JPH05139924A - 天然成分を有効成分とする植物病害防除剤 - Google Patents
天然成分を有効成分とする植物病害防除剤Info
- Publication number
- JPH05139924A JPH05139924A JP33568791A JP33568791A JPH05139924A JP H05139924 A JPH05139924 A JP H05139924A JP 33568791 A JP33568791 A JP 33568791A JP 33568791 A JP33568791 A JP 33568791A JP H05139924 A JPH05139924 A JP H05139924A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tea
- oil
- plant disease
- natural
- extract
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 201000010099 disease Diseases 0.000 title claims abstract description 33
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 title claims abstract description 33
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 title claims abstract description 14
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 title claims description 18
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 claims abstract description 57
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims abstract description 40
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims abstract description 38
- RRAFCDWBNXTKKO-UHFFFAOYSA-N eugenol Chemical compound COC1=CC(CC=C)=CC=C1O RRAFCDWBNXTKKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 26
- RUVINXPYWBROJD-ONEGZZNKSA-N trans-anethole Chemical compound COC1=CC=C(\C=C\C)C=C1 RUVINXPYWBROJD-ONEGZZNKSA-N 0.000 claims abstract description 26
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 25
- FUWUEFKEXZQKKA-UHFFFAOYSA-N beta-thujaplicin Chemical compound CC(C)C=1C=CC=C(O)C(=O)C=1 FUWUEFKEXZQKKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- ULDHMXUKGWMISQ-UHFFFAOYSA-N carvone Chemical compound CC(=C)C1CC=C(C)C(=O)C1 ULDHMXUKGWMISQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 claims abstract description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 15
- NPBVQXIMTZKSBA-UHFFFAOYSA-N Chavibetol Natural products COC1=CC=C(CC=C)C=C1O NPBVQXIMTZKSBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- 239000005770 Eugenol Substances 0.000 claims abstract description 13
- UVMRYBDEERADNV-UHFFFAOYSA-N Pseudoeugenol Natural products COC1=CC(C(C)=C)=CC=C1O UVMRYBDEERADNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- 229940011037 anethole Drugs 0.000 claims abstract description 13
- 229960002217 eugenol Drugs 0.000 claims abstract description 13
- RUVINXPYWBROJD-UHFFFAOYSA-N para-methoxyphenyl Natural products COC1=CC=C(C=CC)C=C1 RUVINXPYWBROJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 13
- NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N (+)-Neomenthol Chemical compound CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@@H]1O NOOLISFMXDJSKH-UTLUCORTSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 235000007129 Cuminum cyminum Nutrition 0.000 claims abstract description 12
- NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N DL-menthol Natural products CC(C)C1CCC(C)CC1O NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 229940041616 menthol Drugs 0.000 claims abstract description 12
- 229930182490 saponin Natural products 0.000 claims abstract description 12
- 235000017709 saponins Nutrition 0.000 claims abstract description 12
- 150000007949 saponins Chemical class 0.000 claims abstract description 12
- 244000223760 Cinnamomum zeylanicum Species 0.000 claims abstract description 10
- 235000005487 catechin Nutrition 0.000 claims abstract description 10
- ADRVNXBAWSRFAJ-UHFFFAOYSA-N catechin Natural products OC1Cc2cc(O)cc(O)c2OC1c3ccc(O)c(O)c3 ADRVNXBAWSRFAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 235000017803 cinnamon Nutrition 0.000 claims abstract description 10
- 240000000467 Carum carvi Species 0.000 claims abstract description 9
- 235000005747 Carum carvi Nutrition 0.000 claims abstract description 9
- WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N beta-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N 0.000 claims abstract description 9
- KJPRLNWUNMBNBZ-QPJJXVBHSA-N (E)-cinnamaldehyde Chemical compound O=C\C=C\C1=CC=CC=C1 KJPRLNWUNMBNBZ-QPJJXVBHSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 239000005973 Carvone Substances 0.000 claims abstract description 8
- WEEGYLXZBRQIMU-UHFFFAOYSA-N Eucalyptol Chemical compound C1CC2CCC1(C)OC2(C)C WEEGYLXZBRQIMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 244000223014 Syzygium aromaticum Species 0.000 claims abstract description 8
- 235000016639 Syzygium aromaticum Nutrition 0.000 claims abstract description 8
- AXMVYSVVTMKQSL-UHFFFAOYSA-N UNPD142122 Natural products OC1=CC=C(C=CC=O)C=C1O AXMVYSVVTMKQSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- TUFYVOCKVJOUIR-UHFFFAOYSA-N alpha-Thujaplicin Natural products CC(C)C=1C=CC=CC(=O)C=1O TUFYVOCKVJOUIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 229930007050 cineol Natural products 0.000 claims abstract description 8
- 229960005233 cineole Drugs 0.000 claims abstract description 8
- 229940117916 cinnamic aldehyde Drugs 0.000 claims abstract description 8
