
メチルセルロース、またはポリビニルアルコールなどで
ある。ポリビニルアルコールを用いる場合、その40〜
100%、好ましくは80〜99%がアルコーリシス反
応または加水分解反応を起こしたポリ酢酸ビニルフィル
ムが有利である。
料として特に好ましい物質は、ポリエチレンオキシドや
メチルセルロース、またはポリビニルアルコールなどで
ある。ポリビニルアルコールを用いる場合、その40〜
100%、好ましくは80〜99%がアルコーリシス反
応または加水分解反応を起こしたポリ酢酸ビニルフィル
ムが有利である。
【0055】水溶性バッグの製造に用いる水溶性フィル
ムは、それ自体公知である任意の水溶性フィルムであり
得る。バッグ製造のためにはフィルムを付形する(場合
によっては部分的にシールする)必要が有り、このよう
にして製造したバッグに、有害化合物を含有する組成物
を充填する。組成物を(先に述べたように)充填したバ
ッグは最後に、通常ヒートシールでシールして閉じなけ
ればならない。
ムは、それ自体公知である任意の水溶性フィルムであり
得る。バッグ製造のためにはフィルムを付形する(場合
によっては部分的にシールする)必要が有り、このよう
にして製造したバッグに、有害化合物を含有する組成物
を充填する。組成物を(先に述べたように)充填したバ
ッグは最後に、通常ヒートシールでシールして閉じなけ
ればならない。
【0056】本発明の特徴によれば、水溶性バッグを有
害組成物で完全には満たさない。水溶性バッグは部分的
にしか満たされていない状態でシールされる。水溶性バ
ッグをシールする際、空気スペースが全く、または非常
に僅かしか存在しないように有害組成物のかなり近くを
シールし得る。組成物とバッグ側面との間に或る程度の
空気スペースを維持するようにして水溶性バッグを閉じ
ることも可能である。しかしいずれの場合も、組成物の
充填によってバッグを一杯に膨張させることはない。逆
に、バッグ側面を、その方が望ましければ更に物質をバ
ッグに入れられるような位置に保持するが、ただし本発
明では物質の追加は所望でないので、バッグは一杯に膨
張するかなり手前で(通常シールして)閉じる。(通常
シールして)閉じたバッグを再び開いて更に充填を行な
うことも可能である。このような操作は通常行なわない
が、バッグを完全に膨張させないという本発明の特徴が
より良く理解されるようにここに述べた。
害組成物で完全には満たさない。水溶性バッグは部分的
にしか満たされていない状態でシールされる。水溶性バ
ッグをシールする際、空気スペースが全く、または非常
に僅かしか存在しないように有害組成物のかなり近くを
シールし得る。組成物とバッグ側面との間に或る程度の
空気スペースを維持するようにして水溶性バッグを閉じ
ることも可能である。しかしいずれの場合も、組成物の
充填によってバッグを一杯に膨張させることはない。逆
に、バッグ側面を、その方が望ましければ更に物質をバ
ッグに入れられるような位置に保持するが、ただし本発
明では物質の追加は所望でないので、バッグは一杯に膨
張するかなり手前で(通常シールして)閉じる。(通常
シールして)閉じたバッグを再び開いて更に充填を行な
うことも可能である。このような操作は通常行なわない
が、バッグを完全に膨張させないという本発明の特徴が
より良く理解されるようにここに述べた。
【0057】本発明は、上述のような耐衝撃性包装シス
テムを製造する方法も提供し、この方法は、a)水溶性
バッグに有害組成物を充填し、b)その後バッグを閉
じ、残留膨張可能性を残しつつシールすることを含む。
テムを製造する方法も提供し、この方法は、a)水溶性
バッグに有害組成物を充填し、b)その後バッグを閉
じ、残留膨張可能性を残しつつシールすることを含む。
【0058】既に述べたように、本発明は農業環境を保
護する方法も提供し、この方法では本発明による上述の
包装システムのいずれかを農薬の貯蔵または輸送に用い
る。そのような包装システムを、例えば噴霧タンクの水
中に投入混合すれば容易に噴霧用混合物が得られる。
護する方法も提供し、この方法では本発明による上述の
包装システムのいずれかを農薬の貯蔵または輸送に用い
る。そのような包装システムを、例えば噴霧タンクの水
中に投入混合すれば容易に噴霧用混合物が得られる。
【0059】
【実施例】本発明を、以下の非限定的な実施例によって
更に詳述する。
更に詳述する。
【0060】いずれの実施例でも次のような操作を用い
た。
た。
【0061】水溶性バッグの製造に用いた水溶性フィル
ムは公知のものである。フィルムを付形し、かつ部分的
にシールしてバッグを製造し、このバッグを、本発明の
包装システムに用いるべく調製した組成物で部分的に満
たした。バッグに充填した組成物は、粘度が高いため低
速でではあるが流動し得た。最後に、組成物を充填した
バッグをヒートシールして閉じた。
ムは公知のものである。フィルムを付形し、かつ部分的
にシールしてバッグを製造し、このバッグを、本発明の
