JPH0491092A - 新規セフェム化合物 - Google Patents
新規セフェム化合物Info
- Publication number
- JPH0491092A JPH0491092A JP20628590A JP20628590A JPH0491092A JP H0491092 A JPH0491092 A JP H0491092A JP 20628590 A JP20628590 A JP 20628590A JP 20628590 A JP20628590 A JP 20628590A JP H0491092 A JPH0491092 A JP H0491092A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- ester
- methyl
- compound
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- -1 cephem compound Chemical class 0.000 title claims abstract description 65
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims abstract description 13
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 claims abstract description 11
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 11
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 claims abstract description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 21
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 42
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 abstract description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 abstract description 2
- 241000192125 Firmicutes Species 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract 1
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 abstract 1
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 18
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 17
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 15
- 150000002148 esters Chemical group 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 8
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N dichloromethane Natural products ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical class OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 7
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZZVUWRFHKOJYTH-UHFFFAOYSA-N diphenhydramine Chemical group C=1C=CC=CC=1C(OCCN(C)C)C1=CC=CC=C1 ZZVUWRFHKOJYTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 4
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 3
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 3
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 3
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 3
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Chemical compound [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N tetraphosphorus decaoxide Chemical compound O1P(O2)(=O)OP3(=O)OP1(=O)OP2(=O)O3 DLYUQMMRRRQYAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 3
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 3
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical compound ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M Trifluoroacetate Chemical compound [O-]C(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N anisole Chemical compound COC1=CC=CC=C1 RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 2
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M benzenesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229940077388 benzenesulfonate Drugs 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 2
- 150000001718 carbodiimides Chemical class 0.000 description 2
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N isobutyric acid Chemical compound CC(C)C(O)=O KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- LWFWUJCJKPUZLV-UHFFFAOYSA-N n-trimethylsilylacetamide Chemical compound CC(=O)N[Si](C)(C)C LWFWUJCJKPUZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N oxalyl chloride Chemical compound ClC(=O)C(Cl)=O CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 2
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- FAIAAWCVCHQXDN-UHFFFAOYSA-N phosphorus trichloride Chemical compound ClP(Cl)Cl FAIAAWCVCHQXDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N sec-butyl acetate Chemical compound CCC(C)OC(C)=O DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 2
- NYBWUHOMYZZKOR-UHFFFAOYSA-N tes-adt Chemical class C1=C2C(C#C[Si](CC)(CC)CC)=C(C=C3C(SC=C3)=C3)C3=C(C#C[Si](CC)(CC)CC)C2=CC2=C1SC=C2 NYBWUHOMYZZKOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSGPCKRUVVAWNK-UHFFFAOYSA-N (2-methylpyrazol-3-yl)urea Chemical compound CN1N=CC=C1NC(N)=O XSGPCKRUVVAWNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRRJNSWNWIDHOX-BJMVGYQFSA-N (2e)-2-(2-formamido-1,3-thiazol-4-yl)-2-methoxyiminoacetic acid Chemical compound CO\N=C(\C(O)=O)C1=CSC(NC=O)=N1 NRRJNSWNWIDHOX-BJMVGYQFSA-N 0.000 description 1
- VIKZIPIQNIJTFL-WMZJFQQLSA-N (2z)-2-(2-amino-1,3-thiazol-4-yl)-2-methoxyiminoacetamide Chemical compound CO\N=C(/C(N)=O)C1=CSC(N)=N1 VIKZIPIQNIJTFL-WMZJFQQLSA-N 0.000 description 1
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylbenzene Chemical group C1=CC=CC=C1C1=CC=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 YJTKZCDBKVTVBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDNKZNFMNDZQMI-UHFFFAOYSA-N 1,3-diisopropylcarbodiimide Chemical compound CC(C)N=C=NC(C)C BDNKZNFMNDZQMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNUSZUYTMHKCPM-UHFFFAOYSA-N 1-hydroxypyridin-2-one Chemical compound ON1C=CC=CC1=O SNUSZUYTMHKCPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJUGUADJHNHALS-UHFFFAOYSA-N 1H-tetrazole Chemical class C=1N=NNN=1 KJUGUADJHNHALS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMOYMEBHYUTMKJ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylethoxy)ethylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1CCOCCC1=CC=CC=C1 AMOYMEBHYUTMKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVZBOAGCVKEESJ-UHFFFAOYSA-O 2-ethyl-1,2-benzoxazol-2-ium-7-ol Chemical class C1=CC(O)=C2O[N+](CC)=CC2=C1 AVZBOAGCVKEESJ-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- CFMZSMGAMPBRBE-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyisoindole-1,3-dione Chemical compound C1=CC=C2C(=O)N(O)C(=O)C2=C1 CFMZSMGAMPBRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SKNGHROBOKBHGJ-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyiminoacetamide Chemical compound CON=CC(N)=O SKNGHROBOKBHGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-M 2-methylbenzenesulfonate Chemical compound CC1=CC=CC=C1S([O-])(=O)=O LBLYYCQCTBFVLH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpyridine Chemical class CC1=CC=CC=N1 BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001494 2-propynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 description 1
- SDXAWLJRERMRKF-UHFFFAOYSA-N 3,5-dimethyl-1h-pyrazole Chemical class CC=1C=C(C)NN=1 SDXAWLJRERMRKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 208000035143 Bacterial infection Diseases 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical class OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CWZLZHLYXSRZFW-HNPYGVFOSA-N CC1S[C@H](CC2=O)N2C(C(OC(C2=CC=CC=C2)C2=CC=CC=C2)=O)=C1.I Chemical compound CC1S[C@H](CC2=O)N2C(C(OC(C2=CC=CC=C2)C2=CC=CC=C2)=O)=C1.I CWZLZHLYXSRZFW-HNPYGVFOSA-N 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- HDFFVHSMHLDSLO-UHFFFAOYSA-N Dibenzyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1COP(=O)(O)OCC1=CC=CC=C1 HDFFVHSMHLDSLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000001836 Firesetting Behavior Diseases 0.000 description 1
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical compound [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical class Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 241000600169 Maro Species 0.000 description 1
- NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N N-Hydroxysuccinimide Chemical compound ON1C(=O)CCC1=O NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 229920000388 Polyphosphate Polymers 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOSMNYMQXIVWKY-UHFFFAOYSA-N Propyl levulinate Chemical compound CCCOC(=O)CCC(C)=O QOSMNYMQXIVWKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical class CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 235000010419 agar Nutrition 0.000 description 1
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001118 alkylidene group Chemical group 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 150000001484 arginines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003435 aroyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000007860 aryl ester derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 150000001540 azides Chemical class 0.000 description 1
- 208000022362 bacterial infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000649 benzylidene group Chemical group [H]C(=[*])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000001584 benzyloxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC1=CC=CC=C1)* 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- SIOVKLKJSOKLIF-UHFFFAOYSA-N bis(trimethylsilyl)acetamide Chemical compound C[Si](C)(C)OC(C)=N[Si](C)(C)C SIOVKLKJSOKLIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 125000006487 butyl benzyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000001589 carboacyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 125000002668 chloroacetyl group Chemical group ClCC(=O)* 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 1