- KJPRLNWUNMBNBZ-UHFFFAOYSA-N cinnamic aldehyde Natural products O=CC=CC1=CC=CC=C1 KJPRLNWUNMBNBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- WTWBUQJHJGUZCY-UHFFFAOYSA-N cuminaldehyde Chemical compound CC(C)C1=CC=C(C=O)C=C1 WTWBUQJHJGUZCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 229930007845 β-thujaplicin Natural products 0.000 claims abstract description 8
- 244000004281 Eucalyptus maculata Species 0.000 claims abstract description 7
- 150000001765 catechin Chemical class 0.000 claims abstract description 7
- 235000014749 Mentha crispa Nutrition 0.000 claims abstract description 6
- 210000000085 cashmere Anatomy 0.000 claims abstract description 6
- 244000304337 Cuminum cyminum Species 0.000 claims abstract description 5
- 244000301850 Cupressus sempervirens Species 0.000 claims abstract 2
- 244000024873 Mentha crispa Species 0.000 claims abstract 2
- 244000246386 Mentha pulegium Species 0.000 claims description 3
- 235000016257 Mentha pulegium Nutrition 0.000 claims description 3
- 235000004357 Mentha x piperita Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 claims description 3
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 claims description 3
- 235000001050 hortel pimenta Nutrition 0.000 claims description 3
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 abstract description 24
- 239000000341 volatile oil Substances 0.000 abstract description 10
- 235000006679 Mentha X verticillata Nutrition 0.000 abstract description 8
- 235000002899 Mentha suaveolens Nutrition 0.000 abstract description 8
- 235000001636 Mentha x rotundifolia Nutrition 0.000 abstract description 8
- 241000233866 Fungi Species 0.000 abstract description 4
- -1 cinnamon Natural products 0.000 abstract description 4
- 235000013305 food Nutrition 0.000 abstract description 3
- 238000003898 horticulture Methods 0.000 abstract description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 abstract description 3
- 239000002689 soil Substances 0.000 abstract description 2
- 235000013616 tea Nutrition 0.000 description 40
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 31
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 31
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 235000006468 Thea sinensis Nutrition 0.000 description 13
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000010630 cinnamon oil Substances 0.000 description 11
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 11
- 235000020333 oolong tea Nutrition 0.000 description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 9
- 230000009422 growth inhibiting effect Effects 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 241000510672 Cuminum Species 0.000 description 7
- 230000009036 growth inhibition Effects 0.000 description 7
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000010634 clove oil Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000010676 star anise oil Substances 0.000 description 6
- 241000218691 Cupressaceae Species 0.000 description 5
- 235000014435 Mentha Nutrition 0.000 description 5
- 241001072983 Mentha Species 0.000 description 5
- 239000010639 cypress oil Substances 0.000 description 5
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 5
- 239000010642 eucalyptus oil Substances 0.000 description 5
- 229940044949 eucalyptus oil Drugs 0.000 description 5
- 239000001683 mentha spicata herb oil Substances 0.000 description 5
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 235000019721 spearmint oil Nutrition 0.000 description 5
- 240000007232 Illicium verum Species 0.000 description 4
- 235000008227 Illicium verum Nutrition 0.000 description 4
- 244000078639 Mentha spicata Species 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 description 4
- 235000009569 green tea Nutrition 0.000 description 4
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 4
- 244000000003 plant pathogen Species 0.000 description 4
- PFTAWBLQPZVEMU-DZGCQCFKSA-N (+)-catechin Chemical compound C1([C@H]2OC3=CC(O)=CC(O)=C3C[C@@H]2O)=CC=C(O)C(O)=C1 PFTAWBLQPZVEMU-DZGCQCFKSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 3
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 3
- 235000020279 black tea Nutrition 0.000 description 3
- 229950001002 cianidanol Drugs 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 3
- 238000001256 steam distillation Methods 0.000 description 3
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 3
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 3
- 229930185549 teaseedsaponin Natural products 0.000 description 3
- WMBWREPUVVBILR-WIYYLYMNSA-N (-)-Epigallocatechin-3-o-gallate Chemical compound O([C@@H]1CC2=C(O)C=C(C=C2O[C@@H]1C=1C=C(O)C(O)=C(O)C=1)O)C(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 WMBWREPUVVBILR-WIYYLYMNSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000223208 Curvularia Species 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 2
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 238000002814 agar dilution Methods 0.000 description 2
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 2