包装システムに用いるべく調製した組成物で部分的に満
たした。バッグに充填した組成物は、粘度が高いため低
速でではあるが流動し得た。最後に、組成物を充填した
バッグをヒートシールして閉じた。
【0062】バッグに充填する濃縮組成物は諸成分及び
諸添加物を加え合わせて調製したが、その際適正な粒径
及び粘度が得られるまで剪断及び/または磨砕(磨細)
を行なった。
諸添加物を加え合わせて調製したが、その際適正な粒径
及び粘度が得られるまで剪断及び/または磨砕(磨細)
を行なった。
【0063】ブルックフィールド粘度を、20℃におい
て20rpmで回転する平板を具備したブルックフィー
ルド粘度計で先に述べたように測定した。
て20rpmで回転する平板を具備したブルックフィー
ルド粘度計で先に述べたように測定した。
【0064】tg(φ)を、歪のパーセンテージが1
%、振動速度が1rad/sである(“RFS”という
名称で米国内で販売されている)動的レオメーターを用
いて先に述べたように測定した。tg(φ)の測定値は
0.5を下回り、またG′の値は50Paから400P
aまでの間であった。
%、振動速度が1rad/sである(“RFS”という
名称で米国内で販売されている)動的レオメーターを用
いて先に述べたように測定した。tg(φ)の測定値は
0.5を下回り、またG′の値は50Paから400P
aまでの間であった。
【0065】実施例1 次の組成を有する組成物を調製した。
【0066】成分 % ブロモキシニルオクタノエート(活性成分) 28.7 ブロモキシニルヘプタノエート(活性成分) 27.6 炭素原子10〜12個のアルキルベンゼン (引火点150℃; 溶剤) 31.65 ポリジメチルシロキサン(消泡剤) 0.05 カルシウムドデシルベンゼンスルホネート(乳化剤) 5.0 ポリアルキレングリコールエーテル(乳化剤) 4.0 ナトリウムラウリルスルフェート(ゲル化剤) 2.0 ジオクチルナトリウムスルホスクシネート+ ナトリウムベンゾエートブレンド(ゲル化剤) 0.75 酢酸ナトリウム(緩衝剤) 0.25 上記諸成分を混合する。得られた混合物の粘度は約40
00cPである。自然分散度は12である。
00cPである。自然分散度は12である。
【0067】この製剤を水溶性のポリビニルアルコール
バッグに詰める。バッグは折り畳んだポリビニルアルコ
ールフィルムで製造する。ポリビニルアルコールは冷水
に溶解し得、そのアセテート基加水分解率は88%であ
る。ポリビニルアルコールフィルムを折り畳んで縦長の
管状とし、その後まず管底部を水平方向にヒートシール
し、次いで管長手方向にヒートシールするが、その際第
二のシール部の最下部が第一のシール部と交叉するよう
にする。組成物充填後にバッグを閉じる作業は、長手方
向に伸長する第二のシール部の上方部分と交叉する第三
のシール部を水平方向に設けることによって行なう。
バッグに詰める。バッグは折り畳んだポリビニルアルコ
ールフィルムで製造する。ポリビニルアルコールは冷水
に溶解し得、そのアセテート基加水分解率は88%であ
る。ポリビニルアルコールフィルムを折り畳んで縦長の
管状とし、その後まず管底部を水平方向にヒートシール
し、次いで管長手方向にヒートシールするが、その際第
二のシール部の最下部が第一のシール部と交叉するよう
にする。組成物充填後にバッグを閉じる作業は、長手方
向に伸長する第二のシール部の上方部分と交叉する第三
のシール部を水平方向に設けることによって行なう。
【0068】用いたバッグを完全に満たした場合、その
容量は1288mlに達し得る。上記の病害虫防除組成
物は938mlしかバッグに入れず、またバッグ内に残
す空気スペースは非常に僅か(1%未満)とする。即
ち、残留膨張可能性は約27%となる。
容量は1288mlに達し得る。上記の病害虫防除組成
物は938mlしかバッグに入れず、またバッグ内に残
す空気スペースは非常に僅か(1%未満)とする。即
ち、残留膨張可能性は約27%となる。
【0069】100個の同等バッグを地上1.2mの高
さから2回落とした。破れまたは漏れは観察されなかっ
た。
さから2回落とした。破れまたは漏れは観察されなかっ
た。
【0070】実施例2 実施例1で製造した水溶性バッグと同様の水溶性バッグ
を製造し、このバッグに次の組成を有する組成物を充填
し、その際バッグの残留膨張可能性は実施例1の場合と
同様とする。
を製造し、このバッグに次の組成を有する組成物を充填
し、その際バッグの残留膨張可能性は実施例1の場合と
同様とする。
【0071】成分 % エトプロップ 72.0 ホスフェートエステル 5.0 芳香族溶剤 16.5 ポリアクリル酸樹脂 1.5 水 2.0 高分子状カルボン酸のナトリウム塩 3.0 上記諸成分を混合機で攪拌混合する。生成する混合物は
混合中にゲル化する。ゲル状生成物を水溶性バッグに注
ぎ入れる。ゲル状生成物のブルックフィールド粘度は2
800cPである。
混合中にゲル化する。ゲル状生成物を水溶性バッグに注
