JPH047114A - 射出成形用金型 - Google Patents
射出成形用金型Info
- Publication number
- JPH047114A JPH047114A JP10936490A JP10936490A JPH047114A JP H047114 A JPH047114 A JP H047114A JP 10936490 A JP10936490 A JP 10936490A JP 10936490 A JP10936490 A JP 10936490A JP H047114 A JPH047114 A JP H047114A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- wedge
- shaped member
- replacement
- replacement core
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims abstract description 14
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims abstract description 14
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 5
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/26—Moulds
- B29C45/2673—Moulds with exchangeable mould parts, e.g. cassette moulds
- B29C45/2675—Mounting of exchangeable mould inserts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は、差換コアの交換により型形状を部分的に変更
することができるようになった射出成形用金型に関する
。
することができるようになった射出成形用金型に関する
。
〈従来の技術〉
プラスチック材料の成形に使用される射出成形用金型の
一種として、型形状を部分的に変更可能なものが公知で
ある。従来のこの種の金型を第3図を参照しつつ説明す
る。
一種として、型形状を部分的に変更可能なものが公知で
ある。従来のこの種の金型を第3図を参照しつつ説明す
る。
かかる金型は、凸部11が形成された雄型10と、前記
凸部11に対応するキャビティ部21が設けられた雌型
20との組み合わせからなり、凸部11とキャビティ部
21との間が、溶融樹脂が注入されるキャビティ40と
なっている。雌型20は射出成形機の固定側に取り付け
られ、雄型10は可動側に取り付けられる。
凸部11に対応するキャビティ部21が設けられた雌型
20との組み合わせからなり、凸部11とキャビティ部
21との間が、溶融樹脂が注入されるキャビティ40と
なっている。雌型20は射出成形機の固定側に取り付け
られ、雄型10は可動側に取り付けられる。
キャビティ部21には、溶融樹脂の注入孔たるスプルー
22が開口するとともに、差換コア30が取り付けられ
るコア取付部23が設けられている。かかるコア取付部
23に取り付けられる差換コア30は、雌型20の背面
側から貫通させられたボルト80によって固定されてい
る。従って、差換コア30を適宜交換することによって
、キャビティ40の型形状を変更することができるので
ある。
22が開口するとともに、差換コア30が取り付けられ
るコア取付部23が設けられている。かかるコア取付部
23に取り付けられる差換コア30は、雌型20の背面
側から貫通させられたボルト80によって固定されてい
る。従って、差換コア30を適宜交換することによって
、キャビティ40の型形状を変更することができるので
ある。
かかる雄型10及び雌型20を閉し、キャビティ30に
スプルー22を介して溶融樹脂を注入すると、キャビテ
ィ40の型形状に対応した成形品が製造されるようにな
っている。
スプルー22を介して溶融樹脂を注入すると、キャビテ
ィ40の型形状に対応した成形品が製造されるようにな
っている。
〈発明が解決しようとする課題〉
かかる射出成形用金型では、差換コアのみを交換するこ
とで、金型全体を交換することなくかなりの自由度で成
形品の形状を変更することができる。
とで、金型全体を交換することなくかなりの自由度で成
形品の形状を変更することができる。
しかしながら、差換コアは雌型の背面側から貫通された
ボルトでコア取付部に固定されているので、差換コアの
交換は射出成形機の固定側から雌型を取り外してから行
わなければならない。この作業は、熟練した者でも最低
30分以上かかる。
ボルトでコア取付部に固定されているので、差換コアの
交換は射出成形機の固定側から雌型を取り外してから行
わなければならない。この作業は、熟練した者でも最低
30分以上かかる。
本発明は上記事情に鑑みて創案されたもので、差換コア
を容易に交換することができる射出成形用金型を提供す
ることを目的としている。
を容易に交換することができる射出成形用金型を提供す
ることを目的としている。
〈課題を解決するための手段〉
本発明に係る射出成形用金型は、雄型及び雌型の少なく
とも一方に設けられたコア取付部に取り付けられた差換
