JPH0466564A - フェニルチオアルカン酸アミド誘導体 - Google Patents
フェニルチオアルカン酸アミド誘導体Info
- Publication number
- JPH0466564A JPH0466564A JP2177090A JP17709090A JPH0466564A JP H0466564 A JPH0466564 A JP H0466564A JP 2177090 A JP2177090 A JP 2177090A JP 17709090 A JP17709090 A JP 17709090A JP H0466564 A JPH0466564 A JP H0466564A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- phenylthioalkanoic
- acid
- group
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 title claims abstract description 10
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- 125000003709 fluoroalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 3
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 27
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 17
- 239000002253 acid Substances 0.000 abstract description 9
- QLNJFJADRCOGBJ-UHFFFAOYSA-N propionamide Chemical compound CCC(N)=O QLNJFJADRCOGBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 229940080818 propionamide Drugs 0.000 abstract description 5
- 208000008035 Back Pain Diseases 0.000 abstract description 3
- 208000008930 Low Back Pain Diseases 0.000 abstract description 3
- 208000026106 cerebrovascular disease Diseases 0.000 abstract description 3
- 208000003618 Intervertebral Disc Displacement Diseases 0.000 abstract description 2
- 208000007101 Muscle Cramp Diseases 0.000 abstract description 2
- 208000005392 Spasm Diseases 0.000 abstract description 2
- 201000010099 disease Diseases 0.000 abstract description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 abstract description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 abstract description 2
- 206010033799 Paralysis Diseases 0.000 abstract 1
- 208000019804 backache Diseases 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract 1
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- -1 inropropyl group Chemical group 0.000 description 9
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- JQWHASGSAFIOCM-UHFFFAOYSA-M sodium periodate Chemical compound [Na+].[O-]I(=O)(=O)=O JQWHASGSAFIOCM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 5
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 5
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 230000002140 halogenating effect Effects 0.000 description 3
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 3
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 3
- 239000003158 myorelaxant agent Substances 0.000 description 3
