[go: up one dir, main page]

JPH0463601B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0463601B2
JPH0463601B2 JP61072437A JP7243786A JPH0463601B2 JP H0463601 B2 JPH0463601 B2 JP H0463601B2 JP 61072437 A JP61072437 A JP 61072437A JP 7243786 A JP7243786 A JP 7243786A JP H0463601 B2 JPH0463601 B2 JP H0463601B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable head
container
head container
disconnector
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61072437A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62233007A (ja
Inventor
Haruji Nakano
Kazuaki Ooishi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP61072437A priority Critical patent/JPS62233007A/ja
Priority to EP87104689A priority patent/EP0244630B1/en
Priority to DE8787104689T priority patent/DE3784759T2/de
Priority to KR1019870003016A priority patent/KR940004370B1/ko
Priority to CN87103200A priority patent/CN1006749B/zh
Priority to US07/032,593 priority patent/US4744002A/en
Publication of JPS62233007A publication Critical patent/JPS62233007A/ja
Publication of JPH0463601B2 publication Critical patent/JPH0463601B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B13/00Arrangement of switchgear in which switches are enclosed in, or structurally associated with, a casing, e.g. cubicle
    • H02B13/02Arrangement of switchgear in which switches are enclosed in, or structurally associated with, a casing, e.g. cubicle with metal casing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/20Bus-bar or other wiring layouts, e.g. in cubicles, in switchyards
    • H02B1/22Layouts for duplicate bus-bar selection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B13/00Arrangement of switchgear in which switches are enclosed in, or structurally associated with, a casing, e.g. cubicle
    • H02B13/02Arrangement of switchgear in which switches are enclosed in, or structurally associated with, a casing, e.g. cubicle with metal casing
    • H02B13/035Gas-insulated switchgear
    • H02B13/0352Gas-insulated switchgear for three phase switchgear
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B5/00Non-enclosed substations; Substations with enclosed and non-enclosed equipment
    • H02B5/06Non-enclosed substations; Substations with enclosed and non-enclosed equipment gas-insulated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は縮小形ガス絶縁開閉装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の縮小形ガス絶縁開閉装置は、特開昭60−
187213号公報に記載のように、遮断器容器の両端
部の相異する方向に遮断器端子を接続可能な開口
部を形成し、その一方の開口部を主母線に接続
し、他方開口部をケーブルヘツド端子装置に接続
している。この端子装置は、ケーブルヘツド容器
内に断路器および接地開閉器を有している。この
断路器および接地開閉器のいずれか一方は、ケー
ブルヘツド容器の軸に対して直角方向に開閉動作
する可動子を有し、他方はケーブルヘツド容器の
軸に対して平行に開閉動作する可動子を有してい
た。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述したように、ケーブルヘツドを収納した容
器内に断路器と接地開閉器を共に組み込んだ縮小
形ガス絶縁開閉装置においては、断路器と接地開
閉器が上述の如き構成であつたため、更に他の電
力機器、例えば避雷器を接続しようとする場合、
ケーブルヘツド容器への接続部用開口の形成が難
しかつた。このため、避雷器を接続するためには
ケーブルヘツド容器を軸長の大きなものに変更
し、軸長増大部に対応して接続用開口を形成しな
ければならない。またケーブルヘツド容器内に避