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 2
- XMOCLSLCDHWDHP-IUODEOHRSA-N epi-Gallocatechin Chemical compound C1([C@H]2OC3=CC(O)=CC(O)=C3C[C@H]2O)=CC(O)=C(O)C(O)=C1 XMOCLSLCDHWDHP-IUODEOHRSA-N 0.000 description 2
- 244000053095 fungal pathogen Species 0.000 description 2
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000001525 mentha piperita l. herb oil Substances 0.000 description 2
- 235000019477 peppermint oil Nutrition 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003032 phytopathogenic effect Effects 0.000 description 2
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 2
- 239000012264 purified product Substances 0.000 description 2
- 239000001397 quillaja saponaria molina bark Substances 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- LSHVYAFMTMFKBA-TZIWHRDSSA-N (-)-epicatechin-3-O-gallate Chemical compound O([C@@H]1CC2=C(O)C=C(C=C2O[C@@H]1C=1C=C(O)C(O)=CC=1)O)C(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LSHVYAFMTMFKBA-TZIWHRDSSA-N 0.000 description 1
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 240000007124 Brassica oleracea Species 0.000 description 1
- 235000003899 Brassica oleracea var acephala Nutrition 0.000 description 1
- 235000011301 Brassica oleracea var capitata Nutrition 0.000 description 1
- 235000001169 Brassica oleracea var oleracea Nutrition 0.000 description 1
- 244000037364 Cinnamomum aromaticum Species 0.000 description 1
- 235000014489 Cinnamomum aromaticum Nutrition 0.000 description 1
- LSHVYAFMTMFKBA-UHFFFAOYSA-N ECG Natural products C=1C=C(O)C(O)=CC=1C1OC2=CC(O)=CC(O)=C2CC1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LSHVYAFMTMFKBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010016952 Food poisoning Diseases 0.000 description 1
- 208000019331 Foodborne disease Diseases 0.000 description 1
- XMOCLSLCDHWDHP-UHFFFAOYSA-N L-Epigallocatechin Natural products OC1CC2=C(O)C=C(O)C=C2OC1C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 XMOCLSLCDHWDHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000009023 Myrrhis odorata Species 0.000 description 1
- 235000007265 Myrrhis odorata Nutrition 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012550 Pimpinella anisum Nutrition 0.000 description 1
- 241000231139 Pyricularia Species 0.000 description 1
- 241000233639 Pythium Species 0.000 description 1
- 241000918585 Pythium aphanidermatum Species 0.000 description 1
- 241000813090 Rhizoctonia solani Species 0.000 description 1
- 206010039509 Scab Diseases 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000191940 Staphylococcus Species 0.000 description 1
- 241000607272 Vibrio parahaemolyticus Species 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 235000020230 cinnamon extract Nutrition 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002554 disease preventive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000009982 effect on human Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- DZYNKLUGCOSVKS-UHFFFAOYSA-N epigallocatechin Natural products OC1Cc2cc(O)cc(O)c2OC1c3cc(O)c(O)c(O)c3 DZYNKLUGCOSVKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 235000019225 fermented tea Nutrition 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 244000000004 fungal plant pathogen Species 0.000 description 1
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N gallic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002386 leaching Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 229940105902 mint extract Drugs 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 125000001741 organic sulfur group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 238000002953 preparative HPLC Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 235000012461 sponges Nutrition 0.000 description 1
- 229940045955 star anise extract Drugs 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- 235000014620 theaflavin Nutrition 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 農業、園芸、ゴルフ場を含む造園等の分野で
の植物の栽培において、糸状菌、細菌等の由来による植
物病害の予防、駆除のために植物又は土壌に施用する植
物病害防除剤に関するもので、人が長年に渡り食品とし
て摂取し安全性が認められている天然物由来のものを提
供する。 【構成】 シンナミックアルデヒド、オイゲノール、ヒ
ノキチオール、シネオール、メントール、カルボン、ク
ミナール、アネトールを含有するシナモン、カシヤ、ク
ローブ、ヒノキ、ユーカリノキ、ハッカ、スペアミン
ト、クミン、スターアシス、キャラウェイ等の天然物か
ら抽出した精油乃至該精油の上記主成分を1種以上有し
て構成した。また、茶からの抽出物或いは茶から抽出分
離して得られた茶カテキン類、茶サポニン類等の茶由来
の成分を1種以上有し、或いは、上記精油乃至その主成
分と上記茶抽出物乃至茶由来の成分とを混合した。
の植物の栽培において、糸状菌、細菌等の由来による植
物病害の予防、駆除のために植物又は土壌に施用する植
物病害防除剤に関するもので、人が長年に渡り食品とし
て摂取し安全性が認められている天然物由来のものを提
供する。 【構成】 シンナミックアルデヒド、オイゲノール、ヒ
ノキチオール、シネオール、メントール、カルボン、ク
ミナール、アネトールを含有するシナモン、カシヤ、ク
ローブ、ヒノキ、ユーカリノキ、ハッカ、スペアミン
ト、クミン、スターアシス、キャラウェイ等の天然物か
ら抽出した精油乃至該精油の上記主成分を1種以上有し
て構成した。また、茶からの抽出物或いは茶から抽出分
離して得られた茶カテキン類、茶サポニン類等の茶由来
の成分を1種以上有し、或いは、上記精油乃至その主成
分と上記茶抽出物乃至茶由来の成分とを混合した。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、農業、園芸、ゴルフ場
を含む造園等の分野での植物の栽培において、糸状菌、
細菌等の由来による植物病害の予防、駆除のために施用
する植物病害防除剤に関するものである。
を含む造園等の分野での植物の栽培において、糸状菌、
細菌等の由来による植物病害の予防、駆除のために施用
する植物病害防除剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から農業、園芸、ゴルフ場を含む造
園等の分野における植物の栽培では、植物病害の予防、
駆除には化学的に合成された有機リン系、有機イオウ系