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 3
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 3
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N Peracetic acid Chemical compound CC(=O)OO KFSLWBXXFJQRDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010041415 Spastic paralysis Diseases 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N oxalyl chloride Chemical compound ClC(=O)C(Cl)=O CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 2
- XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N phosphoryl trichloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)=O XHXFXVLFKHQFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 2
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MLIWQXBKMZNZNF-KUHOPJCQSA-N (2e)-2,6-bis[(4-azidophenyl)methylidene]-4-methylcyclohexan-1-one Chemical compound O=C1\C(=C\C=2C=CC(=CC=2)N=[N+]=[N-])CC(C)CC1=CC1=CC=C(N=[N+]=[N-])C=C1 MLIWQXBKMZNZNF-KUHOPJCQSA-N 0.000 description 1
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004806 1-methylethylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GLVYLTSKTCWWJR-UHFFFAOYSA-N 2-carbonoperoxoylbenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O GLVYLTSKTCWWJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004807 2-methylethylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:2])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- YOETUEMZNOLGDB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl carbonochloridate Chemical compound CC(C)COC(Cl)=O YOETUEMZNOLGDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YNJSNEKCXVFDKW-UHFFFAOYSA-N 3-(5-amino-1h-indol-3-yl)-2-azaniumylpropanoate Chemical compound C1=C(N)C=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 YNJSNEKCXVFDKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 3-chloroperbenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010019909 Hernia Diseases 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010021118 Hypotonia Diseases 0.000 description 1
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 208000008238 Muscle Spasticity Diseases 0.000 description 1
- 208000023178 Musculoskeletal disease Diseases 0.000 description 1
