JPH0481491A - 摩擦材組成物及び該組成物を用いた摩擦材の製造方法 - Google Patents
摩擦材組成物及び該組成物を用いた摩擦材の製造方法Info
- Publication number
- JPH0481491A JPH0481491A JP19690790A JP19690790A JPH0481491A JP H0481491 A JPH0481491 A JP H0481491A JP 19690790 A JP19690790 A JP 19690790A JP 19690790 A JP19690790 A JP 19690790A JP H0481491 A JPH0481491 A JP H0481491A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- friction material
- composition
- present
- titanium oxide
- diameter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 25
- 239000002783 friction material Substances 0.000 title claims abstract description 24
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Braking Arrangements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は自動車などの制動に用いられるディスクブレー
キパッド、ブレーキライニング等の摩擦材組成物及び該
組成物を用いた摩擦材の製造方法に関する。
キパッド、ブレーキライニング等の摩擦材組成物及び該
組成物を用いた摩擦材の製造方法に関する。
(従来の技術)
例えば自動車などの制動装置としてディスクブレーキが
使用され、その摩擦材としてディスクブレーキパッドが
便用されている。
使用され、その摩擦材としてディスクブレーキパッドが
便用されている。
ディスクブレーキパッドは現在、アスベスト代替嫌維と
してスチール繊維を50〜60重量%含有したセミメタ
リックディスクブレーキパッドが使用されるようになっ
てきた。
してスチール繊維を50〜60重量%含有したセミメタ
リックディスクブレーキパッドが使用されるようになっ
てきた。
(発明が解決しようとする課題)
しかしながらセミメタリンクディスクブレーキパッドは
、ブレーキ鳴きと称する異音、錆等が発生するという欠
点がある。
、ブレーキ鳴きと称する異音、錆等が発生するという欠
点がある。
この之め最近は、金属繊維の含有rAをより少なくした
新規の材質の開発が進められている。
新規の材質の開発が進められている。
しかしディスクブレーキバンドの強度上、高硬度のショ
ットを含有するセラミック繊維などを配合することが不
可欠である。この念め相手材(ディスクロータ)への攻
撃性が増加する不具合が生じている。
ットを含有するセラミック繊維などを配合することが不
可欠である。この念め相手材(ディスクロータ)への攻
撃性が増加する不具合が生じている。
本発明は上記の事情に鑑みて、相手材の攻撃性を減少さ
せるための摩擦材組成物及び該組成物を用いた摩擦材の
製造方法を提供することを目的とするものである。
せるための摩擦材組成物及び該組成物を用いた摩擦材の
製造方法を提供することを目的とするものである。
(a題を解決するための手段)
本発明者は上記の欠点を解消するため攬々検討した結果
、摩擦材組成物中に含まれていたセラミック繊維に代え
て直径が1μm以下の超微粒酸化チタンを1〜40重量
%含有せしめたところ、相手材の攻撃性が減少できるこ
とを見い出し本発明を完成するに至った。
、摩擦材組成物中に含まれていたセラミック繊維に代え
て直径が1μm以下の超微粒酸化チタンを1〜40重量
%含有せしめたところ、相手材の攻撃性が減少できるこ
とを見い出し本発明を完成するに至った。
発明aAは全組成物中に直径がIIJm以下の超微粒酸
化チタンを1〜40重量%含有せしめてなる摩擦材組成
物及び上記のIiI擦材組材組成物合した後加熱加圧成
形し1次いで焼成する摩擦材の製造方法に関する。
化チタンを1〜40重量%含有せしめてなる摩擦材組成
物及び上記のIiI擦材組材組成物合した後加熱加圧成
形し1次いで焼成する摩擦材の製造方法に関する。
なお本発明において超微粒酸化チタンは、直径が1μm
以下で全組成物中に1〜40重景%装置せしめることが
必要とされ、上記の範囲外のものを用いると本発明の目
的を達成することができない。
以下で全組成物中に1〜40重景%装置せしめることが
必要とされ、上記の範囲外のものを用いると本発明の目
的を達成することができない。
酸化チタンとしては結晶形によシアナターゼ。
ルチル、ブルーカイトの3つの形態があるが1本発明に
おいてはアナターゼとルチルを用いることが好ましい。
おいてはアナターゼとルチルを用いることが好ましい。
摩擦材組成物の加熱加圧成形条件については特に制限は
なく、従来公知の方法で行うものとする。
なく、従来公知の方法で行うものとする。
本発明の摩擦材組成物は超微粒酸化チタンの他に鋼繊維
、黄銅繊維、スチール繊維、アラミド繊維、ケイ酸カル
シウム繊維、カーボン繊維等の繊維性物質、カシュー変
性、ゴム変性、アルキル変性等のフェノール樹脂、メラ
ミン変性、エポキシ変性等のフェノール樹脂などの結合
剤樹脂、それ&’lt’に応じてフリクションダストな
