[go: up one dir, main page]

JPH0472728B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0472728B2
JPH0472728B2 JP2691184A JP2691184A JPH0472728B2 JP H0472728 B2 JPH0472728 B2 JP H0472728B2 JP 2691184 A JP2691184 A JP 2691184A JP 2691184 A JP2691184 A JP 2691184A JP H0472728 B2 JPH0472728 B2 JP H0472728B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propulsion assembly
motor vehicle
differential
blocks
drive unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2691184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59156825A (ja
Inventor
Ru Sarube Robeeru
Puupaaru Dominiku
Mari Danieru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Automobiles Peugeot SA
Original Assignee
Automobiles Peugeot SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Automobiles Peugeot SA filed Critical Automobiles Peugeot SA
Publication of JPS59156825A publication Critical patent/JPS59156825A/ja
Publication of JPH0472728B2 publication Critical patent/JPH0472728B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location or kind of gearing
    • B60K17/16Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location or kind of gearing of differential gearing
    • B60K17/18Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location or kind of gearing of differential gearing in which the differential movement is obtained by resilient means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/04Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units with the engine main axis, e.g. crankshaft axis, transversely to the longitudinal centre line of the vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車の横に設けられた動力駆動ユ
ニツトの手段によつて、自動車の2つの軸の車輪
を駆動する自動車の推進アセンブリに関するもの
である。
2つの軸が駆動軸であることは加速する場合に
自動車の道路走行性を向上し、ユニツトの横の位
置は全体のサイズを縦に小さくし、これは自動車
の収容能力を助長する。
動力駆動ユニツトは一般に横の出力シャフトを
通して車輪を駆動する軸の部分に設けられるが、
ユニツトの縦の出力シヤフトは縦の伝達シヤフト
及び少なくとも接続ジヨイントを通して、車輪を
駆動する他の軸の部分に設けられたベベルギアを
有する差動装置に接続される。そして、このユニ
ツト及び差動装置は少なくとも3つの弾力性の曲
げ易いブロツクによつて自動車の構造体にそれぞ
れ固着され、また弾力性の曲げ易いブロツクが所
定の位置でそれらを保持し、特に異なつた入力及
び出力シヤフトに加えられるトルクに対して、反
動により傾かないようにする。
また推進アセンブリは良く知られており、動力
駆動ユニツトは前軸に縦に置かれ、駆動輪である
後軸の間に設けられた差動装置に固く接続されて
いる。このアセンブリの堅さは自動車の構造体に
固着するブロツクの数を減少し、ユニツトの出力
シヤフトと差動装置の間にジヨイントを接続しな
いようにする。
更に、2つの軸の間、好ましくは後軸の近傍の
位置では、ユニツトの重い重量が自動車の重心を
横切る垂直軸の周りに比較的低い慣性を有し、従
つて自動車は容易にハンドルが切れ、自動車の方
向を容易に変更することができるので、2つの軸
の間、好ましくは後軸の近傍の位置に動力駆動ユ
ニツトが設けられるように配置することは、自動
車の道路走行運転のために利点があることが知ら
れている。従つて、この装置は”スポーツ”性を
持つ自動車に有効に使用される。
本発明の目的は、2つの駆動軸と横の動力駆動
ユニツトを持つ自動車の推進アセンブリを提供す
ることにあり、この自動車の推進アセンブリは前
述の単純性の利点と他の推進装置に予め存在する
良い道路走行性とを組合せており、一方では、自
動車の構造体にユニツトを固着するための少量の
弾力性の曲げ易いブロツクを有し、ユニツトと差
動装置の間に接続ジヨイントを持たず、他方で
は、自動車の重心を横切る垂直軸の周りに低い慣
性を持つことである。
本発明は、動力ユニツトが2つの車軸の間に設