- PHSPJQZRQAJPPF-UHFFFAOYSA-N N-alpha-Methylhistamine Chemical compound CNCCC1=CN=CN1 PHSPJQZRQAJPPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OPFJDXRVMFKJJO-ZHHKINOHSA-N N-{[3-(2-benzamido-4-methyl-1,3-thiazol-5-yl)-pyrazol-5-yl]carbonyl}-G-dR-G-dD-dD-dD-NH2 Chemical compound S1C(C=2NN=C(C=2)C(=O)NCC(=O)N[C@H](CCCN=C(N)N)C(=O)NCC(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(=O)N[C@H](CC(O)=O)C(N)=O)=C(C)N=C1NC(=O)C1=CC=CC=C1 OPFJDXRVMFKJJO-ZHHKINOHSA-N 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 238000006664 bond formation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 1
- 229940125810 compound 20 Drugs 0.000 description 1
- 229940126086 compound 21 Drugs 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- XCPXPFNKTCFWTA-UHFFFAOYSA-N ethyl carbonobromidate Chemical compound CCOC(Br)=O XCPXPFNKTCFWTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIFGWPKJUGCATF-UHFFFAOYSA-N ethyl chloroformate Chemical compound CCOC(Cl)=O RIFGWPKJUGCATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- JAXFJECJQZDFJS-XHEPKHHKSA-N gtpl8555 Chemical compound OC(=O)C[C@H](N)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N1CCC[C@@H]1C(=O)N[C@H](B1O[C@@]2(C)[C@H]3C[C@H](C3(C)C)C[C@H]2O1)CCC1=CC=C(F)C=C1 JAXFJECJQZDFJS-XHEPKHHKSA-N 0.000 description 1
- 239000012433 hydrogen halide Substances 0.000 description 1
- 229910000039 hydrogen halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005923 long-lasting effect Effects 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- XMJHPCRAQCTCFT-UHFFFAOYSA-N methyl chloroformate Chemical compound COC(Cl)=O XMJHPCRAQCTCFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229960005195 morphine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- XELXKCKNPPSFNN-BJWPBXOKSA-N morphine hydrochloride trihydrate Chemical compound O.O.O.Cl.O([C@H]1[C@H](C=C[C@H]23)O)C4=C5[C@@]12CCN(C)[C@@H]3CC5=CC=C4O XELXKCKNPPSFNN-BJWPBXOKSA-N 0.000 description 1
- 229940035363 muscle relaxants Drugs 0.000 description 1
- 230000036640 muscle relaxation Effects 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000004967 organic peroxy acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- KHIWWQKSHDUIBK-UHFFFAOYSA-N periodic acid Chemical class OI(=O)(=O)=O KHIWWQKSHDUIBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003356 phenylsulfanyl group Chemical group [*]SC1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- UHZYTMXLRWXGPK-UHFFFAOYSA-N phosphorus pentachloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)(Cl)Cl UHZYTMXLRWXGPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- PFUVRDFDKPNGAV-UHFFFAOYSA-N sodium peroxide Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][O-] PFUVRDFDKPNGAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000018198 spasticity Diseases 0.000 description 1
