JPH05139957A - ホスフアチジルセリンを構成成分とする脂肪乳剤 - Google Patents
ホスフアチジルセリンを構成成分とする脂肪乳剤Info
- Publication number
- JPH05139957A JPH05139957A JP33133091A JP33133091A JPH05139957A JP H05139957 A JPH05139957 A JP H05139957A JP 33133091 A JP33133091 A JP 33133091A JP 33133091 A JP33133091 A JP 33133091A JP H05139957 A JPH05139957 A JP H05139957A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fat emulsion
- phosphatidylserine
- phospholipid
- fat
- lung
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002960 lipid emulsion Substances 0.000 title claims abstract description 38
- TZCPCKNHXULUIY-RGULYWFUSA-N 1,2-distearoyl-sn-glycero-3-phosphoserine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(=O)OC[C@H](N)C(O)=O)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC TZCPCKNHXULUIY-RGULYWFUSA-N 0.000 title claims abstract description 23
- ZWZWYGMENQVNFU-UHFFFAOYSA-N Glycerophosphorylserin Natural products OC(=O)C(N)COP(O)(=O)OCC(O)CO ZWZWYGMENQVNFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 23
- 239000000470 constituent Substances 0.000 title description 3
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 claims abstract description 24
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 claims abstract description 10
- 210000002969 egg yolk Anatomy 0.000 claims abstract description 6
- 102000002322 Egg Proteins Human genes 0.000 claims abstract description 5
- 108010000912 Egg Proteins Proteins 0.000 claims abstract description 5
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims abstract description 5
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims abstract description 5
- 235000013345 egg yolk Nutrition 0.000 claims abstract description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims abstract description 4
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 claims abstract description 3
- 240000002791 Brassica napus Species 0.000 claims abstract description 3
- 235000004977 Brassica sinapistrum Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 claims abstract description 3
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 claims abstract description 3
- 235000004426 flaxseed Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 claims abstract description 3
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 claims abstract 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims description 4
- MJYQFWSXKFLTAY-OVEQLNGDSA-N (2r,3r)-2,3-bis[(4-hydroxy-3-methoxyphenyl)methyl]butane-1,4-diol;(2r,3r,4s,5s,6r)-6-(hydroxymethyl)oxane-2,3,4,5-tetrol Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O.C1=C(O)C(OC)=CC(C[C@@H](CO)[C@H](CO)CC=2C=C(OC)C(O)=CC=2)=C1 MJYQFWSXKFLTAY-OVEQLNGDSA-N 0.000 claims description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 claims 1