ぎ入れる。ゲル状生成物のブルックフィールド粘度は2
800cPである。
【0072】1000mlの上記ゲルを、冷水に溶解し
得るポリビニルアルコールバッグに注ぎ入れ、バッグを
ヒートシールした。その際、バッグの残留膨張可能性は
約20%とし、またバッグ内には(1%未満の)非常に
僅かな空気スペースを存在させた。このように組成物を
充填したバッグを同様方法で100個製造し、これらの
バッグを1.38mの高さから落とした。破れたバッグ
は無かった。
得るポリビニルアルコールバッグに注ぎ入れ、バッグを
ヒートシールした。その際、バッグの残留膨張可能性は
約20%とし、またバッグ内には(1%未満の)非常に
僅かな空気スペースを存在させた。このように組成物を
充填したバッグを同様方法で100個製造し、これらの
バッグを1.38mの高さから落とした。破れたバッグ
は無かった。
【0073】実施例3 実施例1で製造した水溶性バッグと同様の水溶性バッグ
を製造し、このバッグに次の組成を有する組成物を充填
し、その際バッグの残留膨張可能性は実施例1の場合と
同様とする。
を製造し、このバッグに次の組成を有する組成物を充填
し、その際バッグの残留膨張可能性は実施例1の場合と
同様とする。
【0074】成分 % ブロモキシニルオクタノエート 60.0 芳香族溶剤 27.8 シリコーン(消泡剤) 0.05 酢酸ナトリウム(緩衝剤) 0.9 アルキルスルフェートのNa塩 1.5 アルキルスルホスクシネートと安息香酸 ナトリウムとの混合物 0.75 アルキルアリールスルホネート 5.0 ポリアルキレングリコールエーテル 4.0 上記諸成分を混合して得られる混合物を磨細機に掛け
る。12時間にわたってゲルを生成させる。生成したゲ
ル1000mlをポリビニルアルコールバッグに注ぎ入
れる。ゲルのブルックフィールド粘度は3200cPで
ある。
る。12時間にわたってゲルを生成させる。生成したゲ
ル1000mlをポリビニルアルコールバッグに注ぎ入
れる。ゲルのブルックフィールド粘度は3200cPで
ある。
【0075】1000mlの上記ゲルを、冷水に溶解し
得るポリビニルアルコールバッグに注ぎ入れ、バッグを
ヒートシールした。その際、バッグの残留膨張可能性は
約16.6%とし、またバッグ内には(1%未満の)非
常に僅かな空気スペースを存在させた。このように組成
物を充填したバッグを同様方法で10個製造し、これら
のバッグを92cmの高さから、それぞれ破損するまで
繰り返し落とした。破損までに要した落下回数の平均は
23であった。
得るポリビニルアルコールバッグに注ぎ入れ、バッグを
ヒートシールした。その際、バッグの残留膨張可能性は
約16.6%とし、またバッグ内には(1%未満の)非
常に僅かな空気スペースを存在させた。このように組成
物を充填したバッグを同様方法で10個製造し、これら
のバッグを92cmの高さから、それぞれ破損するまで
繰り返し落とした。破損までに要した落下回数の平均は
23であった。
【0076】実施例4 実施例1で製造した水溶性バッグと同様の水溶性バッグ
を製造し、このバッグに次の組成を有する組成物を充填
し、その際バッグの残留膨張可能性は実施例1の場合と
同様とする。
を製造し、このバッグに次の組成を有する組成物を充填
し、その際バッグの残留膨張可能性は実施例1の場合と
同様とする。
【0077】成分 % ブロモキシニルオクタノエートとブロモキシニル ヘプタノエートとから成る(50/50)混合エステル 38.3 芳香族溶剤 7.25 シリコーン(消泡剤) 0.05 アルキルスルフェートのNa塩 1.0 アルキルスルホスクシネートと安息香酸 ナトリウムとの混合物 0.4 アルキルアリールスルホネート 4.0 ポリアルキレングリコールエーテル 5.0 メチルクロロプロピオン酸のイソオクチルエステル 43.5 酢酸ナトリウム 0.5 上記諸成分を混合して得られる混合物を磨細機に掛け
る。12時間にわたってゲルを生成させる。生成したゲ
ル500mlをポリビニルアルコールバッグに注ぎ入れ
る。ゲルのブルックフィールド粘度は4200cPであ
る。
る。12時間にわたってゲルを生成させる。生成したゲ
ル500mlをポリビニルアルコールバッグに注ぎ入れ
る。ゲルのブルックフィールド粘度は4200cPであ
る。
【0078】500mlの上記ゲルを、冷水に溶解し得
るポリビニルアルコールバッグに注ぎ入れ、バッグをヒ
ートシールした。その際、バッグの残留膨張可能性は2
5%とし、またバッグ内には空気スペースをほとんど存
在させなかった。このように組成物を充填したバッグを
同様方法で100個製造し、これらのバッグを1.63
mの高さから落とした。1個のバッグだけがシール部に
おいて破れた。
るポリビニルアルコールバッグに注ぎ入れ、バッグをヒ
ートシールした。その際、バッグの残留膨張可能性は2
5%とし、またバッグ内には空気スペースをほとんど存
在させなかった。このように組成物を充填したバッグを