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 229940099112 cornstarch Drugs 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- HCUYBXPSSCRKRF-UHFFFAOYSA-N diphosgene Chemical compound ClC(=O)OC(Cl)(Cl)Cl HCUYBXPSSCRKRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008298 dragée Substances 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 150000002081 enamines Chemical class 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- RIFGWPKJUGCATF-UHFFFAOYSA-N ethyl chloroformate Chemical compound CCOC(Cl)=O RIFGWPKJUGCATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000004675 formic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000011087 fumaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000003104 hexanoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- BICAGYDGRXJYGD-UHFFFAOYSA-N hydrobromide;hydrochloride Chemical compound Cl.Br BICAGYDGRXJYGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 description 1
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 1
- 229910003480 inorganic solid Inorganic materials 0.000 description 1
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate Chemical compound [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N isovaleric acid Chemical compound CC(C)CC(O)=O GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N methoxybenzene Substances CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- ACTNHJDHMQSOGL-UHFFFAOYSA-N n',n'-dibenzylethane-1,2-diamine Chemical class C=1C=CC=CC=1CN(CCN)CC1=CC=CC=C1 ACTNHJDHMQSOGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHAAFJWANJYDIS-UHFFFAOYSA-N n,n'-diethylmethanediimine Chemical compound CCN=C=NCC UHAAFJWANJYDIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMESOKCXSYNAKD-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylhydroxylamine Chemical compound CN(C)O VMESOKCXSYNAKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUHWSTDKNWOEFE-UHFFFAOYSA-N n-(2-methylpyrazol-3-yl)formamide Chemical compound CN1N=CC=C1NC=O CUHWSTDKNWOEFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVHPKYBRJQNPAT-UHFFFAOYSA-N n-cyclohexyl-2,2-diphenylethenimine Chemical compound C1CCCCC1N=C=C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 JVHPKYBRJQNPAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJWDWABIGSXTRP-UHFFFAOYSA-N n-methyl-n-(2-methylpyrazol-3-yl)formamide Chemical compound O=CN(C)C1=CC=NN1C ZJWDWABIGSXTRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001038 naphthoyl group Chemical group C1(=CC=CC2=CC=CC=C12)C(=O)* 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000001181 organosilyl group Chemical group [SiH3]* 0.000 description 1
- 125000000636 p-nitrophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)[N+]([O-])=O 0.000 description 1
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 1
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 1
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- CMPQUABWPXYYSH-UHFFFAOYSA-N phenyl phosphate Chemical class OP(O)(=O)OC1=CC=CC=C1 CMPQUABWPXYYSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N phenylmethyl ester of formic acid Natural products O=COCC1=CC=CC=C1 UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003016 phosphoric acids Chemical class 0.000 description 1
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-N pivalic acid Chemical compound CC(C)(C)C(O)=O IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001205 polyphosphate Substances 0.000 description 1
- 235000011176 polyphosphates Nutrition 0.000 description 1
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 1
- IVRIRQXJSNCSPQ-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl carbonochloridate Chemical compound CC(C)OC(Cl)=O IVRIRQXJSNCSPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002568 propynyl group Chemical group [*]C#CC([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 235000009518 sodium iodide Nutrition 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-N sulfurothioic S-acid Chemical compound OS(O)(=O)=S DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000003419 tautomerization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003536 tetrazoles Chemical class 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005425 toluyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 1
- YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N trichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)(Cl)Cl YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004044 trifluoroacetyl group Chemical group FC(C(=O)*)(F)F 0.000 description 1
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002221 trityl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C([*])(C1=C(C(=C(C(=C1[H])[H])[H])[H])[H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Cephalosporin Compounds (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
「産業上の利用分野」
この発明は新規セフェム化合物およびその塩に関する。
さらに詳細にはこの発明は、抗菌作用を有する新規セフ
ェム化合物およびその塩に関する。 従って、この発明は医薬の分野で有用である。 「発明の構成」 目的とするセフェム化合物は新規であり、下記−放火[
1]で示すことができる。 [1コ 〔式中、R′はアミ7基又は保護されたアミ7基、 R1は低級アルキル基、 R3は−cooe基、カルボキシ基又は保護されたカル
ボキン基、 R4は低級アルキル基、 Rbは低級アルキルアミ7基、カルボキシ(低級)アル
キルアミノ基、保護されたカルボキシ(低級)アルキル
アミノ基又はウレイド基、 XOは陰イオン nはO又は1をそれぞれ意味する。但し、R3が−co
oO基であるときは、nは0であり、R5がカルボキシ
基又は保護されたカルボキン基であるときは、nは1で
ある。〕 目的化合物Nl lこついては下記の点に留意すること
が必要である。すなわち、目的化合物[1]+m (i
ンン異性体、アンチ異性体およびそれらの混合物が含ま
れる。ンン異性体とは、式:(式中、R1およびRzは
前と同じ意味)で示される部分構造を有する一つの幾何
異性体を意味し、アンチ異性体とは、式: (式中、R1およびR′は前と同じ意味)で示される部
分構造を有する別の幾何異性体を意味し、そのような幾
何異性体およびそれらの混合物はすべてこの発明の範囲
内に包含される。 この明細書においては、これらの幾何異性体およびそれ
らの混合物の部分構造は便宜上下記式で示すことにする
。 −R2 (式中、R1およびR′は前と同じ意味)。 留意すべきもう一つの点は、化合物[Hのビラゾリオ部
分は互変異性の形で存在することができ、そのような互
変異性平衡は下記式で示すことができる。 1む (式中、R’およびRsはそれぞれ前と同じ意味)。 上記互変異性はいずれもこの発明の範囲内に包含される
が、この明細書においては、目的化合物[1]を便宜上
式(A)のビラゾソオ基の一つの表現で示すことにする
。 この発明のセフェム化合物[1]は、下記反応式で示さ
れる製造法によって製造することができる。
ェム化合物およびその塩に関する。 従って、この発明は医薬の分野で有用である。 「発明の構成」 目的とするセフェム化合物は新規であり、下記−放火[
1]で示すことができる。 [1コ 〔式中、R′はアミ7基又は保護されたアミ7基、 R1は低級アルキル基、 R3は−cooe基、カルボキシ基又は保護されたカル
ボキン基、 R4は低級アルキル基、 Rbは低級アルキルアミ7基、カルボキシ(低級)アル
キルアミノ基、保護されたカルボキシ(低級)アルキル
アミノ基又はウレイド基、 XOは陰イオン nはO又は1をそれぞれ意味する。但し、R3が−co
oO基であるときは、nは0であり、R5がカルボキシ
基又は保護されたカルボキン基であるときは、nは1で
ある。〕 目的化合物Nl lこついては下記の点に留意すること
が必要である。すなわち、目的化合物[1]+m (i
ンン異性体、アンチ異性体およびそれらの混合物が含ま
れる。ンン異性体とは、式:(式中、R1およびRzは
前と同じ意味)で示される部分構造を有する一つの幾何
異性体を意味し、アンチ異性体とは、式: (式中、R1およびR′は前と同じ意味)で示される部
分構造を有する別の幾何異性体を意味し、そのような幾
何異性体およびそれらの混合物はすべてこの発明の範囲
内に包含される。 この明細書においては、これらの幾何異性体およびそれ
らの混合物の部分構造は便宜上下記式で示すことにする
。 −R2 (式中、R1およびR′は前と同じ意味)。 留意すべきもう一つの点は、化合物[Hのビラゾリオ部
分は互変異性の形で存在することができ、そのような互
変異性平衡は下記式で示すことができる。 1む (式中、R’およびRsはそれぞれ前と同じ意味)。 上記互変異性はいずれもこの発明の範囲内に包含される
が、この明細書においては、目的化合物[1]を便宜上
式(A)のビラゾソオ基の一つの表現で示すことにする
。 この発明のセフェム化合物[1]は、下記反応式で示さ
れる製造法によって製造することができる。
[11]
もしくはアミノ基における
その反応性誘導体
またはその塩
+
−R2
[I11]
もしくはカルボキン基における
その反応性誘導体
またはその塩
[+]
またはその塩
1式中、R’ R’ R” R’ R’、XC
)およびnはそれぞれ前と同じ意味]。 原料化合物は公知の方法、後記の製造例に記載された方
法、それらに準じる方法により、製造することができる
。 この明細書の以上および以下の記載において、この発明
の範囲内に包含される種々の定義の好適な例および説明
を以下詳細に説明する。 低級の語は、特にことわらない限り、】ないし6個の炭
素原子を有する基を含むものとして用いる。 好適な「低級アルキル基」、ならびに[低級アルキルア
ミノ基」、「カルホキ/(低級)アルキルアミノ基」お
よび「′保護されたカルボキシ(低級)アルキルアミ7
基」の好適な「低級アルキル部分」としては、メチル、
エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル
、第三級ブチル、ペンチル、ヘキシル等のような直鎖ア
ルキルまたは分枝鎖アルキルが挙げられ、それらの中で
好ましいものとしてはC1〜C4アルキル基が挙げられ
る。 「保護されたアミン基」の好適な「アミノ保護基」とし
ては後記アシル基、例えばベンジリデン、ヒドロキシベ
ンジリデン等の置換されたまたは非置換アル(低級)ア
ルキリデン基、例えばベンジル、フェネチル、ベンズヒ
ドリル、トリチル等のモノまたはジまたはトリフェニル
(低級)アルキル基のようなアル(低級)アルキル基、
等が挙げられる。 好適な「アシル基」としては例えばホルミル、アセチル
、プロピオニル、ヘキサノイル、ビ、(ロイル等の低級
アルカノイル基、例えばクロロアセチル、トリフルオロ
アセチル等のモノ(またはジまたはトリ)ハロ(低′級
)アルカノイル基、例えばメトキンカルボニル、エトキ
シカルボニル、第二級ブトキンカルボニル、第三級ペン
チルオキン力ルボニル、ヘキンルオキンカルボニルなど
の低級アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、例え
ばベンゾイル、トルオイル、ナフトイルなどのアロイル
基、例えばフェニルアセチル、フェニルプロピオニル等
のアル(低級)アルカノイル基、例えばフェノキンカル
ボニル、ナフチルオキン力ルホニル等のアリールオキジ
カルボニル基、例えばフェノキンアセチル、フェノキシ
プロビオニル等のアリールオキン(低級)アルカ/イル
基、例えばフェニルグリオキシロイル、ナフチルグリオ
キ/ロイル等のアリールグリオキシロイル基、例えばベ
ンジルオキ7カルポニル ンカルポニル、P−ニトロベンジルオキシカルボニル等
の適当な置換基を有していてもよいアル(低級)アルコ
キシカルボニル基等が挙げられる。 好適な[保護されたカルボキシ基」としては、エステル
化されたカルボキン基が挙げられ、そのエステル化され
たカルボキン基のエステル部分の具体例としては、適当
な置換基を有していてもよい例えばメチルエステル、エ
チルエステル、プロピルエステル、イソプロピルエステ
ル、ブチルエステル、イソブチルエステル、第三級ブチ
ルエステル、ペンチルエステル、第三級ペンチルエステ
ル、へ牛シルエステル、1−7クロブロビルエステル等
の低級アルキルエステル、その例として、例えばアセト
キシメチルエステル、プロピオニルオキシメチルエステ
ル、プチリルオ牛ジメチルエステル、インブチリルオキ
ジメチルエステル、バレリルオキシメチルエステル、ピ
バロイルオキシメチルエステル、1−アセトキシエチル
エステル、]−7’ロビオニルオキンエチルエステル、
2−プロピオニルオキシエチルエステル、ヘキサノイル
オキンメチルエステル等の低級アルカ/イルオ牛ン(低
級)アルキルエステル、例えば2−メシルエチルエステ
ル等の低級アルカンスルホニル(低級)アルキルエステ
ル、または例えば2−ヨードエチルエステル、2,2.
2−)リクロ口エチルエステル等のモノ(もしくはジも
しくはトリ)ハロ(低級)アルキルエステル、;例えば
ビニルエステル、アリルエステル等の低級アルケニルエ
ステル; 例、t +fエチニルエステル、プロピニル
エステル等の低級アル牛ニルエステル;例えばベンジル
エステル、4−メトキシベンジルエステル、4ニトロベ
ンジルエステル、フェネチルエステル、トリチルエステ
ル、ベンズヒドリルエステル、ビス(3−メトキシフェ
ニル)メチルエステル、314−ジメトキシベンジルエ
ステル、4−ヒドロキシ−3,5−ジ第三級ブチルベン
ジルエステル等の適当な置換基を有していてもよいアル
(低級)アルキルエステル;例えばフェニルエステル、
4クロロフエニルエステル、トリルエステル、4第三級
ブチルフェニルエステル、キシリルエステル、メシチル
エステル、クメニルエステル等の適当な置換基を有して
いてもよいアリールエステル等のようなものが挙げられ
る。 適当な陰イオンとしては、ホルメート、アセタート、ト
リフルオロアセタート、マレエート、タートレート、メ
タンスルボネート、ベンゼンスルボネート、トルエンス
ルボネート、クロライドブロマイド、ヨーシト、スルフ
ェート、ボスフェート等が挙げられる。 目的化合物N]の適当な塩としては、医薬上許容される
塩、特に慣用される非毒性塩が含まれ、例えばナトリウ
ム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩および例えばカル
シウム塩、マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩のよ
うな金属塩、アンモニウム塩、例えばトリエチルアミン
塩、ピリジン塩、ピコリン塩、シンクロヘキシルアミン
塩、N。 N’ −ジベンジルエチレンジアミン塩等の宵機塩機塩
、例えば塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、燐酸塩等の無
機酸塩、例えばぎ酸塩、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、
マレイン酸塩、酒石酸塩、メタンスルホン酸塩、ベンゼ
ンスルポン酸塩、P−トルエンスルホン酸塩等の有機酸
塩、アルギニン塩、アスハラギン酸塩、グルタミン酸塩
等のアミノ酸との塩が挙げられる。 目的化合物「1]の製造法を以下詳細に説明する。 製造法1 目的化合物[1]またはその塩は、化合物[■]または
アミ7基におけるその反応性誘導体またはその塩を、化
合物[Dll]またはカルボキン基におけるその反応性
誘導体またはその塩と反応させることにより製造するこ
とができる。 化合物[11]のアミノ基における好適な反応性誘導体
としては、化合物[ll]とアルデヒド、ケトン等のよ
うなカルボニル化合物との反応によって生成するシップ
の塩基型イミノまたはそのエナミン型互変異性体:化合
物[11]とビス(トリメチルシリル)アセトアミド、
例えばN−(トリメチルシリル)アセトアミド、モノ(
トリメチルシリル)尿素等のようなシリル化合物との反
応によって生成するシリル誘導体:化合物[11]と三
塩化燐またはホスゲンとの反応によって生成する誘導体
等が挙げられる。 化合物[n]およびその反応性誘導体の好適な塩につい
ては、化合物H]について例示したものを参照すればよ
い。 化合物[I[1]のカルボキン基における好適な反応性
誘導体としては酸ハロゲン化物、酸無水物、活性化アミ
ド、活性化エステル等が挙げられる。 反応性誘導体の好適な例としては、酸塩化物:酸アジド
:例えばジアルキル燐酸、フェニル燐酸、ジフェニル(
[、ジベンジル燐酸、ハロゲン化燐酸等の置換された帽
しシアル牛ル亜燐酸、亜硫酸、チオ硫酸、硫酸、例えば
メタンスルホン酸等のスルホン酸、例えば酢酸、プロピ
オン酸、酪酸、イソ酪酸、ピバリン酸、ペンタン酸、イ
ソペンタン酸、2−二チル酪酸、トリクロロ酢酸等の脂
肪族カルボン酸または例えば安息香酸等の芳香族カルボ
ン酸のような酸との混合酸無水物:対称酸無水物:イミ
ダゾール、4−置換イミダゾール、ジメチルピラゾール
、トリアゾール、またはテトラゾールとの活性化アミド
:または例えばノア/メチルエステル、メトキンメチル
エステル、ジメチルイミノメチルエステル、ビニルエス
テル、プロパルギルエステル、p−ニトロフェニルエス
テル、2.4−ジニトロフェニルエステル、トリクロロ
フェニルエステル、ペンタクロロフェニルエステル、メ
ンルフェニルエステル、フェニルアゾフェニルエステル
、フェニルチオエステル、p−=トロフェニルチオエス
テル、p−クレシルチオエステル、カルボキシメチルチ
オエステル、ピラニルエステル、ピリジルエステル、ピ
ペリジルエステル、8−キノリルチオエステル、等の活
性化エステルまたはN、N−ジメチルヒドロキシルアミ
ン、1−ヒドロキシ−2−(IH)−ピリドン、Nヒド
ロキシスクシンイミド、N−ヒドロキシフタルイミド、
1−ヒドロ牛シーIH−ベンゾトリアゾール等のN−ヒ
ドロキシ化合物とのエステル等が挙げられる。これらの
反応性誘導体は使用すべき化合物[I11]の種類に応
じてそれらの中から任意に選択することができる。 化合物[I11]およびその反応性誘導体の好適な塩と
しては、化合物[1]について例示したものを参照すれ
ばよい。 反応は通常、水、例えばメタノール、エタノール等のア
ルコール、γ′セトン、ジオキサン、アセトニトリル、
クロロホルム、塩化メチレン、塩化エチレン、テトラヒ
ドロフラン、酢酸エチル、N。 N−ジメチルホルムアミド、ピリジンのような常用の溶
媒中で行われるが、反応に悪影響を及ぼさない溶媒であ
ればその他のいかなる有機溶媒中でも反応を行うことが
できる。これらの常用の溶媒は水との混合物として使用
してもよい。 この反応において化合物[■]を遊離の形またはその塩
の形で使用する場合には、N、N’ −ジシクロへキシ
ルカルボジイミド;N−シクロへキンルーN°−モルホ
リノエチルカルボジイミド:N−シクロへキシル−N’
−(4−ジエチルアミノンクロヘキシル)カルボジ
イミド、N、N’ジエチルカルボジイミド、N、N’
−ジイソプロピルカルボジイミド;N−エチル−N’
−(3゜ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド;
N。 N′−カルボニルビス−(2−メチルイミダゾール)、
ペンタメチレンケテン−N−シクロヘキシルイミン:ジ
フェニルケテン−N−シクロへキシルイミン、エトキ/
ア°セチレン、1−アルコキシ1−クロロエチレン:亜
燐酸トリアルキル;ポリ燐酸イソプロピル;オキシ塩化
燐(塩化ホスホリル):三塩化燐:塩化チオニル;塩化
オキサリル、例えばクロロギ酸エチル、クロロギ酸イソ
プロピル等のハロギ酸低級アルキル;トリフェニルホス
フィン:2−エチル−7−ヒトロキシベンズイソオキサ
ゾリウム塩;2−エチル−5−(m−スルホフェニル)
インオキサゾリウムヒドロキ/ドφ分子内塩: ] −
(]p−クロロベンゼンスルホニルオキン−6−クロロ
−IH−ベンゾトリアゾール:N、N−ジメチルホルム
アミドと塩化チオニル、ホスゲン、クロロギ酸トリクロ
ロメチル、オキシ塩化燐等との反応によって!II製さ
れるいわゆるビルスマイヤー試薬等のような常用の縮合
剤の存在下に反応を行うのが好ましい。 反応はまたアルカル金属炭酸水素塩、トリ(低級)アル
キルアミン、ピリジン、N−(低級)アルキルモルホリ
ン、N、N−ジ(低級)アルキルベンジルアミン等のよ
うな無機塩基または有機塩基の存在下に反応を行゛って
もよい。 反応温度は特に限定されないが、通常は冷却下ないし加
温下に反応が行われる。 生成物における保護基の除去については、後記の実施例
に記載された方法あるいはそれらに準じる方法により行
うことができる。 「発明の効果」 この発明の目的化合物(1)およびその塩は新規化合物
であり、強い抗菌作用を発揮してダラム陽性菌およびダ
ラム陰性菌を含む広汎な病原菌の生育を阻止し抗菌薬と
して有用である。 治療のためには、この発明による化合物は経口投与非経
口投与または外用投与に適した有機もしくは無機固体状
もしくは液状賦形剤のような医薬として許容される担体
と混合して、前記化合物を有効成分として含有する常用
の医薬製剤の形で使用することができる。医薬製剤はカ
プセル、錠剤、糖衣錠、軟膏または串刺のような固体状
であっても、また溶液、懸濁液、またはエマルシヨンの
ような液状であってもよい。所望に応じて上記製剤中に
助剤、安定剤、湿′潤剤もしくは乳化剤、緩衝液、およ
びその他乳糖、フマル酸、クエン酸、酒石酸、ステアリ
ン酸、マレイン酸、コハク酸、リンゴ酸、ステアリン酸
マグネシウム、白土、シょ糖、コーンスターチ、タルク
、ゼラチン、寒天、ペクチン、落花生油、オリーブ油、
カカオ脂、エチレングリコール等のような通常使用され
る添加剤が含まれていてもよい。 化合物の投与量は患者の年齢および条件によって変化す
るが、この発明による化合物は平均1回投与量約10■
、50g、100..250K、500.および100
0.の投与で病原菌感染症治療に有効なことが分かった
。一般的には1日当たり1mg/個体と約6000■/
個体との間の量またはそれ以上の量を投与すればよい。 「実施例J 以下この発明を、製造例および実施例に従って説明する
。 製造例1 5−ホルミルアミノ−1−メチルピラゾール(5g)の
N、N−ジメチルホルムアミド(50■l)溶液に、水
素化ナトリウム(1,6g)を水冷下に少しずつ加える
。次いで混合物に沃化メチル(2、5sr)を同条件で
加える。混合物を水冷下に】時間撹拌する。反応混合物
に酢酸エチル(500mf)と水<100m1)との混
合物を加える。有機層を分取し、水層を酢酸エチルで2
回抽出する。 有機層を合わせて硫酸マグネシウムで乾燥する。 溶媒を留去し、残渣をシリカゲルを使用するカラムクロ
マトグラフィーに付し、酢酸エチルとジインプロピルエ
ーテルとの混液(3:])で抽出スる。目的化合物を含
む画分を集め、溶媒を減圧下に留去して、5−(N−ホ
ルミル−N−メチルアミノ)−1−メチルピラゾール(
2,5g)を結晶として得る。 IR(メジ1−ル) : 1660−1f+
80. 1550 1320 c■−10R(DiI
SO−d、、 D ; 3.07(3H,s)、 3.