- -1 soybean Chemical class 0.000 claims 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 4
- 208000019693 Lung disease Diseases 0.000 abstract description 2
- 240000006240 Linum usitatissimum Species 0.000 abstract 1
- 235000004431 Linum usitatissimum Nutrition 0.000 abstract 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 abstract 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 10
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 9
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 9
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 8
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 7
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 6
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 5
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 5
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JQWAHKMIYCERGA-UHFFFAOYSA-N (2-nonanoyloxy-3-octadeca-9,12-dienoyloxypropoxy)-[2-(trimethylazaniumyl)ethyl]phosphinate Chemical compound CCCCCCCCC(=O)OC(COP([O-])(=O)CC[N+](C)(C)C)COC(=O)CCCCCCCC=CCC=CCCCCC JQWAHKMIYCERGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 3
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 3
- 102000011420 Phospholipase D Human genes 0.000 description 3
- 108090000553 Phospholipase D Proteins 0.000 description 3
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BAECOWNUKCLBPZ-HIUWNOOHSA-N Triolein Natural products O([C@H](OCC(=O)CCCCCCC/C=C\CCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCC/C=C\CCCCCCCC)C(=O)CCCCCCC/C=C\CCCCCCCC BAECOWNUKCLBPZ-HIUWNOOHSA-N 0.000 description 3
- PHYFQTYBJUILEZ-UHFFFAOYSA-N Trioleoylglycerol Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC PHYFQTYBJUILEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 3
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 3
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 3
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 3
- 241000894007 species Species 0.000 description 3
- PHYFQTYBJUILEZ-IUPFWZBJSA-N triolein Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC PHYFQTYBJUILEZ-IUPFWZBJSA-N 0.000 description 3
- 229940117972 triolein Drugs 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JZNWSCPGTDBMEW-UHFFFAOYSA-N Glycerophosphorylethanolamin Natural products NCCOP(O)(=O)OCC(O)CO JZNWSCPGTDBMEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000383403 Solen Species 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 2
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- WTJKGGKOPKCXLL-RRHRGVEJSA-N phosphatidylcholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC WTJKGGKOPKCXLL-RRHRGVEJSA-N 0.000 description 2