どの有機質摩擦調整剤、硫酸バリウム、黒鉛、金属粉等
が用いられる。
、黄銅繊維、スチール繊維、アラミド繊維、ケイ酸カル
シウム繊維、カーボン繊維等の繊維性物質、カシュー変
性、ゴム変性、アルキル変性等のフェノール樹脂、メラ
ミン変性、エポキシ変性等のフェノール樹脂などの結合
剤樹脂、それ&’lt’に応じてフリクションダストな
どの有機質摩擦調整剤、硫酸バリウム、黒鉛、金属粉等
が用いられる。
なお本発明に2いて、金属繊維は全組成物中に20重量
%以下、有機買襟維、無機質暖維等は全組成物中に40
重tx以下含有することが好ましい。
%以下、有機買襟維、無機質暖維等は全組成物中に40
重tx以下含有することが好ましい。
(実施例)
以下本発明の詳細な説明する。
実施例1〜3.比較例1
第1表に示す成分を配合し、混合機により均一に混合し
たのち′を気オーブン中で82.5−115℃で2時間
乾燥し、その後粉砕して成形粉とし1次いでタブレノト
を形成し、その後温度15′L5±Z5℃、圧力49
MPaの条件で5分間加熱加圧成形し、さらに200℃
で5時間焼成し、冷却後研摩してセミメタリンクディス
クブレーキバントヲ得た。
たのち′を気オーブン中で82.5−115℃で2時間
乾燥し、その後粉砕して成形粉とし1次いでタブレノト
を形成し、その後温度15′L5±Z5℃、圧力49
MPaの条件で5分間加熱加圧成形し、さらに200℃
で5時間焼成し、冷却後研摩してセミメタリンクディス
クブレーキバントヲ得た。
次に本発明てなる摩擦材組成物(実施例1.2及び3)
を用いたセミメタリックディスクブレーキパッドと従来
の摩擦材組成物(比較例1)を用いたセミメタリックデ
ィスクブレーキパッドをイナーシア式ダイナモメータ−
を使用して第2表に示す試験条件でセミメタリックディ
スクブレーキパッドとディスクロータ(相手材)との摩
耗量の比較試験を行った。その試験結果を第3表に示す
。
を用いたセミメタリックディスクブレーキパッドと従来
の摩擦材組成物(比較例1)を用いたセミメタリックデ
ィスクブレーキパッドをイナーシア式ダイナモメータ−
を使用して第2表に示す試験条件でセミメタリックディ
スクブレーキパッドとディスクロータ(相手材)との摩
耗量の比較試験を行った。その試験結果を第3表に示す
。
第2表
第3表から明らかなように本発明になる摩擦材組成物を
用いたセミメタリックディスクブレーキパッドは摩耗量
が少なく、またディスクロータの摩耗量も少なく、これ
により相手材の攻撃性が少ないということがわかる。
用いたセミメタリックディスクブレーキパッドは摩耗量
が少なく、またディスクロータの摩耗量も少なく、これ
により相手材の攻撃性が少ないということがわかる。
(発明の効果)
本発明によれば、相手材の攻撃性を減少させた摩擦材を
得ることができ、また上記の効果を有する摩擦材を提供
する摩擦材組成物を得ることができる。
得ることができ、また上記の効果を有する摩擦材を提供
する摩擦材組成物を得ることができる。
代理人 弁理士 若 林 邦゛」、彰5・1二 2工1
1 。
1 。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、全組成物中に直径が1μm以下の超微粒酸化チタン
を1〜40重量%含有せしめてなる摩擦材組成物。 2、請求項1記載の摩擦材組成物を混合した後加熱加圧
成形し、次いで焼成することを特徴とする摩擦材の製造
方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19690790A JPH0481491A (ja) | 1990-07-25 | 1990-07-25 | 摩擦材組成物及び該組成物を用いた摩擦材の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19690790A JPH0481491A (ja) | 1990-07-25 | 1990-07-25 | 摩擦材組成物及び該組成物を用いた摩擦材の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0481491A true JPH0481491A (ja) | 1992-03-16 |
Family
ID=16365636
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19690790A Pending JPH0481491A (ja) | 1990-07-25 | 1990-07-25 | 摩擦材組成物及び該組成物を用いた摩擦材の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0481491A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0674114A1 (fr) * | 1994-03-25 | 1995-09-27 | Gec Alsthom Transport Sa | Disque multimatériaux pour freinage à haute énergie |
FR2717875A1 (fr) * | 1994-03-25 | 1995-09-29 | Gec Alsthom Transport Sa | Disque multimatériaux pour freinage à haute énergie. |
