[go: up one dir, main page]

JPH05119676A - 電子写真記録装置 - Google Patents

電子写真記録装置

Info

Publication number
JPH05119676A
JPH05119676A JP28128491A JP28128491A JPH05119676A JP H05119676 A JPH05119676 A JP H05119676A JP 28128491 A JP28128491 A JP 28128491A JP 28128491 A JP28128491 A JP 28128491A JP H05119676 A JPH05119676 A JP H05119676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning blade
toner
friction film
low
lubricant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28128491A
Other languages
English (en)
Inventor
Eisaku Murakami
栄作 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP28128491A priority Critical patent/JPH05119676A/ja
Publication of JPH05119676A publication Critical patent/JPH05119676A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 感光体上に低摩擦膜を形成しておくことによ
り、装置の運転開始時に装置が破損することを防止でき
る電子写真記録装置を提供する。 【構成】 感光体ベルト1は、高分子樹脂粉末,ステア
リン酸亜鉛粉末,シリカ粉末等からなるトナー、又はス
テアリン酸亜鉛粉末を塗布することによって、表面に低
摩擦膜1aが形成されている。低摩擦膜1aは、クリーニ
ングブレード8aの当接位置から、感光体ベルト1の移
動方向における上流側の所定面積に形成されており、組
立時、又はメンテナンス作業時等の装置運転開始前に形
成しておく。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、普通紙複写装置,普通
紙ファクシミリ装置等の電子写真記録装置に係り、特に
初期トラブルを防止できる電子写真記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は、電子写真記録装置の要部を示す
構成図である。
【0003】1はローラ2によって張設された感光体ベ
ルトである。3は除電ランプ、4は帯電チャージであ
り、それぞれ感光体ベルト1に対向設置されている。5
は現像ローラ5aを感光体ベルト1に当接させた現像ユ
ニット、6は感光体ベルト1に対向設置されている転写
チャージャである。また7は現像ユニット5に新規トナ
ーを補給するためのトナー供給ユニット、8はクリーニ
ングブレード8aを感光体ベルト1に当接させたクリー
ニングユニットであり、クリーニングブレード8aは支
持ステー8bを介して廃トナータンク8cに固定されてい
る。
【0004】感光体ベルト1は、ローラ2によって矢線
A方向に移動させられると共に、表面を帯電チャージャ
4によって一様な電荷に帯電され、次に図示を省略した
レーザ光源部から、画像情報に基づいてレーザビームL
が、ミラー9を介して感光体ベルト1に照射され静電潜
像が形成される。感光体ベルト1の静電潜像は、現像ユ
ニット5の現像ローラ5aによってトナーを記録部に対
して選択的に付着されることにより、トナー像として現
像される。さらに、感光体ベルト1上のトナー像は、転
写チャージャ6によって記録紙10上に転写されて、図示
を省略した定着ユニットによって、記録紙10上のトナー
像は加圧又は加熱されて定着される。
【0005】また、転写後に感光体ベルト1上に残存す
るトナーは、当接させられているクリーニングブレード
8aによって剥離除去され、廃トナータンク8cに回収さ
れる。
【0006】上記構成の電子写真記録装置において現像
剤として用いられるトナーは粉末状の物質であり、主成
分である高分子樹脂粉末,潤滑剤であるステアリン酸亜
鉛粉末及びシリカ粉末等から構成されている。トナーは