雷器を一体的に組み込むことも考えられるが、こ
の方法ではケーブルヘツド容器の径が増大してし
まう。またいずれの構成においても、この種装置
のユニツトは変圧器に接続されるものと、ライン
に接続されるものとでは、他の電気機器の接続の
有無が異なるため、接続条件に拘わず共通構成部
においては標準的構成をとり、条件に応じて他の
電気機器の接続が可能な如く構成するのが望まし
い。
本発明の目的は、ケーブルヘツド容器を大型化
することなく他の電気機器を接続できるようにし
た縮小形ガス絶縁開閉装置を提供するにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、ケーブルヘツド容器内に構成した断
路器と接地開閉器の可動子を、ケーブルヘツド容
器の軸方向と平行に開閉動作するようにし、断路
器と接地開閉器の固定子間を接続する接続導体は
ケーブルヘツド容器の軸と直交するように配置す
ると共に、この接続導体の端部に対応する部分の
ケーブルヘツド容器側壁に接続用開口を形成した
ことを特徴とする。
〔作用〕
上記の如く構成した本発明の縮小形ガス絶縁開
閉装置によれば、断路器と接地開閉器の可動子が
ほぼ平行に動作するためのケーブルヘツド容器の
径を増大することがなく、また断路器と接地開閉
器の固定子間を接続する接続導体の延長方向に、
他の電気機器を接続できるので、ケーブルヘツド
容器を変更することなく他の電気機器を接続する
ことができる。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を図面によつて説明す
る。
第1図は縮小形ガス絶縁開閉装置の1ユニツト
を示す正面図で、2重主母線方式の三相一括形を
示している。
遮断器は縦形の円筒状容器6内に遮断部4を同
軸方向に配置し、遮断部4の下方端子に接続され
た母線側接続導体2は、容器6の左方に偏寄して
遮断部4とほぼ平行に配置されている。この母線
側接続導体2は、容器6の軸方向に上下に並置し
た主母線1A,1Bにそれぞれ絶縁スペーサを介
して接続されている。また母線側接続導体2の下
端部における容器6内には接地開閉器3が構成さ
れ、図示しない駆動装置によつて開閉操作され
る。一方、遮断部4の上方端子は、絶縁スペーサ
7を介してケーブルヘツド容器11内に至つてお
り、容器6内に設けた接地開閉器5によつて接地
されるようになつている。この接地開閉器5も図
示していない駆動装置によつて操作される。この
説明から分るように遮断器の容器6は左方側面に
上下に1対の接続用開口を有し、右方側面に上部
接続用開口を1つ有している。
一方、この容器6に接続されたケーブルヘツド
容器11は、左方に容器6との接続用開口を有
し、右方側面にも1つの接続用開口を有してお
り、図面から分るように右方の接続用開口の方が
左方のものよりも多少下方に位置している。この
ケーブルヘツド容器11内には、その軸方向一端
部に配置したケーブルヘツド10があり、ケーブ
ルヘツド容器11の下端からケーブルが導出さ
れ、変圧器あるいは送電線に接続される。またケ
ーブルヘツド容器11内には、断路器8と接地開
閉器9が構成されており、この部分の拡大図であ
る第2図を用いて詳細に説明する。
絶縁スペーサ7を介して遮断部4側と接続した
導体21は、ケーブルヘツド容器11の適当な内
壁面に固定した絶縁物22によつて支持されてお
り、その端部には断路器8の可動子側集電子23
が取り付けられている。断路器8の可動子24は
常時集電子23と接触状態を保ちつつ、図示しな
い駆動装置、リンク装置27および絶縁物26を
介してケーブルヘツド容器11の軸方向と平行な
軸線上を開閉動作する。この開閉動作によつて可
動子24と接離する固定子25は接続導体16に
取り付けられている。接続導体16は、ケーブル
ヘツド容器11の中心軸線に対してほぼ直交する
平面に配置され、絶縁物28を介してケーブルヘ
ツド容器11の適当な内壁面に固定されており、
その右端は絶縁スペーサ12の中心導体へ集電子
18を介して接続されている。接続導体16の中
間には、接地開閉器9の固定子17と、集電子3
0が取り付けられている。固定子17に対向する
可動子29は図示していない駆動装置によつてケ
ーブルヘツド容器11の中心線と平行な軸線上を
開閉動作し、固定子17に対して接離する。この
ようにして断路器8と接地開閉器9は、ケーブル
ヘツド容器11の中心軸線とほぼ平行な軸線上を
開閉動作するよう並置されており、この配置は、
ケーブルヘツド容器11の中心軸線と直交する平
面に接続導体16を配置することによつて可能と
なつている。上述の接続導体16に取り付けた集
電子30はケーブルヘツド10に接続されてい
る。
上述した接続導体16の反断路器側端、つまり
右端部に対応してケーブルヘツド容器11には接
続用開口32が形成され、この接続用開口32は
絶縁スペーサ12を介して容器13で密封されて
いる。従つて、ケーブルヘツド容器11に、この
接続用開口32を形成しても接続導体16の配置
によつてその軸長を増大することはなく、また断
路器8や接地開閉器9、更にはそれらのリンク装
置や駆動装置にとつて障害となることもない。容
器13内には例えば避雷器素子が収納されて、全
体として避雷器等の電気機器を構成している。ま
た必要に応じて計器用変圧器14も接続すること
ができる。
このような接続構成とすることにより、ケーブ
ルを変圧器や送電線に接続する違いがあつても、
ケーブルヘツド容器11とその内部の基本構造は
同一にすることができ、ケーブルヘツド容器11
内のスペースを有効に活用して小型にできる。つ
まり、ケーブルが変圧器に接続される場合、避雷
器は不要であるから第3図のように接続できる。
同図は第2図における絶縁スペーサ12と避雷
器等の容器13を取り除き、ケーブルヘツド容器
11の右方の接続用開口32を蓋31によつて取
外し可能に密封している。接続導体16の右端に
は、他の電気機器との接続用の集電子18が設け
られ、ここまでを標準構成としているが、この集
電子18を除いても良く、また当該接続導体16
の右端は集電子18を取り付けない専用形状のも
のとしても良い。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、遮断器の一端に
接続したケーブルヘツド容器内に、その中心軸線
とほぼ平行な2つの異なる軸線上を開閉動作する
可動子を持つ断路器と接地開閉器を構成し、これ
ら両者の固定子を取り付けた接続導体は、ケーブ
ルヘツド容器の中心軸線に対してほぼ直交する平
面に配置し、この接続導体の反断路器側端部のケ
ーブルヘツド容器に接続用開口を形成したため、
接続用開口に他の電気機器を接続しても断路器や
