JPH046177U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH046177U JPH046177U JP4487190U JP4487190U JPH046177U JP H046177 U JPH046177 U JP H046177U JP 4487190 U JP4487190 U JP 4487190U JP 4487190 U JP4487190 U JP 4487190U JP H046177 U JPH046177 U JP H046177U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- terminal storage
- storage chamber
- view
- lance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Description
第1図ないし16図は本考案のコネクタの一実
施例を示す。そのうち第1図ないし第9図は雌コ
ネクタのハウジング及び端子を示し、第1図は雌
コネクタ全体の縦断面図、第2図は第1図のA−
A線に沿う矢視断面図、第3図は端子の上面図、
第4図はその左側面図、第5図は右側面図、第6
図は正面図、第7図はハウジングのみの縦断面図
、第8図は第7図のB−B線に沿う矢視図、第9
図は端子を逆挿入したとき雌コネクタ全体の縦断
面図である。また、第10図ないし第16図は雄
コネクタのハウジング及び端子を示し、第10図
は雌コネクタ全体の縦断面図、第11図は端子の
上面図、第12図はその左側面図、第13図は右
側面図、第14図は正面図、第15図はハウジン
グのみの縦断面図、第16図は第15図のC−C
線に沿う矢視図である。さらに、第17図は従来
のコネクタの一例を示す縦断面図、第18図はそ
の端子の横断面図、第19図は従来のコネクタの
他の例を示す縦断面図である。 11,12……コネクタ、13,14……ハウ
ジング、15……端子収納室、16……ランス、
17……側壁、18……ロツク片、19,20…
…端子、21……突起、22……ガイド溝、23
……引掛部、25……隔壁、26……ヒンジ部、
27……穴、28,29……突起、35……底板
、36……側板、37……天板、43……穴、4
4……導入部、45……段部、X……軸線。
施例を示す。そのうち第1図ないし第9図は雌コ
ネクタのハウジング及び端子を示し、第1図は雌
コネクタ全体の縦断面図、第2図は第1図のA−
A線に沿う矢視断面図、第3図は端子の上面図、
第4図はその左側面図、第5図は右側面図、第6
図は正面図、第7図はハウジングのみの縦断面図
、第8図は第7図のB−B線に沿う矢視図、第9
図は端子を逆挿入したとき雌コネクタ全体の縦断
面図である。また、第10図ないし第16図は雄
コネクタのハウジング及び端子を示し、第10図
は雌コネクタ全体の縦断面図、第11図は端子の
上面図、第12図はその左側面図、第13図は右
側面図、第14図は正面図、第15図はハウジン
グのみの縦断面図、第16図は第15図のC−C
線に沿う矢視図である。さらに、第17図は従来
のコネクタの一例を示す縦断面図、第18図はそ
の端子の横断面図、第19図は従来のコネクタの
他の例を示す縦断面図である。 11,12……コネクタ、13,14……ハウ
ジング、15……端子収納室、16……ランス、
17……側壁、18……ロツク片、19,20…
…端子、21……突起、22……ガイド溝、23
……引掛部、25……隔壁、26……ヒンジ部、
27……穴、28,29……突起、35……底板
、36……側板、37……天板、43……穴、4
4……導入部、45……段部、X……軸線。
Claims (1)
- ハウジング13,14に複数の端子収納室15
が対をなして並列に形成され、これら対をなす両
端子収納室の間に、端子19,20に係止される
弾性変形可能なランス16が各端子収納室内に突
出して配設され、端子の両面に、前記ランスに係
止可能な引掛部23が形成され、これら各ランス
及び各引掛部は、端子収納室の先端又は端子の先
端から同一距離をおいて配置され、かつ、端子の
外面と端子収納室の内面とには、該端子収納室に
端子が挿入することにより相互に係合する突起2
1とガイド溝22とが端子収納室の挿入方向に沿
う軸線Xを中心として非対象となる配置で配設さ
れていることを特徴とするコネクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4487190U JPH046177U (ja) | 1990-04-26 | 1990-04-26 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4487190U JPH046177U (ja) | 1990-04-26 | 1990-04-26 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH046177U true JPH046177U (ja) | 1992-01-21 |
Family
ID=31558554
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4487190U Pending JPH046177U (ja) | 1990-04-26 | 1990-04-26 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH046177U (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07226252A (ja) * | 1994-02-10 | 1995-08-22 | Yazaki Corp | コネクタ |
JP2000331721A (ja) * | 1999-05-20 | 2000-11-30 | Yazaki Corp | 電気接続箱の端子接続構造 |
JP2016225075A (ja) * | 2015-05-28 | 2016-12-28 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
JP2016225076A (ja) * | 2015-05-28 | 2016-12-28 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
-
1990
- 1990-04-26 JP JP4487190U patent/JPH046177U/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07226252A (ja) * | 1994-02-10 | 1995-08-22 | Yazaki Corp | コネクタ |
JP2000331721A (ja) * | 1999-05-20 | 2000-11-30 | Yazaki Corp | 電気接続箱の端子接続構造 |
JP2016225075A (ja) * | 2015-05-28 | 2016-12-28 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
JP2016225076A (ja) * | 2015-05-28 | 2016-12-28 | 矢崎総業株式会社 | コネクタ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5425650A (en) | Inclined engagement prevention structure for connector | |
US6165011A (en) | Double-retaining connector | |
JPH0458974U (ja) | ||
JPH046177U (ja) | ||
JPH0458975U (ja) | ||
JPS6224486U (ja) | ||
JPS62171165U (ja) | ||
JP2002198118A (ja) | 端子金具及びコネクタ | |
JPH0423071U (ja) | ||
JPH0455765U (ja) | ||
JPH03116671U (ja) | ||
JPH0192773U (ja) | ||
JPH0163077U (ja) | ||
JPH034468U (ja) | ||
JP2590781Y2 (ja) | コネクタ | |
JPS5841734Y2 (ja) | 雌コネクタ− | |
JPH0454157U (ja) | ||
JPH01152471U (ja) | ||
JPS6399776U (ja) | ||
JPS61161971U (ja) | ||
JPS6336618Y2 (ja) | ||
JPH03106676U (ja) | ||
JPH048380U (ja) | ||
JPS59148081U (ja) | コネクタハウジングの雌端子係止機構 | |
JPH048269U (ja) |