コアと、この差換コアをコア取付部から取り外すくさび
型部材と、このくさび型部材をコア取付部内において差
換コアの取外方向と直交する方向に移動させるくさび型
部材移動手段と、前記差換コアをコア取付部内で固定す
るコア固定手段とを備えており、くさび型部材のテーパ
面が差換コアに当接し、くさび型部材移動手段によるく
さび型部材の移動に伴って差換コアがコア取付部から取
り外されるように構成されている。
とも一方に設けられたコア取付部に取り付けられた差換
コアと、この差換コアをコア取付部から取り外すくさび
型部材と、このくさび型部材をコア取付部内において差
換コアの取外方向と直交する方向に移動させるくさび型
部材移動手段と、前記差換コアをコア取付部内で固定す
るコア固定手段とを備えており、くさび型部材のテーパ
面が差換コアに当接し、くさび型部材移動手段によるく
さび型部材の移動に伴って差換コアがコア取付部から取
り外されるように構成されている。
〈作用〉
コア固定手段による差換コアの固定を解除する。
次に、くさび型部材移動手段によって、コア取付部の内
部でくさび型部材を移動させる。すると、くさび型部材
のテーパ面は差換コアに当接しているので、くさび型部
材の移動に伴って差換コアはコア取付部から外れる。
部でくさび型部材を移動させる。すると、くさび型部材
のテーパ面は差換コアに当接しているので、くさび型部
材の移動に伴って差換コアはコア取付部から外れる。
〈実施例〉
以下、図面を参照して本発明に係る一実施例を説明する
。
。
第1図は本発明の一実施例に係る射出成形用金型の概略
的断面図、第2図は差換コアの取り外しを説明する断面
図である。
的断面図、第2図は差換コアの取り外しを説明する断面
図である。
本実施例に係る射出成形用金型は、雌型20に設けられ
たコア取付部23に取り付けられた差換コア30と、こ
の差換コア30をコア取付部23から取り外すくさび型
部材50と、このくさび型部材50をコア取付部23内
において差換コア30の取外方向と直交する方向に移動
させるくさび型部材移動手段たる移動用ボルト60と、
前記差換コア30をコア取付部23内で固定するコア固
定手段たる固定用ボルト70を有している。
たコア取付部23に取り付けられた差換コア30と、こ
の差換コア30をコア取付部23から取り外すくさび型
部材50と、このくさび型部材50をコア取付部23内
において差換コア30の取外方向と直交する方向に移動
させるくさび型部材移動手段たる移動用ボルト60と、
前記差換コア30をコア取付部23内で固定するコア固
定手段たる固定用ボルト70を有している。
雌型20には、雄型10の凸部11に対応したキャビテ
ィ部21が凹設されている。すなわち、雄型10と雌型
20とを組み合わせると凸部11とキャビティ部21と
の間がキャビティ40となるのである。かかるキャビテ
ィ部21には、溶融樹脂をキャビティ40に注入するた
めのスプルー22と、差換コア30が取り付けられるコ
ア取付部23とが開設されている。コア取付部23には
、前記スプルー22とは直交する方向から、すなわち雌
型20の側方から2本の貫通孔231.232が並行し
て穿設されている。
ィ部21が凹設されている。すなわち、雄型10と雌型
20とを組み合わせると凸部11とキャビティ部21と
の間がキャビティ40となるのである。かかるキャビテ
ィ部21には、溶融樹脂をキャビティ40に注入するた
めのスプルー22と、差換コア30が取り付けられるコ
ア取付部23とが開設されている。コア取付部23には
、前記スプルー22とは直交する方向から、すなわち雌
型20の側方から2本の貫通孔231.232が並行し
て穿設されている。
前記コア取付部23に取り付けられる差換コア30は、
コア取付部23に露出する露出面31こそ成形品の形状
に応じて各種形状のものがあるが、裏面側はどの差換コ
ア30でも同一形状に設定されている。
コア取付部23に露出する露出面31こそ成形品の形状
に応じて各種形状のものがあるが、裏面側はどの差換コ
ア30でも同一形状に設定されている。
すなわち、すべての差換コア30の裏面側には、コア取
付部23の側壁に沿った突出部32が形成されているの
である。また、かかる差換コア30には、前記貫通孔2
32に挿通された固定用ボルト70が螺合される雌ネジ
部33が形成されている。
付部23の側壁に沿った突出部32が形成されているの
である。また、かかる差換コア30には、前記貫通孔2
32に挿通された固定用ボルト70が螺合される雌ネジ
部33が形成されている。
また、差換コア30を取り外すためのくさび型部材50
は、コア取付部23の内部で移動可能なようにコア取付
部23より小さく形成されており、その1面はテーパ面
51としで形成されている。このテーパ面51は、前記
差換コア30の突出部32に当接するように設定されて
いる。しかも、当該くさび型部材50には、前記貫通孔
231に挿通された移動用ボルト60が連結されている
。この移動用ボルト60は、前記貫通孔231の開口部
に設けられたナツト61に貫通螺合されているので、回
転させるとくさび型部材50がコア取付部23の内部で
移動するようになっている。
は、コア取付部23の内部で移動可能なようにコア取付
部23より小さく形成されており、その1面はテーパ面
51としで形成されている。このテーパ面51は、前記
差換コア30の突出部32に当接するように設定されて