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003258 trimethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は新規なフェニルチオアルカン酸アミド誘導体に
関し、更に詳しくは中枢性筋弛緩薬として有用なフェニ
ルチオアルカン酸アミド誘導体に関する。
関し、更に詳しくは中枢性筋弛緩薬として有用なフェニ
ルチオアルカン酸アミド誘導体に関する。
従来の技術
フェニルチオアルカン酸アミド誘導体のうちN−フルオ
ロアルキル基を含まない化合物は知られているが(特公
昭63−38026号公報、特開昭61−27905号
公報など)、中枢性筋弛緩作用を有するN−フルオロア
ルキル−フェニルチオアルカン酸アミド誘導体は知られ
ていない。
ロアルキル基を含まない化合物は知られているが(特公
昭63−38026号公報、特開昭61−27905号
公報など)、中枢性筋弛緩作用を有するN−フルオロア
ルキル−フェニルチオアルカン酸アミド誘導体は知られ
ていない。
発明が解決しようとする課題
近年、腰背痛、椎間板ヘルニアなどの運動型疾患に伴う
有痛性筋痙縮や脳血管障害による痙性麻痺に関心が集ま
り、これらの症状の治療に必要な優れた中枢性筋弛緩薬
の出現が待ち望まれている。
有痛性筋痙縮や脳血管障害による痙性麻痺に関心が集ま
り、これらの症状の治療に必要な優れた中枢性筋弛緩薬
の出現が待ち望まれている。
本発明の目的は、作用が強く持続性があり、かつ副作用
が弱い中枢性筋弛緩薬を提供することにある。
が弱い中枢性筋弛緩薬を提供することにある。
本発明者らは、この課題を解決すべく鋭意研究の結果、
新規のN−フルオロアルキル−フェニルチオアルカン酸
アミド誘導体がこの課題を解決することを見いだし、本
発明を完成した。
新規のN−フルオロアルキル−フェニルチオアルカン酸
アミド誘導体がこの課題を解決することを見いだし、本
発明を完成した。
本発明は、式
(式中、R1はフルオロアルキル基を示し、X、Yおよ
び2は同一・または異なって水素原子、ハし1ゲン原子
または低級アルキル基を示し、Aはアルキレン基を示し
、mは0,1または2を示4−0)で表わされるフェニ
ルチオアルカン酸アミド誘導体でおる。
び2は同一・または異なって水素原子、ハし1ゲン原子
または低級アルキル基を示し、Aはアルキレン基を示し
、mは0,1または2を示4−0)で表わされるフェニ
ルチオアルカン酸アミド誘導体でおる。
本発明において、フルオロアルキル基とはフッ素で置換
された炭素原子数1〜4のアルギル基であり、たとえは
)・リブルオ「1メヂル基、2−フル]■−7エチル基
、2.2.2− トリプルオロエチル基、3.3.3−
1−リフルオロプロピル基、2.2.3.3.3−ペン
タフルオし1ブし1ビル基などである。ハロゲン原fと
はフッ素原t、塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子で
ある。低級アルキル基とは直鎖状または分枝鎖状の炭素
原子数1〜4のアルキル基であり、たとえはメチル基、
エチル基、プロピル基、インロブロピル基、ブチル基な
どである。アルキレン基とは直鎖状または分枝鎖状の炭
素原子数1〜5のアルキレン基でおり、たとえばメヂレ
ン基、エチレン基、トリメチレン基、1−メチルエチレ
ン基、2−メチルエチレン基、デトラメチレン基などで
ある。
された炭素原子数1〜4のアルギル基であり、たとえは
)・リブルオ「1メヂル基、2−フル]■−7エチル基
、2.2.2− トリプルオロエチル基、3.3.3−
1−リフルオロプロピル基、2.2.3.3.3−ペン
タフルオし1ブし1ビル基などである。ハロゲン原fと
はフッ素原t、塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子で
ある。低級アルキル基とは直鎖状または分枝鎖状の炭素
原子数1〜4のアルキル基であり、たとえはメチル基、
エチル基、プロピル基、インロブロピル基、ブチル基な
どである。アルキレン基とは直鎖状または分枝鎖状の炭
素原子数1〜5のアルキレン基でおり、たとえばメヂレ
ン基、エチレン基、トリメチレン基、1−メチルエチレ
ン基、2−メチルエチレン基、デトラメチレン基などで
ある。
式Iで示される化合物は、たとえば以下に示す方法に従
って製造することができる。
って製造することができる。
すなわち、式
(式中、A、X、YおよびZは面記と同意義である。)
で示されるブ、ニルチオアルカン酸またはその活性化化
合物と式Rf−NHtで示されるフルオロアルキルアミ
ンとを通常のアミド結合生成反応で反応させることによ
り、式■においてmが0でおるスルフィドタイプの化合
物を得ることができる。この場合、公知のアミド結合生
成反応を容易に適用することができる。特に式■の化合
物にハロゲン化剤を作用させて得た酸ハライドと式Rf
−NH,で示されるフルオロアルキルアミンを反応さけ
る「酸ハライド法1、および式■の化合物にハロカルボ
ン酸アルキルを作用させて得た混合酸無水物に式Rf−
NH,で示されるフルオロアルキルアミンを反応させる
1混合酸無水物法、を適用−することが好ましい。
で示されるブ、ニルチオアルカン酸またはその活性化化