けられ、2つの縦の伝達シヤフトがその対称面の
近傍に設けられ、2つの車軸の車輪の間にそれぞ
れ設けられたベベルギアを持つ2つの差動装置の
1つに動力駆動ユニツトを相互接続し、動力駆動
ユニツトの中央部が2つの縦のシヤフトの1つを
それぞれ囲むほぼ管状のケースによつて2つの差
動装置のハウジングに固く接続され、形成された
精確な十字状アセンブリがその枝の端部の近傍に
設けられた4つの弾性力の曲げ易いブロツクによ
つて自動車の構造体に固着される推進アセンブリ
を提供することである。
本発明の有利な特徴によれば、少なくとも弾力
性の曲げ易いブロツクの1つ、即ちできるだけ十
字状アセンブリの縦の枝に共に動作するブロツク
の1つは縦方向に低い柔軟性を持ち、少なくとも
弾力性の曲げ易いブロツクの1つ、即ちできるだ
け十字状アセンブリの横の枝に共に動作するブロ
ツクの1つは横方向に低い柔軟性を持ち、少なく
とも弾力性の曲げ易いブロツクの1つは推進アセ
ンブリ及び/または構造体に対して調整できる方
法で固着され、動力駆動ユニツトは後軸の近傍に
設けられ、その車軸に対応する縦のシヤフトを囲
むケースはギアボツクスのハウジング及びユニツ
トの中央部を持つ単一の部分で作られ、ベベルギ
アを有する中央部は縦のシヤフトにギアボツクス
の出力軸を接続し、制限スリツプ差動装置は2つ
の伝達シヤフトの間に介在され、またユニツトの
中央部に固着されたケースに設けられている。
本発明による推進アセンブリの実施例は図面を
参照してこの後に記載される。
第1図は、自動車の前輪1,2及び後輪3,4
を駆動する推進アセンブリを示している。各対の
車輪、即ち前輪または後輪は、ここでは自動車の
構造体に接続される方法には関係がない車軸を示
しており、好ましくは、この接続が各車輪に独立
した手段である方法(図示せず)で達成される。
この推進アセンブリは、主に動力源6を持つ動
力駆動ユニツト5、クラツチ及びギアボツクス7
を持つている。このユニツトは自動車の走行方向
に対して横に設けられ、動力源とクラツチは好ま
しくは自動車に対称な縦面の1方の側部に設けら
れており、ギアボツクスは他方の側部に設けられ
ている。
このユニツト5は2つの軸の間で前輪よりも後
輪により密接して設けられ、その中央部8はほぼ
管状の2つのケース9,10で固く接続され、2
つの差動装置11,12のそれぞれ1つはベベル
ギアトランスミツシヨンを有し、車輪を駆動する
車軸の1つの部分に設けられている。
ケース9,10は縦の伝達シヤフト13,14
を囲み、これらの伝達シヤフト13,14はそれ
ぞれ差動装置の1つの入力軸15に連結され、中
央部8に入れられた一対のベベルギア16を通し
てギアボツクスの2次軸で駆動される。
前部のケース9は比較的長く、その前後端はそ
れぞれネジ17,18で前部差動装置のハウジン
グ11及びユニツトの中央部8にそれぞれ固着さ
れている。
後部ケース10は比較的短く、その後端のみが
ネジ19によつて前部の差動装置12のハウジン
グに固着されるが、その前端は中央部8及びギア
ボツクスのメインハウジング20に接続されてい
る。従つて、ケース10、ユニツトの中央部8及
びハウジング20は1つの部分に作られている。
ケース10は1セツトの遊星ギアを介して、縦の
シヤフト13,14に接続する普通のタイプの制
限されたスリツプ21を持つ差動ギアを入れるよ
うに十分に広く、また縦シヤフト13,14の1
つと差動装置12の入力シヤフトの間に摩擦を生
じる。
ユニツト5、ケース9,10及び差動装置1
1,12のハウジングは前述したように互いに固
く固着され、それらはほぼ十字形を持つ固いアセ
ンブリを形成する。このアセンブリを柔軟な方法
で自動車の構造体に接続するために、4つの弾力
性の曲げ易いブロツクが設けられる。即ち、中間
のブロツク23,24は縦のフヤフト13,1
4,15の軸を含む縦面の近傍に設けられ、2つ
の差動装置11,12の1つのハウジングでそれ
ぞれ支持され、2つの横のブロツク25,26は
この縦面の各側部に、その面から印を付けた距離
に設けられ、そしてそれぞれ動力6とギアボツク
ス7で支持される。
各ブロツクは弾性重合体の弾力性の曲げ易いス
リーブによつて構成され、そのスリーブにおい
て、フオーク形状に固着されたピンが調整しうる
ように自動車の構造体にそれ自体で固着されたブ
ラケツトに挿入される。スリーブ26は支持体2
7によつて支持され、この支持体27はネジ28
でギアボツクスのウジング20に固着され、この
ネジ28は支持体に形成された開孔29を通して
伸び、ギアボツクス上の支持体の位置の調整をす
る。
全てのスリーブの軸は水平である。従つて、こ
のスリーブは、ユニツト5に主に加わる静的及び
動的垂直力に関係するので、良い抵抗を持つよう
に垂直方向に圧縮応力を受ける。
スリーブ23,24は自動車の横方向に平行な
軸を持つ。従つて、縦方向に圧縮応力を受け、こ
の方向には低い柔軟性を持つている。その結果、
これらのスリーブは差動装置11,12のハウジ
ングから自動車の構造体に、自動車の加速及び減
速による推進アセンブリの慣性によるスラストを
正確に、動的に伝達する。
スリーブ26の軸は縦に設けられる。従つて、
このスリーブは自動車の横方向の圧縮応力を受
け、その結果、この方向に低い柔軟性を持つの
で、自動車が曲がつて走行されたとき、推進アセ
ンブリに及ぼされる主に円心力による横のスラス
トを構造体に正確に伝達することができる。
構造体に推進アセンブリを固着する4つの固定
点のみを必要とし、接続される伝達ジヨイントは
ユニツト5と差動装置11,12の間に使用され
ないので、この推進アセンブリは、コンパクト
で、比較的簡単に得られた。更に、その推進アセ
ンブリの容量の主な部分は自動車の重心にできる
だけ密着して設けられ、2つの車軸は駆動軸であ
るので、自動車は4つの車輪上の、特に加速上の
負荷の良い配分による最適条件の固守ばかりでな
く、自動車の重心を横切る垂直軸の周りの慣性か
ら、即ち自動車の良いハンドル操作性、つまりス
テアリング力の鋭敏な応答性から利点を受ける。