いる。しかも、当該くさび型部材50には、前記貫通孔
231に挿通された移動用ボルト60が連結されている
。この移動用ボルト60は、前記貫通孔231の開口部
に設けられたナツト61に貫通螺合されているので、回
転させるとくさび型部材50がコア取付部23の内部で
移動するようになっている。
次に、上記射出成形用金型における差換コア30の交換
について説明する。
について説明する。
雌型20を射出成形機の固定側に取り付けたまま、固定
用ボルト70による差換コア30の固定を解除する。
用ボルト70による差換コア30の固定を解除する。
次に、移動用ボルト60を回転させ、コア取付部23の
内部でくさび型部材50を第2図(a)に示す矢印A方
向に移動させる。すると、くさび型部材50のテーパ面
51は差換コア30の突出部32に当接しているので、
くさび型部材50の移動に伴って差換コア30はコア取
付部23から外れる(第2図(b)参照)。
内部でくさび型部材50を第2図(a)に示す矢印A方
向に移動させる。すると、くさび型部材50のテーパ面
51は差換コア30の突出部32に当接しているので、
くさび型部材50の移動に伴って差換コア30はコア取
付部23から外れる(第2図(b)参照)。
差換コア30がコア取付部23から外れたならば、くさ
び型部材50を元の位置に戻し、交換すべき差換コア3
0をコア取付部23に取り付け、固定用ボルト70で固
定する。
び型部材50を元の位置に戻し、交換すべき差換コア3
0をコア取付部23に取り付け、固定用ボルト70で固
定する。
なお、上記実施例では雌型20に差換コア3oを取り付
けるとして説明したが、本発明がこれに限定されるわけ
ではなく、雄型1oに差換コア3oを取り付けるように
してもよい。
けるとして説明したが、本発明がこれに限定されるわけ
ではなく、雄型1oに差換コア3oを取り付けるように
してもよい。
〈発明の効果〉
本発明に係る射出成形用金型は、雄型及び雌型の少なく
とも一方に設けられたコア取付部に取り付けられた差換
コアと、この差換コアをコア取付部から取り外すくさび
型部材と、このくさび型部材をコア取付部内において差
換コアの取外方向と直交する方向に移動させるくさび型
部材移動手段と、前記差換コアをコア取付部内で固定す
るコア固定手段とを備えており、くさび型部材のテーパ
面が差換コアに当接し、くさび型部材移動手段によるく
さび型部材の移動に伴って差換コアがコア取付部から取
り外されるように構成されているので、従来のように金
型を射出成形機から取り外すことなく、容易に差換コア
の交換を行うことができる。
とも一方に設けられたコア取付部に取り付けられた差換
コアと、この差換コアをコア取付部から取り外すくさび
型部材と、このくさび型部材をコア取付部内において差
換コアの取外方向と直交する方向に移動させるくさび型
部材移動手段と、前記差換コアをコア取付部内で固定す
るコア固定手段とを備えており、くさび型部材のテーパ
面が差換コアに当接し、くさび型部材移動手段によるく
さび型部材の移動に伴って差換コアがコア取付部から取
り外されるように構成されているので、従来のように金
型を射出成形機から取り外すことなく、容易に差換コア
の交換を行うことができる。
第1図は本発明の一実施例に係る射出成形用金型の概略
的断面図、第2図は差換コアの取り外しを説明する断面
図、第3図は従来の射出成形用金型の概略的断面図であ
る。 10・・・雄型、20・・・雌型、23・・・コア取付
部、30・・・差換コア、50・・・くさび型部材、5
1・・・テーパ面、60・・・移動用ボルト(<さび型
部材移動手段)、70・・・固定用ボルト (コア固定
手段)。
的断面図、第2図は差換コアの取り外しを説明する断面
図、第3図は従来の射出成形用金型の概略的断面図であ
る。 10・・・雄型、20・・・雌型、23・・・コア取付
部、30・・・差換コア、50・・・くさび型部材、5
1・・・テーパ面、60・・・移動用ボルト(<さび型
部材移動手段)、70・・・固定用ボルト (コア固定
手段)。
Claims (1)
- (1)雄型及び雌型の少なくとも一方に設けられたコア
取付部に取り付けられた差換コアと、この差換コアをコ
ア取付部から取り外すくさび型部材と、このくさび型部
材をコア取付部内において差換コアの取外方向と直交す
る方向に移動させるくさび型部材移動手段と、前記差換
コアをコア取付部内で固定するコア固定手段とを具備し
ており、くさぴ型部材のテーパ面が差換コアに当接し、
くさび型部材移動手段によるくさび型部材の移動に伴っ
て差換コアがコア取付部から取り外されることを特徴と
する射出成形用金型。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10936490A JPH047114A (ja) | 1990-04-24 | 1990-04-24 | 射出成形用金型 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10936490A JPH047114A (ja) | 1990-04-24 | 1990-04-24 | 射出成形用金型 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH047114A true JPH047114A (ja) | 1992-01-10 |