合物と式Rf−NHtで示されるフルオロアルキルアミ
ンとを通常のアミド結合生成反応で反応させることによ
り、式■においてmが0でおるスルフィドタイプの化合
物を得ることができる。この場合、公知のアミド結合生
成反応を容易に適用することができる。特に式■の化合
物にハロゲン化剤を作用させて得た酸ハライドと式Rf
−NH,で示されるフルオロアルキルアミンを反応さけ
る「酸ハライド法1、および式■の化合物にハロカルボ
ン酸アルキルを作用させて得た混合酸無水物に式Rf−
NH,で示されるフルオロアルキルアミンを反応させる
1混合酸無水物法、を適用−することが好ましい。
酸ハライド法では、ハロゲン化剤として、たとえは塩化
ヂオニル、五塩化リン、オキシ塩化リン、塩化オキザリ
ル、臭化ヂオニル、三臭化リンなとを使用するJ−とが
できる。この場合、式■の化合物と等モル量〜犬過剰量
のハロゲン化剤を無溶媒または不活性溶媒(たとえば、
ベンゼン、トルエン、テトラヒドロフラン、塩化メブレ
ン、クロロホルムなど)中、室温〜溶媒の還流温度で0
5〜10時間撹拌することにより式■で表される化合物
の酸ハライドを得る。この反応は必ずしも触媒を必要と
しないが、ピノジン、トリエチルアミン、N、N−ジメ
ヂルホルムアミドなどを触媒量〜等モル量添加する、−
とによって反応を促進することができる。次いで、前記
の不活性溶媒中で式IIア示されろ化合物の酸ハライド
と式Rf−NH,で示されるフルオロアルキルアミンを
反応させることにより、式Iにおい千mがOでおるスル
フィドタイプの化合物を得ることができる。この反応で
は、副生するハロゲン化水素を除くために式Rf−NH
,でかされるフルオロアルキルアミンを2倍モル以ト用
いるのが望ましい。式Rf’−NH,で示されるフルオ
ロアルキルアミンを等モル蓋用いるときは三級アミン(
たとえば、ピノジン、トリエチルアミン、N−メチルモ
ルホリンなど)1−たけアルカリ金属塩基(たとえは、
水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸カリウム、炭
酸水素ナトリウムなど)を共存させて反応を行う。この
反応は一30〜50°C,1〜24時間で完結する。一
方、混合酸無水物法では、/\ロカルボン酸アルキルと
して、たとえばクロル炭酸メチル、クロル炭酸エチル、
クロル炭酸イソブチル、ブロム炭酸エチルなどを使用す
ることができる。
ヂオニル、五塩化リン、オキシ塩化リン、塩化オキザリ
ル、臭化ヂオニル、三臭化リンなとを使用するJ−とが
できる。この場合、式■の化合物と等モル量〜犬過剰量
のハロゲン化剤を無溶媒または不活性溶媒(たとえば、
ベンゼン、トルエン、テトラヒドロフラン、塩化メブレ
ン、クロロホルムなど)中、室温〜溶媒の還流温度で0
5〜10時間撹拌することにより式■で表される化合物
の酸ハライドを得る。この反応は必ずしも触媒を必要と
しないが、ピノジン、トリエチルアミン、N、N−ジメ
ヂルホルムアミドなどを触媒量〜等モル量添加する、−
とによって反応を促進することができる。次いで、前記
の不活性溶媒中で式IIア示されろ化合物の酸ハライド
と式Rf−NH,で示されるフルオロアルキルアミンを
反応させることにより、式Iにおい千mがOでおるスル
フィドタイプの化合物を得ることができる。この反応で
は、副生するハロゲン化水素を除くために式Rf−NH
,でかされるフルオロアルキルアミンを2倍モル以ト用
いるのが望ましい。式Rf’−NH,で示されるフルオ
ロアルキルアミンを等モル蓋用いるときは三級アミン(
たとえば、ピノジン、トリエチルアミン、N−メチルモ
ルホリンなど)1−たけアルカリ金属塩基(たとえは、
水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸カリウム、炭
酸水素ナトリウムなど)を共存させて反応を行う。この
反応は一30〜50°C,1〜24時間で完結する。一
方、混合酸無水物法では、/\ロカルボン酸アルキルと
して、たとえばクロル炭酸メチル、クロル炭酸エチル、
クロル炭酸イソブチル、ブロム炭酸エチルなどを使用す
ることができる。
すなわち、式■の化合物と等モル量〜2倍モル量のハロ
カルボン酸アルキルを前記の不活性溶媒中、塩基(たと
えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン
、N−メチルモルホリンなど)の存在下、−30〜30
°Cで、0.5〜3時間撹拌することにより、式■で表
きれる化合物の混合酸無水物を得る。この混合酸無水物
を単離することなく、反応液のまま同温度で式Rf−N
H,で示されるフルオロアルキルアミンと反応させるこ
とにより、式■においてmが0であるスルフィドタイプ
の化合物を得ることができる。この反応は05〜3時間
で完了する。
カルボン酸アルキルを前記の不活性溶媒中、塩基(たと
えば、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン
、N−メチルモルホリンなど)の存在下、−30〜30
°Cで、0.5〜3時間撹拌することにより、式■で表
きれる化合物の混合酸無水物を得る。この混合酸無水物
を単離することなく、反応液のまま同温度で式Rf−N
H,で示されるフルオロアルキルアミンと反応させるこ
とにより、式■においてmが0であるスルフィドタイプ
の化合物を得ることができる。この反応は05〜3時間
で完了する。
式Iにおい千mがOであるスルフィドタイプの化合物を
適当な酸化剤で酸化することにより、式Iおいてmが1