67(3)1. s)、 6.28(1B、 d、 J
=2Hz)、 7.44(IH,d、 J=211z
)、 8.20(IH,s)製造例2 製造例】と同様にして下記化合物を得る。 5−(N−ホルミル−′N−メトキシカルボニルメチル
)アミ7−1−メチルピラゾール(10,6g)。 NMR(CDC1,、J): 3.68(3H,s)、
3.77(3H,s)、 4.26(2R,s)、
6.46(IH,d、ノー3Hz)、 7.39(
JR,d、J=3Hz)。 8、15(IB、ε) &l造鯉J 7β−第三級ブトキシ力ルポニルアミノ−3−クロロメ
チル−3−セフェム−4−カルボン酸ベンズヒドリルエ
ステル(]Og)および沃化ナトリウム(2,91g)
とのN、N−ジメチルホルムアミド(10mDけんだく
液に、5−ウレイド−1−メチルピラゾール(6,8g
)を室温で加える。同温で撹拌後、混合物を酢酸エチル
、テトラヒドロフランおよび水の混合物中に注ぐ。有機
層を分取し、食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥
する。溶媒を減圧下に留去して、7β−第三級ブト牛ジ
カルボニルアミノー3−(3−ウレイド−2−メチル−
1−ビラゾリオ)メチル−3−セフェム−4−カルボン
酸ベンズヒドリルエステル・沃化物(12,Ig)を得
る。 IR(スジz−k) : 3250. 17
80. 1705 cm−’口R(DMSO−d、、
δ): 1.43(9H,s)、 3.39(2H,b
rs)、 3゜67(3B、s)、 5.18(IH,
d、J=5)1z)、 5.38(2)1.brg)5
.68(II、dd、Jた5HzAよd8Hz)、
6.88(1B、d、J=3Hz)。 7.00(IH,s)、 ’/、1B−7.68(10
H,m)、 8.01CIH,d。 J=8Hz)、 8.22(1H,d、J=3Hz)製
造例4 製造例3と同様にして下記化合物を得る。 76−第三級ブトキンカルボニルアミ/−3−[3−(
N−ホルミル−N−メチル)アミノ−2−メチル−1−
ビラゾリオ]メチルー3−セフェム−4−カルボン酸ベ
ンズヒドリルエステル・沃化物。 NMR(DMSO−d、、δ) : 1.38(9H,
s)、 3.29(3H,s)、 3.68(3)1.
s)、 3.(17−3,77(2B、m)、 5.1
8(IH,d、J=511z)。 5.35−5.75(3H,s)、 6.90(IH,
s)、 7.01(IH,d、J・2)1z)、 7.
08−7.60(101(、麿)、 8.02([、r
3.J=8Hz)。 8、35(IH,s)、 8.43(IH,d、 J=
2Hz)V道側5 製造例3と同様にして下記化合物を得る。 7β−第三級ブトキシカルボニルアミノ−3−f3−
(N−ホルミル−N−メトキシカルボニルメチル)アミ
/−2−メチル−1−ビラゾリオ]メチルー3−セフェ
ム−4−カルボン酸ベンズヒドリルエステル・沃化物。 IR(ヌジゴール) : 3300. 17
80. 1620 cm−’1川 7β−第三級ブトキシ力ルポニルアミノ−3−(3−ウ
レイド−2−メチル−1−ビラゾリオ)メチル−3−セ
フェム−4−カルボン酸ベンズヒドリルエステル・沃化
物(12,0g)の塩化メチレン(36ml)とアニソ
ール(12m7)との混合溶液に、トリフルオロ酢酸(
24■I)を水冷下に加える。同温で1時間撹拌後、混
合物をジイソプロピルエーテル(700sF)中に注ぎ
、7β−アミノ−3−(3−ウレイド−2−メチル−1
−ピラゾリオ)メチル−3−セフェム−4−カルボキン
ラードのジ(トリフルオロ酢酸)塩(9,20g)を得
る。 NMR(DMSO−da、J): 3.53(2H,b
rs)、 3.90(3H,s)、 5゜33(20,
s)、 5.68(2111,brs)、 6.9
8(ltl、 d、 J=3rlz)。 8、33(In、 d、 J=311z)製造例7 製造例6と同様にして下記化合物を得る。 7β−アミノ−3−[3−(N−ホルミル−N=エステ
ルアミノ−2−メチル−1−ピラゾリオ]メチルー3−
セフェム−4−カルボキンラードのジ(トリフルオロ酢
酸)塩。 NMR(D、O,δ): 3.46(31,s)、
3.87 および 4.00(合計31゜七al
ag)、 3.13−3.77(2B、m)、 5
.05−5.47(4H,@入6.89(II(、d、
J=2Hz)、 8.32(In、d、J=2Hz)、
8.36(IH,s) 0μ 製造例6と同様にして下記化合物を得る。 7β−アミノ−3−[3−(N−ホルミル−Nメトキシ
カルボニルメチル)アミノ−2−メチル−1−ビラゾリ
オ]メチルー3−セフェム−4−カルボキシラードのジ
(トリフルオロ酢酸)塩。 IR(メジ1−ル) : 3300. 17
80. 1610 cm”製造例9 7β−アミノ−3−’[3−(N−ホルミル−Nメチル
)アミノ−2−メチル−1−ビラゾリオコメチルー3−
セフェム−4−カルボキシラードのジ(トリフルオロ酢
酸)塩(5,3g)のメタノール(26sJ)溶液に、
濃塩酸(2、6ml)を加える。混合物を室温で2時間
撹拌する。反応混合物を酢酸エチル(260s()中に
滴下し、生成する粉末を濾取し、ジイソプロピルエーテ
ルで洗浄し、五酸化燐で減圧下に乾燥し、7β−アミノ
−3−(3−メチルアミ/−2−メチル−1−ビラゾリ
オ)メチル−3−セフェム−4−カルボキンラード・二
塩酸塩(2,45g)を得る。 NMR(DzO−Nat(CO,、J): 2.93(
3H,s)、 3.25−3.38(2H。 m)、 3.63(3H,s)、 5.07−5.33
(4H,m)、 5.97(Ind、J=21(z)、
7.89(II(、d、J=2Hz)製造例10 製造例9と同様にして下記化合物を得る。 7β−アミノ−3−[3−(N−メトキシカルボニルメ
チル)アミノ−2−メチル−1−ビラゾリオ]メチルー
3−セフェム−4−カルボキシラード・二塩酸塩。 IR(ヌジx−k) : 3200−33
50. 1780. 1610 am−’実施例
I N、N−ジメチルホルムアミド(0,13d)。 酢酸エチル(0,37a&)およびオキシ塩化燐(01
56d)の混合物を水冷下に30分間撹拌する。混合物
にテトラヒドロフラン(3−)を加える。それに2−(
2−ホルミルアミノチアゾール−4−イル)−2−メト
キシイミノ酢酸(ンン異性体)(0,327y)を水冷
下に加え、混合物を3〜5℃で1時間撹拌し、活性化酸
溶液を製造する。一方、7β−アミ/−3−[3−(N
−メトキンカルボニルメチル)アミノ−2−メチル−1
−ビラゾリオコメチルー3−セフェム−4−カルボキシ
ラード・二塩酸塩(0,7g)をN−(トリメチルシリ
ル)アセトアミド(1,87y)のテトラヒドロフラン
(14d>溶液に溶解する。 その溶液に上記の活性化酸溶液を一20℃で加え、混合
物を一10〜0℃で2時間撹拌し、混合物を酢酸エチル
(140aff)中に注ぎ、生成する粉末を濾取する。 粉末をジ°イソプロピルエーテルで洗浄し、減圧下に五
酸化燐で乾燥し、7l−E2(2−ホルミルアミノチア
ゾール−4−イル)2−メトキシイミノアセトアミド]
−3−[3−(N−メトキシカルボニルメチル)アミ
ノ−2−メチル−1−ビラゾリオコメチルー3−セフェ
ム−4−カルボキシラード(シン異性体’) (1,
399)を得る。(本化合物は精製せず次の実験に用い
た) 実施例2 実施例】と同様にして下記化合物を得る。 7β−[2−(2−ホルミルアミノチアゾール−4−イ
ル)−2−メトキシイミノアセトアミド]−3−(3−
メチルアミノ−2−メチル−1−ビラゾリオ)メチル−
3−セフェム−4−カルボキシラード(シン異性体)。 (本化合物は精製せず次の実験に用いた) 実施例3 実施例1と同様にして下記化合物を得る。 7β−[2(2−ホルミルアミノチアゾール−4−イル