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 2
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 2
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 2
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 2
- GMVPRGQOIOIIMI-UHFFFAOYSA-N (8R,11R,12R,13E,15S)-11,15-Dihydroxy-9-oxo-13-prostenoic acid Natural products CCCCCC(O)C=CC1C(O)CC(=O)C1CCCCCCC(O)=O GMVPRGQOIOIIMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYCNUMLMNKHWPZ-SNVBAGLBSA-N 1-acetyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CC(=O)OC[C@@H](O)COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C RYCNUMLMNKHWPZ-SNVBAGLBSA-N 0.000 description 1
- ZIIUUSVHCHPIQD-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-trimethyl-N-[3-(trifluoromethyl)phenyl]benzenesulfonamide Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C)=C1S(=O)(=O)NC1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 ZIIUUSVHCHPIQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010003210 Arteriosclerosis Diseases 0.000 description 1
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 102000015439 Phospholipases Human genes 0.000 description 1
- 108010064785 Phospholipases Proteins 0.000 description 1
- CWRILEGKIAOYKP-SSDOTTSWSA-M [(2r)-3-acetyloxy-2-hydroxypropyl] 2-aminoethyl phosphate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H](O)COP([O-])(=O)OCCN CWRILEGKIAOYKP-SSDOTTSWSA-M 0.000 description 1
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 229960000711 alprostadil Drugs 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 230000000954 anitussive effect Effects 0.000 description 1
- 230000009876 antimalignant effect Effects 0.000 description 1
- 229940124584 antitussives Drugs 0.000 description 1
- 208000011775 arteriosclerosis disease Diseases 0.000 description 1
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- ZZVUWRFHKOJYTH-UHFFFAOYSA-N diphenhydramine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OCCN(C)C)C1=CC=CC=C1 ZZVUWRFHKOJYTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 238000001647 drug administration Methods 0.000 description 1
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 1
- 229940126534 drug product Drugs 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000003172 expectorant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003419 expectorant effect Effects 0.000 description 1
- 229940066493 expectorants Drugs 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 239000003978 infusion fluid Substances 0.000 description 1
- 239000000468 intravenous fat emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000004005 microsphere Substances 0.000 description 1