接地開閉器が邪魔になることはなく、またケーブ
ルヘツド容器を大型化することなく接続が行なえ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による縮小形ガス絶
縁開閉装置の縦断面正面図、第2図は第1図の要
部拡大図、第3図は第1図における他の実施例を
示す要部拡大図である。 4……遮断部、6……容器、8……断路器、9
……接地開閉器、10……ケーブルヘツド、11
……ケーブルヘツド容器、13……容器、16…
…接続導体、17……固定子、24……可動子、
25……固定子、29……可動子、32……接続
用開口。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ほぼ円筒状のケーブルヘツド容器内に、断路
    器、接地開閉器およびケーブルヘツドを構成して
    成る縮小形ガス絶縁開閉装置において、上記断路
    器と上記接地開閉器は、上記ケーブルヘツド容器
    の軸方向一端側からリンク装置を介して操作さ
    れ、上記ケーブルヘツド容器の中心軸線と平行で
    互いに異なる軸線上を開閉動作する可動子をそれ
    ぞれ有して構成し、上記中心軸線とほぼ直交する
    平面に設けられ上記断路器と上記接地開閉器の上
    記両可動子に対向する固定子をそれぞれ取り付け
    た接続導体を設け、この接続導体の反断路器側端
    に対応する上記ケーブルヘツド容器に接続用開口
    を形成し、上記ケーブルヘツド容器の軸方向他端
    側に上記ケーブルヘツドを構成したことを特徴と
    する縮小形ガス絶縁開閉装置。
JP61072437A 1986-04-01 1986-04-01 縮小形ガス絶縁開閉装置 Granted JPS62233007A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61072437A JPS62233007A (ja) 1986-04-01 1986-04-01 縮小形ガス絶縁開閉装置
EP87104689A EP0244630B1 (en) 1986-04-01 1987-03-30 Compact-type gas-insulated switchgear apparatus
DE8787104689T DE3784759T2 (de) 1986-04-01 1987-03-30 Kompakte gasisolierte schaltanlage.
KR1019870003016A KR940004370B1 (ko) 1986-04-01 1987-03-31 축소형 가스절연 개폐장치
CN87103200A CN1006749B (zh) 1986-04-01 1987-04-01 小型气体绝缘开关装置
US07/032,593 US4744002A (en) 1986-04-01 1987-04-01 Compact-type gas-insulated switchgear apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61072437A JPS62233007A (ja) 1986-04-01 1986-04-01 縮小形ガス絶縁開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62233007A JPS62233007A (ja) 1987-10-13
JPH0463601B2 true JPH0463601B2 (ja) 1992-10-12

Family

ID=13489274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61072437A Granted JPS62233007A (ja) 1986-04-01 1986-04-01 縮小形ガス絶縁開閉装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4744002A (ja)
EP (1) EP0244630B1 (ja)
JP (1) JPS62233007A (ja)
KR (1) KR940004370B1 (ja)
CN (1) CN1006749B (ja)
DE (1) DE3784759T2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8717730U1 (de) * 1987-05-06 1989-11-30 Sachsenwerk AG, 8400 Regensburg Metallgekapselte, mit Druckgas gefüllte, mehrphasige Hochspannungsschaltanlage
JP3020499B2 (ja) * 1988-01-11 2000-03-15 株式会社日立製作所 ガス絶縁開閉装置
JP2625512B2 (ja) * 1988-08-03 1997-07-02 株式会社日立製作所 ガス絶縁開閉装置
JPH02164210A (ja) * 1988-12-14 1990-06-25 Mitsubishi Electric Corp ガス絶縁開閉装置
JPH0727748B2 (ja) * 1989-07-05 1995-03-29 株式会社日立製作所 ガス絶縁開閉装置
JP2793701B2 (ja) * 1990-07-19 1998-09-03 三菱電機株式会社 開閉装置
TW339192U (en) * 1993-12-08 1998-08-21 Hitachi Ltd Complex type gas insulated switchgear apparatus
US5898565A (en) * 1996-06-27 1999-04-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Gas insulated switchgear apparatus
JP3256836B2 (ja) * 1996-09-02 2002-02-18 株式会社日立製作所 ガス絶縁開閉装置
US5962824A (en) * 1998-06-10 1999-10-05 Lg Industrial Systems, Co., Ltd. Trip link structure for circuit breaker
DE19906237B4 (de) * 1999-02-15 2010-08-12 Abb Ag Gasisolierte Schaltanlage
JP3767355B2 (ja) * 2000-09-20 2006-04-19 株式会社日立製作所 開閉装置