転写後も感光体ベルト1上に少量残存することによっ
て、含まれている潤滑剤により感光体ベルト1とクリー
ニングブレード8aとの摩擦係数を低下させ、感光体ベ
ルト1とクリーニングブレード8aとを保護する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】図2は、従来の電子写
真記録装置の感光体ベルト及びクリーニングブレードの
構成を示す側面図である。
【0008】クリーニングブレード8aはカウンター当
接方式のものであり、当接位置における感光体ベルト1
の進行方向に対して所定の角度θ傾斜させられて固定さ
れている。感光体ベルト1とクリーニングブレード8a
の先端部との摩擦係数が一定値以上の場合、クリーニン
グブレード8aの先端部が二点鎖線で示してあるよう
に、感光体ベルト1の移動と共に変形して、感光体ベル
ト1の進行方向を向いてしまう現象(めくれ現象)が発生
することがある。クリーニングブレード8aの先端部に
めくれ現象が発生すると、クリーニングブレード8aは
感光体ベルト1の表面に傷をつけ、クリーニング能力が
低下し、さらに感光体ベルト1の駆動負荷を増加させモ
ータを過負荷によって異常停止させるなどの不具合を生
じさせる。
【0009】とくに、装置出荷直後又はメンテナンス作
業直後の運転開始時には、トナーは感光体ベルト1上に
付着しておらず、さらに現像ユニット5内にもトナーは
供給されていない状態である。この時、準備作業として
トナー供給ユニット7から現像ユニット5にトナーを供
給させて、現像ユニット5内においてトナーを循環させ
る必要がある。この間、感光体ベルト1はトナーが全く
付着していない状態で移動させられるので、クリーニン
グブレード8aとの摩擦係数が高く、クリーニングブレ
ード8aの先端部にめくれ現象が発生しやすい。
【0010】本発明の目的は、感光体上に低摩擦膜を形
成しておくことにより、装置の運転開始時に装置が破損
することを防止できる電子写真記録装置を提供すること
にある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、所定方向に移動すると共に、電子写真方
式により表面にトナー像が形成される感光体と、この感
光体の表面に当接して、転写完了後の残留トナーを剥離
除去させるクリーニングブレードとを備えた電子写真記
録装置において、装置の駆動開始前に前記感光体の表面
に対して低摩擦膜を形成するために、潤滑剤を塗布した
ことを特徴とする。
【0012】さらに、前記低摩擦膜を、前記感光体にお
ける前記クリーニングブレードとの略当接位置から、移
動方向の上流側に所定面積だけ形成したことを特徴とす
る。
【0013】さらに、前記低摩擦膜を、装置に使用され
るトナーを潤滑剤として塗布することにより形成したこ
とを特徴とする。
【0014】さらに、前記低摩擦膜を、ステアリン酸亜
鉛粉末を潤滑剤として塗布することにより形成したこと
を特徴とする。
【0015】
【作用】上記の手段によれば、装置の駆動開始前、感光
体表面に潤滑剤を塗布して形成した低摩擦膜によって、
駆動開始時に感光体とクリーニングブレードとの摩擦係
数を低下させられる。
【0016】さらに、前記低摩擦膜をクリーニングブレ
ードの略当接位置から上流側に所定面積だけ形成したこ
とにより、駆動開始直後から摩擦係数を低下させられ、
かつ潤滑剤の使用量を低下させることができる。
【0017】さらに、潤滑剤としてトナー、又はトナー
中の含有物質であるステアリン酸亜鉛を用いたことによ
り、低摩擦膜が画像形成又は装置に悪影響を与えること
を防止できる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0019】図1は、本発明の一実施例の感光体ベルト
及びクリーニングブレードの構成を示す側面図である。
【0020】図1において図2に基づいて説明した部材
に対応する部材については、同一符号を付して説明を省
略する。
【0021】感光体ベルト1は、その表面に潤滑剤を塗
布されることによって、所定の領域に低摩擦膜1aが形
成されている。この低摩擦膜1aは、装置組立時、又は
メンテナンス作業時等に形成され、少なくとも現像ユニ
ット5内にトナーが存在しない状態で運転開始する場合
には、運転開始前に確実に形成しておく必要がある。ま
た、低摩擦膜1aは、感光体ベルト1におけるクリーニ
ングブレード8aとの略当接位置から、感光体ベルト1
の移動方向における上流側の所定面積に形成する。
【0022】塗布する潤滑剤としては、装置において使