- 210000000865 mononuclear phagocyte system Anatomy 0.000 description 1
- 239000000041 non-steroidal anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 229940021182 non-steroidal anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- 150000008104 phosphatidylethanolamines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003905 phosphatidylinositols Chemical class 0.000 description 1
- 150000008106 phosphatidylserines Chemical class 0.000 description 1
- GMVPRGQOIOIIMI-DWKJAMRDSA-N prostaglandin E1 Chemical compound CCCCC[C@H](O)\C=C\[C@H]1[C@H](O)CC(=O)[C@@H]1CCCCCCC(O)=O GMVPRGQOIOIIMI-DWKJAMRDSA-N 0.000 description 1
- XEYBRNLFEZDVAW-UHFFFAOYSA-N prostaglandin E2 Natural products CCCCCC(O)C=CC1C(O)CC(=O)C1CC=CCCCC(O)=O XEYBRNLFEZDVAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000005063 solubilization Methods 0.000 description 1
- 230000007928 solubilization Effects 0.000 description 1
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 231100000216 vascular lesion Toxicity 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Medicinal Preparation (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 ホスファチジルセリンを5〜100重量%含
むリン脂質を用いて薬剤キャリアーとしての脂肪乳剤を
調製する。 【効果】 肺臓に集積しやすく、保存安定性に優れた脂
肪乳剤が得られる。
むリン脂質を用いて薬剤キャリアーとしての脂肪乳剤を
調製する。 【効果】 肺臓に集積しやすく、保存安定性に優れた脂
肪乳剤が得られる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、医薬分野で利用される
素材を提供するものであり、さらに詳しくは薬剤キャリ
アーとしての脂肪乳剤に関する。
素材を提供するものであり、さらに詳しくは薬剤キャリ
アーとしての脂肪乳剤に関する。
【0002】
【従来の技術】薬剤を生体内に投与する方法としては、
従来、薬剤そのものを直接に摂取させあるいは投与する
方法のほかに、各種のコーティング剤や混合剤で薬剤を
包含し投与する方法が採用されてきた。殊に後者の場合
は、必要な患部へ薬剤を集中的に投与し、同時に他の健
常部位への副作用を軽減するねらいから、ドラッグ・デ
リバリー・システム(DDS)として種々の素材および
剤型が開発され、ターゲティング療法として活用されて
きた。
従来、薬剤そのものを直接に摂取させあるいは投与する
方法のほかに、各種のコーティング剤や混合剤で薬剤を
包含し投与する方法が採用されてきた。殊に後者の場合
は、必要な患部へ薬剤を集中的に投与し、同時に他の健
常部位への副作用を軽減するねらいから、ドラッグ・デ
リバリー・システム(DDS)として種々の素材および
剤型が開発され、ターゲティング療法として活用されて
きた。
【0003】脂肪乳剤は、かかるDDSのキャリアー剤
の形態のひとつであり、とくに脂溶性薬剤の効果的な投
与方法として開発され、静注用脂肪乳剤の脂肪微粒子で
あるリピッドマイクロスフェアを薬剤キャリアーとして
利用したリポ化製剤などとして利用されている。
の形態のひとつであり、とくに脂溶性薬剤の効果的な投
与方法として開発され、静注用脂肪乳剤の脂肪微粒子で
あるリピッドマイクロスフェアを薬剤キャリアーとして
利用したリポ化製剤などとして利用されている。
【0004】現在、一般的に使用されているリポ化製剤
は、大豆油に目的とする薬剤を溶解させ、これに乳化剤
としての卵黄レシチンを加えて乳化させたもので、水相
に脂肪微粒子が約200nmの粒径で均一に分散している
水中油滴(o/w)型エマルションの乳化状態をとって
いる。ちなみに、卵黄レシチンは卵黄から精製されるリ
ン脂質であり、その一般組成はホスファチジルコリン6
8〜73%、ホスファチジルエタノールアミン13〜1
8%、リゾホスファチジルコリン3〜6%、リゾホスフ
ァチジルエタノールアミン2〜3%、ホスファチジルイ
ノシトール1%である(檜垣勇三、「フレグランスジャ
ーナル」第60巻、第81〜84ページ、1983年、
フレグランスジャーナル社)。
は、大豆油に目的とする薬剤を溶解させ、これに乳化剤
としての卵黄レシチンを加えて乳化させたもので、水相
に脂肪微粒子が約200nmの粒径で均一に分散している
水中油滴(o/w)型エマルションの乳化状態をとって
いる。ちなみに、卵黄レシチンは卵黄から精製されるリ
ン脂質であり、その一般組成はホスファチジルコリン6
8〜73%、ホスファチジルエタノールアミン13〜1
8%、リゾホスファチジルコリン3〜6%、リゾホスフ
ァチジルエタノールアミン2〜3%、ホスファチジルイ
ノシトール1%である(檜垣勇三、「フレグランスジャ
ーナル」第60巻、第81〜84ページ、1983年、