)−2−メトキシイミノアセトアミド]−3−(3−ウ
レイド−2−メチル−1−ビラゾリオ)メチル−3−セ
フェム−4−カルボキシラード・トリフルオロ酢酸塩(
シン異性体)。 IR(メジ1−ル) = 17フ(1,1660
,e歳−1HMR(DMSO−d、、δ): 3.4
1(2H,brs)、 3.90(3H,s)、 39
7(3H,s)、 5.22(IH,d、 J=5Hz
)、 5.48(2H,brs)5.91(1111,
dd、J=51]zおよび8Hz)、 6.88(
IH,d、J=3Hz)7、44(I)I、 s)、
8.320FI、 d、 J=3Hz)、 8.50(
1B、 s)。 9、75(II、 d、 J=8Hz)友産見1 7β−[2−(2−ホルミルアミノチアゾール−4−イ
ル)−2−メトキンイミノアセトアミド]−3−(3−
(N−メトキシカルボニルメチル)アミノ−2−メチル
−1−ビラゾリオ]メチルー3−セフェム−4−カルボ
キンラード(シン異性体)(1,4g)のメタノール(
8d)溶液に、濃塩酸(0,4d)を室温で加える。混
合物を室温で2時間撹拌する。反応混合物を酢酸エチル
(80−)中に注ぎ、生成する粉末を濾取する。粉末を
水冷下に冷水に溶解°して、IN水酸化ナトリウム水溶
液でpH13に調整する。同条件で20分間撹拌後、溶
液を3N塩酸でpH2,5に調整して、「ダイヤイオン
HP−20J (高楼コ三菱化成社12)を使用する
カラムクロマトグラフィーに付し、5%インプロピルア
ルコール水溶液で抽出する。 目的化合物を含む両分を集め、溶媒を減圧下に留去し、
凍結乾燥して、7β−[2−(2−アミノチアゾール−
4−イル)−2−メトキシイミノアセトアミド] −3
−E3− (N−カルボ牛ジメチル)アミノ−2−メチ
ル−1−ビラゾリオ]メチルー3−セフェム−4−カル
ボキンラード(シン異性体)(0,259)を得る。 IR(メジ1−ル) : 3350. 17
70. 1660 1610 cmNMR(DyO−
NaHCO−、δ):3.1] およσ 3.38(
2B、八BQ、J=1111Hz)、 3.69(
3H,s)、 3.99(3H,s)、 4.9
9 および 5.28(2H1八BQ、J=14Hz
)、 5.17(II、d、J=5Hz)、 5.77
(IH,d、J=5Hz)、 5.86(IH,d、J
=3Hz)、 7.00(IH,s)。 7、85(IH,d、 J・3Hz) 実施例5 実施例4と同様にして下記化合物を得る。 7β−[2−(2−アミノチアゾール−4−イル)−2
−メトキンイミノアセトアミドコ−3−(3−メチルア
ミノ−2−メチル−1−ピラゾリオ)メチル−3−セフ
ェム−4−カルボキンラード(ノン異性体)。 IR(ヌジ運−ル) : 3200−330
0. 1770. 1670. 1620゜1530
c■゛菫 NMR(DyO,J) : 2.90(3H,s)、
3.08(1B、 d、 J弓8Hz)、 3゜34(
IH,d、J=18Hz)、 3.60(3H,s)、
3.97(3B、s)5.03(IH,d、J12H
z)、 5.18(1B、d、J=5Hz)、 5.2
7(IH,d、 J12Hz)、 5.79(IH,d
、 J□5Hz)、 5.91(IH。 d、J=3Hz)、 6.96(])I、s)、 7.
86(II、d、J=3Hz)実施例6 実施例4と同様にして下記化合物を得る。 7β−[2−(2−アミノチアゾール−4−イル)−2
−メトキシイミノアセトアミド] −3−(3−ウレイ
ド−2−メチル−1−ビラゾリオ)メチル−3−セフェ
ム−4−カルボキシラード(ノン異性体)。 1R(1ジ1−ル) : 1765. 1
700 1660 c■−1)IMR(DMSO−d
、、J): 3.29(2B、brs)、 3.8
3(3H,s)、 3゜85(3H,s)、 5.
08([、d、J=5Hz)、 5.33(28,b
rs)。 5.67([、dd、J=5HzjよIJ8Hz)、
6.18CIH,d、J=3Hz)。 7.16(2E、brs)、 8.18(IH,d、
J=3flz)、 9.54(IH,d。 J・8Hz) 特許出願人 藤沢薬品工業株式会社 代理人 弁理士 吉 川 俊 雄
)およびnはそれぞれ前と同じ意味]。 原料化合物は公知の方法、後記の製造例に記載された方
法、それらに準じる方法により、製造することができる
。 この明細書の以上および以下の記載において、この発明
の範囲内に包含される種々の定義の好適な例および説明
を以下詳細に説明する。 低級の語は、特にことわらない限り、】ないし6個の炭
素原子を有する基を含むものとして用いる。 好適な「低級アルキル基」、ならびに[低級アルキルア
ミノ基」、「カルホキ/(低級)アルキルアミノ基」お
よび「′保護されたカルボキシ(低級)アルキルアミ7
基」の好適な「低級アルキル部分」としては、メチル、
エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル
、第三級ブチル、ペンチル、ヘキシル等のような直鎖ア
ルキルまたは分枝鎖アルキルが挙げられ、それらの中で
好ましいものとしてはC1〜C4アルキル基が挙げられ
る。 「保護されたアミン基」の好適な「アミノ保護基」とし
ては後記アシル基、例えばベンジリデン、ヒドロキシベ
ンジリデン等の置換されたまたは非置換アル(低級)ア
ルキリデン基、例えばベンジル、フェネチル、ベンズヒ
ドリル、トリチル等のモノまたはジまたはトリフェニル
(低級)アルキル基のようなアル(低級)アルキル基、
等が挙げられる。 好適な「アシル基」としては例えばホルミル、アセチル
、プロピオニル、ヘキサノイル、ビ、(ロイル等の低級
アルカノイル基、例えばクロロアセチル、トリフルオロ
アセチル等のモノ(またはジまたはトリ)ハロ(低′級
)アルカノイル基、例えばメトキンカルボニル、エトキ
シカルボニル、第二級ブトキンカルボニル、第三級ペン
チルオキン力ルボニル、ヘキンルオキンカルボニルなど
の低級アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、例え
ばベンゾイル、トルオイル、ナフトイルなどのアロイル
基、例えばフェニルアセチル、フェニルプロピオニル等
のアル(低級)アルカノイル基、例えばフェノキンカル
ボニル、ナフチルオキン力ルホニル等のアリールオキジ
カルボニル基、例えばフェノキンアセチル、フェノキシ
プロビオニル等のアリールオキン(低級)アルカ/イル
基、例えばフェニルグリオキシロイル、ナフチルグリオ
キ/ロイル等のアリールグリオキシロイル基、例えばベ
ンジルオキ7カルポニル ンカルポニル、P−ニトロベンジルオキシカルボニル等
の適当な置換基を有していてもよいアル(低級)アルコ
キシカルボニル基等が挙げられる。 好適な[保護されたカルボキシ基」としては、エステル
化されたカルボキン基が挙げられ、そのエステル化され
たカルボキン基のエステル部分の具体例としては、適当
な置換基を有していてもよい例えばメチルエステル、エ
チルエステル、プロピルエステル、イソプロピルエステ
ル、ブチルエステル、イソブチルエステル、第三級ブチ
ルエステル、ペンチルエステル、第三級ペンチルエステ
ル、へ牛シルエステル、1−7クロブロビルエステル等
の低級アルキルエステル、その例として、例えばアセト
キシメチルエステル、プロピオニルオキシメチルエステ
ル、プチリルオ牛ジメチルエステル、インブチリルオキ
ジメチルエステル、バレリルオキシメチルエステル、ピ
バロイルオキシメチルエステル、1−アセトキシエチル
エステル、]−7’ロビオニルオキンエチルエステル、
2−プロピオニルオキシエチルエステル、ヘキサノイル
オキンメチルエステル等の低級アルカ/イルオ牛ン(低
級)アルキルエステル、例えば2−メシルエチルエステ
ル等の低級アルカンスルホニル(低級)アルキルエステ
ル、または例えば2−ヨードエチルエステル、2,2.
