JPH045030B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH045030B2 JPH045030B2 JP4659783A JP4659783A JPH045030B2 JP H045030 B2 JPH045030 B2 JP H045030B2 JP 4659783 A JP4659783 A JP 4659783A JP 4659783 A JP4659783 A JP 4659783A JP H045030 B2 JPH045030 B2 JP H045030B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- parts
- present
- formula
- japanese
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000002363 herbicidal effect Effects 0.000 claims description 13
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 claims description 9
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 7
- GOSUFRDROXZXLN-UHFFFAOYSA-N 4-phenyl-1,2,4-triazolidine-3,5-dione Chemical class O=C1NNC(=O)N1C1=CC=CC=C1 GOSUFRDROXZXLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 4
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 3
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 32
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 22
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 17
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 15
- -1 2-(4-chlorophenyl)-5 Chemical class 0.000 description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 11
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 9
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 8
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 244000058871 Echinochloa crus-galli Species 0.000 description 5
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 5
- 241000234646 Cyperaceae Species 0.000 description 4
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 4
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 4
- HJOVHMDZYOCNQW-UHFFFAOYSA-N isophorone Chemical compound CC1=CC(=O)CC(C)(C)C1 HJOVHMDZYOCNQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 4
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 235000008247 Echinochloa frumentacea Nutrition 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 3
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 3
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 235000006140 Raphanus sativus var sativus Nutrition 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 3
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003444 phase transfer catalyst Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 3
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 3
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QPUYECUOLPXSFR-UHFFFAOYSA-N 1-methylnaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(C)=CC=CC2=C1 QPUYECUOLPXSFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000254032 Acrididae Species 0.000 description 2
- 241001621841 Alopecurus myosuroides Species 0.000 description 2
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 2
- 235000003840 Amygdalus nana Nutrition 0.000 description 2
- 244000296825 Amygdalus nana Species 0.000 description 2
- 241000282994 Cervidae Species 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000234653 Cyperus Species 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000003173 Drymaria cordata Species 0.000 description 2
- ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N Formamide Chemical compound NC=O ZHNUHDYFZUAESO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001732 Lignosulfonate Polymers 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011432 Prunus Nutrition 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000184734 Pyrus japonica Species 0.000 description 2
- 235000005733 Raphanus sativus var niger Nutrition 0.000 description 2