JP2003230208A (ja) * 2002-01-31 2003-08-15 Hitachi Ltd ガス絶縁開閉装置
JP4329923B2 (ja) * 2002-10-31 2009-09-09 三菱電機株式会社 ガス絶縁スイッチギヤ
TWI228339B (en) * 2002-11-06 2005-02-21 Mitsubishi Electric Corp Metal-enclosed switchgear
WO2007116479A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha ガス絶縁電力機器
JPWO2008075436A1 (ja) * 2006-12-21 2010-04-08 三菱電機株式会社 ガス絶縁開閉装置
JP4948353B2 (ja) * 2007-10-15 2012-06-06 三菱電機株式会社 外部接続端子及び外部接続端子を備えたガス絶縁開閉装置
JP4866949B2 (ja) * 2009-09-07 2012-02-01 株式会社日立製作所 真空絶縁スイッチギヤ
CN103022909B (zh) * 2012-12-14 2016-02-03 北海银河开关设备有限公司 高压开关密封箱体
EP3062403B1 (en) * 2013-01-15 2021-06-23 Mitsubishi Electric Corporation Gas-insulated switchgear
FR3002701B1 (fr) * 2013-02-25 2015-04-10 Alstom Technology Ltd Procede d'extraction d'une enveloppe d'un poste a isolation gazeuse sous enveloppe metallique (psem)
JP5627821B1 (ja) * 2014-01-20 2014-11-19 三菱電機株式会社 ガス絶縁開閉装置
CN111564782B (zh) * 2020-05-27 2024-05-14 广东正超电气有限公司 一种kyn中置开关柜动静触头的激光校准方法及其装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL6708018A (ja) * 1967-06-09 1968-12-10
FR2251115A1 (en) * 1973-11-12 1975-06-06 Merlin Gerin High voltage gas insulated busbar chamber - is of describes minimum dimensions with outlets easily connectable to three phase busbars
JPS54110443A (en) * 1978-02-17 1979-08-29 Toshiba Corp Gas insulation type bus and switchgear
JPS57142111A (en) * 1981-02-27 1982-09-02 Tokyo Shibaura Electric Co Gas insulated switching device
JPS60249806A (ja) * 1984-05-24 1985-12-10 日新電機株式会社 ガス絶縁開閉装置用母線電圧変成器ユニツト

Also Published As

Publication number Publication date
CN87103200A (zh) 1987-11-04
US4744002A (en) 1988-05-10
EP0244630A2 (en) 1987-11-11
EP0244630B1 (en) 1993-03-17
DE3784759T2 (de) 1993-08-05
KR870010584A (ko) 1987-11-30
EP0244630A3 (en) 1988-12-07
KR940004370B1 (ko) 1994-05-23
CN1006749B (zh) 1990-02-07
DE3784759D1 (de) 1993-04-22
JPS62233007A (ja) 1987-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0463601B2 (ja)
JP2666958B2 (ja) 金属ケーシング入りの密封圧力ガス入り三相密閉型高電圧開閉装置
JPH0347043B2 (ja)
JPH01185107A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2625512B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0727748B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP4572145B2 (ja) ガス絶縁スイッチギヤ
JPH0578245B2 (ja)
JP2612307B2 (ja) 受電用ガス絶縁開閉装置
JP2672666B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
KR100587577B1 (ko) 가스절연개폐장치
JPH01255409A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0320962B2 (ja)
JP3220978B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2004320883A (ja) ガス絶縁開閉装置用断路装置
JPH0246176Y2 (ja)
JP2777869B2 (ja) 複合密閉開閉装置
JP2588263B2 (ja) 3相ガス絶縁開閉装置
KR950001291Y1 (ko) 개폐장치
JP2777870B2 (ja) 複合密閉開閉装置
JPS637115A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0368605B2 (ja)
JPS60200709A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS5858809A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0828927B2 (ja) 複合断路器装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees