JPH0510443U - ガス吹き込み用プラグ - Google Patents
ガス吹き込み用プラグInfo
- Publication number
- JPH0510443U JPH0510443U JP6728691U JP6728691U JPH0510443U JP H0510443 U JPH0510443 U JP H0510443U JP 6728691 U JP6728691 U JP 6728691U JP 6728691 U JP6728691 U JP 6728691U JP H0510443 U JPH0510443 U JP H0510443U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- plug
- slit
- shaped
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D1/00—Treatment of fused masses in the ladle or the supply runners before casting
- B22D1/002—Treatment with gases
- B22D1/005—Injection assemblies therefor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B38/00—Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
- C04B38/06—Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by burning-out added substances by burning natural expanding materials or by sublimating or melting out added substances
- C04B38/063—Preparing or treating the raw materials individually or as batches
- C04B38/0635—Compounding ingredients
- C04B38/0645—Burnable, meltable, sublimable materials
- C04B38/065—Burnable, meltable, sublimable materials characterised by physical aspects, e.g. shape, size or porosity
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
Abstract
(57)【要約】
[目的] 溶融金属がガス透過細孔内に侵入しなく、か
つ所要ガス流量を容易に安定確保できるガス吹き込み用
プラグを提供する。 [構成] プラグ本体1を構成する緻密質耐火物2にガ
ス透過細孔として断面形状が短幅0.08mm〜0.2
5mmのスリット状貫通孔3を設けたものである。 [効果] ガス流量が容易に確保できてガス透過細孔で
あるスリット状貫通内に溶融金属が侵入しないと共に製
造コストも安価である。
つ所要ガス流量を容易に安定確保できるガス吹き込み用
プラグを提供する。 [構成] プラグ本体1を構成する緻密質耐火物2にガ
ス透過細孔として断面形状が短幅0.08mm〜0.2
5mmのスリット状貫通孔3を設けたものである。 [効果] ガス流量が容易に確保できてガス透過細孔で
あるスリット状貫通内に溶融金属が侵入しないと共に製
造コストも安価である。
Description
【0001】
本考案は冶金用取鍋に使用されるガス吹き込み用プラグに関するものである。
【0002】
溶鋼金属の精練には、溶融金属中にガスを吹き込むことが一般に行なわれてい る。そしてこの精練のために冶金用取鍋の壁又は底部に、ガス吹き込み用プラグ が用いられている。
【0003】 従来、このガス吹き込み用プラグは多孔質プラグが主流であったが、近時は緻 密な耐火物に直線状の細孔を多数貫通させた貫通孔プラグが用いられるようにな った。
【0004】
多孔質プラグでは耐火物粒子間の不規則な空隙を通してガスを透過させること から、本質的に強度も他の耐火物に比べ低く、気孔率も高いことから耐用が短く て頻繁に交換しなければならなかった。また空隙が不規則なため通気量自体も不 安定であった。
【0005】 そこで、この欠点を改良するために、緻密質耐火物にガス透過細孔を貫通させ た貫通孔プラグが用いられるようになったが、一般にはガス透過細孔の横断面形 状は円形であり、直径はφ0.5mm〜φ0.8mmであったためにステンレス 鋼,極低炭素鋼などの溶融金属がガス透過細孔内に侵入し孔詰まりを起こしやす いという欠点があった。この対策として、ガス透過細孔の大きさを小さくしよう としても所要ガス流量を確保するには、ガス透過細孔の数を大幅に増やすことと なり、製造上複雑となり、製造コストも大幅にたかくなってしまう。
【0006】 そこで、ガス流量が確保できガス透過細孔内に溶融金属の侵入が無い貫通孔プ ラグが切望されていた。
【0007】
この考案は上記課題を解決するためになされたものであって、次のように構成 してある。即ちこの考案の要旨とするところは、ガス透過細孔の横断面形状が短 幅0.08mm〜0.25mmのスリット状貫通孔であることを特徴とするガス 吹き込み用プラグにある。
【0008】 従来の貫通孔プラグの結果からガス透過細孔の空隙の厚みが0.25mm以下 であれば、ステンレス鋼,極低炭素鋼などの溶融金属がガス透過細孔に侵入し難 くなったことから、本考案のスリット短幅の上限を0.25mmとした。また製 造上可能なスリットの短幅の下限は0.08mmであった。
【0009】 本考案によるガス吹き込み用プラグの好ましい態様は、前記スリット状貫通孔 の一つの断面積が2mm2以上である。なお本考案によるスリットの長幅は任意 に設定できる。次に本考案を以下実施例について図面を参照しながら詳しく説明 する。
【0010】
本考案を実施例に基づき説明すると、次のとおりである。図1は、この考案に 係るガス吹き込み用プラグの横断面図であり、図4に示すような上端径φ100 mm,下端径φ170mm,全長350mmの外形のプラグ本体1である。この 第1図において、2は緻密質耐火物である。また3はスリット状貫通孔であり、 短幅0.25mm、長幅10mmである。このスリット状貫通孔3は同心円上に 配置され、つまりφ65mm,φ85mm,の各円上に16個づつある。この貫 通孔プラグの流量は400L/min(2Kg/cm2)であった。なお、従来 のガス透過細孔が円形である貫通孔プラグではφ0.6mmでは160個必要と なる。
【0011】 図2,図3にはその他のスリット状細貫通孔3の配列例が示してある。また、 図4は図1のプラグの縦断面図であり、3は、金属枠、4は、ガス導入管である 。
【0012】
この考案のガス吹き込み用プラグは叙上のようであって、ガス流量が容易に確 保できてガス透過細孔であるスリット状貫通孔内に溶融金属が侵入しなすと共に に製造コストも安価である貫通孔プラグが提供できる。
【図1】本考案のガス吹き込み用プラグの横断面図であ
る。
る。
【図2】本考案ガス吹き込み用プラグのスリット状貫通
孔の配列例を示す横断面図である。
孔の配列例を示す横断面図である。
【図3】本考案ガス吹き込み用プラグのスリット状貫通
孔の配列例を示す横断面図である。
孔の配列例を示す横断面図である。
【図4】図1のプラグの縦断面図である。
1 プラグ本体 2 緻密質耐火物 3 スリット状貫通孔 4 金属枠 5 ガス導入管
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 ガス透過細孔の横断面形状が短幅0.08mm〜0.2
5mmのスリット状貫通孔であることを特徴とするガス
吹き込み用プラグ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6728691U JPH0510443U (ja) | 1991-07-29 | 1991-07-29 | ガス吹き込み用プラグ |
CA 2073811 CA2073811C (en) | 1991-07-29 | 1992-07-14 | Plug for molten metal refining vessel |
EP92112448A EP0525591A1 (en) | 1991-07-29 | 1992-07-21 | Plug for molten metal refining vessel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6728691U JPH0510443U (ja) | 1991-07-29 | 1991-07-29 | ガス吹き込み用プラグ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0510443U true JPH0510443U (ja) | 1993-02-09 |
Family
ID=13340587
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6728691U Pending JPH0510443U (ja) | 1991-07-29 | 1991-07-29 | ガス吹き込み用プラグ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0525591A1 (ja) |
JP (1) | JPH0510443U (ja) |
CA (1) | CA2073811C (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012041618A (ja) * | 2010-08-23 | 2012-03-01 | Shinagawa Refractories Co Ltd | ガス吹き込み用プラグおよびその製造方法 |
JP2015503024A (ja) * | 2011-11-03 | 2015-01-29 | ベスビウス クルーシブル カンパニー | 耐火パージ・デバイス |
JP2016027201A (ja) * | 2014-06-30 | 2016-02-18 | Jfeスチール株式会社 | 転炉の底吹き羽口ブロック |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9212953D0 (en) * | 1992-06-18 | 1992-07-29 | Foseco Int | Purifying molten metal |
FR2725392B1 (fr) * | 1994-10-05 | 1996-10-31 | Lorraine Laminage | Recipient metallurgique tel qu'une poche contenant un metal en fusion |
FR2739312B1 (fr) * | 1995-09-28 | 1997-10-31 | Lorraine Laminage | Element poreux destine a l'affinage d'un metal liquide dans un recipient metallurgique |
CN109719290B (zh) * | 2019-02-20 | 2023-09-12 | 山东钢铁股份有限公司 | 一种钢包环缝式透气上水口座砖及其吹氩冶金方法 |
CN111455134A (zh) * | 2020-06-10 | 2020-07-28 | 北京联合荣大工程材料股份有限公司 | 一种钢包底吹气的透气装置及钢包 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS602615A (ja) * | 1983-06-16 | 1985-01-08 | Nisshin Steel Co Ltd | 精錬用ガス吹込みノズル |
JPS6031074U (ja) * | 1983-08-10 | 1985-03-02 | 古河電気工業株式会社 | 圧接コネクタ |
JPH02221319A (ja) * | 1989-02-23 | 1990-09-04 | Asahi Glass Co Ltd | ガス吹込用耐火物 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3539667A (en) * | 1967-06-08 | 1970-11-10 | Harima Refractories Co Ltd | Method of making oriented permeable refractories containing passages |
DE1646424A1 (de) * | 1968-01-02 | 1971-06-24 | Basf Ag | Feuerfester Stein hoher Gasdurchlaessigkeit |