同様方法で100個製造し、これらのバッグを1.63
mの高さから落とした。1個のバッグだけがシール部に
おいて破れた。
【0079】実施例5 実施例1で製造した水溶性バッグと同様の水溶性バッグ
を製造し、このバッグに次の組成を有する組成物を充填
し、その際バッグの残留膨張可能性は実施例1の場合と
同様とする。
を製造し、このバッグに次の組成を有する組成物を充填
し、その際バッグの残留膨張可能性は実施例1の場合と
同様とする。
【0080】成分 % 2,4-D ブトキシエチルエステル 86.6 ノニオン性/アニオン性乳化剤ブレンド 7.0 芳香族溶剤 2.4 アルキルアリールスルホネートのNa塩 4.0 上記諸成分を混合して得られる混合物を40℃で磨細機
に掛ける。48時間にわたってゲルを生成させる。生成
したゲル800mlをポリビニルアルコールバッグに注
ぎ入れる。ゲルのブルックフィールド粘度は4200c
Pである。
に掛ける。48時間にわたってゲルを生成させる。生成
したゲル800mlをポリビニルアルコールバッグに注
ぎ入れる。ゲルのブルックフィールド粘度は4200c
Pである。
【0081】800mlの上記ゲルを、冷水に溶解し得
るポリビニルアルコールバッグに注ぎ入れ、バッグをヒ
ートシールした。その際、バッグの残留膨張可能性は約
20%とし、またバッグ内には空気スペースをほとんど
存在させなかった。このように組成物を充填したバッグ
を同様方法で25個製造し、これらのバッグを92cm
の高さから、それぞれ破損するまで繰り返し落とした。
破損までに要した落下回数の平均は26であった。
るポリビニルアルコールバッグに注ぎ入れ、バッグをヒ
ートシールした。その際、バッグの残留膨張可能性は約
20%とし、またバッグ内には空気スペースをほとんど
存在させなかった。このように組成物を充填したバッグ
を同様方法で25個製造し、これらのバッグを92cm
の高さから、それぞれ破損するまで繰り返し落とした。
破損までに要した落下回数の平均は26であった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 713684 (32)優先日 1991年6月11日 (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 713685 (32)優先日 1991年6月11日 (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 713701 (32)優先日 1991年6月11日 (33)優先権主張国 米国(US) (31)優先権主張番号 859131 (32)優先日 1992年3月27日 (33)優先権主張国 米国(US) (72)発明者 リチヤード・ジヨン・ダツドウリー・ロー ズ カナダ国、テイー・2・エム・4・エル・ 4、アルバータ、カルガリー、サイト・ 30・アール・アール・4・ボツクス・16 (72)発明者 レイモンド・マリオン・チヤウンシー アメリカ合衆国、フロリダ・32034、アメ リア・アイランド、マニユシー・ロード・ 1374 (72)発明者 ステイーブン・フオスター・マケボイ アメリカ合衆国、フロリダ・32217、ジヤ クソンビル、サン・ベルナド・ドライブ・ 3921
Claims (28)
- 【請求項1】 水溶性のバッグに収容されたゲル状の濃
縮有害組成物を含み、バッグが残留膨張可能性を有する
ことを特徴とする包装システム。 - 【請求項2】 有害組成物が農業において活性な化合物
を含有することを特徴とする請求項1に記載のシステ
ム。 - 【請求項3】 有害組成物が農薬、好ましくは病害虫防
除剤を含有することを特徴とする請求項1または2に記
載のシステム。 - 【請求項4】 有害組成物が、病害虫防除剤、除草剤、
殺菌剤、殺虫剤、ダニ駆除剤、線虫駆除剤、植物保護
剤、植物成長調節剤、植物栄養剤、植物に対する活性を
補佐するアジュバント、活性増強剤、浸透剤、協力剤、
解毒剤、粘着剤、展着剤、活性化剤、または相容化剤で
あり得る化合物を含有することを特徴とする請求項1か
ら3のいずれか1項に記載のシステム。 - 【請求項5】 バッグが膨張時の容積の5%を上回る残
留膨張可能性を有することを特徴とする請求項1から4
のいずれか1項に記載のシステム。 - 【請求項6】 バッグが膨張時の容積の10%を上回る
残留膨張可能性を有することを特徴とする請求項5に記
載のシステム。 - 【請求項7】 バッグが膨張時の容積の15%を上回る
残留膨張可能性を有することを特徴とする請求項6に記
載のシステム。 - 【請求項8】 バッグが膨張時の容積の70%未満、好
ましくは40%未満の残留膨張可能性を有することを特
徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載のシステ
ム。 - 【請求項9】 バッグの空気スペースが20%未満であ
ることを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記