であるスルホキシドタイプの化合物またはmが2である
スルホンタイプの化合物を製造することができる。また
、式Iで表きれるスルホキシドタイプの化合物を酸化す
ることによっても式Iで表されるスルホンタイプの化合
物を製造することができる。ここにおいて、酸化剤とし
て過ヨウ素酸塩(たとえは、過ヨウ素酸ナトリウム、過
ヨウ素酸カリウムなど)、過酸化水素、有機過酸(たと
えば、過酢酸、トリプルオロ過酢酸、過安息香酸、過フ
タル酸、m−クロル過安息香酸など)などを使用するこ
とができる。
適当な酸化剤で酸化することにより、式Iおいてmが1
であるスルホキシドタイプの化合物またはmが2である
スルホンタイプの化合物を製造することができる。また
、式Iで表きれるスルホキシドタイプの化合物を酸化す
ることによっても式Iで表されるスルホンタイプの化合
物を製造することができる。ここにおいて、酸化剤とし
て過ヨウ素酸塩(たとえは、過ヨウ素酸ナトリウム、過
ヨウ素酸カリウムなど)、過酸化水素、有機過酸(たと
えば、過酢酸、トリプルオロ過酢酸、過安息香酸、過フ
タル酸、m−クロル過安息香酸など)などを使用するこ
とができる。
式Iで表諮れるスルフィドタイプの化合物を過ヨウ素酸
ナトリウムで酸化して式Iで表されるスルホキシドタイ
プの化合物を得る場合は、水または水と有機溶媒(たと
えは、メタノール、エタノル、アセトニトリルなど)と
の混合物中、−30〜30’Cで過ヨウ素酸ナトリウム
0.9〜12倍モル量を反応させることによって行う。
ナトリウムで酸化して式Iで表されるスルホキシドタイ
プの化合物を得る場合は、水または水と有機溶媒(たと
えは、メタノール、エタノル、アセトニトリルなど)と
の混合物中、−30〜30’Cで過ヨウ素酸ナトリウム
0.9〜12倍モル量を反応させることによって行う。
この反応は1〜24時間で終了する。
式■で表されるスルフィドタイプの化合物を過酸化水素
で酸化して式Iで表きれるスルホンタイプの化合物を得
る場合は、有機酸(たとえば、ギ酸、酢酸、安息香酸、
メタンスルホン酸など)の存在下、無溶媒または不活性
溶媒(たとえば、ジクロルメタン、クロロホルム、ジク
ロロエタン、ベンゼンなど)中、過酸化水素2〜5倍モ
ル量を反応させることによって行う。 反応温度は20
〜150℃で、反応は0.5〜24時間で終了する。
で酸化して式Iで表きれるスルホンタイプの化合物を得
る場合は、有機酸(たとえば、ギ酸、酢酸、安息香酸、
メタンスルホン酸など)の存在下、無溶媒または不活性
溶媒(たとえば、ジクロルメタン、クロロホルム、ジク
ロロエタン、ベンゼンなど)中、過酸化水素2〜5倍モ
ル量を反応させることによって行う。 反応温度は20
〜150℃で、反応は0.5〜24時間で終了する。
発明の効果
式Iで表される本発明の化合物は優れた筋弛緩作用、固
縮緩解作用を有しているので、腰背痛、椎間下ヘルニア
などの運動器疾患に伴う有痛性筋痙縮の治療剤として有
用であり、また脳血管障害などの痙性麻痺の治療剤とし
て有用である。
縮緩解作用を有しているので、腰背痛、椎間下ヘルニア
などの運動器疾患に伴う有痛性筋痙縮の治療剤として有
用であり、また脳血管障害などの痙性麻痺の治療剤とし
て有用である。
次に試験例を挙げて本発明の奏する効果を説明する。
試験例[ストラウブ挙用試験]
試験動物として体重20〜30gのICR系雄性マウス
5匹を1群とし、必要群用意し、Ellisらの方法(
Neuropharmacol、ogy 、第13巻、
第211ページ、 1974年)に従って試験を行った
。
5匹を1群とし、必要群用意し、Ellisらの方法(
Neuropharmacol、ogy 、第13巻、
第211ページ、 1974年)に従って試験を行った
。
実施例で製造した本発明の化合物を04%カルボキシメ
チルセルロース水溶液に懸濁し、200mg/kg(体
重Log当り0.1d)をそれぞれ試験動物に経口投与
した。15分後に塩酸モルヒネ15mg/kgを皮下投
与し、その30分後に挙用反応の有無を調へた。挙用角
度が45゛以下になった場合を筋弛緩作用陽性として、
挙用抑制率を算出した。
チルセルロース水溶液に懸濁し、200mg/kg(体
重Log当り0.1d)をそれぞれ試験動物に経口投与
した。15分後に塩酸モルヒネ15mg/kgを皮下投
与し、その30分後に挙用反応の有無を調へた。挙用角
度が45゛以下になった場合を筋弛緩作用陽性として、
挙用抑制率を算出した。
その結果、化合物22.25.27.31.34.36
(後記実施例で示す。)はいずれも抑制率100%であ
った。
(後記実施例で示す。)はいずれも抑制率100%であ
った。
実施例
以下、実施例を挙げて本発明の詳細な説明する。
実施例1
(2−メチルフェニルチオ)酢919.6gのトルエン
100d溶液に塩化チオニル145dおよびN、Nジメ
チルホルムアミド3滴を加え、70℃で1時間撹拌した
。反応液を減圧下に留去、乾固して粗酸クロリド21.
5gを得た。 これをジクロロメタン20(W!に溶か
し、水冷撹拌下、2.2.2− トリプルオロエチルア
ミン21.2meのジクロロメタン50me溶液を滴下
した後、室温で1時間撹拌した。この反応液を水、飽和
重曹水、希塩酸、水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウ
ムで乾燥してから減圧下にジクロロメタンを留去した。
100d溶液に塩化チオニル145dおよびN、Nジメ
チルホルムアミド3滴を加え、70℃で1時間撹拌した
。反応液を減圧下に留去、乾固して粗酸クロリド21.