2−)リクロ口エチルエステル等のモノ(もしくはジも
しくはトリ)ハロ(低級)アルキルエステル、;例えば
ビニルエステル、アリルエステル等の低級アルケニルエ
ステル; 例、t +fエチニルエステル、プロピニル
エステル等の低級アル牛ニルエステル;例えばベンジル
エステル、4−メトキシベンジルエステル、4ニトロベ
ンジルエステル、フェネチルエステル、トリチルエステ
ル、ベンズヒドリルエステル、ビス(3−メトキシフェ
ニル)メチルエステル、314−ジメトキシベンジルエ
ステル、4−ヒドロキシ−3,5−ジ第三級ブチルベン
ジルエステル等の適当な置換基を有していてもよいアル
(低級)アルキルエステル;例えばフェニルエステル、
4クロロフエニルエステル、トリルエステル、4第三級
ブチルフェニルエステル、キシリルエステル、メシチル
エステル、クメニルエステル等の適当な置換基を有して
いてもよいアリールエステル等のようなものが挙げられ
る。 適当な陰イオンとしては、ホルメート、アセタート、ト
リフルオロアセタート、マレエート、タートレート、メ
タンスルボネート、ベンゼンスルボネート、トルエンス
ルボネート、クロライドブロマイド、ヨーシト、スルフ
ェート、ボスフェート等が挙げられる。 目的化合物N]の適当な塩としては、医薬上許容される
塩、特に慣用される非毒性塩が含まれ、例えばナトリウ
ム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩および例えばカル
シウム塩、マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩のよ
うな金属塩、アンモニウム塩、例えばトリエチルアミン
塩、ピリジン塩、ピコリン塩、シンクロヘキシルアミン
塩、N。 N’ −ジベンジルエチレンジアミン塩等の宵機塩機塩
、例えば塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、燐酸塩等の無
機酸塩、例えばぎ酸塩、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、
マレイン酸塩、酒石酸塩、メタンスルホン酸塩、ベンゼ
ンスルポン酸塩、P−トルエンスルホン酸塩等の有機酸
塩、アルギニン塩、アスハラギン酸塩、グルタミン酸塩
等のアミノ酸との塩が挙げられる。 目的化合物「1]の製造法を以下詳細に説明する。 製造法1 目的化合物[1]またはその塩は、化合物[■]または
アミ7基におけるその反応性誘導体またはその塩を、化
合物[Dll]またはカルボキン基におけるその反応性
誘導体またはその塩と反応させることにより製造するこ
とができる。 化合物[11]のアミノ基における好適な反応性誘導体
としては、化合物[ll]とアルデヒド、ケトン等のよ
うなカルボニル化合物との反応によって生成するシップ
の塩基型イミノまたはそのエナミン型互変異性体:化合
物[11]とビス(トリメチルシリル)アセトアミド、
例えばN−(トリメチルシリル)アセトアミド、モノ(
トリメチルシリル)尿素等のようなシリル化合物との反
応によって生成するシリル誘導体:化合物[11]と三
塩化燐またはホスゲンとの反応によって生成する誘導体
等が挙げられる。 化合物[n]およびその反応性誘導体の好適な塩につい
ては、化合物H]について例示したものを参照すればよ
い。 化合物[I[1]のカルボキン基における好適な反応性
誘導体としては酸ハロゲン化物、酸無水物、活性化アミ
ド、活性化エステル等が挙げられる。 反応性誘導体の好適な例としては、酸塩化物:酸アジド
:例えばジアルキル燐酸、フェニル燐酸、ジフェニル(
[、ジベンジル燐酸、ハロゲン化燐酸等の置換された帽
しシアル牛ル亜燐酸、亜硫酸、チオ硫酸、硫酸、例えば
メタンスルホン酸等のスルホン酸、例えば酢酸、プロピ
オン酸、酪酸、イソ酪酸、ピバリン酸、ペンタン酸、イ
ソペンタン酸、2−二チル酪酸、トリクロロ酢酸等の脂
肪族カルボン酸または例えば安息香酸等の芳香族カルボ
ン酸のような酸との混合酸無水物:対称酸無水物:イミ
ダゾール、4−置換イミダゾール、ジメチルピラゾール
、トリアゾール、またはテトラゾールとの活性化アミド
:または例えばノア/メチルエステル、メトキンメチル
エステル、ジメチルイミノメチルエステル、ビニルエス
テル、プロパルギルエステル、p−ニトロフェニルエス
テル、2.4−ジニトロフェニルエステル、トリクロロ
フェニルエステル、ペンタクロロフェニルエステル、メ
ンルフェニルエステル、フェニルアゾフェニルエステル
、フェニルチオエステル、p−=トロフェニルチオエス
テル、p−クレシルチオエステル、カルボキシメチルチ
オエステル、ピラニルエステル、ピリジルエステル、ピ
ペリジルエステル、8−キノリルチオエステル、等の活
性化エステルまたはN、N−ジメチルヒドロキシルアミ
ン、1−ヒドロキシ−2−(IH)−ピリドン、Nヒド
ロキシスクシンイミド、N−ヒドロキシフタルイミド、
1−ヒドロ牛シーIH−ベンゾトリアゾール等のN−ヒ
ドロキシ化合物とのエステル等が挙げられる。これらの
反応性誘導体は使用すべき化合物[I11]の種類に応
じてそれらの中から任意に選択することができる。 化合物[I11]およびその反応性誘導体の好適な塩と
しては、化合物[1]について例示したものを参照すれ
ばよい。 反応は通常、水、例えばメタノール、エタノール等のア
ルコール、γ′セトン、ジオキサン、アセトニトリル、
クロロホルム、塩化メチレン、塩化エチレン、テトラヒ
ドロフラン、酢酸エチル、N。 N−ジメチルホルムアミド、ピリジンのような常用の溶
媒中で行われるが、反応に悪影響を及ぼさない溶媒であ
ればその他のいかなる有機溶媒中でも反応を行うことが
できる。これらの常用の溶媒は水との混合物として使用
してもよい。 この反応において化合物[■]を遊離の形またはその塩
の形で使用する場合には、N、N’ −ジシクロへキシ
ルカルボジイミド;N−シクロへキンルーN°−モルホ
リノエチルカルボジイミド:N−シクロへキシル−N’
−(4−ジエチルアミノンクロヘキシル)カルボジ
イミド、N、N’ジエチルカルボジイミド、N、N’
−ジイソプロピルカルボジイミド;N−エチル−N’
−(3゜ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド;
N。 N′−カルボニルビス−(2−メチルイミダゾール)、
ペンタメチレンケテン−N−シクロヘキシルイミン:ジ
フェニルケテン−N−シクロへキシルイミン、エトキ/
ア°セチレン、1−アルコキシ1−クロロエチレン:亜
燐酸トリアルキル;ポリ燐酸イソプロピル;オキシ塩化
燐(塩化ホスホリル):三塩化燐:塩化チオニル;塩化
オキサリル、例えばクロロギ酸エチル、クロロギ酸イソ
プロピル等のハロギ酸低級アルキル;トリフェニルホス
フィン:2−エチル−7−ヒトロキシベンズイソオキサ
ゾリウム塩;2−エチル−5−(m−スルホフェニル)
インオキサゾリウムヒドロキ/ドφ分子内塩: ] −
(]p−クロロベンゼンスルホニルオキン−6−クロロ
−IH−ベンゾトリアゾール:N、N−ジメチルホルム
アミドと塩化チオニル、ホスゲン、クロロギ酸トリクロ
ロメチル、オキシ塩化燐等との反応によって!II製さ
れるいわゆるビルスマイヤー試薬等のような常用の縮合
剤の存在下に反応を行うのが好ましい。 反応はまたアルカル金属炭酸水素塩、トリ(低級)アル
キルアミン、ピリジン、N−(低級)アルキルモルホリ
ン、N、N−ジ(低級)アルキルベンジルアミン等のよ
うな無機塩基または有機塩基の存在下に反応を行゛って
もよい。 反応温度は特に限定されないが、通常は冷却下ないし加
温下に反応が行われる。 生成物における保護基の除去については、後記の実施例
に記載された方法あるいはそれらに準じる方法により行
うことができる。 「発明の効果」 この発明の目的化合物(1)およびその塩は新規化合物
であり、強い抗菌作用を発揮してダラム陽性菌およびダ
ラム陰性菌を含む広汎な病原菌の生育を阻止し抗菌薬と
して有用である。 治療のためには、この発明による化合物は経口投与非経
口投与または外用投与に適した有機もしくは無機固体状
もしくは液状賦形剤のような医薬として許容される担体
と混合して、前記化合物を有効成分として含有する常用
の医薬製剤の形で使用することができる。医薬製剤はカ
プセル、錠剤、糖衣錠、軟膏または串刺のような固体状
であっても、また溶液、懸濁液、またはエマルシヨンの
ような液状であってもよい。所望に応じて上記製剤中に
助剤、安定剤、湿′潤剤もしくは乳化剤、緩衝液、およ
びその他乳糖、フマル酸、クエン酸、酒石酸、ステアリ
ン酸、マレイン酸、コハク酸、リンゴ酸、ステアリン酸
マグネシウム、白土、シょ糖、コーンスターチ、タルク
、ゼラチン、寒天、ペクチン、落花生油、オリーブ油、
カカオ脂、エチレングリコール等のような通常使用され
る添加剤が含まれていてもよい。 化合物の投与量は患者の年齢および条件によって変化す
るが、この発明による化合物は平均1回投与量約10■
、50g、100..250K、500.および100
0.の投与で病原菌感染症治療に有効なことが分かった
。一般的には1日当たり1mg/個体と約6000■/
個体との間の量またはそれ以上の量を投与すればよい。 「実施例J 以下この発明を、製造例および実施例に従って説明する
。 製造例1 5−ホルミルアミノ−1−メチルピラゾール(5g)の
N、N−ジメチルホルムアミド(50■l)溶液に、水
素化ナトリウム(1,6g)を水冷下に少しずつ加える
。次いで混合物に沃化メチル(2、5sr)を同条件で
加える。混合物を水冷下に】時間撹拌する。反応混合物
に酢酸エチル(500mf)と水<100m1)との混
合物を加える。有機層を分取し、水層を酢酸エチルで2
回抽出する。 有機層を合わせて硫酸マグネシウムで乾燥する。 溶媒を留去し、残渣をシリカゲルを使用するカラムクロ
マトグラフィーに付し、酢酸エチルとジインプロピルエ
ーテルとの混液(3:])で抽出スる。目的化合物を含
む画分を集め、溶媒を減圧下に留去して、5−(N−ホ
ルミル−N−メチルアミノ)−1−メチルピラゾール(
2,5g)を結晶として得る。 IR(メジ1−ル) : 1660−1f+
80. 1550 1320 c■−10R(DiI
SO−d、、 D ; 3.07(3H,s)、 3.