等の殺菌剤が使用されている。
園等の分野における植物の栽培では、植物病害の予防、
駆除には化学的に合成された有機リン系、有機イオウ系
等の殺菌剤が使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これらの殺菌
剤は、抗菌効果は優れているものの毒性の強いものが多
く、土壌の生態系の破壊や河川や地下水への流出による
人体や魚に対する悪影響が叫ばれており、安全性の高い
薬剤の需要が高まってきている。
剤は、抗菌効果は優れているものの毒性の強いものが多
く、土壌の生態系の破壊や河川や地下水への流出による
人体や魚に対する悪影響が叫ばれており、安全性の高い
薬剤の需要が高まってきている。
【0004】本発明者は、上記に関し、人が長年に渡り
食品として摂取し安全性が認められている天然物の安全
性に着眼すると共に、或る種の天然物の内に過去にボチ
リヌス菌、ブドウ球菌、腸炎ビブリオ菌等の食中毒細菌
に対する抗菌効果が認められていることに着目し、人体
に安全な天然物であってしかも植物病害に対して予防効
果或いは駆除効果を有する天然物由来の植物病害防除剤
を開発、提供せんとしたものである。
食品として摂取し安全性が認められている天然物の安全
性に着眼すると共に、或る種の天然物の内に過去にボチ
リヌス菌、ブドウ球菌、腸炎ビブリオ菌等の食中毒細菌
に対する抗菌効果が認められていることに着目し、人体
に安全な天然物であってしかも植物病害に対して予防効
果或いは駆除効果を有する天然物由来の植物病害防除剤
を開発、提供せんとしたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、天然物である着香料天然物の抽出物乃至
はその成分、並びに茶の抽出物乃至はその成分を有効成
分としてなる植物病害防除剤を提供する。
決するために、天然物である着香料天然物の抽出物乃至
はその成分、並びに茶の抽出物乃至はその成分を有効成
分としてなる植物病害防除剤を提供する。
【0006】即ち、本発明は、着香料天然物からの抽出
物乃至その主成分を1種以上有した天然成分を有効成分
として植物病害防除剤となしたものである。有効成分と
して、最も顕著な植物病害防除(抗菌)作用を奏するも
のは、その主成分であるシンナミックアルデヒド、オイ
ゲノール、ヒノキチオール、シネオール、メントール、
カルボン、クミナール、アネトールであり、この主成分
を1種以上有して植物病害防除剤となすのが極めて効果
的である。
物乃至その主成分を1種以上有した天然成分を有効成分
として植物病害防除剤となしたものである。有効成分と
して、最も顕著な植物病害防除(抗菌)作用を奏するも
のは、その主成分であるシンナミックアルデヒド、オイ
ゲノール、ヒノキチオール、シネオール、メントール、
カルボン、クミナール、アネトールであり、この主成分
を1種以上有して植物病害防除剤となすのが極めて効果
的である。
【0007】また、上記成分を含有するシナモン、カシ
ヤ、クローブ、ヒノキ、ユーカリノキ、ハッカ、スペア
ミント、クミン、スターアシス、キャラウェイ等の天然
物から抽出したシナモン油、カシヤ油、クローブ油、ヒ
ノキ油、ハッカ油、ユーカリ油、スペアミント油、クミ
ン油、スターアニス油、キャラウェイ油等の精油が明確
な植物病害防除作用を奏し、これら精油を1種以上有し
て植物病害防除剤となすのも好ましい。前記主成分と上
記精油とを各1種以上組み合わせることができる。
ヤ、クローブ、ヒノキ、ユーカリノキ、ハッカ、スペア
ミント、クミン、スターアシス、キャラウェイ等の天然
物から抽出したシナモン油、カシヤ油、クローブ油、ヒ
ノキ油、ハッカ油、ユーカリ油、スペアミント油、クミ
ン油、スターアニス油、キャラウェイ油等の精油が明確
な植物病害防除作用を奏し、これら精油を1種以上有し
て植物病害防除剤となすのも好ましい。前記主成分と上
記精油とを各1種以上組み合わせることができる。
【0008】一方、天然成分を有効成分とする植物病害
防除剤として、茶(茶の種子を含む、以下同じ)からの
抽出物、或いは茶から抽出分離して得られた茶カテキン
類、茶サポニン類等の茶由来の成分、特に茶サポニン類
も有効な作用を奏し、これらを1種以上有して植物病害
防除剤となすことができる。
防除剤として、茶(茶の種子を含む、以下同じ)からの
抽出物、或いは茶から抽出分離して得られた茶カテキン
類、茶サポニン類等の茶由来の成分、特に茶サポニン類
も有効な作用を奏し、これらを1種以上有して植物病害
防除剤となすことができる。
【0009】前記天然抽出物、主成分乃至精油と茶抽出
物、茶サポニン等の茶由来成分とを混合することによ
り、植物病害防除作用を一層効果的に高めることができ
る。
物、茶サポニン等の茶由来成分とを混合することによ
り、植物病害防除作用を一層効果的に高めることができ
る。
【0010】さらに本発明に係る植物病害防除剤につい
て説明すると、本発明に係る植物病害防除剤に関し、そ
の抽出物或いは成分が有効成分となる天然物とは、シン
ナミックアルデヒド、オイゲノール、ヒノキチオール、
シネオール、メントール、カルボン、クミナール、アネ
トールのいずれかを成分として含有するものである。
て説明すると、本発明に係る植物病害防除剤に関し、そ
の抽出物或いは成分が有効成分となる天然物とは、シン
ナミックアルデヒド、オイゲノール、ヒノキチオール、
シネオール、メントール、カルボン、クミナール、アネ
トールのいずれかを成分として含有するものである。
【0011】例えば、シンナミックアルデヒドを含むも
のとしてシナモンやカシヤが、オイゲノールを含むもの
としてクローブが、ヒノキチオールを含むものとしてヒ
ノキが、シネオールを含むものとしてユーカリノキが、
メントールを含むものとしてハッカが、カルボンを含む
ものとしてスペアミントやキャラウェイが、クミナール
を含むものとしてクミンが、アネトールを含むものとし
てスターアニスやアニスが挙げられる。
のとしてシナモンやカシヤが、オイゲノールを含むもの
としてクローブが、ヒノキチオールを含むものとしてヒ
ノキが、シネオールを含むものとしてユーカリノキが、
メントールを含むものとしてハッカが、カルボンを含む
ものとしてスペアミントやキャラウェイが、クミナール
を含むものとしてクミンが、アネトールを含むものとし
てスターアニスやアニスが挙げられる。
【0012】これらの天然物の葉、茎、果実、花等の乾
物または新鮮物を熱水あるいはエタノール、メタノー
ル、アセトン、エーテル等の有機溶媒により抽出したも
のや水蒸気蒸留等により蒸留したもの、また水蒸気蒸留
によって得られた各油分から常法によって分離精製して
得られるシンナミックアルデヒド、オイゲノール、ヒノ
キチオール、シネオール、メントール、カルボン、クミ
ナール、アネトールが本植物病害防除剤の有効成分とな
り得る。
物または新鮮物を熱水あるいはエタノール、メタノー
ル、アセトン、エーテル等の有機溶媒により抽出したも
のや水蒸気蒸留等により蒸留したもの、また水蒸気蒸留
によって得られた各油分から常法によって分離精製して
得られるシンナミックアルデヒド、オイゲノール、ヒノ
キチオール、シネオール、メントール、カルボン、クミ
ナール、アネトールが本植物病害防除剤の有効成分とな
り得る。
【0013】次に、本発明に係る植物病害防除剤の有効
成分の抽出或いは抽出分離に用いる茶は、茶類に包含さ
れるものであれば特に限定されるものでなく、緑茶等の
不発酵茶、烏龍茶等の半発酵茶、紅茶等の発酵茶や、ま
たこれらの未加工の茶葉を用いることができる。茶から
の抽出物とは、これらの茶類を熱水又はエタノール、メ
タノール、アセトン等の親水性の有機溶媒によって抽出
したものをいう。
成分の抽出或いは抽出分離に用いる茶は、茶類に包含さ
れるものであれば特に限定されるものでなく、緑茶等の
不発酵茶、烏龍茶等の半発酵茶、紅茶等の発酵茶や、ま
たこれらの未加工の茶葉を用いることができる。茶から
の抽出物とは、これらの茶類を熱水又はエタノール、メ
タノール、アセトン等の親水性の有機溶媒によって抽出
したものをいう。
【0014】ここでいう茶カテキン類とは、不発酵茶に
含まれるエピガロカテキン、エピカテキンガレート、エ
ピカロカテキンガレート及びこれらのカテキン類を含む
粗物をいうが、発酵茶に含まれるカテキンの酵素酸化物
であるテアフラビン類や半発酵茶のカテキン酵素酸化物
もこれに含まれる。茶粗カテキンは、茶葉を熱水或いは
エタノール、アセトン等の親水性の有機溶媒にて抽出
し、次にクロロホルムにより脱カフェイン処理を行い、
さらに酢酸エチルで分配し濃縮することにより得られ
る。また、これをさらに分取用HPLCによって分離す
ると各カテキンの精製物が得られる。
含まれるエピガロカテキン、エピカテキンガレート、エ
ピカロカテキンガレート及びこれらのカテキン類を含む
粗物をいうが、発酵茶に含まれるカテキンの酵素酸化物
であるテアフラビン類や半発酵茶のカテキン酵素酸化物
もこれに含まれる。茶粗カテキンは、茶葉を熱水或いは
エタノール、アセトン等の親水性の有機溶媒にて抽出
し、次にクロロホルムにより脱カフェイン処理を行い、
さらに酢酸エチルで分配し濃縮することにより得られ
る。また、これをさらに分取用HPLCによって分離す
ると各カテキンの精製物が得られる。
【0015】茶サポニン類とは、茶葉の各種サポニンと
茶種子の各種サポニン及び茶葉、茶種子の各種サポニン
を含む粗物をいうが、茶葉をメタノールまたは水で抽出
し、さらにブタノール抽出してカラムクロマト法によっ
て分離すると茶葉サポニン精製物が、また茶種子を脱脂
後にアルコールで抽出し、これをエーテルと塩酸に溶
解、沈殿させることによって茶種子サポニン精製物がそ
れぞれ得られる。
茶種子の各種サポニン及び茶葉、茶種子の各種サポニン
を含む粗物をいうが、茶葉をメタノールまたは水で抽出
し、さらにブタノール抽出してカラムクロマト法によっ
て分離すると茶葉サポニン精製物が、また茶種子を脱脂
後にアルコールで抽出し、これをエーテルと塩酸に溶
解、沈殿させることによって茶種子サポニン精製物がそ
れぞれ得られる。
【0016】なお、以上述べた茶カテキン類及び茶サポ
ニン類の抽出分離の方法は、精製物を得るための方法の
一例であり、本植物病害防除剤の有効成分に用いる茶成
分の抽出精製は、これらの方法に限定されない。
ニン類の抽出分離の方法は、精製物を得るための方法の
一例であり、本植物病害防除剤の有効成分に用いる茶成
分の抽出精製は、これらの方法に限定されない。
【0017】本発明の植物病害防除剤を適用し得る植物
病原菌は、リゾクトニア菌(Rhizoctnia)、ピシウム菌
(Pythium)、カーブラリア菌(Curvularia)、ヘルミン
トスポリウム菌(Helmintosporium )、ピリクラリア菌
(Pyricularia )等が挙げられるがこれらに限定されな
い。また、病原菌の予防駆除の対象とする植物は、芝、
イネ等が挙げられるが、他の野菜、果樹にも有効であ
る。
病原菌は、リゾクトニア菌(Rhizoctnia)、ピシウム菌
(Pythium)、カーブラリア菌(Curvularia)、ヘルミン
トスポリウム菌(Helmintosporium )、ピリクラリア菌
(Pyricularia )等が挙げられるがこれらに限定されな
い。また、病原菌の予防駆除の対象とする植物は、芝、
イネ等が挙げられるが、他の野菜、果樹にも有効であ
る。
【0018】本植物病害防除剤の成分組成や適用量は、