従つて、そのような装置はスポーツ性を持つ自動
車に適切である。
ここに記載した装置において、中間の弾力性の
曲げ易いブロツク23,24は差動装置11,1
2の上に設けられる。
変更例として、弾力性の曲げ易いブロツクはそ
れらの差動装置の下に設けられる。有利な装置は
同じであるが、逆になる2つの差動装置を使用す
るので、その出力シヤフトの回転方向は同じであ
る。このケースの場合、2つのブロツクは対応す
る差動装置より上であり、他は下である。
また、変更例として、2つのブロツク23,2
4の1つのみが推進アセンブリの慣性によるスラ
ストの主な部分を構造体に伝達するように、縦方
向に低い柔軟性を持つている。同様に、構造体に
動力を接続するブロツク25は、対応する方向い
構造体上の推進アセンブリによつて及ぼされるス
ラストに特に関係するように、横または縦の方向
に低い柔軟性を持つている。
【図面の簡単な説明】
第1図は推進アセンブリの簡単な斜視図であ
り、第2図は第1図の線2−2に沿つて取られた
推進アセンブリの一部の軸方向の断面図である。 1,2……前輪、3,4……後輪、5……動力
駆動ユニツト、6……動力源、7……ギアボツク
ス、8……中央部、9,10……ケース、11,
12……差動装置、13,14……伝達シヤフ
ト、15……入力シヤフト、16……ベベルギ
ア、17,18,19……ネジ、20……メイン
ハウジング、21……制限されたスリツプ、2
3,24……中間ブロツク、25,26……横ブ
ロツク、27……支持体、28……ネジ、29…
…開孔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 自動車用の推進アセンブリにして、 動力源6及びギアボツクス7を有し車体の長手
    方向に対して横に配置される動力駆動ユニツト
    5、2つの駆動輪1,2を持つ前輪、2つの駆動
    輪3,4を持つ後軸、前軸の駆動輪1,2の間に
    位置されるベベルギアトランスミツシヨンを有す
    る前差動装置11、後軸の駆動輪3,4の間に位
    置されるベベルギアトランスミツシヨンを有する
    後差動装置12、車両の長手方向の対称面の付近
    に配置され動力駆動ユニツト5を前差動装置11
    に連結する長手方向伝達シヤフト13、及び車両
    の長手方向の対称面の付近に配置され動力駆動ユ
    ニツト5を後差動装置12に連結する長手方向伝
    達シヤフト15を含み、 動力駆動ユニツト5の中央部8が、長手方向伝
    達シヤフト13,14をそれぞれ囲むほぼ管状の
    ケース9,10によつて前差動装置11及び後差
    動装置12のハウジングに剛固に連結され、この
    ようにして形成される剛固な十字形状アセンブリ
    が、該十字形状の枝の端部付近に配置される4つ
    の弾性力の曲げ易いブロツク23,24,25,
    26により車体に固定されることを特徴とする自
    動車の推進アセンブリ。 2 請求項1記載の自動車の推進アセンブリにし
    て、4つの弾力性の曲げ易いブロツク23,2
    4,25,26は、前差動装置11及び後差動装
    置12のハウジング、動力源6及びギアボツクス
    7上にそれぞれ設けられることを特徴とする自動
    車の推進アセンブリ。 3 請求項1又は2に記載の自動車の推進アセン
    ブリにして、弾力性の曲げ易いブロツク23,2
    4,25,26の少なくとも1個は、車体の長手
    方向において柔軟性が小さいことを特徴とする自
    動車の推進アセンブリ。 4 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の自動
    車の推進アセンブリにして、弾力性の曲げ易いブ
    ロツク23,24,25,26の少なくとも1個
    は、車体の横方向において柔軟性が小さいことを
    特徴とする自動車の推進アセンブリ。 5 請求項1乃至4項のいずれか1項に記載の自
    動車の推進アセンブリにして、弾力性の曲げ易い
    ブロツク23,24,25,26の少なくとも1
    個は、車体に対し調整可能に又は推進アセンブリ
    に対し調整可能に固定されることを特徴とする自
    動車の推進アセンブリ。 6 請求項1乃至5項のいずれか1項に記載の自
    動車の推進アセンブリにして、動力駆動ユニツト
    5は後軸の近傍に配置され、長手方向伝達シヤフ
    ト15を囲むケース10は、ギアボツクス7のハ
    ウジング及び動力駆動ユニツト5の中央部8と一
    体に作られ、該中央部8はギアボツクスの出力軸
    を2つの長手方向伝達シヤフト13,15に連結
    するベベルギア16を含むことを特徴とする自動
    車の推進アセンブリ。 7 請求項6に記載の自動車の推進アセンブリに
    して、2つの長手方向伝達シヤフト13,15の
    間に配置される制限スリツプ差動装置21が、動
    力駆動ユニツト5の中央部8に連結されるケース
    10内に位置されることを特徴とする自動車の推
    進アセンブリ。
JP2691184A 1983-02-16 1984-02-15 自動車の推進アセンブリ Granted JPS59156825A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8302509 1983-02-16
FR8302509A FR2540800A1 (fr) 1983-02-16 1983-02-16 Ensemble de propulsion pour vehicule automobile a deux essieux moteurs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59156825A JPS59156825A (ja) 1984-09-06
JPH0472728B2 true JPH0472728B2 (ja) 1992-11-19