67(3)1. s)、 6.28(1B、 d、 J
=2Hz)、 7.44(IH,d、 J=211z
)、 8.20(IH,s)製造例2 製造例】と同様にして下記化合物を得る。 5−(N−ホルミル−′N−メトキシカルボニルメチル
)アミ7−1−メチルピラゾール(10,6g)。 NMR(CDC1,、J): 3.68(3H,s)、
3.77(3H,s)、 4.26(2R,s)、
6.46(IH,d、ノー3Hz)、 7.39(
JR,d、J=3Hz)。 8、15(IB、ε) &l造鯉J 7β−第三級ブトキシ力ルポニルアミノ−3−クロロメ
チル−3−セフェム−4−カルボン酸ベンズヒドリルエ
ステル(]Og)および沃化ナトリウム(2,91g)
とのN、N−ジメチルホルムアミド(10mDけんだく
液に、5−ウレイド−1−メチルピラゾール(6,8g
)を室温で加える。同温で撹拌後、混合物を酢酸エチル
、テトラヒドロフランおよび水の混合物中に注ぐ。有機
層を分取し、食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥
する。溶媒を減圧下に留去して、7β−第三級ブト牛ジ
カルボニルアミノー3−(3−ウレイド−2−メチル−
1−ビラゾリオ)メチル−3−セフェム−4−カルボン
酸ベンズヒドリルエステル・沃化物(12,Ig)を得
る。 IR(スジz−k) : 3250. 17
80. 1705 cm−’口R(DMSO−d、、
δ): 1.43(9H,s)、 3.39(2H,b
rs)、 3゜67(3B、s)、 5.18(IH,
d、J=5)1z)、 5.38(2)1.brg)5
.68(II、dd、Jた5HzAよd8Hz)、
6.88(1B、d、J=3Hz)。 7.00(IH,s)、 ’/、1B−7.68(10
H,m)、 8.01CIH,d。 J=8Hz)、 8.22(1H,d、J=3Hz)製
造例4 製造例3と同様にして下記化合物を得る。 76−第三級ブトキンカルボニルアミ/−3−[3−(
N−ホルミル−N−メチル)アミノ−2−メチル−1−
ビラゾリオ]メチルー3−セフェム−4−カルボン酸ベ
ンズヒドリルエステル・沃化物。 NMR(DMSO−d、、δ) : 1.38(9H,
s)、 3.29(3H,s)、 3.68(3)1.
s)、 3.(17−3,77(2B、m)、 5.1
8(IH,d、J=511z)。 5.35−5.75(3H,s)、 6.90(IH,
s)、 7.01(IH,d、J・2)1z)、 7.
08−7.60(101(、麿)、 8.02([、r
3.J=8Hz)。 8、35(IH,s)、 8.43(IH,d、 J=
2Hz)V道側5 製造例3と同様にして下記化合物を得る。 7β−第三級ブトキシカルボニルアミノ−3−f3−
(N−ホルミル−N−メトキシカルボニルメチル)アミ
/−2−メチル−1−ビラゾリオ]メチルー3−セフェ
ム−4−カルボン酸ベンズヒドリルエステル・沃化物。 IR(ヌジゴール) : 3300. 17
80. 1620 cm−’1川 7β−第三級ブトキシ力ルポニルアミノ−3−(3−ウ
レイド−2−メチル−1−ビラゾリオ)メチル−3−セ
フェム−4−カルボン酸ベンズヒドリルエステル・沃化
物(12,0g)の塩化メチレン(36ml)とアニソ
ール(12m7)との混合溶液に、トリフルオロ酢酸(
24■I)を水冷下に加える。同温で1時間撹拌後、混
合物をジイソプロピルエーテル(700sF)中に注ぎ
、7β−アミノ−3−(3−ウレイド−2−メチル−1
−ピラゾリオ)メチル−3−セフェム−4−カルボキン
ラードのジ(トリフルオロ酢酸)塩(9,20g)を得
る。 NMR(DMSO−da、J): 3.53(2H,b
rs)、 3.90(3H,s)、 5゜33(20,
s)、 5.68(2111,brs)、 6.9
8(ltl、 d、 J=3rlz)。 8、33(In、 d、 J=311z)製造例7 製造例6と同様にして下記化合物を得る。 7β−アミノ−3−[3−(N−ホルミル−N=エステ
ルアミノ−2−メチル−1−ピラゾリオ]メチルー3−
セフェム−4−カルボキンラードのジ(トリフルオロ酢
酸)塩。 NMR(D、O,δ): 3.46(31,s)、
3.87 および 4.00(合計31゜七al
ag)、 3.13−3.77(2B、m)、 5
.05−5.47(4H,@入6.89(II(、d、
J=2Hz)、 8.32(In、d、J=2Hz)、
8.36(IH,s) 0μ 製造例6と同様にして下記化合物を得る。 7β−アミノ−3−[3−(N−ホルミル−Nメトキシ
カルボニルメチル)アミノ−2−メチル−1−ビラゾリ
オ]メチルー3−セフェム−4−カルボキシラードのジ
(トリフルオロ酢酸)塩。 IR(メジ1−ル) : 3300. 17
80. 1610 cm”製造例9 7β−アミノ−3−’[3−(N−ホルミル−Nメチル
)アミノ−2−メチル−1−ビラゾリオコメチルー3−
セフェム−4−カルボキシラードのジ(トリフルオロ酢
酸)塩(5,3g)のメタノール(26sJ)溶液に、
濃塩酸(2、6ml)を加える。混合物を室温で2時間
撹拌する。反応混合物を酢酸エチル(260s()中に
滴下し、生成する粉末を濾取し、ジイソプロピルエーテ
ルで洗浄し、五酸化燐で減圧下に乾燥し、7β−アミノ
−3−(3−メチルアミ/−2−メチル−1−ビラゾリ
オ)メチル−3−セフェム−4−カルボキンラード・二
塩酸塩(2,45g)を得る。 NMR(DzO−Nat(CO,、J): 2.93(
3H,s)、 3.25−3.38(2H。 m)、 3.63(3H,s)、 5.07−5.33
(4H,m)、 5.97(Ind、J=21(z)、
7.89(II(、d、J=2Hz)製造例10 製造例9と同様にして下記化合物を得る。 7β−アミノ−3−[3−(N−メトキシカルボニルメ
チル)アミノ−2−メチル−1−ビラゾリオ]メチルー
3−セフェム−4−カルボキシラード・二塩酸塩。 IR(ヌジx−k) : 3200−33
50. 1780. 1610 am−’実施例
I N、N−ジメチルホルムアミド(0,13d)。 酢酸エチル(0,37a&)およびオキシ塩化燐(01
56d)の混合物を水冷下に30分間撹拌する。混合物
にテトラヒドロフラン(3−)を加える。それに2−(
2−ホルミルアミノチアゾール−4−イル)−2−メト
キシイミノ酢酸(ンン異性体)(0,327y)を水冷
下に加え、混合物を3〜5℃で1時間撹拌し、活性化酸
溶液を製造する。一方、7β−アミ/−3−[3−(N
−メトキンカルボニルメチル)アミノ−2−メチル−1
−ビラゾリオコメチルー3−セフェム−4−カルボキシ
ラード・二塩酸塩(0,7g)をN−(トリメチルシリ
ル)アセトアミド(1,87y)のテトラヒドロフラン
(14d>溶液に溶解する。 その溶液に上記の活性化酸溶液を一20℃で加え、混合
物を一10〜0℃で2時間撹拌し、混合物を酢酸エチル
(140aff)中に注ぎ、生成する粉末を濾取する。 粉末をジ°イソプロピルエーテルで洗浄し、減圧下に五
酸化燐で乾燥し、7l−E2(2−ホルミルアミノチア
ゾール−4−イル)2−メトキシイミノアセトアミド]
−3−[3−(N−メトキシカルボニルメチル)アミ
ノ−2−メチル−1−ビラゾリオコメチルー3−セフェ
ム−4−カルボキシラード(シン異性体’) (1,
399)を得る。(本化合物は精製せず次の実験に用い
た) 実施例2 実施例】と同様にして下記化合物を得る。 7β−[2−(2−ホルミルアミノチアゾール−4−イ
ル)−2−メトキシイミノアセトアミド]−3−(3−
メチルアミノ−2−メチル−1−ビラゾリオ)メチル−
3−セフェム−4−カルボキシラード(シン異性体)。 (本化合物は精製せず次の実験に用いた) 実施例3 実施例1と同様にして下記化合物を得る。 7β−[2(2−ホルミルアミノチアゾール−4−イル
)−2−メトキシイミノアセトアミド]−3−(3−ウ
レイド−2−メチル−1−ビラゾリオ)メチル−3−セ
フェム−4−カルボキシラード・トリフルオロ酢酸塩(
シン異性体)。 IR(メジ1−ル) = 17フ(1,1660
,e歳−1HMR(DMSO−d、、δ): 3.4
1(2H,brs)、 3.90(3H,s)、 39
7(3H,s)、 5.22(IH,d、 J=5Hz
)、 5.48(2H,brs)5.91(1111,
dd、J=51]zおよび8Hz)、 6.88(
IH,d、J=3Hz)7、44(I)I、 s)、
8.320FI、 d、 J=3Hz)、 8.50(
1B、 s)。 9、75(II、 d、 J=8Hz)友産見1 7β−[2−(2−ホルミルアミノチアゾール−4−イ
ル)−2−メトキンイミノアセトアミド]−3−(3−
(N−メトキシカルボニルメチル)アミノ−2−メチル
−1−ビラゾリオ]メチルー3−セフェム−4−カルボ
