JPH0455760U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0455760U JPH0455760U JP9845590U JP9845590U JPH0455760U JP H0455760 U JPH0455760 U JP H0455760U JP 9845590 U JP9845590 U JP 9845590U JP 9845590 U JP9845590 U JP 9845590U JP H0455760 U JPH0455760 U JP H0455760U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- view
- pressure contact
- contact terminal
- beam piece
- perspective
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
Landscapes
- Connection Or Junction Boxes (AREA)
- Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
Description
第1図乃至第9図は本考案の一実施例を示した
もので、第1図は本考案の圧接端子を有するブス
バーを備えるジヤンクシヨンボツクスの斜視図、
第2図は上記ジヤンクシヨンボツクスの部分断面
図、第3図は上記圧接端子に使用されるビーム片
の展開斜視図、第4図は第3図のビーム片とタブ
との関係を説明する図、第5図は第3図のビーム
片とタブとの嵌着状態を示す斜視図、第6図及び
第7図は第3図に示したビーム片の変形例を示し
、第6図はビーム片の展開斜視図、第7図はビー
ム片の組み立て状態を示す斜視図、第8図及び第
9図もビーム片の変形例を示し、第8図はビーム
片の展開図、第9図は第8図のビーム片とタブと
の関係を説明する図、第10図及び第11図は本
考案の他の実施例を示したもので、第10図は本
考案の圧接端子が装着された状態を示す正面図、
第11図は第10図の圧接端子の分解斜視図、第
12図は本考案のさらに他の実施例を示し、本考
案の圧接端子が形成されたコネクタを示す斜視図
、第13図は従来の圧接端子を有するブスバーを
備えるジヤンクシヨンボツクスの斜視図、第14
図は従来のジヤンクシヨンボツクスの部分断面図
、第15図は圧接端子と電線との圧接状態を説明
する図である。 1……ジヤンクシヨンボツクス、2……ボツク
ス本体、3……電線、4……ブスバー(基板)、
5……タブ、6……圧接端子、6a……U字状ス
リツト、6b……ビーム、10……ビーム片、1
2……雄端子部(基板)、13……雄端子(基板
)、14……コネクタ。
もので、第1図は本考案の圧接端子を有するブス
バーを備えるジヤンクシヨンボツクスの斜視図、
第2図は上記ジヤンクシヨンボツクスの部分断面
図、第3図は上記圧接端子に使用されるビーム片
の展開斜視図、第4図は第3図のビーム片とタブ
との関係を説明する図、第5図は第3図のビーム
片とタブとの嵌着状態を示す斜視図、第6図及び
第7図は第3図に示したビーム片の変形例を示し
、第6図はビーム片の展開斜視図、第7図はビー
ム片の組み立て状態を示す斜視図、第8図及び第
9図もビーム片の変形例を示し、第8図はビーム
片の展開図、第9図は第8図のビーム片とタブと
の関係を説明する図、第10図及び第11図は本
考案の他の実施例を示したもので、第10図は本
考案の圧接端子が装着された状態を示す正面図、
第11図は第10図の圧接端子の分解斜視図、第
12図は本考案のさらに他の実施例を示し、本考
案の圧接端子が形成されたコネクタを示す斜視図
、第13図は従来の圧接端子を有するブスバーを
備えるジヤンクシヨンボツクスの斜視図、第14
図は従来のジヤンクシヨンボツクスの部分断面図
、第15図は圧接端子と電線との圧接状態を説明
する図である。 1……ジヤンクシヨンボツクス、2……ボツク
ス本体、3……電線、4……ブスバー(基板)、
5……タブ、6……圧接端子、6a……U字状ス
リツト、6b……ビーム、10……ビーム片、1
2……雄端子部(基板)、13……雄端子(基板
)、14……コネクタ。
Claims (1)
- 電線が圧入されるスリツトを構成する一対のビ
ームを有する圧接端子であつて、上記一対のビー
ムの一方を基板の一側に一体に形成すると共に、
上記他方のビームを上記一方のビームに対して着
脱自在に形成したことを特徴とする圧接端子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9845590U JPH0455760U (ja) | 1990-09-21 | 1990-09-21 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9845590U JPH0455760U (ja) | 1990-09-21 | 1990-09-21 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0455760U true JPH0455760U (ja) | 1992-05-13 |
Family
ID=31839656
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9845590U Pending JPH0455760U (ja) | 1990-09-21 | 1990-09-21 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0455760U (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11204170A (ja) * | 1998-01-12 | 1999-07-30 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ワイヤハーネスと電気接続箱の接続構造 |
JPH11204155A (ja) * | 1998-01-09 | 1999-07-30 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ワイヤハーネスと電気接続箱の接続構造 |
JPH11273813A (ja) * | 1998-03-26 | 1999-10-08 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ワイヤハーネスと電気接続箱の接続構造 |
JPH11273814A (ja) * | 1998-03-26 | 1999-10-08 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ワイヤハーネスと電気接続箱の接続構造および該接続方法 |
JP2017041940A (ja) * | 2015-08-18 | 2017-02-23 | 矢崎総業株式会社 | 端子金具及び電気接続箱 |
-
1990
- 1990-09-21 JP JP9845590U patent/JPH0455760U/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11204155A (ja) * | 1998-01-09 | 1999-07-30 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ワイヤハーネスと電気接続箱の接続構造 |
JPH11204170A (ja) * | 1998-01-12 | 1999-07-30 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ワイヤハーネスと電気接続箱の接続構造 |
JPH11273813A (ja) * | 1998-03-26 | 1999-10-08 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ワイヤハーネスと電気接続箱の接続構造 |
JPH11273814A (ja) * | 1998-03-26 | 1999-10-08 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | ワイヤハーネスと電気接続箱の接続構造および該接続方法 |
JP2017041940A (ja) * | 2015-08-18 | 2017-02-23 | 矢崎総業株式会社 | 端子金具及び電気接続箱 |