JPH05155111A - Printing apparatus - Google Patents
Printing apparatusInfo
- Publication number
- JPH05155111A JPH05155111A JP3350241A JP35024191A JPH05155111A JP H05155111 A JPH05155111 A JP H05155111A JP 3350241 A JP3350241 A JP 3350241A JP 35024191 A JP35024191 A JP 35024191A JP H05155111 A JPH05155111 A JP H05155111A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- emulation
- memory means
- printing apparatus
- initializing
- program
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000006870 function Effects 0.000 abstract description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は2種類以上の異なる印字
装置をエミュレーションできる印字装置に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printer capable of emulating two or more different printers.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来の印字装置は、そのエミュレーショ
ン機能を切り替える時に、その都度初期設定値を印字装
置用に設定し直す必要があった。また、別の従来の印字
装置は初期設定値を共通化していた。2. Description of the Related Art In a conventional printing device, it is necessary to reset the initial setting value for the printing device each time the emulation function is switched. In addition, another conventional printing apparatus has a common initial setting value.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】上記従来の印字装置の
初期設定値を印字装置用に設定し直すものでは、初期設
定値を設定し直さなければならないので不便であり、し
かも初期設定値変更の履歴が残らないので、A1→B→
A2と印字装置のエミュレーションの変更を行なった場
合、A1で変更した初期設定値がA2では反映されず、使
い勝手が良くないという問題点があった。However, it is inconvenient to reset the initial setting value of the conventional printing apparatus for the printing apparatus, because the initial setting value has to be set again. Since there is no history, A 1 → B →
When the emulation of A 2 and the printing apparatus is changed, the initial setting value changed in A 1 is not reflected in A 2 and there is a problem that the usability is not good.
【0004】また、上記従来の印字装置の初期設定値を
共通化するものでは、個別の印字装置特有の機能は、初
期設定値から除外しなければならず、初期設定値として
登録することができないという問題点があった。Further, in the case where the above-mentioned conventional printer has the same initial setting value, the function peculiar to the individual printing apparatus must be excluded from the initial setting value and cannot be registered as the initial setting value. There was a problem.
【0005】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、エミュレーション機能を
切り替えるに際し、初期設定値を設定し直す必要がな
く、且つ個別の印字装置特有の機能も含めて初期設定値
の登録ができると共に、エミュレーション毎に初期設定
値変更の履歴があって、印字装置のエミュレーションの
切り替えを行なった後でも、前回使用し、また変更した
値が初期設定値として使用できる印字装置を提供するこ
とにある。The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to eliminate the need to reset the initial setting value when switching the emulation function, and to include the function peculiar to an individual printer. The initial setting value can be registered by using this function, and there is a history of changing the initial setting value for each emulation. Even after switching the emulation of the printing device, it can be used last time and the changed value can be used as the initial setting value. To provide a printing device.
【0006】[0006]
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明の印字装置は、エミュレーションプログラムに基
づいて稼働する印字装置本体と、前記エミュレーション
プログラムが格納され且つ前記印字装置本体に交換可能
に装着される複数種類のプログラムメモリ手段と、前記
印字装置本体に設けられ且つ前記複数のエミュレーショ
ンプログラムのそれぞれに対応するパラメータが格納さ
れる不揮発性パラメータメモリ手段とから成り、前記プ
ログラムメモリ手段には、前記不揮発性パラメータメモ
リ手段を初期化する初期化データが格納され、前記不揮
発性パラメータメモリ手段には、前記初期化データが既
に存在するか否かを示すステータスデータが格納され、
前記初期化データが既に存在している場合は、前記プロ
グラムメモリ手段からのエミュレーションプログラムの
書き込みを禁止するようにしたことを特徴とするもので
ある。In order to achieve the above-mentioned object, a printer according to the present invention comprises a printer main body which operates based on an emulation program, and an emulation program which is stored in the printer main body and is replaceably mounted on the printer main body. A plurality of types of program memory means and a non-volatile parameter memory means which is provided in the printing apparatus main body and stores parameters corresponding to each of the plurality of emulation programs. Initialization data for initializing the non-volatile parameter memory means is stored, and the non-volatile parameter memory means stores status data indicating whether or not the initialization data already exists,
When the initialization data already exists, writing of the emulation program from the program memory means is prohibited.
【0007】[0007]
【作用】複数のエミュレーションプログラムのそれぞれ
に対応するパラメータが格納される不揮発性パラメータ
メモリ手段を初期化する初期化データが既に存在してい
る場合は、プログラムメモリ手段からのエミュレーショ
ンプログラムの書き込みが禁止されて、予め記憶してあ
ったパラメータが有効となる。When the initialization data for initializing the non-volatile parameter memory means for storing the parameters corresponding to each of the plurality of emulation programs already exists, writing of the emulation program from the program memory means is prohibited. Then, the parameters stored in advance become effective.