予防駆除の対象とする病原菌や植物の種類や投与時期や
環境条件によって変化するため、特に限定されない。ま
た使用形態に関しては、液状、ゲル状、固状のいずれで
も可能で特に限定されず、高分子吸収剤やゼオライト等
の鉱物に吸着させて用いることもできる。
予防駆除の対象とする病原菌や植物の種類や投与時期や
環境条件によって変化するため、特に限定されない。ま
た使用形態に関しては、液状、ゲル状、固状のいずれで
も可能で特に限定されず、高分子吸収剤やゼオライト等
の鉱物に吸着させて用いることもできる。
【0019】
【発明の効果】本発明によって、天然物からの抽出成分
であるシンナミックアルデヒド、オイゲノール、ヒノキ
チオール、シネオール、メントール、カルボン、クミナ
ール、アネトール、或いは、着香用天然物からの抽出
物、例えばシナモン、カシヤ、クローブ、ユーカリノ
キ、ハッカ、スペアミント、クミン、スターアニス、キ
ャラウェイ等からの抽出した精油は、植物病原菌に対し
て優れた抗菌効果を有しており、また、茶抽出物若しく
は茶成分も抗菌効果を有しており、さらにまた、これら
の混合組成物も顕著な抗菌効果を有していることが明ら
かとなり、しかも、これらの有効成分は、長年に亘り人
が飲料や食品として利用してきた天然物由来の成分であ
るため、環境に対して悪影響が少なく、又人体に対して
も安全なものであり、植物病害の予防剤、駆除剤として
好適な植物病害防除剤を提供することがてきるものであ
る。
であるシンナミックアルデヒド、オイゲノール、ヒノキ
チオール、シネオール、メントール、カルボン、クミナ
ール、アネトール、或いは、着香用天然物からの抽出
物、例えばシナモン、カシヤ、クローブ、ユーカリノ
キ、ハッカ、スペアミント、クミン、スターアニス、キ
ャラウェイ等からの抽出した精油は、植物病原菌に対し
て優れた抗菌効果を有しており、また、茶抽出物若しく
は茶成分も抗菌効果を有しており、さらにまた、これら
の混合組成物も顕著な抗菌効果を有していることが明ら
かとなり、しかも、これらの有効成分は、長年に亘り人
が飲料や食品として利用してきた天然物由来の成分であ
るため、環境に対して悪影響が少なく、又人体に対して
も安全なものであり、植物病害の予防剤、駆除剤として
好適な植物病害防除剤を提供することがてきるものであ
る。
【0020】
【実施例】以下、本発明に係る植物病害防除剤について
実施例を上げて抗菌効果を具体的に説明するが、本発明
はその要旨を越えない限り、これらの実施例に限定され
るものではない。
実施例を上げて抗菌効果を具体的に説明するが、本発明
はその要旨を越えない限り、これらの実施例に限定され
るものではない。
【0021】〔実施例1〕着香料天然物の抽出物及び成
分の植物病原菌に対する増殖阻止効果を調べた。シナモ
ン、カシヤ、クローブ、ユーカリノキ、ハッカ、スペア
ミント、クミン、スターアニス、キャラウェイ、ヒノキ
の抽出物、及びシナモン抽出物、クローブ抽出物、ハッ
カ抽出物、スターアニス抽出物から得られた成分のシン
ナミックアルデヒド、オイゲノール、メントール、アネ
トールについて効果の検定を行った。
分の植物病原菌に対する増殖阻止効果を調べた。シナモ
ン、カシヤ、クローブ、ユーカリノキ、ハッカ、スペア
ミント、クミン、スターアニス、キャラウェイ、ヒノキ
の抽出物、及びシナモン抽出物、クローブ抽出物、ハッ
カ抽出物、スターアニス抽出物から得られた成分のシン
ナミックアルデヒド、オイゲノール、メントール、アネ
トールについて効果の検定を行った。
【0022】各天然物の抽出物として、シナモンの乾燥
樹皮、カシヤの乾燥葉、クローブの乾燥花蕾、ユーカリ
ノキの新鮮葉、ハッカの乾燥葉、スペアミントの乾燥全
草、クミンの果実、スターアニスの乾燥果、キャラウェ
イの果実、ヒノキの幹材をそれぞれ水蒸気蒸留して得た
シナモン油、カシヤ油、クローブ油、ユーカリ油、ハッ
カ油、スペアミント油、クミン油、スターアニス油、キ
ャラウェイ油、ヒノキ油を用いた。
樹皮、カシヤの乾燥葉、クローブの乾燥花蕾、ユーカリ
ノキの新鮮葉、ハッカの乾燥葉、スペアミントの乾燥全
草、クミンの果実、スターアニスの乾燥果、キャラウェ
イの果実、ヒノキの幹材をそれぞれ水蒸気蒸留して得た
シナモン油、カシヤ油、クローブ油、ユーカリ油、ハッ
カ油、スペアミント油、クミン油、スターアニス油、キ
ャラウェイ油、ヒノキ油を用いた。
【0023】シンナミックアルデヒドは、シナモン油に
2倍量の酸性亜硫酸ナトリウムを加え、これに希エタノ
ールを加えて煮沸後に冷却、濾過し、80%エタノール
で洗浄、乾燥後に同量の硫酸を加えて得られたものを用
いた。オイゲノールは、クローブ油を3倍量の10%水
酸化ナトリウムに溶解し、エーテルで浸出させてテルペ
ン類を除去した後にアルカリ溶液に希硫酸を加え、さら
に減圧下で蒸留して得られたものを使用した。メントー
ルは、ハッカ油を冷却、遠心分離して得られたものを用
いた。また、アネトールは、スターアニス油を冷却して
結晶化して得たものを使用した。
2倍量の酸性亜硫酸ナトリウムを加え、これに希エタノ
ールを加えて煮沸後に冷却、濾過し、80%エタノール
で洗浄、乾燥後に同量の硫酸を加えて得られたものを用
いた。オイゲノールは、クローブ油を3倍量の10%水
酸化ナトリウムに溶解し、エーテルで浸出させてテルペ
ン類を除去した後にアルカリ溶液に希硫酸を加え、さら
に減圧下で蒸留して得られたものを使用した。メントー
ルは、ハッカ油を冷却、遠心分離して得られたものを用
いた。また、アネトールは、スターアニス油を冷却して
結晶化して得たものを使用した。
【0024】抗菌効果の検定の対象とした植物病原菌
は、ゴルフ場等に利用されている寒地型芝草に発生する
ブラウンパッチ病、赤焼け病、葉枯れ病のそれぞれの病
原菌であるRhizoctonia solani
は、ゴルフ場等に利用されている寒地型芝草に発生する
ブラウンパッチ病、赤焼け病、葉枯れ病のそれぞれの病
原菌であるRhizoctonia solani
【外1】 (以下R菌とする)、Pythium aphanidermatum (以下P
菌とする)、Curvulariaspp.(以下C菌とする)の3種
とした。
菌とする)、Curvulariaspp.(以下C菌とする)の3種
とした。
【0025】これら抽出物及び成分の芝草病原菌に対す
る増殖阻止効果の検定は、ポテトシュークロース培地を
用いた寒天希釈法にて、各病原菌ごとに濃度3水準(5
0、500、5000ppm)で各3連で行ない、各濃
度ごとに無添加区に対する病原菌の菌糸の伸長度合から
増殖阻止率(%)を求めた。阻止率100%は菌糸の伸
長が0、阻止率50%は菌糸の伸長が1/2であること
を示している。なお、P菌は30℃で24時間、R菌、
C菌は25℃でそれぞれ3日間、6日間培養してから検
定を行った。また、上記の抽出物及び精油成分は、ショ
糖脂肪酸エステルによって乳化し、所定の濃度に希釈し
て検定に用いた。
る増殖阻止効果の検定は、ポテトシュークロース培地を
用いた寒天希釈法にて、各病原菌ごとに濃度3水準(5
0、500、5000ppm)で各3連で行ない、各濃
度ごとに無添加区に対する病原菌の菌糸の伸長度合から
増殖阻止率(%)を求めた。阻止率100%は菌糸の伸
長が0、阻止率50%は菌糸の伸長が1/2であること
を示している。なお、P菌は30℃で24時間、R菌、
C菌は25℃でそれぞれ3日間、6日間培養してから検
定を行った。また、上記の抽出物及び精油成分は、ショ
糖脂肪酸エステルによって乳化し、所定の濃度に希釈し
て検定に用いた。
【0026】供試物のR、P、C菌に対する増殖阻止効
果を表1、表2、表3に示す。これらの結果から、供試
した各天然物の抽出物及び成分には、各菌に対して50
0ppm又は5000ppmで完全に増殖を阻止すると
いう優れた抗菌作用があることがわかった。
果を表1、表2、表3に示す。これらの結果から、供試
した各天然物の抽出物及び成分には、各菌に対して50
0ppm又は5000ppmで完全に増殖を阻止すると
いう優れた抗菌作用があることがわかった。
【0027】 [表 1] =所定天然物の抽出物・成分のR菌に対する増殖阻止率= 供試物\濃度 50 500 5000 (抽出物) ・シナモン油 64 100 100 ・カシヤ油 51 100 100 ・クローブ油 54 100 100 ・ヒノキ油 92 100 100 ・ハッカ油 0 55 100 ・ユーカリ油 0 50 100 ・スペアミント油 0 37 100 ・クミン油 0 57 100 ・スターアニス油 0 75 100・キャラウェイ油 0 45 100 (成分) ・シンナミックアルテ゛ヒト゛ 85 100 100 ・オイゲノール 57 100 100 ・メントール 47 100 100 ・アネトール 10 100 100
【0028】 [表 2] =所定天然物の抽出物・成分のP菌に対する増殖阻止率= 供試物\濃度 50 500 5000 (抽出物) ・シナモン油 9 100 100 ・カシヤ油 23 100 100 ・クローブ油 0 100 100 ・ヒノキ油 100 100 100 ・ハッカ油 0 60 100 ・ユーカリ油 0 63 100 ・スペアミント油 17 69 100 ・クミン油 0 40 100 ・スターアニス油 0 43 100・キャラウェイ油 0 57 100 (成分) ・シンナミックアルテ゛ヒト゛ 19 100 100 ・オイゲノール 23 100 100 ・メントール 0 100 100 ・アネトール 4 100 100
【0029】 [表 3] =所定天然物の抽出物・成分のC菌に対する増殖阻止率= 供試物\濃度 50 500 5000 (抽出物) ・シナモン油 52 77 100 ・カシヤ油 0 52 100 ・クローブ油 35 79 100 ・ヒノキ油 100 100 100 ・ハッカ油 0 51 100 ・ユーカリ油 0 40 100 ・スペアミント油 0 48 100 ・クミン油 0 63 100 ・スターアニス油 0 38 100・キャラウェイ油 0 49 100 (成分) ・シンナミックアルテ゛ヒト゛ 19 100 100 ・オイゲノール 23 100 100 ・メントール 0 100 100 ・アネトール 0 100 100
【0030】〔実施例2〕茶抽出物及び茶成分の植物病
原菌に対する増殖阻止効果を調べた。植物病原菌に対す
る増殖阻止効果の検定は、緑茶、烏龍茶及び紅茶の抽出
物と茶成分である茶粗カテキン、茶種子サポニンについ
て行った。
原菌に対する増殖阻止効果を調べた。植物病原菌に対す
る増殖阻止効果の検定は、緑茶、烏龍茶及び紅茶の抽出
物と茶成分である茶粗カテキン、茶種子サポニンについ
て行った。
【0031】緑茶、烏龍茶及び紅茶の抽出物としては、
各茶葉を20倍量の熱水で10分間抽出し、真空凍結乾
燥して得られたものを用いた。茶粗カテキンとしては、
緑茶を10倍量の熱水で抽出し、これを減圧濃縮した後
にクロマトカラムで蒸留水と15%アセトン溶液で抽出
し、さらに濃縮、凍結乾燥して得られたもの(総カテキ
ンで約70%)を用いた。また、茶種子粗サポニンは、
茶種子を脱脂後にアルコールで抽出したものを使用し
た。
各茶葉を20倍量の熱水で10分間抽出し、真空凍結乾
燥して得られたものを用いた。茶粗カテキンとしては、
緑茶を10倍量の熱水で抽出し、これを減圧濃縮した後
にクロマトカラムで蒸留水と15%アセトン溶液で抽出
し、さらに濃縮、凍結乾燥して得られたもの(総カテキ
ンで約70%)を用いた。また、茶種子粗サポニンは、