用される粉末状のトナー、又はトナーに潤滑剤して添加
されているステアリン酸亜鉛粉末を用い、使用量として
は、トナーの場合には0.01mg/cm2程度、ステアリン酸
亜鉛粉末の場合には0.03mg/cm2程度を感光体ベルト1
上に塗布する。
【0023】感光体ベルト1上に形成した低摩擦膜1a
によって、クリーニングブレード8aとの摩擦係数を低
下させることができ、クリーニングブレード8aの先端
部のめくれ現象が防止できるので、クリーニングブレー
ド8aや感光体ベルト1の損傷を防止でき、駆動モータ
に過負荷を与えることを防止できる。さらに、低摩擦膜
1aを当接位置の上流側に所定面積だけ形成したことに
より、感光体ベルト1の移動開始直後から摩擦力を緩和
でき、かつ少量の潤滑剤で十分な効果を得られる。さら
に潤滑剤としてトナー、又はトナーの含有成分であるス
テアリン酸亜鉛粉末を用いることにより、画像形成や装
置に悪影響を与えることを防止できるので、正常に画像
が行え、かつ装置に故障等を生じさせない。
【0024】
【発明の効果】以上、説明したように本発明によれば、
感光体表面に潤滑剤を塗布し形成した低摩擦膜によっ
て、クリーニングブレードとの摩擦係数が低下するの
で、駆動開始時にクリーニングブレード先端にめくれ現
象が発生することを防止でき、さらに低摩擦膜をクリー
ニングブレードの当接位置から上流側に所定面積だけ形
成したことにより、感光体の移動と略同時に摩擦係数を
低下させることができるので確実にめくれ現象を防止で
き、かつ潤滑剤の使用量を低下させられるのでコストを
低下でき、さらに潤滑剤としてトナー、又はステアリン
酸亜鉛を用いたことにより、低摩擦膜が悪影響を与えな
いので、正常に画像形成をでき、かつ装置に故障等を発
生することを防止でき、以上の結果として装置の運転開
始時にクリーニングブレードや感光体が損傷すること、
及び装置に過負荷を与えることを防止できる電子写真記
録装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における感光体ベルト及びク
リーニングブレードの構成を示す側面図である。
【図2】従来の電子写真記録装置における感光体ベルト
及びクリーニングブレードの構成を示す側面図である。
【図3】電子写真記録装置の要部を示す構成図である。
【符号の説明】
1…感光体ベルト、 1a…低摩擦膜、 8a…クリーニ
ングブレード。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定方向に移動すると共に、電子写真方
    式により表面にトナー像が形成される感光体と、この感
    光体の表面に当接して、転写完了後の残留トナーを剥離
    除去させるクリーニングブレードとを備えた電子写真記
    録装置において、装置の駆動開始前に前記感光体の表面
    に対して低摩擦膜を形成するために、潤滑剤を塗布した
    ことを特徴とする電子写真記録装置。
  2. 【請求項2】 前記低摩擦膜を、前記感光体における前
    記クリーニングブレードとの略当接位置から、移動方向
    の上流側に所定面積だけ形成したことを特徴とする請求
    項1の電子写真記録装置。
  3. 【請求項3】 前記低摩擦膜を、装置に使用されるトナ
    ーを潤滑剤として塗布することにより形成したことを特
    徴とする請求項1又は請求項2の電子写真記録装置。
  4. 【請求項4】 前記低摩擦膜を、ステアリン酸亜鉛粉末
    を潤滑剤として塗布することにより形成したことを特徴
    とする請求項1又は請求項2の電子写真記録装置。
JP28128491A 1991-10-28 1991-10-28 電子写真記録装置 Pending JPH05119676A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28128491A JPH05119676A (ja) 1991-10-28 1991-10-28 電子写真記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28128491A JPH05119676A (ja) 1991-10-28 1991-10-28 電子写真記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05119676A true JPH05119676A (ja) 1993-05-18