フレグランスジャーナル社)。
【0005】そして、かかるリポ化製剤の利用効果とし
ては、例えば平均粒子径が200nmの脂肪微粒子をプロ
スタグランジンE1、ステロイド、非ステロイド性抗炎
症剤などの低分子薬剤のキャリヤーとして用いたリポ化
製剤が治療効果をあげているとの報告がある。また、こ
れらのリポ化製剤は、動脈硬化部、血管障害部、網内
系、骨髄、炎症部に集積する性質を持っていると言われ
る(五十嵐理慧、中川美弥子、水島裕、「炎症」第8巻
(3)、第243〜346ページ、1988年、日本炎
症学会)。
ては、例えば平均粒子径が200nmの脂肪微粒子をプロ
スタグランジンE1、ステロイド、非ステロイド性抗炎
症剤などの低分子薬剤のキャリヤーとして用いたリポ化
製剤が治療効果をあげているとの報告がある。また、こ
れらのリポ化製剤は、動脈硬化部、血管障害部、網内
系、骨髄、炎症部に集積する性質を持っていると言われ
る(五十嵐理慧、中川美弥子、水島裕、「炎症」第8巻
(3)、第243〜346ページ、1988年、日本炎
症学会)。
【0006】しかしながら、かかるリポ化製剤ひいては
脂肪乳剤は、その本来の重要な機能である臓器組織ある
いは患部への集積性とその構成成分であるリン脂質の分
子種との相関性で検討された知見はほとんどなく、この
ため、現行のリポ化製剤をはじめとする脂肪乳剤では、
必要な臓器組織への薬剤投与効率が低い。
脂肪乳剤は、その本来の重要な機能である臓器組織ある
いは患部への集積性とその構成成分であるリン脂質の分
子種との相関性で検討された知見はほとんどなく、この
ため、現行のリポ化製剤をはじめとする脂肪乳剤では、
必要な臓器組織への薬剤投与効率が低い。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】かかる現状に鑑み、本
発明者らは、脂肪乳剤およびリポ化製剤を構成するリン
脂質の分子種すなわち成分のちがいによる生体臓器・組
織への集積性を検討し、とくに肺臓に集積しやすいリン
脂質の分子種からなる脂肪乳剤を提供することを目的に
鋭意研究した結果、本発明を完成するに至った。
発明者らは、脂肪乳剤およびリポ化製剤を構成するリン
脂質の分子種すなわち成分のちがいによる生体臓器・組
織への集積性を検討し、とくに肺臓に集積しやすいリン
脂質の分子種からなる脂肪乳剤を提供することを目的に
鋭意研究した結果、本発明を完成するに至った。
【0008】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、ホ
スファチジルセリンが全リン脂質の5〜100重量%を
占めるリン脂質からなることを特徴とする、肺臓に集積
しやすい薬剤キャリアーとしての脂肪乳剤に関する。
スファチジルセリンが全リン脂質の5〜100重量%を
占めるリン脂質からなることを特徴とする、肺臓に集積
しやすい薬剤キャリアーとしての脂肪乳剤に関する。
【0009】本発明でいうホスファチジルセリンとは、
アシルグリセロホスファチジルセリンと総称される範疇
に属するものをいい、分子中の極性基としてセリンをも
つリン脂質の1種であり、植物や動物等天然より得られ
るもの、酵素によりアシル基や塩基部分を交換させたも
の、さらに水素添加させたもの、化学合成により得られ
たものでも何ら制限を受けることなく使用できるが、天
然物由来のホスファチジルセリンやホスファチジルコリ
ン等にホスホリパーゼDの塩基交換活性を利用してセリ
ンを導入したホスファジルセリンが入手しやすい。
アシルグリセロホスファチジルセリンと総称される範疇
に属するものをいい、分子中の極性基としてセリンをも
つリン脂質の1種であり、植物や動物等天然より得られ
るもの、酵素によりアシル基や塩基部分を交換させたも
の、さらに水素添加させたもの、化学合成により得られ
たものでも何ら制限を受けることなく使用できるが、天
然物由来のホスファチジルセリンやホスファチジルコリ
ン等にホスホリパーゼDの塩基交換活性を利用してセリ
ンを導入したホスファジルセリンが入手しやすい。
【0010】天然物由来のホスファチジルセリンは、通
常、主として動植物あるいは微生物等の細胞膜の構成成
分として存在するので、かかる細胞組織を常法によりホ
モジナイズして、分別、抽出等の方法で脂質成分を得、
さらにこれをアセトンなどの溶剤、シリカゲルなどの吸
着剤、超臨界条件下の液化ガス等で処理すれば混合リン
脂質の状態を経て、本発明で用いる程度の純度にまで濃
縮・精製することができる。また、ホスファチジルセリ
ンのアシル基部分は水素添加や、ホスホリパーゼを用い
た交換反応でアシル基の種類を変えることができる。ホ
スファチジルセリンは広く生物界に分布するが量的には
多くない。このため、ホスホリパーゼDの塩基交換活性
を利用してセリンを導入したホファチジルセリンや、化
学合成によって調製されたホスファチジルセリンがむし
ろ入手しやすい。これらのホスファチジルセリンも同様
の手法で濃縮・精製することができる。天然物由来のホ
スファチジルセリンや合成材料としてのリン脂質は、大
豆、菜種、亜麻仁などの植物や卵黄、牛脳などの動物由
来または微生物から入手できる。
常、主として動植物あるいは微生物等の細胞膜の構成成
分として存在するので、かかる細胞組織を常法によりホ
モジナイズして、分別、抽出等の方法で脂質成分を得、
さらにこれをアセトンなどの溶剤、シリカゲルなどの吸
着剤、超臨界条件下の液化ガス等で処理すれば混合リン
脂質の状態を経て、本発明で用いる程度の純度にまで濃
縮・精製することができる。また、ホスファチジルセリ
ンのアシル基部分は水素添加や、ホスホリパーゼを用い
た交換反応でアシル基の種類を変えることができる。ホ
スファチジルセリンは広く生物界に分布するが量的には
多くない。このため、ホスホリパーゼDの塩基交換活性
を利用してセリンを導入したホファチジルセリンや、化
学合成によって調製されたホスファチジルセリンがむし
ろ入手しやすい。これらのホスファチジルセリンも同様
の手法で濃縮・精製することができる。天然物由来のホ
スファチジルセリンや合成材料としてのリン脂質は、大
豆、菜種、亜麻仁などの植物や卵黄、牛脳などの動物由