【0008】[0008]
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づき説明
する。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
【0009】図1は本発明に係る印字装置で、エミュレ
ーションプログラムに基づいて稼働する印字装置本体2
を有している。この印字装置本体2は、そのボディ3の
所定箇所に設けられたユーティリティスロット4に、印
字装置本体2を稼働するエミュレーションプログラムが
格納されたエミュレーションカード(プログラムメモリ
手段)5を挿入し、電源を投入することにより稼働する
ものである。FIG. 1 shows a printer according to the present invention, which is a printer body 2 which operates based on an emulation program.
have. In the printer main body 2, an emulation card (program memory means) 5 storing an emulation program for operating the printer main body 2 is inserted into a utility slot 4 provided at a predetermined position of the body 3, and the power is turned on. It operates by doing.
【0010】エミュレーションカード5は複数種類用意
されており、このエミュレーションカード5を種々交換
することにより、1台の印字装置本体2で複数種類の印
字装置の動作を行なうことができるようになっている。
また、印字装置本体2は、電源投入時を含むリセット動
作時(パネルリセット、INIT信号の入力)にNVR
AM(不揮発性パラメータメモリ手段)より初期設定値
を読み取り、その値をもって稼働する。従って、本印字
装置1では、NVRAMを各エミュレーションに対応し
た種類毎に分割して使用する。NVRAMは印字装置本
体2に設けられ、且つ複数のエミュレーションプログラ
ムのそれぞれに対応するパラメータが格納されている。A plurality of types of emulation cards 5 are prepared, and by exchanging the emulation cards 5 variously, one printer main body 2 can operate a plurality of types of printers. ..
Further, the printer main body 2 receives the NVR during the reset operation (panel reset, INIT signal input) including power-on.
The initial setting value is read from AM (nonvolatile parameter memory means), and the value is used for operation. Therefore, in the printing apparatus 1, the NVRAM is divided and used for each type corresponding to each emulation. The NVRAM is provided in the printer body 2 and stores parameters corresponding to each of a plurality of emulation programs.
【0011】エミュレーションカード5には、NVRA
Mを初期化する初期化データが格納されている。また、
NVRAMには、前記初期化データが既に存在するか否
かを示すステータスデータが格納されている。そして、
前記初期化データが既に存在している場合は、エミュレ
ーションカード5からのエミュレーションプログラムの
書き込みが禁止されるようになっている。The emulation card 5 has an NVRA
Initialization data for initializing M is stored. Also,
The NVRAM stores status data indicating whether or not the initialization data already exists. And
When the initialization data already exists, writing of the emulation program from the emulation card 5 is prohibited.
【0012】なお、印字装置本体2には、NVRAMに
データを書き込むためのセレクトスイッチ、データスイ
ッチ、タクトスイッチ及びパネル登録キー等を有するキ
ーボード(図示省略)が設けられている。The printer body 2 is provided with a keyboard (not shown) having a select switch for writing data in NVRAM, a data switch, a tact switch, a panel registration key and the like.
【0013】NVRAMにデータを書き込むことができ
るのは以下の場合である。Data can be written in the NVRAM in the following cases.
【0014】・ディップスイッチによる書き込み セレクトスイッチとデータスイッチにより書き込む場合
はディップスイッチ1〜3のデータが書き換えられる。
また、セレクトスイッチとデータスイッチを全てオンに
してタクトスイッチを押すことにより、該当固有印字装
置エミュレーション使用領域の全てが工場出荷初期設定
値に書き換えられる。ビット補正値はエンジンのディッ
プスイッチから値を読み取りセットされる。Writing by DIP switch When writing by the select switch and the data switch, the data of the DIP switches 1 to 3 are rewritten.
Further, by turning on all the select switches and the data switches and pressing the tact switch, all of the peculiar printing device emulation use areas are rewritten to the factory shipment initial setting values. The bit correction value is set by reading the value from the DIP switch of the engine.
【0015】・パネル登録キーによる書き込み パネル登録キーを押すことによりパネルデータ1〜7と
ショートティアオフ位置データ、カット紙/連続紙の給
紙位置データが書き込まれる。Writing by the panel registration key By pressing the panel registration key, the panel data 1 to 7, the short tear-off position data, and the cut sheet / continuous paper feed position data are written.
【0016】また、テスト印字による縦罫線補正モード
稼働時にはビット補正値が書き込まれる。Also, the bit correction value is written when the vertical ruled line correction mode by test printing is operating.