Family

ID=17636932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28128491A Pending JPH05119676A (ja) 1991-10-28 1991-10-28 電子写真記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05119676A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5778286A (en) * 1995-03-06 1998-07-07 Sharp Kk Image forming apparatus and photoreceptor for use therein
JPH10186881A (ja) * 1996-12-25 1998-07-14 Toshiba Corp 画像形成装置
JP2002328569A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Canon Inc プロセスカートリッジ及び現像装置の初期設定方法及び電子写真画像形成装置
JP2005004051A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置及び画像形成方法
JP2008096723A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Ricoh Co Ltd 保護層形成装置、保護剤バー、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2008122870A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、プロセスカートリッジ及び画像形成方法
JP2008139804A (ja) * 2006-11-10 2008-06-19 Ricoh Co Ltd 画像形成装置およびこれに用いる保護剤バー
JP2008145775A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Ricoh Co Ltd 像担持体用保護剤、及び保護層形成装置、並びに画像形成方法、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
US8787813B2 (en) 2012-09-25 2014-07-22 Fuji Xerox Co., Ltd Cleaning blade, cleaning device, process cartridge, and image forming apparatus
US8923745B2 (en) 2013-03-08 2014-12-30 Fuji Xerox Co., Ltd. Cleaning blade, cleaning device, process cartridge, and image forming apparatus
US9354559B2 (en) 2014-07-01 2016-05-31 Fuji Xerox Co., Ltd. Cleaning blade, process cartridge, and image forming apparatus
CN107239026A (zh) * 2016-03-29 2017-10-10 富士施乐株式会社 清洁刮板、处理盒和图像形成设备

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5778286A (en) * 1995-03-06 1998-07-07 Sharp Kk Image forming apparatus and photoreceptor for use therein
JPH10186881A (ja) * 1996-12-25 1998-07-14 Toshiba Corp 画像形成装置
JP2002328569A (ja) * 2001-04-27 2002-11-15 Canon Inc プロセスカートリッジ及び現像装置の初期設定方法及び電子写真画像形成装置
JP2005004051A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置及び画像形成方法
JP2008096723A (ja) * 2006-10-12 2008-04-24 Ricoh Co Ltd 保護層形成装置、保護剤バー、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2008139804A (ja) * 2006-11-10 2008-06-19 Ricoh Co Ltd 画像形成装置およびこれに用いる保護剤バー
JP2008122870A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、プロセスカートリッジ及び画像形成方法
JP2008145775A (ja) * 2006-12-11 2008-06-26 Ricoh Co Ltd 像担持体用保護剤、及び保護層形成装置、並びに画像形成方法、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
US8787813B2 (en) 2012-09-25 2014-07-22 Fuji Xerox Co., Ltd Cleaning blade, cleaning device, process cartridge, and image forming apparatus
US8923745B2 (en) 2013-03-08 2014-12-30 Fuji Xerox Co., Ltd. Cleaning blade, cleaning device, process cartridge, and image forming apparatus
US9354559B2 (en) 2014-07-01 2016-05-31 Fuji Xerox Co., Ltd. Cleaning blade, process cartridge, and image forming apparatus
CN107239026A (zh) * 2016-03-29 2017-10-10 富士施乐株式会社 清洁刮板、处理盒和图像形成设备
US9804552B2 (en) 2016-03-29 2017-10-31 Fuji Xerox Co., Ltd. Cleaning blade, process cartridge, and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08278707A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JPH05119676A (ja) 電子写真記録装置
JP2843989B2 (ja) 画像形成装置
JPH07334012A (ja) 無端状転写手段を用いた画像形成方法及び画像形成装置
JP3178756B2 (ja) 画像形成装置
JP2002156877A (ja) 画像形成装置
JPH08220936A (ja) 電子写真記録装置
JP3139845B2 (ja) 画像形成装置
JPH10240004A (ja) 画像形成装置
JP3461444B2 (ja) 画像形成装置
JP3039134B2 (ja) 画像形成装置の転写制御装置
JPH0348870A (ja) 画像形成装置
JPH10260621A (ja) 画像形成装置
JP2622990B2 (ja) 画像形成装置
JP2008065355A (ja) 画像形成装置
JP2008065355A5 (ja)
JP2708816B2 (ja) クリーニングブレードの摩擦係数低減方法
JPH0527615A (ja) 画像形成装置
JP2667564B2 (ja) 画像形成装置
JP2813455B2 (ja) クリーナレス画像形成方法
JP2000187398A (ja) 画像形成装置
KR0160558B1 (ko) 전자사진 현상방식의 화상형성장치에서 접촉대전기의 오염을 방지하기 위한 대전 제어방법
JPH08320643A (ja) 画像形成装置
JPH07253729A (ja) 画像形成装置
JPH10319689A (ja) 画像形成装置