来または微生物から入手できる。
【0011】本発明のホスファチジルセリンの純度は、
リン脂質のうち5〜100重量%を占めることが必要で
ある。5重量%未満のホスファチジルセリンを含むリン
脂質で脂肪乳剤を調製すると、肺臓との親和性が減少
し、結果として本発明の目的とする肺臓への集積性が低
下する。
リン脂質のうち5〜100重量%を占めることが必要で
ある。5重量%未満のホスファチジルセリンを含むリン
脂質で脂肪乳剤を調製すると、肺臓との親和性が減少
し、結果として本発明の目的とする肺臓への集積性が低
下する。
【0012】本発明では、かかる純度のホスファチジル
セリンを含有するリン脂質を用いて、常法により脂肪乳
剤を調製すればよい。例えば、脂肪乳剤全体の約10重
量%の大豆油、約1.2重量%のリン脂質を蒸留水とと
もにホモジナイザーで予備乳化させ、ついでフレンチプ
レス等で処理すると脂肪乳剤が得られる。必要に応じて
他の成分を添加してもよい。この脂肪乳剤の保存安定性
は4℃および40℃に保存後、その粒子サイズを測定
し、また偏光顕微鏡下で観察することにより測定するこ
とができる。また、本発明の脂肪乳剤の臓器への分布、
癌細胞への取り込み状態は、例えば14Cをラベル化した
トリオレインを大豆油に混合し、これを上述の方法で脂
肪乳剤とし、これをin vitroの場合は癌細胞とともに培
養し、あるいはin vivo の場合は癌細胞を保有する実験
動物に対して静脈注射して経時的に臓器を摘出し、各臓
器に取り込まれた脂肪乳剤量をシンチレーションカウン
ター等で放射活性を測定することにより求めることがで
きる。
セリンを含有するリン脂質を用いて、常法により脂肪乳
剤を調製すればよい。例えば、脂肪乳剤全体の約10重
量%の大豆油、約1.2重量%のリン脂質を蒸留水とと
もにホモジナイザーで予備乳化させ、ついでフレンチプ
レス等で処理すると脂肪乳剤が得られる。必要に応じて
他の成分を添加してもよい。この脂肪乳剤の保存安定性
は4℃および40℃に保存後、その粒子サイズを測定
し、また偏光顕微鏡下で観察することにより測定するこ
とができる。また、本発明の脂肪乳剤の臓器への分布、
癌細胞への取り込み状態は、例えば14Cをラベル化した
トリオレインを大豆油に混合し、これを上述の方法で脂
肪乳剤とし、これをin vitroの場合は癌細胞とともに培
養し、あるいはin vivo の場合は癌細胞を保有する実験
動物に対して静脈注射して経時的に臓器を摘出し、各臓
器に取り込まれた脂肪乳剤量をシンチレーションカウン
ター等で放射活性を測定することにより求めることがで
きる。
【0013】
実施例1 〔リン脂質の調製〕ホスホリパーゼDにより卵黄レシチ
ンから塩基交換反応で得たホスファチジルセリンをシリ
カゲルカラムで精製し、溶出液を留去したところ、ホス
ファチジルセリン純度96%純度の分画物が得られた。
ンから塩基交換反応で得たホスファチジルセリンをシリ
カゲルカラムで精製し、溶出液を留去したところ、ホス
ファチジルセリン純度96%純度の分画物が得られた。
【0014】〔脂肪乳剤の調製〕大豆油1gとレシチン
120mgとをホモジナイザーで12000rpm.15分間
攪拌したのち、グリセリン250mgと蒸留水9mlを加
え、さらにホモジナイザーで20000rpm.20分間攪
拌し予備乳化させる。予備乳化液をフレンチプレス(ア
ミンコ社製)で638psi.5回処理して脂肪乳剤を得
た。レシチン成分として卵黄レシチンを用いたものを対
照に、ホスファチジルセリン(卵黄由来96%純度)を
用いたものをサンプルとして用いた。分布測定用の脂肪
乳剤は14Cをラベル化したトリオレイン(デュポン社
製)50μCiを大豆油に混合して調製した。
120mgとをホモジナイザーで12000rpm.15分間
攪拌したのち、グリセリン250mgと蒸留水9mlを加
え、さらにホモジナイザーで20000rpm.20分間攪
拌し予備乳化させる。予備乳化液をフレンチプレス(ア
ミンコ社製)で638psi.5回処理して脂肪乳剤を得
た。レシチン成分として卵黄レシチンを用いたものを対
照に、ホスファチジルセリン(卵黄由来96%純度)を
用いたものをサンプルとして用いた。分布測定用の脂肪
乳剤は14Cをラベル化したトリオレイン(デュポン社
製)50μCiを大豆油に混合して調製した。
【0015】得られた脂肪乳剤の粒径をコールターN4
カウンター(日科機社製)で測定したところ対照の脂肪
乳剤が201±33nm、ホスファチジルセリンによる脂
肪乳剤が188±32nmであった。この脂肪乳剤を4℃
6カ月、室温6か月および40℃1か月間以上保存後、
粒径測定と乳化状態を肉視ならびに偏光顕微鏡下で観察
したが変化は認められず、良好な乳化状態を保ってい
た。
カウンター(日科機社製)で測定したところ対照の脂肪
乳剤が201±33nm、ホスファチジルセリンによる脂
肪乳剤が188±32nmであった。この脂肪乳剤を4℃
6カ月、室温6か月および40℃1か月間以上保存後、
粒径測定と乳化状態を肉視ならびに偏光顕微鏡下で観察
したが変化は認められず、良好な乳化状態を保ってい
た。
【0016】〔in vitroでの癌細胞への取り込み〕ホス
ファチジセリンを用いた脂肪乳剤、対照の脂肪乳剤およ
び14Cをラベル化したトリオレイン0.1μCiを癌細胞
106 個/mlと混合、37℃・4時間インキュベート後
洗浄し、ソルエン350(パッカード社製)で可溶化
し、ハイオニックフロー(パッカード社製)を加えて、
シンチレーションカウンターを用いて放射活性として癌
細胞に取り込まれた脂肪乳剤量を測定した。
ファチジセリンを用いた脂肪乳剤、対照の脂肪乳剤およ
び14Cをラベル化したトリオレイン0.1μCiを癌細胞
106 個/mlと混合、37℃・4時間インキュベート後
洗浄し、ソルエン350(パッカード社製)で可溶化
し、ハイオニックフロー(パッカード社製)を加えて、
シンチレーションカウンターを用いて放射活性として癌
細胞に取り込まれた脂肪乳剤量を測定した。
【0017】その結果、表1に示すようにホスファチジ
ルセリンを用いた脂肪乳剤は対照の脂肪乳剤より約1.
7倍量癌細胞に取り込まれていた。
ルセリンを用いた脂肪乳剤は対照の脂肪乳剤より約1.
7倍量癌細胞に取り込まれていた。
【0018】
【表1】
【0019】実施例2 〔in vivo での臓器分布の測定〕マウス尾静脈より実施
例1で調製した各脂肪乳剤を200μl (1μCi)ずつ
投与したのち、正確に15分、30分、1時間、2時
間、4時間および24時間後に頸部動静脈より脱血死さ
せ、直ちに腹部を開き、生理食塩水を心臓より灌流さ
せ、各臓器を摘出した。ソルエン350(パッカード社
製)で可溶化、過酸化水素水で脱色させたのち、ハイオ
ニックフロー(パッカード社製)を加えてシンチレーシ
ョンカウンターを用いて放射活性として各臓器に取り込
まれた脂肪乳剤量を測定した。
例1で調製した各脂肪乳剤を200μl (1μCi)ずつ
投与したのち、正確に15分、30分、1時間、2時
間、4時間および24時間後に頸部動静脈より脱血死さ
せ、直ちに腹部を開き、生理食塩水を心臓より灌流さ
せ、各臓器を摘出した。ソルエン350(パッカード社
製)で可溶化、過酸化水素水で脱色させたのち、ハイオ
ニックフロー(パッカード社製)を加えてシンチレーシ
ョンカウンターを用いて放射活性として各臓器に取り込
まれた脂肪乳剤量を測定した。
【0020】その結果、図1に示すようにホスファチジ
ルセリンを用いた脂肪乳剤は対照の脂肪乳剤より約5倍
量肺臓に集積した。
ルセリンを用いた脂肪乳剤は対照の脂肪乳剤より約5倍
量肺臓に集積した。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、肺臓に選択的により多
く集積する脂肪乳剤が提供できる。さらに本発明により
製造された脂肪乳剤は、冷所あるいは室温で保存可能で
あり、使用時に注射用蒸留水、注射用生理食塩水、ある
いは注射用輸液等で分散して用いることができる。ま
た、粒子径も静脈投与する注射剤として何ら問題のない
大きさであり、従って静脈内投与注射剤としての条件を
十分に満足している。
く集積する脂肪乳剤が提供できる。さらに本発明により
製造された脂肪乳剤は、冷所あるいは室温で保存可能で
あり、使用時に注射用蒸留水、注射用生理食塩水、ある
いは注射用輸液等で分散して用いることができる。ま
た、粒子径も静脈投与する注射剤として何ら問題のない
大きさであり、従って静脈内投与注射剤としての条件を
十分に満足している。
【0022】本脂肪乳剤を用いれば、肺疾患の薬剤や肺
臓における抗悪性腫瘍剤、鎮咳去痰剤等の薬剤のリポ化
製剤としての作用を期待できる。
臓における抗悪性腫瘍剤、鎮咳去痰剤等の薬剤のリポ化
製剤としての作用を期待できる。
【図1】図1はマウスに本発明の組成物および対照組成
物を静脈内投与した場合の経時的な肺臓組織への組成物
の分布を示すグラフである。
物を静脈内投与した場合の経時的な肺臓組織への組成物
の分布を示すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 辻 宏明 東京都世田谷区八幡山3丁目14番9号 (72)発明者 渡辺 洋一 神奈川県横浜市磯子区磯子6丁目35番22号
Claims (4)
- 【請求項1】 ホスファチジルセリンが全リン脂質の5
〜100重量%を占めるリン脂質からなることを特徴と
する、肺臓に集中しやすい薬剤キャリヤーとしての脂肪
乳剤。 - 【請求項2】 リン脂質が大豆、菜種又は亜麻仁等植物
由来のリン脂質である請求項1記載の脂肪乳剤。 - 【請求項3】 リン脂質が卵黄、牛脳等動物由来のリン
脂質である請求項1記載の脂肪乳剤。 - 【請求項4】 リン脂質が水素添加、酵素による交換反
応または化学合成により調製されたリン脂質である請求
項1、2及び3記載の脂肪乳剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33133091A JPH05139957A (ja) | 1991-11-20 | 1991-11-20 | ホスフアチジルセリンを構成成分とする脂肪乳剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33133091A JPH05139957A (ja) | 1991-11-20 | 1991-11-20 | ホスフアチジルセリンを構成成分とする脂肪乳剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05139957A true JPH05139957A (ja) | 1993-06-08 |
Family
ID=18242480
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33133091A Pending JPH05139957A (ja) | 1991-11-20 | 1991-11-20 | ホスフアチジルセリンを構成成分とする脂肪乳剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05139957A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110368362A (zh) * | 2019-08-01 | 2019-10-25 | 聊城大学 | 一种磷脂酰丝氨酸乳剂的制备方法 |
-
1991
- 1991-11-20 JP JP33133091A patent/JPH05139957A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110368362A (zh) * | 2019-08-01 | 2019-10-25 | 聊城大学 | 一种磷脂酰丝氨酸乳剂的制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
NL193340C (nl) | Farmaceutisch preparaat voor parenterale toediening gevormd uit een vetemulsie. | |
Riess | Highly fluorinated systems for oxygen transport, diagnosis and drug delivery | |
EP0041772B1 (en) | Fat emulsion containing a steroid | |
EP0153926A1 (en) | MICRO-DROPLETS OF WATER-INSOLUBLE DRUGS. | |
AU660974B2 (en) | Organ specific emulsion | |
CN108743952A (zh) | 局部麻醉药的磷脂-混溶剂-油缓释递药系统组方与制备方法 | |
JPH02203A (ja) | 薬物担体 | |
AU612654B2 (en) | Iodine-containing emulsion | |
JPS59216820A (ja) | プロスタグランジン脂肪乳剤 | |
JPH10510267A (ja) | スフィンゴ脂質の投与に適したエマルジョン及びその使用 | |
JP2844756B2 (ja) | 脂肪乳剤 | |
Wathne et al. | Retinol bound to physiological carrier molecules regulates growth and differentiation of myeloid leukemic cells. | |
AU2021206858B2 (en) | Isotretinoin formulations and uses and methods thereof | |
JPH05139957A (ja) | ホスフアチジルセリンを構成成分とする脂肪乳剤 | |
EP0598116A1 (en) | Fat emulsion | |
JPH02167217A (ja) | 乳化組成物 | |
JPH05139956A (ja) | ホスフアチジルイノシトールを構成成分とする脂肪乳剤 | |
JP3249583B2 (ja) | リポソーム製剤 | |
WO1998056368A1 (en) | Superiority of formulations containing coenzyme q10 in coconut oil | |
JP2911550B2 (ja) | リポソーム製剤 | |
JPH04187634A (ja) | リポソーム製剤 | |
JPH04154724A (ja) | 活性型ビタミンd↓3化合物含有脂肪乳剤 | |
JPS6156124A (ja) | ユビデカレノン含有静注用乳化液 | |
Matthews | An Evaluation of Various Avenues Available for Visualization of the Liverwith X-Rays | |
Hirnle | Drug depots in lymph nodes: which carrier is most appropriate? |