【0017】・テスト印字の縦罫線補正工場設定モード 当モード稼働時にはエンジンのディップスイッチが変わ
る毎にその値から換算されたビット補正値が書き込まれ
る。Vertical ruled line correction factory setting mode for test printing When this mode is operating, a bit correction value converted from the value is written each time the DIP switch of the engine is changed.
【0018】・テスト印字NVRAMオールクリア テスト印字でこのモードが選択されるとNVRAMの全
領域を0に設定する。Test print NVRAM all clear When this mode is selected in test print, all areas of NVRAM are set to 0.
【0019】また、印字装置を初期状態にする方法は次
の4種類がある。There are the following four types of methods for initializing the printer.
【0020】電源投入時リセット パネルキーによるリセット パラレルインターフエースによるINIT信号による
リセット 初期化コマンドによるリセット 以上〜の初期化は、が全ての状態をリセットし、
次いで,とリセット項目が少なくなり、が最も軽
度のリセットとなる。Reset at power-on Reset by panel key Reset by INIT signal by parallel interface Reset by initialization command The above-mentioned initialization resets all states,
Then, and reset items are reduced, and is the lightest reset.
【0021】(1)のみで行なわれるリセット ・外字リセット ・ダウンロード文字リセット (2),で共通に行ない、,では行なわないリ
セット ・印字バッファ・受信バッファのクリア ・TOF及び用紙先端位置の初期化 ・ヘッドH・P復帰 ・ディップスイッチによるデフォルト設定 (3),,で共通に行ない、では行なわないリ
セット ・パネルの初期化(ではI/Fセレクト不変) (4),,,で共通に行なわれるリセット ・テキストバッファのクリア ・制御命令による項目設定のイニシャライズ 尚、リセット後は、全てオンライン状態となる。Reset performed only by (1) ・ Reset of external characters ・ Reset of downloaded characters (2) Reset commonly performed by, and not performed by ・ Clear print buffer / receive buffer ・ Initialize TOF and paper leading edge position ・Head H / P return ・ Default setting by DIP switch (3), reset commonly performed with, and not performed ・ Panel initialization (I / F select unchanged) (4), Reset commonly performed with, -Clear text buffer-Initialize item setting by control command After resetting, all are online.
【0022】連続紙のTOF位置は、(4)のリセット
コマンドでは現在行となる。The TOF position of continuous paper becomes the current line by the reset command (4).
【0023】また、データの流れはホストコンピュータ
→受信バッファ→テキストバッファ→印字バッファ→印
字の順となる。受信バッファはホストコンピュータから
送られてきたデータをそのまま貯えておくメモリであ
る。また、テキストバッファは1行分の文字データを貯
えておくメモリであって、受信バッファから印字命令を
読み取った時、印字バッファ内にデータを作成する。更
に、印字バッファは現在印字中(或は次に印字する)の
文字をイメージ展開したデータを貯えておくメモリであ
る。The data flow is in the order of host computer → reception buffer → text buffer → print buffer → print. The receive buffer is a memory that stores the data sent from the host computer as it is. The text buffer is a memory that stores character data for one line, and when a print command is read from the receive buffer, the data is created in the print buffer. Further, the print buffer is a memory for storing data in which the character currently being printed (or to be printed next) is developed.
【0024】図2は本発明の印字装置1において初期化
の制御手順を示すフローチャートであり、NVRAMの
初期化、即ちエミュレーションカード5の変更時または
リセット時は、ステップ1でNVRAMのステータスデ
ータを調べることにより過去に初期化したことがあるか
否かを判別する。初期化したことがなければステップ2
に進んでエミュレーションカード5内のディフォルトデ
ータを対応するNVRAMにロードする。次いでステッ
プ3で初期化済フラグをオンにした後、本制御動作を終
了する。FIG. 2 is a flow chart showing the initialization control procedure in the printing apparatus 1 of the present invention. When the NVRAM is initialized, that is, when the emulation card 5 is changed or reset, the status data of the NVRAM is checked in step 1. By doing so, it is determined whether or not it has been initialized in the past. Step 2 if not initialized
Next, the default data in the emulation card 5 is loaded into the corresponding NVRAM. Next, after the initialized flag is turned on in step 3, this control operation ends.
【0025】一方、上述したステップ1において、過去
に初期化したことがあると判別された場合は、ステップ
2,3を実行することなく本処理動作を終了する。On the other hand, if it is determined in step 1 described above that the initialization has been performed in the past, the processing operation is terminated without executing steps 2 and 3.
【0026】[0026]
【発明の効果】以上の如く本発明の印字装置によれば、
複数のエミュレーションプログラムのそれぞれに対応す
るパラメータが格納される不揮発性パラメータメモリ手
段を初期化する初期化データが既に存在している場合
は、プログラムメモリ手段からのエミュレーションプロ
グラムの書き込みが禁止されて、予め記憶してあったパ
ラメータが有効となる。As described above, according to the printing apparatus of the present invention,
If the initialization data for initializing the non-volatile parameter memory means for storing the parameters corresponding to each of the plurality of emulation programs already exists, writing of the emulation program from the program memory means is prohibited, and The stored parameters become effective.