キンラード(シン異性体)(1,4g)のメタノール(
8d)溶液に、濃塩酸(0,4d)を室温で加える。混
合物を室温で2時間撹拌する。反応混合物を酢酸エチル
(80−)中に注ぎ、生成する粉末を濾取する。粉末を
水冷下に冷水に溶解°して、IN水酸化ナトリウム水溶
液でpH13に調整する。同条件で20分間撹拌後、溶
液を3N塩酸でpH2,5に調整して、「ダイヤイオン
HP−20J (高楼コ三菱化成社12)を使用する
カラムクロマトグラフィーに付し、5%インプロピルア
ルコール水溶液で抽出する。 目的化合物を含む両分を集め、溶媒を減圧下に留去し、
凍結乾燥して、7β−[2−(2−アミノチアゾール−
4−イル)−2−メトキシイミノアセトアミド] −3
−E3− (N−カルボ牛ジメチル)アミノ−2−メチ
ル−1−ビラゾリオ]メチルー3−セフェム−4−カル
ボキンラード(シン異性体)(0,259)を得る。 IR(メジ1−ル) : 3350. 17
70. 1660 1610 cmNMR(DyO−
NaHCO−、δ):3.1] およσ 3.38(
2B、八BQ、J=1111Hz)、 3.69(
3H,s)、 3.99(3H,s)、 4.9
9 および 5.28(2H1八BQ、J=14Hz
)、 5.17(II、d、J=5Hz)、 5.77
(IH,d、J=5Hz)、 5.86(IH,d、J
=3Hz)、 7.00(IH,s)。 7、85(IH,d、 J・3Hz) 実施例5 実施例4と同様にして下記化合物を得る。 7β−[2−(2−アミノチアゾール−4−イル)−2
−メトキンイミノアセトアミドコ−3−(3−メチルア
ミノ−2−メチル−1−ピラゾリオ)メチル−3−セフ
ェム−4−カルボキンラード(ノン異性体)。 IR(ヌジ運−ル) : 3200−330
0. 1770. 1670. 1620゜1530
c■゛菫 NMR(DyO,J) : 2.90(3H,s)、
3.08(1B、 d、 J弓8Hz)、 3゜34(
IH,d、J=18Hz)、 3.60(3H,s)、
3.97(3B、s)5.03(IH,d、J12H
z)、 5.18(1B、d、J=5Hz)、 5.2
7(IH,d、 J12Hz)、 5.79(IH,d
、 J□5Hz)、 5.91(IH。 d、J=3Hz)、 6.96(])I、s)、 7.
86(II、d、J=3Hz)実施例6 実施例4と同様にして下記化合物を得る。 7β−[2−(2−アミノチアゾール−4−イル)−2
−メトキシイミノアセトアミド] −3−(3−ウレイ
ド−2−メチル−1−ビラゾリオ)メチル−3−セフェ
ム−4−カルボキシラード(ノン異性体)。 1R(1ジ1−ル) : 1765. 1
700 1660 c■−1)IMR(DMSO−d
、、J): 3.29(2B、brs)、 3.8
3(3H,s)、 3゜85(3H,s)、 5.
08([、d、J=5Hz)、 5.33(28,b
rs)。 5.67([、dd、J=5HzjよIJ8Hz)、
6.18CIH,d、J=3Hz)。 7.16(2E、brs)、 8.18(IH,d、
J=3flz)、 9.54(IH,d。 J・8Hz) 特許出願人 藤沢薬品工業株式会社 代理人 弁理士 吉 川 俊 雄
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R^1はアミノ基又は保護されたアミノ基、 R^2は低級アルキル基、 R^3は−COO^■基、カルボキシ基又は保護された
カルボキシ基、 R^4は低級アルキル基、 R^5は低級アルキルアミノ基、カルボキシ(低級)ア
ルキルアミノ基、保護されたカルボキシ(低級)アルキ
ルアミノ基又はウレイド基、 X^■陰イオン nは0又は1をそれぞれ意味する。但し、R^3が−C
OO^■基であるときは、nは0であり、R^2がカル
ボキシ基又は保護されたカルボキシ基であるときは、n
は1である。〕 で示される新規セフェム化合物およびその塩。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20628590A JPH0491092A (ja) | 1990-08-02 | 1990-08-02 | 新規セフェム化合物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20628590A JPH0491092A (ja) | 1990-08-02 | 1990-08-02 | 新規セフェム化合物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0491092A true JPH0491092A (ja) | 1992-03-24 |
Family
ID=16520780
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20628590A Pending JPH0491092A (ja) | 1990-08-02 | 1990-08-02 | 新規セフェム化合物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0491092A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101781318A (zh) * | 2010-02-26 | 2010-07-21 | 烟台宝华生物技术有限公司 | 头孢母核衍生化合物、由其制备的头孢烯类鎓盐化合物及采用其制备硫酸头孢吡唑的方法 |
-
1990
- 1990-08-02 JP JP20628590A patent/JPH0491092A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101781318A (zh) * | 2010-02-26 | 2010-07-21 | 烟台宝华生物技术有限公司 | 头孢母核衍生化合物、由其制备的头孢烯类鎓盐化合物及采用其制备硫酸头孢吡唑的方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4927818A (en) | Cephem compounds and processes for preparation thereof | |
KR0133560B1 (ko) | 세펨 화합물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 약제학적 조성물 | |
US5244890A (en) | Cephem compounds | |
JP2817203B2 (ja) | 新規セフェム化合物およびその製造法 | |
US5187160A (en) | Cephem compound | |
JPH0269484A (ja) | 新規セフェム化合物、その製造法及び抗菌剤 | |
JPS62215594A (ja) | 3,7―ジ置換―3―セフェム化合物 | |
US4988686A (en) | Cephem compounds and anti-bacterial agent | |
JPH0491092A (ja) | 新規セフェム化合物 | |
JPH0733777A (ja) | 新規セフェム化合物 | |
JPH0364503B2 (ja) | ||
JPS6236387A (ja) | 3,7−ジ置換−3−セフエム化合物およびその製法 | |
JPH05222058A (ja) | 新規セフェム化合物およびその塩 | |
JP2595679B2 (ja) | 新規セフェム化合物およびその製造法 | |
NO862910L (no) | Fremgangsmaate for fremstilling av 3,7-disubstituerte-3-cefemforbindelser. | |
JPH0426692A (ja) | 新規セフェム化合物 | |
JPH0641146A (ja) | 新規セフェム化合物 | |
RU2081874C1 (ru) | Соединения цефема и их фармацевтически приемлемые соли | |
JPS58135894A (ja) | 7―置換ブチルアミド―3―ビニルセファロスポラン酸誘導体 | |
JPS61155389A (ja) | 新規セフエム化合物およびその製造法 | |
JPH04270290A (ja) | 新規セフェム化合物 | |
JPH03291286A (ja) | 新規セフェム化合物およびその塩類 | |
JPH0656848A (ja) | 新規セフェム化合物およびその塩 | |
JPH08504808A (ja) | 抗菌活性を有するセフェム化合物 | |
JPH04288085A (ja) | 新規セフェム化合物 |