5gを得た。 これをジクロロメタン20(W!に溶か
し、水冷撹拌下、2.2.2− トリプルオロエチルア
ミン21.2meのジクロロメタン50me溶液を滴下
した後、室温で1時間撹拌した。この反応液を水、飽和
重曹水、希塩酸、水で順次洗浄し、無水硫酸マグネシウ
ムで乾燥してから減圧下にジクロロメタンを留去した。
残渣を酢酸エチルから再結晶し、N −(2,2,2−
1−リフルオロエチル)2−(2−メチルフェニルチオ
)プロピオンアミド(化合物1)26.3gを得た。
1−リフルオロエチル)2−(2−メチルフェニルチオ
)プロピオンアミド(化合物1)26.3gを得た。
m、p、 72〜73℃
それぞれ対応する出発化合物を用い、実施例1に準し、
子弟1表に示す化合物を得た。
子弟1表に示す化合物を得た。
実施例2
N−(2,2,2−トリブルオロコーヂル13−(2ク
ロル−4−フルオr−1フェニルチオ)プロピオンアミ
ド316gをメタノール150dに溶かし、過dつ素酸
ナトリウム225gの水50ae溶液を滴下し2、室温
で15時間撹拌した。メタノールを減圧下に留去した後
、酢酸エチルで抽出し、抽出液を水洗後、無水硫酸す)
〜リウムで乾燥してから減圧下に酢酸エチルを留去した
。残渣を酢酸エチルから再結晶し、N−(2,2,2−
)−リフルオ「1コーチル)3−(2−クロ[1−4−
クルオ[1フエニルスルフイニル)プロピオンアミド(
化合物20)252gを得た。
ロル−4−フルオr−1フェニルチオ)プロピオンアミ
ド316gをメタノール150dに溶かし、過dつ素酸
ナトリウム225gの水50ae溶液を滴下し2、室温
で15時間撹拌した。メタノールを減圧下に留去した後
、酢酸エチルで抽出し、抽出液を水洗後、無水硫酸す)
〜リウムで乾燥してから減圧下に酢酸エチルを留去した
。残渣を酢酸エチルから再結晶し、N−(2,2,2−
)−リフルオ「1コーチル)3−(2−クロ[1−4−
クルオ[1フエニルスルフイニル)プロピオンアミド(
化合物20)252gを得た。
m、p、 124〜125°C
実施例3
N−(2,2,2−1−リフルオロエチル)−2−(2
メチルフエニルチオ)プロピオンアミド277gに酢酸
30nfおよび30%過酸化水素水5dを加え、100
’Cで1時間撹拌した。反応液を減圧下に留去した後、
酎・酸エチルで抽出し1、抽出液を水、飽和重曹水、水
で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥してから減圧
下に酢酸エチルを留去した。残渣を酢酸エチルから再結
晶し、N−(2,2,2−トリフルオロエチル)−2−
(2−メチルフェニルスルホニル)プロピオンアミド(
化合物21)2.7111gを得た。
メチルフエニルチオ)プロピオンアミド277gに酢酸
30nfおよび30%過酸化水素水5dを加え、100
’Cで1時間撹拌した。反応液を減圧下に留去した後、
酎・酸エチルで抽出し1、抽出液を水、飽和重曹水、水
で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥してから減圧
下に酢酸エチルを留去した。残渣を酢酸エチルから再結
晶し、N−(2,2,2−トリフルオロエチル)−2−
(2−メチルフェニルスルホニル)プロピオンアミド(
化合物21)2.7111gを得た。
m、p、 158〜159℃
それぞれ対応する出発化合物を用い、実施例3に準じて
第2表に示す化合物を得た。
第2表に示す化合物を得た。
Claims (1)
- (1)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_fはフルオロアルキル基を示し、X、Yお
よびZは同一または異なって水素原子、ハロゲン原子ま
たは低級アルキル基を示し、Aはアルキレン基を示し、
mは0、1または2を示す。)で表わされるフェニルチ
オアルカン酸アミド誘導体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2177090A JPH0466564A (ja) | 1990-07-04 | 1990-07-04 | フェニルチオアルカン酸アミド誘導体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2177090A JPH0466564A (ja) | 1990-07-04 | 1990-07-04 | フェニルチオアルカン酸アミド誘導体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0466564A true JPH0466564A (ja) | 1992-03-02 |
Family
ID=16024958
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2177090A Pending JPH0466564A (ja) | 1990-07-04 | 1990-07-04 | フェニルチオアルカン酸アミド誘導体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0466564A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014517837A (ja) * | 2011-05-18 | 2014-07-24 | シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト | アリールチオアセトアミド誘導体をベースとする殺虫化合物 |
-
1990