載のシステム。 - 【請求項10】 バッグが膨張時の容積の10%を上回
る残留膨張可能性を有し、かつバッグの空気スペースが
20%未満であることを特徴とする請求項9に記載のシ
ステム。 - 【請求項11】 バッグの空気スペースが10%未満で
あることを特徴とする請求項1から10のいずれか1項
に記載のシステム。 - 【請求項12】 バッグの空気スペースが存在しない
か、または1%未満であることを特徴とする請求項1か
ら11のいずれか1項に記載のシステム。 - 【請求項13】 組成物が1〜95%までの有害物質を
含有することを特徴とする請求項1から12のいずれか
1項に記載のシステム。 - 【請求項14】 組成物が20%を越えて60%までの
有害物質を含有することを特徴とする請求項1から13
のいずれか1項に記載のシステム。 - 【請求項15】 組成物が粒径50μm未満の懸濁粒子
を含むことを特徴とする請求項1から14のいずれか1
項に記載のシステム。 - 【請求項16】 組成物が粒径20μm未満の懸濁粒子
を含むことを特徴とする請求項1から15のいずれか1
項に記載のシステム。 - 【請求項17】 組成物が15%を越えて80%までの
有害物質を含有することを特徴とする請求項1から16
のいずれか1項に記載のシステム。 - 【請求項18】 組成物が1重量%を越えて95重量%
までの有害物質と、0.1〜50重量%の界面活性剤
と、0〜50重量%の1種以上の増粘剤もしくはゲル化
剤と、0〜94重量%の溶剤と、0〜20重量%のその
他の添加物と、3重量%未満の水とを含有することを特
徴とする請求項1から17のいずれか1項に記載のシス
テム。 - 【請求項19】 組成物が1重量%を越えて95重量%
までの有害物質と、2〜15重量%の界面活性剤と、1
〜10重量%の1種以上の増粘剤もしくはゲル化剤と、
3〜75重量%の溶剤と、0.1〜10重量%のその他
の添加物と、1重量%未満の水とを含有することを特徴
とする請求項1から18のいずれか1項に記載のシステ
ム。 - 【請求項20】 組成物が粘度600〜30000cP
のゲルであることを特徴とする請求項1から19のいず
れか1項に記載のシステム。 - 【請求項21】 組成物が粘度1000〜6000cP
のゲルであることを特徴とする請求項1から20のいず
れか1項に記載のシステム。 - 【請求項22】 組成物がゲルであり、このゲルの比重
は0.8より大きく、好ましくは0.9より大きいこと
を特徴とする請求項1から21のいずれか1項に記載の
システム。 - 【請求項23】 組成物がゲルであり、このゲルの自然
分散度は75未満、好ましくは25未満であることを特
徴とする請求項1から22のいずれか1項に記載のシス
テム。 - 【請求項24】 組成物がゲルであり、このゲルの、制
御された剪断応力と得られる剪断歪との位相差φはtg
(φ)が1.5以下となるような値を有し、及び/また
はこのゲルの貯蔵弾性率は1〜10000Paで、好ま
しくは10〜5000Paであることを特徴とする請求
項1から23のいずれか1項に記載のシステム。 - 【請求項25】 組成物がゲルであり、このゲルの、制
御された剪断応力と得られる剪断歪との位相差φはtg
(φ)が1.2以下となるような値を有することを特徴
とする請求項1から24のいずれか1項に記載のシステ
ム。 - 【請求項26】 水溶性バッグが封入フィルムによって
構成されており、このフィルムは、ポリエチレンオキシ
ド、ポリエチレングリコール;澱粉及び改質澱粉;ヒド
ロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロー
ス、ヒドロキシプロピルセルロースなどのアルキル及び
ヒドロキシアルキルセルロース;カルボキシメチルセル
ロース;ポリビニルエーテル、ポリメチルビニルエーテ
ル;ポリ(2,4−ジメチル−6−トリアゾリルエチレ
ン);ポリ(ビニルスルホン酸);ポリ無水物;低分子
量尿素−ホルムアルデヒド樹脂;低分子量メラミン−ホ
ルムアルデヒド樹脂;ポリ(2−ヒドロキシエチルメタ
クリレート);ポリアクリル酸とその同族体;ポリビニ
ルアルコール、メチルセルロースからなる物質群から選
択された物質によって作製されることを特徴とする請求
項1から25のいずれか1項に記載のシステム。 - 【請求項27】 請求項1から26のいずれか1項に記
載の耐衝撃性包装システムを製造する方法であって、水
溶性バッグを製造することを含み、 a) 水溶性バッグに有害組成物を充填し、 b) その後バッグを閉じ、残留膨張可能性を残しつつ
シールすることを含む包装システム製造方法。 - 【請求項28】 請求項1から26のいずれか1項に記
載の包装システムを農薬の貯蔵または輸送に用いること
を特徴とする農業環境保護方法。
