JPH0459991U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0459991U JPH0459991U JP10218590U JP10218590U JPH0459991U JP H0459991 U JPH0459991 U JP H0459991U JP 10218590 U JP10218590 U JP 10218590U JP 10218590 U JP10218590 U JP 10218590U JP H0459991 U JPH0459991 U JP H0459991U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flexible substrate
- pattern
- fixing
- tongue
- piece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 10
- 238000005476 soldering Methods 0.000 claims description 3
Landscapes
- Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
Description
第1図は本考案によるフレキシブル基板の固定
構造の一実施例を示す斜視図、第2図は第1図の
平面図、第3図は第2図のC−C断面図、第4図
は第2図のD−D断面図、第5図は本考案の他の
実施例を示す平面図、第6図は第5図のE−E断
面図、第7図は従来のフレキシブル基板の固定構
造の一例を示す平面図、第8図は第7図のF−F
断面図、第9図は両面テープを用いた従来のフレ
キシブル基板の固定構造を示す平面図、第10図
は第9図のG−G断面図である。 1……ハード基板、2……フレキシブル基板、
3……コネクタ、4……押さえ部材、5……取付
孔、6……電気部品、11……舌状片、12……
固定用パターン、13……固定用ランド、14…
…半田付け。
構造の一実施例を示す斜視図、第2図は第1図の
平面図、第3図は第2図のC−C断面図、第4図
は第2図のD−D断面図、第5図は本考案の他の
実施例を示す平面図、第6図は第5図のE−E断
面図、第7図は従来のフレキシブル基板の固定構
造の一例を示す平面図、第8図は第7図のF−F
断面図、第9図は両面テープを用いた従来のフレ
キシブル基板の固定構造を示す平面図、第10図
は第9図のG−G断面図である。 1……ハード基板、2……フレキシブル基板、
3……コネクタ、4……押さえ部材、5……取付
孔、6……電気部品、11……舌状片、12……
固定用パターン、13……固定用ランド、14…
…半田付け。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 片面にのみパターンが形成されたフレキシブル
基板のパターン面を、ハード基板のパターン面に
対向させて固定するフレキシブル基板の固定構造
において、 フレキシブル基板の周縁部の少なくとも1ケ所
に、外方に延設して形成された舌状片が設けられ
、 この舌状片には、前記フレキシブル基板のパタ
ーン面と同じ面に半田付け部となる固定用パター
ンが形成され、 一方、ハード基板のパターン面には、前記舌状
片に対応する位置に半田付け部となる固定用ラン
ドが形成され、 前記舌状片がその固定用パターンがフレキシブ
ル基板のパターンの形成されていない側に露出す
るように折り返された状態で、前記固定用ランド
に半田付けされていることを特徴とするフレキシ
ブル基板の固定構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10218590U JPH0459991U (ja) | 1990-10-01 | 1990-10-01 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10218590U JPH0459991U (ja) | 1990-10-01 | 1990-10-01 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0459991U true JPH0459991U (ja) | 1992-05-22 |
Family
ID=31846217
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10218590U Pending JPH0459991U (ja) | 1990-10-01 | 1990-10-01 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0459991U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012081107A (ja) * | 2010-10-13 | 2012-04-26 | Fujishoji Co Ltd | 遊技機 |
JP2021154158A (ja) * | 2019-11-21 | 2021-10-07 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |
-
1990
- 1990-10-01 JP JP10218590U patent/JPH0459991U/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012081107A (ja) * | 2010-10-13 | 2012-04-26 | Fujishoji Co Ltd | 遊技機 |
JP2021154158A (ja) * | 2019-11-21 | 2021-10-07 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機 |