茶種子を脱脂後にアルコールで抽出したものを使用し
た。
【0032】対象とした植物病原菌は、実施例1と同様
の3種類の芝草病原菌とした。また、増殖阻止効果の検
定も実施例1の方法に準じて行った。
の3種類の芝草病原菌とした。また、増殖阻止効果の検
定も実施例1の方法に準じて行った。
【0033】各供試物のR菌に対する増殖阻止率を表4
に、P菌に対する増殖阻止率を表5に、C菌に対する増
殖阻止率を表6にそれぞれ示した。これらの結果から、
いずれの供試物についても各病原菌に対して増殖阻止効
果が見られ、投与濃度が高くなるに従って増殖阻止率も
上がっていることが判明した。
に、P菌に対する増殖阻止率を表5に、C菌に対する増
殖阻止率を表6にそれぞれ示した。これらの結果から、
いずれの供試物についても各病原菌に対して増殖阻止効
果が見られ、投与濃度が高くなるに従って増殖阻止率も
上がっていることが判明した。
【0034】
【0035】
【0036】
【0037】〔実施例3〕上記所定天然物抽出物と茶抽
出物の混合物のR菌,P菌に対する増殖阻止相乗効果を
調べた。実施例1、2で使用した烏龍茶熱水抽出物、シ
ナモン油、クローブ油、ハッカ油、ヒノキ油の5成分の
含有比率を変化(烏龍茶抽出物20%〜50%、シナモ
ン油20%〜40%、ハッカ油10%〜40%、ヒノキ
油20%〜40%)させて計17種類の組成を作成し、
これらの組成について実施例1、2で用いた芝草病原菌
のP菌、R菌に対する増殖阻止効果を調べた。効果の検
定は、ポテトシュークロース培地を用いた寒天希釈法に
よって濃度3水準以上で3連で行ない、各濃度における
病原菌の増殖阻止率を対数グラフにプロットして50%
阻止濃度ED50(median effective dose) を求め、各精
油物単品のED50と比較して烏龍茶抽出物の相乗効果の
有無を調べた。なお、各病原菌の培養条件は、実施例1
と同様にした。
出物の混合物のR菌,P菌に対する増殖阻止相乗効果を
調べた。実施例1、2で使用した烏龍茶熱水抽出物、シ
ナモン油、クローブ油、ハッカ油、ヒノキ油の5成分の
含有比率を変化(烏龍茶抽出物20%〜50%、シナモ
ン油20%〜40%、ハッカ油10%〜40%、ヒノキ
油20%〜40%)させて計17種類の組成を作成し、
これらの組成について実施例1、2で用いた芝草病原菌
のP菌、R菌に対する増殖阻止効果を調べた。効果の検
定は、ポテトシュークロース培地を用いた寒天希釈法に
よって濃度3水準以上で3連で行ない、各濃度における
病原菌の増殖阻止率を対数グラフにプロットして50%
阻止濃度ED50(median effective dose) を求め、各精
油物単品のED50と比較して烏龍茶抽出物の相乗効果の
有無を調べた。なお、各病原菌の培養条件は、実施例1
と同様にした。
【0038】17種類の組成のうちP、R菌の各々につ
いて、烏龍茶の相乗効果がみられた組成とその効果を表
7に示す。
いて、烏龍茶の相乗効果がみられた組成とその効果を表
7に示す。
【0039】 [表 7] 個別物と混合組成物のR菌,P菌に対する増殖阻止効果(増殖阻止率50%にお ける濃度ppm) 供試物(組成) R菌に対するED50 P菌に対するED50 ・烏龍茶抽出物100% 1136 1333 ・シナモン油100% 36 63 ・クローブ油100% 47 108 ・ハッカ油100% 425 355 ・ヒノキ油100% 26 33 ・混合組成物A 19 55 ・混合組成物B 27 26
【0040】上記混合組成物Aは、烏龍茶抽出物20
%、シナモン油40%、クローブ油40%からなるもの
であり、R菌に対する阻止効果が最も顕著であった。上
記混合組成物Bは、烏龍茶抽出物20%、シナモン油1
0%、ハッカ油30%、ヒノキ油40%からなるもので
あり、P菌に対する阻止効果が最も顕著であった。
%、シナモン油40%、クローブ油40%からなるもの
であり、R菌に対する阻止効果が最も顕著であった。上
記混合組成物Bは、烏龍茶抽出物20%、シナモン油1
0%、ハッカ油30%、ヒノキ油40%からなるもので
あり、P菌に対する阻止効果が最も顕著であった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 行木 敬 静岡県榛原郡相良町女神21 株式会社伊藤 園中央研究所内 (72)発明者 川崎 年夫 静岡県榛原郡相良町女神21 株式会社伊藤 園中央研究所内
Claims (6)
- 【請求項1】 着香料天然物からの抽出物乃至その主成
分を1種以上有した天然成分を有効成分とする植物病害
防除剤。 - 【請求項2】 シンナミックアルデヒド、オイゲノー
ル、ヒノキチオール、シネオール、メントール、カルボ
ン、クミナール、アネトールを含有するシナモン、カシ
ヤ、クローブ、ヒノキ、ユーカリノキ、ハッカ、スペア
ミント、クミン、スターアシス、キャラウェイ等の天然
物からの抽出物乃至その上記主成分を1種以上有した天
然成分を有効成分とする植物病害防除剤。 - 【請求項3】 天然物からの抽出成分であるシンナミッ
クアルデヒド、オイゲノール、ヒノキチオール、シネオ
ール、メントール、カルボン、クミナール、アネトール
を1種以上有した天然成分を有効成分とする植物病害防
除剤。 - 【請求項4】 茶からの抽出物或いは茶から抽出分離し
て得られた茶カテキン類、茶サポニン類等の茶由来の成
分を1種以上有した天然成分を有効成分とする植物病害
防除剤。 - 【請求項5】 茶から抽出分離して得られた茶サポニン
類を含有してなる天然成分を有効成分とする植物病害防
除剤。 - 【請求項6】請求項1乃至3に記載の有効成分と請求項
4乃至5に記載の有効成分とを混合含有してなることを
特徴とする天然成分を有効成分とする植物病害防除剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33568791A JPH05139924A (ja) | 1991-11-25 | 1991-11-25 | 天然成分を有効成分とする植物病害防除剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33568791A JPH05139924A (ja) | 1991-11-25 | 1991-11-25 | 天然成分を有効成分とする植物病害防除剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05139924A true JPH05139924A (ja) | 1993-06-08 |
Family
ID=18291379
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33568791A Pending JPH05139924A (ja) | 1991-11-25 | 1991-11-25 | 天然成分を有効成分とする植物病害防除剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05139924A (ja) |
Cited By (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1995009536A1 (en) * | 1993-10-04 | 1995-04-13 | B.V. Chemische Pharmaceutische Industrie 'luxan' | Composition suitable for inhibiting potato sprouting and/or fungoid growth |
WO1996020596A1 (en) * | 1994-12-30 | 1996-07-11 | Proguard, Inc. | Use of flavonoid aldehydes as pesticides |
WO1996020595A1 (en) * | 1994-12-30 | 1996-07-11 | Proguard, Inc. | Modulating toxic metabolite levels in consumable products |
WO1996020594A1 (en) * | 1994-12-30 | 1996-07-11 | Proguard, Inc. | Use of flavonoid aldehydes as insecticides |
WO1996039827A1 (en) * | 1995-06-07 | 1996-12-19 | Proguard, Inc. | Repellent compositions containing flavonoid aldehydes |
WO1996041528A1 (en) * | 1995-06-07 | 1996-12-27 | Proguard, Inc. | Use of saponin for pathogen control |
EP0843965A1 (en) * | 1996-11-22 | 1998-05-27 | Abion Corporation Co. Ltd. | A method of protecting agricultural products |
US5792467A (en) * | 1995-06-07 | 1998-08-11 | Proguard, Inc. | Repellent compositions containing aromatic aldehydes |
US5839224A (en) * | 1994-12-30 | 1998-11-24 | Proguard, Inc. | Aromatic aldehydes as insecticides and for killing arachnids |
US5843375A (en) * | 1995-06-07 | 1998-12-01 | Proguard, Inc. | Method for decontamination of a liquid of gaseous environment |
WO1999007226A1 (fr) * | 1997-08-11 | 1999-02-18 | Yugenkaisha Japan Social Medical Laboratory | Fongicides a base vegetale pour le sol, regulateurs des plantes myceliennes et procede de regulation des sols |
WO2001060153A3 (en) * | 2000-02-15 | 2002-05-16 | Northern Quinoa Corp | Method and composition for protecting plants from disease |
KR20030064575A (ko) * | 2002-01-28 | 2003-08-02 | (주)대덕바이오 | 시나믹 알데하이드를 함유하는 항진균제 조성물 |
US6750256B1 (en) | 1994-12-30 | 2004-06-15 | Proguard, Inc. | Use of aromatic aldehydes as insecticides |
KR100451630B1 (ko) * | 2001-05-31 | 2004-10-08 | 서동주 | 녹차를 이용한 채소 또는 곡물의 재배방법 |