Applications Claiming Priority (14)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US71368391A | 1991-06-11 | 1991-06-11 | |
US71368591A | 1991-06-11 | 1991-06-11 | |
US71368191A | 1991-06-11 | 1991-06-11 | |
US71368491A | 1991-06-11 | 1991-06-11 | |
US71368291A | 1991-06-11 | 1991-06-11 | |
US07/713,701 US5139152A (en) | 1990-07-18 | 1991-06-11 | Water dispersible gel formulations |
US85913192A | 1992-03-27 | 1992-03-27 | |
US713685 | 1992-03-27 | ||
US713684 | 1992-03-27 | ||
US713681 | 1992-03-27 | ||
US713682 | 1992-03-27 | ||
US859131 | 1992-03-27 | ||
US713701 | 1992-03-27 | ||
US713683 | 1992-03-27 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05155705A true JPH05155705A (ja) | 1993-06-22 |
Family
ID=27569897
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4152480A Pending JPH05155705A (ja) | 1991-06-11 | 1992-06-11 | 包装システム |
Country Status (18)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0524721B1 (ja) |
JP (1) | JPH05155705A (ja) |
KR (1) | KR930000347A (ja) |
CN (1) | CN1067629A (ja) |
AP (1) | AP407A (ja) |
AT (1) | ATE183614T1 (ja) |
AU (1) | AU664996B2 (ja) |
BR (1) | BR9202307A (ja) |
CA (1) | CA2071076A1 (ja) |
CS (1) | CS175892A3 (ja) |
DE (1) | DE69229849D1 (ja) |
FI (1) | FI922681L (ja) |
HU (1) | HUT70278A (ja) |
IE (1) | IE921879A1 (ja) |
IL (1) | IL102127A0 (ja) |
MA (1) | MA22544A1 (ja) |
MX (1) | MX9202757A (ja) |
NZ (1) | NZ243094A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10503765A (ja) * | 1994-08-03 | 1998-04-07 | ゼネカ・リミテッド | ゲル製剤 |
JP2008019270A (ja) * | 1996-01-30 | 2008-01-31 | Syngenta Ltd | 農芸化学用パッケージ組成物 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8414932B2 (en) | 1998-06-01 | 2013-04-09 | Albemarie Corporation | Active bromine containing biocidal compositions and their preparation |
GB0020964D0 (en) | 2000-08-25 | 2000-10-11 | Reckitt & Colmann Prod Ltd | Improvements in or relating to containers |
GB0021113D0 (en) * | 2000-08-25 | 2000-10-11 | Reckitt & Colmann Prod Ltd | Improvements in or relating to containers |
GB0021112D0 (en) * | 2000-08-25 | 2000-10-11 | Reckitt & Colmann Prod Ltd | Improvements in or relating to containers |
GB2371307B (en) | 2001-01-19 | 2003-10-15 | Reckitt Benckiser Nv | Packaged detergent compositions |
DE10230019A1 (de) * | 2002-07-04 | 2004-02-12 | Henkel Kgaa | Portionierte Wasch- und Reinigungsmittelzusammensetzung |
GB2392450A (en) | 2002-08-31 | 2004-03-03 | Reckitt Benckiser Inc | Liquid detergent compositions |
GB2392451A (en) | 2002-08-31 | 2004-03-03 | Reckitt Benckiser Inc | Liquid detergent compositions |
GB0803026D0 (en) * | 2008-02-20 | 2008-03-26 | Enviroquest Group Ltd | External surface treatment system |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB222158A (en) * | 1923-03-24 | 1924-09-24 | Electro Metallurg Co | The production of non-oxidizing non-brittle sheets, or articles wholly or partially made of sheets, of chrome iron alloys |
GB922317A (en) * | 1958-05-05 | 1963-03-27 | Associated Fumigators Ltd | Improvements in or relating to means for packaging pesticides |
IL90585A (en) * | 1988-06-15 | 1996-05-14 | May & Baker Ltd | Package releasing its contents on contact with water |
US5080226A (en) * | 1990-07-18 | 1992-01-14 | Rhone-Poulenc Ag Company | Containerization system for agrochemicals and the like |
IE64670B1 (en) * | 1990-05-02 | 1995-08-23 | Rhone Poulenc Agriculture | Soluble sachets |
US5222595A (en) * | 1990-07-18 | 1993-06-29 | Rhone-Poulenc Ag Company | Bag in a bag for containerization of toxic or hazardous material |
-
1992
- 1992-06-05 AU AU18023/92A patent/AU664996B2/en not_active Ceased
- 1992-06-08 IL IL102127A patent/IL102127A0/xx unknown
- 1992-06-08 MA MA22834A patent/MA22544A1/fr unknown
- 1992-06-09 AP APAP/P/1992/000399A patent/AP407A/en active
- 1992-06-10 CS CS921758A patent/CS175892A3/cs unknown
- 1992-06-10 FI FI922681A patent/FI922681L/fi not_active Application Discontinuation
- 1992-06-10 NZ NZ243094A patent/NZ243094A/en unknown
- 1992-06-10 EP EP92305305A patent/EP0524721B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-06-10 DE DE69229849T patent/DE69229849D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1992-06-10 MX MX9202757A patent/MX9202757A/es not_active IP Right Cessation
- 1992-06-10 AT AT92305305T patent/ATE183614T1/de not_active IP Right Cessation
- 1992-06-10 HU HU9201936A patent/HUT70278A/hu unknown
- 1992-06-11 BR BR929202307A patent/BR9202307A/pt not_active Application Discontinuation
- 1992-06-11 CA CA002071076A patent/CA2071076A1/en not_active Abandoned
- 1992-06-11 JP JP4152480A patent/JPH05155705A/ja active Pending
- 1992-06-11 KR KR1019920010157A patent/KR930000347A/ko not_active Application Discontinuation
- 1992-06-11 CN CN92104622A patent/CN1067629A/zh active Pending
- 1992-07-01 IE IE187992A patent/IE921879A1/en not_active Application Discontinuation
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10503765A (ja) * | 1994-08-03 | 1998-04-07 | ゼネカ・リミテッド | ゲル製剤 |
JP2008019270A (ja) * | 1996-01-30 | 2008-01-31 | Syngenta Ltd | 農芸化学用パッケージ組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
HU9201936D0 (en) | 1992-08-28 |
BR9202307A (pt) | 1993-01-05 |
DE69229849D1 (de) | 1999-09-30 |
KR930000347A (ko) | 1993-01-15 |
IE921879A1 (en) | 1992-12-16 |
FI922681L (fi) | 1992-12-12 |
MX9202757A (es) | 1994-05-31 |
CA2071076A1 (en) | 1992-12-12 |
FI922681A0 (fi) | 1992-06-10 |
ATE183614T1 (de) | 1999-09-15 |
CS175892A3 (en) | 1992-12-16 |
CN1067629A (zh) | 1993-01-06 |
AP407A (en) | 1995-09-25 |
AU664996B2 (en) | 1995-12-14 |
HUT70278A (en) | 1995-09-28 |
EP0524721A1 (en) | 1993-01-27 |
IL102127A0 (en) | 1993-01-14 |
NZ243094A (en) | 1994-12-22 |
AP9200399A0 (en) | 1992-07-31 |
MA22544A1 (fr) | 1992-12-31 |
AU1802392A (en) | 1992-12-24 |
EP0524721B1 (en) | 1999-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5330047A (en) | Packaging for agrichemicals | |
US5139152A (en) | Water dispersible gel formulations | |
JPH05155705A (ja) | 包装システム | |
EP0491915B1 (en) | Gel formulations for hazardous products | |
EP0491916B1 (en) | Water dispersible gel formulations | |
SK221991A3 (en) | Organic gel agent disperseable in water and system which contains this agent | |
AP442A (en) | New containerization system for solids. | |
AP445A (en) | New packaging/containerization system for liquids. | |
RU2090478C1 (ru) | Упаковка и способ ее изготовления | |
RU2082659C1 (ru) | Упаковка | |
US20020198108A1 (en) | Gel formulations for hazardous products | |
RU2096956C1 (ru) | Упаковочная система, включающая водорастворимый или вододиспергируемый мешок из поливинилового спирта и пестицидный гель |