Family
ID=14508360
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10936490A Pending JPH047114A (ja) | 1990-04-24 | 1990-04-24 | 射出成形用金型 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH047114A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1147873A2 (de) * | 2000-04-17 | 2001-10-24 | Christof Glaab | Schriftstempel, insbesondere zum Einsatz in Werkzeugen zum Spritzgiessen, Spritzpressen o.dgl. von Formmassen |
WO2004035290A1 (en) * | 2002-10-18 | 2004-04-29 | Injectnotech Inc. | Interchangeable mold insert system |
-
1990
- 1990-04-24 JP JP10936490A patent/JPH047114A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1147873A2 (de) * | 2000-04-17 | 2001-10-24 | Christof Glaab | Schriftstempel, insbesondere zum Einsatz in Werkzeugen zum Spritzgiessen, Spritzpressen o.dgl. von Formmassen |
EP1147873A3 (de) * | 2000-04-17 | 2002-03-20 | Christof Glaab | Schriftstempel, insbesondere zum Einsatz in Werkzeugen zum Spritzgiessen, Spritzpressen o.dgl. von Formmassen |
WO2004035290A1 (en) * | 2002-10-18 | 2004-04-29 | Injectnotech Inc. | Interchangeable mold insert system |
US7291000B2 (en) | 2002-10-18 | 2007-11-06 | Injectnotech, Inc. | Interchangeable mold insert system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2084851T3 (es) | Molde para la fundicion inyectada de cuerpos para cepillos con varios componentes. | |
CA1315059C (en) | Molding apparatus with improved ejector pin | |
JPH0248917A (ja) | 射出成形用金型 | |
CA2154435A1 (en) | Method for producing thermoplastic resin molded article and mold assembly therefor | |
JP3343491B2 (ja) | 射出成形品及びその成形方法 | |
JPH047114A (ja) | 射出成形用金型 | |
JPS6485718A (en) | Manufacture of molded product made of thermoplastic elastomer resin | |
JPS59127740A (ja) | プラスチツク射出成型装置 | |
JPH06720U (ja) | 射出成形用金型 | |
DK0682593T3 (da) | Sprøjtestøbeform og fremgangsmåde til sprøjtestøbning af en genstand | |
JPH0518115Y2 (ja) | ||
JPH08142135A (ja) | 射出成形用金型 | |
JPH1044162A (ja) | 突き出し機構付き金型 | |
JPS641055Y2 (ja) | ||
JPH077133Y2 (ja) | 射出成形用金型 | |
JPH02169223A (ja) | 射出成形金型 | |
JPS6140501Y2 (ja) | ||
JP2005246770A (ja) | 射出成形金型 | |
JPH0723226Y2 (ja) | 射出成形用金型 | |
JPS62183319A (ja) | 厚肉キヤビネツトの成形方法および成形用金型 | |
JPH0486224A (ja) | 射出成形機 | |
JPH06143352A (ja) | サイドゲートブロック切断式射出成形用金型 | |
JPH09155883A (ja) | 成形用金型 | |
JPH10315271A (ja) | 射出成形用金型 | |
JPH08207090A (ja) | カートリッジ式突き出し装置 |