- 1990-07-04 JP JP2177090A patent/JPH0466564A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014517837A (ja) * | 2011-05-18 | 2014-07-24 | シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト | アリールチオアセトアミド誘導体をベースとする殺虫化合物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0487408B1 (fr) | Dérivés d'oxazolopyridines leurs procédés de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent | |
JPH02131462A (ja) | アシルアニリド、その製法及び抗アンドロゲン作用を有する医薬又は獣医薬組成物 | |
NO811730L (no) | Analogifremgangsmaate for fremstilling av fysiologisk aktive n-acylaniliner. | |
EP1219596B1 (en) | Salicylamide derivatives | |
HU211680A9 (en) | Pyrazolopyridine compounds which have useful pharmaceutical utility | |
JP2663258B2 (ja) | 中間体として有用なアニリン誘導体 | |
FR2656609A1 (fr) | Derives de 2-aminopyrimidine-4-carboxamide, leur preparation et leur application en therapeutique. | |
US4246267A (en) | Aminopiperidines, their production and the pharmaceutical compositions incorporating them | |
EP0000299A1 (fr) | Nouveaux dérivés de benzoyl-2-chloro-4-glycinanilides substitués, leur procédé de préparation et leur application en tant que médicaments. | |
JP2707936B2 (ja) | β−オキソ−β−ベンゼンプロパンチオアミド誘導体 | |
EP0539281B1 (fr) | Dérivés de naphtamides, leur procédé de préparation et leur application dans le domaine thérapeutique | |
JP3642797B2 (ja) | フェニルカルボキサミドイソオキサゾールの新誘導体及びそれらの塩類、それらの製造法及びこの製造法の新規な中間体、それらの薬剤としての用途並びにそれらを含有する製薬組成物 | |
JPH0466564A (ja) | フェニルチオアルカン酸アミド誘導体 | |
JPS5835185A (ja) | 3−メチルフラボン−8−カルボン酸エステル類 | |
EP0015214B1 (fr) | Nouveaux dérivés de benzoyl-2 glycylanilides substitués, leur préparation et leur application en tant que médicaments anxiolytiques | |
CN112812068A (zh) | 一种喹喔啉酮C3位的α-氨基烷基化方法 | |
HU181580B (en) | Process for preparing 1-benzoxepin-5/2h/-one derivatives | |
Grisar et al. | Salicylamide derivatives related to medroxalol with. alpha.-and. beta.-adrenergic antagonist and antihypertensive activity | |
EP1177169A1 (fr) | Derives de 6- [(aryl et heteroaryl) oxy]methyl] n aphtalene-2- carboximidamide, leur preparation et leur application en therapeutique | |
EP0934257B1 (en) | Substituted n-arylmethylamino derivatives of cyclobutene-3,4-diones | |
JPH04145062A (ja) | チオアルカン酸アミド化合物 | |
JPS6141510B2 (ja) | ||
CA1093582A (fr) | Procede d'obtention de nouvelles propylenediamines | |
GB2096598A (en) | Novel amidine compounds | |
EP0266246A1 (fr) | Dérivés d'imidazo[4,5-b]pyridinone-2, leur préparation et leur application en thérapeutique |