Family

ID=9285978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2691184A Granted JPS59156825A (ja) 1983-02-16 1984-02-15 自動車の推進アセンブリ

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0119875B1 (ja)
JP (1) JPS59156825A (ja)
DE (1) DE3470707D1 (ja)
FR (1) FR2540800A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61241219A (ja) * 1985-04-19 1986-10-27 Honda Motor Co Ltd 4輪駆動車の動力伝達装置
DE3763029D1 (de) * 1987-02-21 1990-07-12 Porsche Ag Elastische lagerung fuer ein antriebsaggregat eines kraftfahrzeugs.
FR2668102B1 (fr) * 1990-10-18 1995-02-10 Peugeot Dispositif de propulsion pour un vehicule automobile a quatre roues motrices.

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2197758A (en) * 1937-10-07 1940-04-23 Daub Rudolph Transmission mechanism
FR1124352A (fr) * 1955-05-16 1956-10-09 Véhicule à moteur disposé transversalement par rapport au châssis
FR1411771A (fr) * 1964-07-29 1965-09-24 Simca Automobiles Sa Dispositif de suspension pour un bloc-moteur disposé transversalement par rapport à l'axe longitudinal d'un véhicule automobile
DE1655940A1 (de) * 1967-11-29 1971-07-29 Zahnradfabrik Friedrichshafen Triebwerk fuer allradgetriebene Fahrzeuge
JPS57182527A (en) * 1981-04-30 1982-11-10 Nissan Motor Co Ltd 4-wheel-drive vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59156825A (ja) 1984-09-06
FR2540800A1 (fr) 1984-08-17
EP0119875B1 (fr) 1988-04-27
EP0119875A3 (en) 1985-12-11
EP0119875A2 (fr) 1984-09-26
DE3470707D1 (en) 1988-06-01
FR2540800B1 (ja) 1985-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7637343B2 (en) Small-sized vehicle
JPH0380651B2 (ja)
US4249627A (en) Chassis and suspension arrangement for motor vehicles
US11701956B2 (en) Axle including a drive system for an electric vehicle
US20210229493A1 (en) Drive axle for a motor vehicle
JPH0472728B2 (ja)
US11207977B2 (en) Axle drive apparatus
US3885775A (en) Vehicle suspension device
US4850448A (en) Sway bar for an engine mounting
JPH01247224A (ja) 4輪駆動車のエンジンと伝達装置
US2125441A (en) Automobile construction
US4766969A (en) Three part propeller shaft assembly incorporating four hooke joints having opposed phases
JPS61160629A (ja) 弾性軸継手
US3052312A (en) Suspension device for the power unit and drive members of automotive vehicles
US2203290A (en) Motor vehicle
JP3216484B2 (ja) 自動車用操舵装置
JPH051442Y2 (ja)
GB2250246A (en) Wheeled motor vehicle with contra-rotating drive shafts, eg four-wheel-drive vehicle
JPS592932A (ja) 車輛用動力伝達装置
CN219007591U (zh) 一种包含传动系统的全地形卡丁车的动力传动机构
JP2929794B2 (ja) パワーユニットの支持構造
US2065080A (en) Motor vehicle
KR20020006893A (ko) 프로펠러 샤프트의 구조
JPS5851054Y2 (ja) 自動車用パワ−ユニツトの支持構造
JPS6361211B2 (ja)