【0027】従って、エミュレーション機能を切り替え
るに際し、初期設定値を設定し直さなくても良いと共
に、個別の印字装置特有の機能も含めて初期設定値の登
録ができ、しかもエミュレーション毎に初期設定値変更
の履歴があるので、印字装置エミュレーションの切り替
えを行なった後でも、前回使用し、また変更した値が初
期設定値として使用できる。Therefore, when switching the emulation function, it is not necessary to reset the initial setting value, and the initial setting value can be registered including the function peculiar to each printing apparatus, and the initial setting value can be changed for each emulation. Since there is a history of, the value used last time and changed can be used as the initial setting value even after switching the printing device emulation.
【図1】本発明の一実施例を示す印字装置の斜視図であ
る。FIG. 1 is a perspective view of a printer according to an embodiment of the present invention.
【図2】同印字装置における初期化の制御手順を示すフ
ローチャートである。FIG. 2 is a flowchart showing an initialization control procedure in the printing apparatus.
1 印字装置 2 印字装置本体 5 エミュレーションカード(プログラムメモリ手
段)1 printer 2 printer main body 5 emulation card (program memory means)
Claims (1)
稼働する印字装置本体と、前記エミュレーションプログ
ラムが格納され且つ前記印字装置本体に交換可能に装着
される複数種類のプログラムメモリ手段と、前記印字装
置本体に設けられ且つ前記複数のエミュレーションプロ
グラムのそれぞれに対応するパラメータが格納される不
揮発性パラメータメモリ手段とから成り、前記プログラ
ムメモリ手段には、前記不揮発性パラメータメモリ手段
を初期化する初期化データが格納され、前記不揮発性パ
ラメータメモリ手段には、前記初期化データが既に存在
するか否かを示すステータスデータが格納され、前記初
期化データが既に存在している場合は、前記プログラム
メモリ手段からのエミュレーションプログラムの書き込
みを禁止するようにしたことを特徴とする印字装置。1. A printer main body that operates based on an emulation program, a plurality of types of program memory means that stores the emulation program and is replaceably mounted on the printer main body, and the printer main body. And non-volatile parameter memory means for storing parameters corresponding to each of the plurality of emulation programs, wherein the program memory means stores initialization data for initializing the non-volatile parameter memory means, The non-volatile parameter memory means stores status data indicating whether or not the initialization data already exists. If the initialization data already exists, the emulation program is written from the program memory means. To ban A printing device characterized by the above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3350241A JPH05155111A (en) | 1991-12-09 | 1991-12-09 | Printing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3350241A JPH05155111A (en) | 1991-12-09 | 1991-12-09 | Printing apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05155111A true JPH05155111A (en) | 1993-06-22 |
Family
ID=18409178
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3350241A Pending JPH05155111A (en) | 1991-12-09 | 1991-12-09 | Printing apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05155111A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6927867B2 (en) | 1997-04-25 | 2005-08-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Output control method and apparatus therefor |
-
1991
- 1991-12-09 JP JP3350241A patent/JPH05155111A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6927867B2 (en) | 1997-04-25 | 2005-08-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Output control method and apparatus therefor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5467432A (en) | Printer controller capable of operating with different operation modes based on mode-determinative codes stored in point-table memory | |
JPS6392473A (en) | Printer | |
JP2615137B2 (en) | Printing device | |
JPH05155111A (en) | Printing apparatus | |
JPS60232974A (en) | Printer | |
JP2001026148A (en) | Printing system and method, data processor and printer | |
JPH04276479A (en) | Printing apparatus | |
JPH0453767A (en) | Printing device | |
JP3158693B2 (en) | Printer control device | |
KR100325770B1 (en) | Output method of a stored printing and scan data | |
JPH0635627A (en) | Image recorder | |
JP2001096815A (en) | Label printer | |
JP2615137C (en) | ||
KR100193804B1 (en) | How to Support Printer Emulation Using Computer | |
JP2000141833A (en) | Output unit | |
JPH04233020A (en) | Electronic equipment | |
JPH04344274A (en) | Printing device | |
JPH0553962U (en) | Printer device | |
JPH02286382A (en) | Printing apparatus | |
JPH07106654B2 (en) | Information processing method | |
JPH07178971A (en) | Printer control device | |
JPH09314961A (en) | Printer | |
JPH06171151A (en) | Printer | |
JPH03265917A (en) | Electronic equipment | |
JPH0691954A (en) | Printing device |