EP1420640A4 (en) * | 2001-08-28 | 2004-11-24 | Eden Research Plc | TREATMENT AND PREVENTION OF INFECTIONS IN PLANTS |
WO2005102059A1 (ja) * | 2004-04-23 | 2005-11-03 | Asahi Breweries, Ltd. | 植物糸状菌病防除剤、植物糸状菌病の防除方法および肥料 |
JP2005330274A (ja) * | 2004-04-23 | 2005-12-02 | Asahi Breweries Ltd | 植物糸状菌病防除剤、植物糸状菌病の防除方法および肥料 |
JP2006104097A (ja) * | 2004-10-04 | 2006-04-20 | Kumiai Chem Ind Co Ltd | 農園芸用殺菌剤組成物 |
EP1867230A3 (en) * | 2006-05-29 | 2008-04-02 | Nor-Natur ApS | A natural product having a fungus inhibiting effect on specific fungal pathogens and a growth promoting effect for improving plant production |
JP2009517447A (ja) * | 2005-11-30 | 2009-04-30 | エーデン リサーチ ピーエルシー | チモール、オイゲノール、ゲラニオール、シトラール、及びl−カルボンから選択されたテルペン又はテルペン混合物を含む組成物及び方法 |
WO2009007964A3 (en) * | 2007-07-09 | 2010-03-18 | Yeda Research And Development Co. Ltd. | Pectin methyl esterase-inhibiting polyphenolic flavonoids and use thereof |
EP1862072A3 (en) * | 2006-05-29 | 2011-11-23 | Nor-Natur ApS | A natural product containing fenugreek, tea and/or rosemary having fungus inhibiting and growth promoting effect for improving plant production and its use |
KR101237051B1 (ko) * | 2010-12-23 | 2013-02-25 | 주식회사 케이 씨 피 | 목화진딧물 방제 또는 살충용 조성물 및 이의 살포하는 방법 |
JP2016053004A (ja) * | 2014-09-03 | 2016-04-14 | サンスター株式会社 | 希釈農薬の調整方法及び希釈農薬 |
CN110063329A (zh) * | 2019-05-04 | 2019-07-30 | 广州博施生物科技有限公司 | 一种符合有机农业使用兼具植物病害抑制及增效的天然植物油助剂及其制备方法、应用 |
US10383329B2 (en) | 2012-11-21 | 2019-08-20 | Eden Research Plc | Preservatives |
US10638750B2 (en) | 2004-05-20 | 2020-05-05 | Eden Research Plc | Compositions containing a hollow glucan particle or a cell wall particle encapsulating a terpene component, methods of making and using them |
US10667512B2 (en) | 2005-11-30 | 2020-06-02 | Eden Research Plc | Terpene-containing compositions and methods of making and using them |
US10729130B2 (en) | 2004-01-23 | 2020-08-04 | Eden Research Plc | Nematicidal compositions and methods of using them |
CN118435970A (zh) * | 2023-11-29 | 2024-08-06 | 中国热带农业科学院热带生物技术研究所 | 丁香精油在香蕉长形斑病防治中的应用 |
-
1991
- 1991-11-25 JP JP33568791A patent/JPH05139924A/ja active Pending
Cited By (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5849664A (en) * | 1993-10-04 | 1998-12-15 | B.V. Chemische Pharmaceutische Industrie "Luxan" | Composition suitable for inhibiting potato sprouting and/or fungoid growth |
WO1995009536A1 (en) * | 1993-10-04 | 1995-04-13 | B.V. Chemische Pharmaceutische Industrie 'luxan' | Composition suitable for inhibiting potato sprouting and/or fungoid growth |
WO1996020596A1 (en) * | 1994-12-30 | 1996-07-11 | Proguard, Inc. | Use of flavonoid aldehydes as pesticides |
WO1996020595A1 (en) * | 1994-12-30 | 1996-07-11 | Proguard, Inc. | Modulating toxic metabolite levels in consumable products |
WO1996020594A1 (en) * | 1994-12-30 | 1996-07-11 | Proguard, Inc. | Use of flavonoid aldehydes as insecticides |
US6750256B1 (en) | 1994-12-30 | 2004-06-15 | Proguard, Inc. | Use of aromatic aldehydes as insecticides |
USRE39543E1 (en) | 1994-12-30 | 2007-04-03 | Proguard, Inc. | Use of aromatic aldehydes as insecticides and for killing arachnids |
US6251951B1 (en) | 1994-12-30 | 2001-06-26 | Proguard, Inc | Use of flavonoid and aromatic aldehydes as pesticides |
AU699074B2 (en) * | 1994-12-30 | 1998-11-19 | Proguard, Inc. | Use of aromatic aldehydes as pesticides |
US5839224A (en) * | 1994-12-30 | 1998-11-24 | Proguard, Inc. | Aromatic aldehydes as insecticides and for killing arachnids |
WO1996039827A1 (en) * | 1995-06-07 | 1996-12-19 | Proguard, Inc. | Repellent compositions containing flavonoid aldehydes |
US5843375A (en) * | 1995-06-07 | 1998-12-01 | Proguard, Inc. | Method for decontamination of a liquid of gaseous environment |
US5792467A (en) * | 1995-06-07 | 1998-08-11 | Proguard, Inc. | Repellent compositions containing aromatic aldehydes |
WO1996041528A1 (en) * | 1995-06-07 | 1996-12-27 | Proguard, Inc. | Use of saponin for pathogen control |
EP0843965A1 (en) * | 1996-11-22 | 1998-05-27 | Abion Corporation Co. Ltd. | A method of protecting agricultural products |
CN1124787C (zh) * | 1996-11-22 | 2003-10-22 | 株式会社阿比翁 | 保护农产品的方法和乳液组合物 |
WO1999007226A1 (fr) * | 1997-08-11 | 1999-02-18 | Yugenkaisha Japan Social Medical Laboratory | Fongicides a base vegetale pour le sol, regulateurs des plantes myceliennes et procede de regulation des sols |
WO2001060153A3 (en) * | 2000-02-15 | 2002-05-16 | Northern Quinoa Corp | Method and composition for protecting plants from disease |
KR100451630B1 (ko) * | 2001-05-31 | 2004-10-08 | 서동주 | 녹차를 이용한 채소 또는 곡물의 재배방법 |
EP1420640A4 (en) * | 2001-08-28 | 2004-11-24 | Eden Research Plc | TREATMENT AND PREVENTION OF INFECTIONS IN PLANTS |
KR20030064575A (ko) * | 2002-01-28 | 2003-08-02 | (주)대덕바이오 | 시나믹 알데하이드를 함유하는 항진균제 조성물 |
US10729130B2 (en) | 2004-01-23 | 2020-08-04 | Eden Research Plc | Nematicidal compositions and methods of using them |
WO2005102059A1 (ja) * | 2004-04-23 | 2005-11-03 | Asahi Breweries, Ltd. | 植物糸状菌病防除剤、植物糸状菌病の防除方法および肥料 |