WO2007114284A1 (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-11 | Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. | 摩擦材およびその製造方法 |
JP2009263577A (ja) * | 2008-04-28 | 2009-11-12 | Akebono Brake Ind Co Ltd | 摩擦調整材、その製造方法および摩擦材 |
-
1990
- 1990-07-25 JP JP19690790A patent/JPH0481491A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0674114A1 (fr) * | 1994-03-25 | 1995-09-27 | Gec Alsthom Transport Sa | Disque multimatériaux pour freinage à haute énergie |
EP0674115A1 (fr) * | 1994-03-25 | 1995-09-27 | Gec Alsthom Transport Sa | Disque multimatériaux pour freinage à haute énergie constitué de l'assemblage de différents flasques |
FR2717874A1 (fr) * | 1994-03-25 | 1995-09-29 | Gec Alsthom Transport Sa | Disque multimatériaux pour freinage à haute énergie. |
FR2717875A1 (fr) * | 1994-03-25 | 1995-09-29 | Gec Alsthom Transport Sa | Disque multimatériaux pour freinage à haute énergie. |
US5612110A (en) * | 1994-03-25 | 1997-03-18 | Gec Alsthom Transport Sa | Multimaterial disk for high-energy braking comprising an assembly of various flanges |
US5629101A (en) * | 1994-03-25 | 1997-05-13 | Gec Alsthom Transport Sa | Multimaterial disk for high-energy braking |
WO2007114284A1 (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-11 | Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. | 摩擦材およびその製造方法 |
JP2009263577A (ja) * | 2008-04-28 | 2009-11-12 | Akebono Brake Ind Co Ltd | 摩擦調整材、その製造方法および摩擦材 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03237183A (ja) | ノンアスベストス摩擦材 | |
JPH0481491A (ja) | 摩擦材組成物及び該組成物を用いた摩擦材の製造方法 | |
JPH10195420A (ja) | 摩擦材 | |
JP4195791B2 (ja) | ブレーキ用摩擦材 | |
RU2001056C1 (ru) | Фрикционна полимерна пресс-композици | |
JPH0481490A (ja) | 摩擦材組成物及び該組成物を用いた摩擦材の製造法 | |
US5217528A (en) | Non-asbestos friction material | |
JPH05331451A (ja) | 非石綿系摩擦材 | |
JP2939604B2 (ja) | 摩擦材 | |
JPH01320329A (ja) | 摩擦材組成物 | |
JPH04306288A (ja) | 非石綿系摩擦材 | |
JP2000178538A (ja) | 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材 | |
JPH04114085A (ja) | 摩擦材組成物及び該組成物を用いた摩擦材の製造法 | |
JP3809924B2 (ja) | 摩擦材組成物、摩擦材組成物の製造法及び摩擦材組成物を用いた摩擦材 | |
JPS61261387A (ja) | 摩擦材組成物 | |
JP3865265B2 (ja) | 摩擦材 | |
JP2000219873A (ja) | 耐熱性乾式摩擦材 | |
JP2000290636A (ja) | 摩擦材 | |
JP2000319635A (ja) | 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材 | |
JP3838529B2 (ja) | 非石綿系摩擦材 | |
JPH01150033A (ja) | 摩擦材組成物 | |
JPH02219888A (ja) | 摩擦材組成物及び該組成物を用いた摩擦材の製造法 | |
JP3553629B2 (ja) | 摩擦材 | |
JPH0625650A (ja) | 摩擦材 | |
JP2958602B2 (ja) | 摩擦材 |