JPH0473151U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0473151U JPH0473151U JP11749390U JP11749390U JPH0473151U JP H0473151 U JPH0473151 U JP H0473151U JP 11749390 U JP11749390 U JP 11749390U JP 11749390 U JP11749390 U JP 11749390U JP H0473151 U JPH0473151 U JP H0473151U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bolt
- templates
- single pipe
- bolt rod
- penetration hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
Description
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1,
2図は本考案の使用状態を示す断面図、第3図は
本考案の第2図における使用状態を示す説明図、
第4図は従来例の説明図である。 1……型板、2,3……単管、4……ボルト杆
、5……単管押さえ金具、5′……型板当接部、
6……締付ナツト、7……横移動ボルト溝、8…
…単管当接凹部、14……ボルト貫挿孔。
2図は本考案の使用状態を示す断面図、第3図は
本考案の第2図における使用状態を示す説明図、
第4図は従来例の説明図である。 1……型板、2,3……単管、4……ボルト杆
、5……単管押さえ金具、5′……型板当接部、
6……締付ナツト、7……横移動ボルト溝、8…
…単管当接凹部、14……ボルト貫挿孔。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 型板を所定間隔をおいて立設し、型板の外側に
型板を支承する単管を縦横に配設した後該単管を
押さえ込むものであつて、下記の構造の単管押さ
え金具とボルト杆と締付ナツトとから成るコンク
リート型板用単管押さえ込み具。 中心部にボルト貫挿孔を設け、このボルト貫挿
孔内でボルト杆が上下に移動し得るように該ボル
ト貫挿孔を横長の横移動ボルト溝に形成し、内側
に単管当接凹部を形成し、一端を延長して型板当
接部を設け、この型板当接部をボルト杆が横移動
ボルト溝内で移動してボルト杆に対して傾斜した
際型板当接部がボルト杆の基部付近に当接される
形状に設定した構造の単管押さえ金具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11749390U JPH0473151U (ja) | 1990-11-08 | 1990-11-08 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11749390U JPH0473151U (ja) | 1990-11-08 | 1990-11-08 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0473151U true JPH0473151U (ja) | 1992-06-26 |
Family
ID=31865390
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11749390U Pending JPH0473151U (ja) | 1990-11-08 | 1990-11-08 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0473151U (ja) |
-
1990
- 1990-11-08 JP JP11749390U patent/JPH0473151U/ja active Pending