- 240000001970 Raphanus sativus var. sativus Species 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 2
- 244000098338 Triticum aestivum Species 0.000 description 2
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 2
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 2
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 2
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 2
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYAGRZNBULDMBW-UHFFFAOYSA-L calcium;3-(2-hydroxy-3-methoxyphenyl)-2-[2-methoxy-4-(3-sulfonatopropyl)phenoxy]propane-1-sulfonate Chemical compound [Ca+2].COC1=CC=CC(CC(CS([O-])(=O)=O)OC=2C(=CC(CCCS([O-])(=O)=O)=CC=2)OC)=C1O RYAGRZNBULDMBW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- GGSUCNLOZRCGPQ-UHFFFAOYSA-N diethylaniline Chemical compound CCN(CC)C1=CC=CC=C1 GGSUCNLOZRCGPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 230000000887 hydrating effect Effects 0.000 description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 235000014774 prunus Nutrition 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMESHQOXZMOOQQ-UHFFFAOYSA-N 1-(naphthalen-1-ylmethyl)naphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(CC=3C4=CC=CC=C4C=CC=3)=CC=CC2=C1 ZMESHQOXZMOOQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]ethanone Chemical group C1CN(CC2=NNN=C21)CC(=O)N3CCN(CC3)C4=CN=C(N=C4)NCC5=CC(=CC=C5)OC(F)(F)F LDXJRKWFNNFDSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTTPXKJBFFKCEK-UHFFFAOYSA-N 2-Methyl-4-heptanone Chemical compound CC(C)CC(=O)CC(C)C PTTPXKJBFFKCEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001311476 Abies veitchii Species 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 240000004731 Acer pseudoplatanus Species 0.000 description 1
- 235000002754 Acer pseudoplatanus Nutrition 0.000 description 1
- 235000006247 Ardisia escallonioides Nutrition 0.000 description 1
- 229910021532 Calcite Inorganic materials 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 235000011305 Capsella bursa pastoris Nutrition 0.000 description 1
- 240000008867 Capsella bursa-pastoris Species 0.000 description 1
- 235000006719 Cassia obtusifolia Nutrition 0.000 description 1
- 244000277285 Cassia obtusifolia Species 0.000 description 1
- 241001335577 Ceratophyllum echinatum Species 0.000 description 1
- 235000005470 Chrysanthemum segetum Nutrition 0.000 description 1
- 244000144786 Chrysanthemum segetum Species 0.000 description 1
- 241000233838 Commelina Species 0.000 description 1
- 241000207892 Convolvulus Species 0.000 description 1
- 241000270722 Crocodylidae Species 0.000 description 1
- 244000301850 Cupressus sempervirens Species 0.000 description 1
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000008620 Fagopyrum esculentum Species 0.000 description 1
- 235000009419 Fagopyrum esculentum Nutrition 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 244000020551 Helianthus annuus Species 0.000 description 1
- 235000003222 Helianthus annuus Nutrition 0.000 description 1
- 240000001549 Ipomoea eriocarpa Species 0.000 description 1
- 235000005146 Ipomoea eriocarpa Nutrition 0.000 description 1
- 240000007218 Ipomoea hederacea Species 0.000 description 1
- 240000007049 Juglans regia Species 0.000 description 1
- 235000009496 Juglans regia Nutrition 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 235000013939 Malva Nutrition 0.000 description 1
- 240000000982 Malva neglecta Species 0.000 description 1
- 235000000060 Malva neglecta Nutrition 0.000 description 1