GB2041182B (en) * | 1978-12-21 | 1983-01-26 | Kawasaki Steel Co | Method for blowing gas from below into a molten steel in refining vessel |
LU85131A1 (de) * | 1983-12-12 | 1985-09-12 | Arbed | Gasdurchlaessiger baukoerper aus feuerfestem material |
DE3734713A1 (de) * | 1987-10-14 | 1989-04-27 | Pa Ha Ge Huetten Und Giesserei | Spuelstein fuer metallurgische gefaesse |
DE3820611A1 (de) * | 1988-06-16 | 1989-12-21 | Burbach & Bender Ohg | Vorrichtung zur herstellung von bauteilen aus keramischem bzw. feuerfestem material mit mindestens einem eingearbeiteten schlitzfoermigen durchgangskanal |
DE3907500C1 (en) * | 1989-03-08 | 1990-08-23 | Radex-Heraklith Industriebeteiligungs Ag, Wien, At | Gas bubble brick with directed porosity and method for its manufacture |
-
1991
- 1991-07-29 JP JP6728691U patent/JPH0510443U/ja active Pending
-
1992
- 1992-07-14 CA CA 2073811 patent/CA2073811C/en not_active Expired - Fee Related
- 1992-07-21 EP EP92112448A patent/EP0525591A1/en not_active Withdrawn
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS602615A (ja) * | 1983-06-16 | 1985-01-08 | Nisshin Steel Co Ltd | 精錬用ガス吹込みノズル |
JPS6031074U (ja) * | 1983-08-10 | 1985-03-02 | 古河電気工業株式会社 | 圧接コネクタ |
JPH02221319A (ja) * | 1989-02-23 | 1990-09-04 | Asahi Glass Co Ltd | ガス吹込用耐火物 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012041618A (ja) * | 2010-08-23 | 2012-03-01 | Shinagawa Refractories Co Ltd | ガス吹き込み用プラグおよびその製造方法 |
JP2015503024A (ja) * | 2011-11-03 | 2015-01-29 | ベスビウス クルーシブル カンパニー | 耐火パージ・デバイス |
JP2016027201A (ja) * | 2014-06-30 | 2016-02-18 | Jfeスチール株式会社 | 転炉の底吹き羽口ブロック |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2073811A1 (en) | 1993-01-30 |
EP0525591A1 (en) | 1993-02-03 |
CA2073811C (en) | 1996-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0510443U (ja) | ガス吹き込み用プラグ | |
JP3860253B2 (ja) | 静圧気体軸受 | |
JP5604282B2 (ja) | 散気筒 | |
CA1230479A (en) | Metallurgical gas plug | |
US5465943A (en) | Bottom or wall structure for a metallurgical vessel | |
GB713064A (en) | Improvements in method and apparatus for the oxidation of solutions and/or suspensions of oxidisable solids by means of oxygen-containing gases | |
JPS62130754A (ja) | ガス吹込型浸漬ノズル | |
US5115749A (en) | Method of attaining uniform flow in elongated fluidized bed furnace | |
JPH09272915A (ja) | ガス吹込みプラグ | |
JPH0931527A (ja) | ガス吹き込み用プラグ | |
JP3909455B2 (ja) | ポーラスプラグの成形方法、ポーラスプラグの成形装置、ポーラスプラグ | |
CN2459117Y (zh) | 铁水脱硫的直通式透气塞 | |
CN213977772U (zh) | 一种复合结构的弥散透气砖 | |
JPH0325259B2 (ja) | ||
JPS62286647A (ja) | 溶融金属中へのガス吹込用プラグ | |
CN209255766U (zh) | 冒口圈 | |
JPH1088224A (ja) | ガス吹込み用プラグ | |
JPH1121611A (ja) | スリット式ガス吹き込みプラグ及びその製造方法 | |
Larsen | FINE PORE REFRACTORY DIFFUSERS FOR ALUMINIUM DEGASSING | |
JPH0741590Y2 (ja) | ガスシールド装置 | |
CN206455170U (zh) | 一种吹氩中间包上水口 | |
JPS62214121A (ja) | ガス吹込みプラグ | |
JPH0721561Y2 (ja) | ガス吹き込みプラグ | |
JPH05140662A (ja) | ガス吹込用耐火物 | |
JPS6157995B2 (ja) |