JP2005330274A (ja) * | 2004-04-23 | 2005-12-02 | Asahi Breweries Ltd | 植物糸状菌病防除剤、植物糸状菌病の防除方法および肥料 |
US10638750B2 (en) | 2004-05-20 | 2020-05-05 | Eden Research Plc | Compositions containing a hollow glucan particle or a cell wall particle encapsulating a terpene component, methods of making and using them |
JP2006104097A (ja) * | 2004-10-04 | 2006-04-20 | Kumiai Chem Ind Co Ltd | 農園芸用殺菌剤組成物 |
US10258033B2 (en) | 2005-11-30 | 2019-04-16 | Eden Research Plc | Compositions and methods comprising terpenes or terpene mixtures selected from thymol, eugenol, geraniol, citral and L-carvone |
JP2009517447A (ja) * | 2005-11-30 | 2009-04-30 | エーデン リサーチ ピーエルシー | チモール、オイゲノール、ゲラニオール、シトラール、及びl−カルボンから選択されたテルペン又はテルペン混合物を含む組成物及び方法 |
US10667512B2 (en) | 2005-11-30 | 2020-06-02 | Eden Research Plc | Terpene-containing compositions and methods of making and using them |
EP1862072A3 (en) * | 2006-05-29 | 2011-11-23 | Nor-Natur ApS | A natural product containing fenugreek, tea and/or rosemary having fungus inhibiting and growth promoting effect for improving plant production and its use |
EP1867230A3 (en) * | 2006-05-29 | 2008-04-02 | Nor-Natur ApS | A natural product having a fungus inhibiting effect on specific fungal pathogens and a growth promoting effect for improving plant production |
WO2009007964A3 (en) * | 2007-07-09 | 2010-03-18 | Yeda Research And Development Co. Ltd. | Pectin methyl esterase-inhibiting polyphenolic flavonoids and use thereof |
KR101237051B1 (ko) * | 2010-12-23 | 2013-02-25 | 주식회사 케이 씨 피 | 목화진딧물 방제 또는 살충용 조성물 및 이의 살포하는 방법 |
US10383329B2 (en) | 2012-11-21 | 2019-08-20 | Eden Research Plc | Preservatives |
JP2016053004A (ja) * | 2014-09-03 | 2016-04-14 | サンスター株式会社 | 希釈農薬の調整方法及び希釈農薬 |
CN110063329A (zh) * | 2019-05-04 | 2019-07-30 | 广州博施生物科技有限公司 | 一种符合有机农业使用兼具植物病害抑制及增效的天然植物油助剂及其制备方法、应用 |
CN118435970A (zh) * | 2023-11-29 | 2024-08-06 | 中国热带农业科学院热带生物技术研究所 | 丁香精油在香蕉长形斑病防治中的应用 |
CN118435970B (zh) * | 2023-11-29 | 2024-10-18 | 中国热带农业科学院热带生物技术研究所 | 丁香精油在香蕉长形斑病防治中的应用 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05139924A (ja) | 天然成分を有効成分とする植物病害防除剤 | |
Chahal et al. | Chemistry and biological activities of Anethum graveolens L.(dill) essential oil: A review | |
Al-Reza et al. | Inhibition of plant pathogens in vitro and in vivo with essential oil and organic extracts of Cestrum nocturnum L. | |
Eloff et al. | Solvent-solvent fractionation can increase the antifungal activity of a Melianthus comosus (Melianthaceae) acetone leaf extract to yield a potentially useful commercial antifungal product | |
US10258036B2 (en) | Extract of Euodia suaveolens Scheff, repellent compositions and use thereof | |
Reddy et al. | Identification of antifungal component in clove that inhibits Aspergillus spp. colonizing rice grains | |
Papari Moghadam Fard et al. | Chemical composition, antimicrobial and antioxidant potential of essential oil of Ziziphus spina-christi var. aucheri grown wild in Iran | |
Prieto et al. | Source Agents for Controlling Fusarium | |
KR101634294B1 (ko) | 식물생장조절 기능을 갖는 개똥쑥 추출 정제물, 이의 효율적 제조방법 및 이를 활용한 제초제, 식물생장조절제 및 첨가제 | |
khanh Tran et al. | Polyphenol Contents, Gas Chromatography-Mass Spectrometry (GC–; MS) and Antibacterial Activity of Methanol Extract and Fractions of Sonneratia Caseolaris Fruits from Ben Tre Province in Vietnam | |
Dallali et al. | Phenolic contentand allelopathic potential of leavesand rhizosphere soilaqueous extracts of white horehound (Maribum vulgare L.) | |
Kursa et al. | In vitro efficacy of herbal plant extracts on some phytopathogenic fungi | |
El-Fawy et al. | Bioefficacy of pumpkin (Cucurbita pepo L.), sage (Salvia officinalis L.), and sesame (Sesamum indicum L.) essential oils as defense inducers of faba bean against rust disease | |
de Rodríguez et al. | Flourensia cernua DC: a plant from Mexican semiarid regions with a broad spectrum of action for disease control | |
US11229204B2 (en) | Herbicidal composition comprising at least one phenolic active compound | |
Ghaffar et al. | Botanical specifications, chemical composition and pharmacological applications of Tartara (Digera muricata L.)–A review | |
Shoaib et al. | Antimicrobial activity of coriander | |
Beyazen et al. | Phytochemical screening, antioxidant and antimicrobial activities of seeds of Foeniculum vulgare (ensilal) | |
Barzegar et al. | Chemical composition and antibacterial activity of Zygophyllum qatarense Hadidi leaf extract | |
KR101680854B1 (ko) | 녹나무 및 사상자 추출물을 포함하는 고추역병 방제용 조성물 | |
Daud et al. | Phytochemical and antibacterial properties on three medicinal plants for potent anti-soft rot agents | |
Shikanga et al. | Polar Lippia extracts as alternatives for the postharvest control of Guazatine®-resistant strains of Penicillium digitatum in citrus | |
Akl et al. | A Comparative Study on Bioactive Compounds and Biological Activities of ethanolic extracts of Saussurea costus and Withania somnifera | |
Bhandari et al. | Decontamination of Mycotoxigenic Fungi by Phytochemicals | |
KR100769669B1 (ko) | 메틸 유제놀을 함유하는 잿빛 곰팡이병 방제용 조성물 |