- 244000064622 Physalis edulis Species 0.000 description 1
- 231100000674 Phytotoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 235000006485 Platanus occidentalis Nutrition 0.000 description 1
- 241000750479 Platycerium andinum Species 0.000 description 1
- 241000209504 Poaceae Species 0.000 description 1
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 235000005805 Prunus cerasus Nutrition 0.000 description 1
- 240000002878 Prunus cerasus Species 0.000 description 1
- 241000220259 Raphanus Species 0.000 description 1
- 240000001341 Reynoutria japonica Species 0.000 description 1
- 235000018167 Reynoutria japonica Nutrition 0.000 description 1
- 241000208422 Rhododendron Species 0.000 description 1
- 235000004726 Ribes cynosbati Nutrition 0.000 description 1
- 240000005578 Rivina humilis Species 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000011684 Sorghum saccharatum Nutrition 0.000 description 1
- 244000062793 Sorghum vulgare Species 0.000 description 1
- ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N Sulfobutanedioic acid Chemical class OC(=O)CC(C(O)=O)S(O)(=O)=O ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005324 Typha latifolia Nutrition 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000000851 Vaccinium corymbosum Species 0.000 description 1
- 235000003095 Vaccinium corymbosum Nutrition 0.000 description 1
- 235000017537 Vaccinium myrtillus Nutrition 0.000 description 1
- 235000010716 Vigna mungo Nutrition 0.000 description 1
- 235000011453 Vigna umbellata Nutrition 0.000 description 1
- 240000001417 Vigna umbellata Species 0.000 description 1
- 244000225942 Viola tricolor Species 0.000 description 1
- 241001148683 Zostera marina Species 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 230000000895 acaricidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000642 acaricide Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000001346 alkyl aryl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- VJGNLOIQCWLBJR-UHFFFAOYSA-M benzyl(tributyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CC1=CC=CC=C1 VJGNLOIQCWLBJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 235000021014 blueberries Nutrition 0.000 description 1
- OOCMUZJPDXYRFD-UHFFFAOYSA-L calcium;2-dodecylbenzenesulfonate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1S([O-])(=O)=O.CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1S([O-])(=O)=O OOCMUZJPDXYRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000034303 cell budding Effects 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 244000118869 coast club rush Species 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N cyclohexanol Chemical compound OC1CCCCC1 HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006704 dehydrohalogenation reaction Methods 0.000 description 1
- LNNWVNGFPYWNQE-GMIGKAJZSA-N desomorphine Chemical compound C1C2=CC=C(O)C3=C2[C@]24CCN(C)[C@H]1[C@@H]2CCC[C@@H]4O3 LNNWVNGFPYWNQE-GMIGKAJZSA-N 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- PQJJJMRNHATNKG-UHFFFAOYSA-N ethyl bromoacetate Chemical compound CCOC(=O)CBr PQJJJMRNHATNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXUYUOORAMVQSV-UHFFFAOYSA-N ethyl diazinane-1-carboxylate Chemical compound CCOC(=O)N1CCCCN1 QXUYUOORAMVQSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 1
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 1
- LRDFRRGEGBBSRN-UHFFFAOYSA-N isobutyronitrile Chemical compound CC(C)C#N LRDFRRGEGBBSRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPPQHRDVPBTVEV-UHFFFAOYSA-N isopropyl dihydrogen phosphate Chemical compound CC(C)OP(O)(O)=O QPPQHRDVPBTVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000005645 nematicide Substances 0.000 description 1
- 150000002826 nitrites Chemical class 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000002420 orchard Substances 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000005648 plant growth regulator Substances 0.000 description 1
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 229920002503 polyoxyethylene-polyoxypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052903 pyrophyllite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 150000008054 sulfonate salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium bromide Chemical compound [Br-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC JRMUNVKIHCOMHV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 235000020234 walnut Nutrition 0.000 description 1
- 238000001238 wet grinding Methods 0.000 description 1
- 239000004563 wettable powder Substances 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Description
本発明は、一般式〔〕
〔式中、低級アルキル基または低級アルキニル
基を表わす。〕 で示される4−フエニルウラゾール誘導体(以
下、本発明化合物と記す。)、その製造法およびそ
れを有効成分とする除草剤に関する。 ある種の4−フエニルウラゾール誘導体、たと
えば2−(4−クロロフエニル)−5,6,7,8
−テトラヒドロ−1H−〔1,2,4〕トリアゾロ
−〔1,2−a〕−ピリダジン−3−チオキソ−1
−(2H)−オンが除草剤の有効成分として用いう
ることは、特公昭57−21163号公報に記載されて
いる。しかしながら、これらの化合物は、除草剤
の有効成分として必ずしも常に充分なものである
といえない。 本発明化合物は、畑地の茎葉処理および土壌処
理において、問題となる種々の雑草、たとえば、
ソバカズラ、サナエタデ、スペリヒユ、シロザ、
アオビユ(アオゲイトウ)、ダイコン、ナズナ、
アメリカツノクサネム、エビスグサ、イチビ、ア
メリカキンゴジカ、フイールドパンジー、ヤエム
グラ、アメリカアサガオ、マルバアサガオ、セイ
ヨウヒルガオ、ヒメオドリコソウ、ホトケノザ、
ヨウシユチヨウセンアサガオ、イヌホオズキ、オ
オイヌノフグリ、フラサバソウ、オナモミ、ヒマ
ワリ、イヌカミツレ、コーンマリーゴールド等の
広葉雑草、ヒエ、イヌビエ、エコログサ、メヒシ
バ、スズメノカタビラ、ブラツクグラス等のイネ
科雑草およびツユクサ等のツユクサ科雑草、コゴ
メガヤツリ等のカヤツリグサ科雑草等に対して除
草効力を有し、しかもいくつかの本発明化合物
は、トウモロコシ、コムギ、イネ、ダイス等の主
要作物に対して問題となるような薬害を示さな
い。 また、本発明化合物は、水田の湛水処理におい
て問題となる種々の雑草、たとえば、タイヌビエ
等のイネ科雑草、アゼナ、キカシグサ、ミゾハコ
ベ等の広葉雑草、タマガヤツリ、ホタルイ、マツ
バイ、ミズガヤツリ等のカヤツリグサ科雑草、コ
ナギ、ウリカワ等に対して除草効力を有し、しか
もイネに対しては問題となるような薬害を示さな
い。 したがつて、本発明化合物は、水田、畑地、果
樹園、牧草地、芝生地、森林あるいは非農耕地等
において、土壌処理、茎葉処理または湛水処理に
より、除草剤として用いることができる。 本発明化合物は、一般式〔〕 〔式中、Rは前記と同じ意味を表わし、Xは塩
素原子または臭素原子を表わす。〕 で示されるα−ハロ酢酸エステルと2−(4−ク
ロロ−2−フルオロ−5−ヒドロキシフエニル)
−5,6,7,8−テトラヒドロ−1H−〔1,
2,4〕トリアゾロ−〔1,2−a〕−ピリダジン
−3−チオキソ−1−(2H)−オンとを溶媒中、
脱ハロゲン化水素剤および必要ならば相間移動触
媒の存在下、0℃〜100℃、1時間〜24時間反応
させることによつて製造することができる。 反応に供される試剤の量は、α−ハロ酢酸エス
テル〔〕1当量に対して2−(4−クロロ−2
−フルオロ−5−ヒドロキシフエニル)−5,6,
7,8−テトラヒドロ−1H−〔1,2,4〕トリ
アゾロ−〔1,2−a〕−ピリダジン−3−チオキ
ソ−1−(2H)−オンは0.9〜1.0当量であり、脱ハ
ロゲン化水素剤は1.0〜1.2当量であり、相間移動
触媒は0.001〜0.1当量である。 溶媒には、ヘキサン、ヘプタン、リグロイン、
石油エーテル等の脂肪族炭化水素類、ベンゼン、
トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類、クロ
ロホルム、ジクロロエタン、クロロベンゼン、ジ
クロロンゼン等のハロゲン化炭化水素類、ジエチ
ルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ジオキサ
ン、テトラヒドロフラン、ジエチレングリコール
ジエーテル等のエーテル類、アセトン、メチルエ
チルケトン、メチルイソブチルケトン、イソホロ
ン、シクロヘキサノン等のケトン類、メタノー
ル、エタノール、イソプロパノール、t−ブタノ
ール、オクタノール、シクロヘキサノール、メチ
ルセロソルブ、ジエチレングリコール、グリセリ
ン等のアルコール類、アセトニトリル、イソブチ
ロニトリル等のニトリル類、ホルムアミド、N,
N−ジメチルホルムアミド、アセトアミド等の酸
アミド類、水等あるいはそれらの混合物がある。 脱ハロゲン化水素剤には、ピリジン、トリエチ
ルアミン、N,N−ジエチルアニリン等の有機塩
基、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナ
トリウム、炭酸カリウム等の無機塩基等がある。 相間移動触媒には、テトラブチルアンモニウム
ブロミド、ベンジルトリブチルアンモニウムクロ
リド等がある。 反応終了後は、通常の後処理を行い、必要なら
ば、クロマトグラフイー、再結晶等によつて精製
する。 次に本発明化合物の製造例を示す。 製造例 1 (本発明化合物(1)の製造) 2−(4−クロロ−2−フルオロ−5−ヒドロ
キシフエニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ
−1H−〔1,2,4〕トリアゾロ−〔1,2−a〕
−ピリダジン−3−チオキソ−1−(2H)−オン
0.9gをジメチルホルムアミド5mlに溶かし、炭
酸カリウム0.2gを加えた。さらに、α−ブロム
酢酸エチル0.52gを加え、80〜90℃で2時間半撹
拌した。反応液に水を加えトルエンで抽出した。
トルエン層を水洗、乾燥、濃縮し、残渣をシリカ
ゲルカラム用い精製し、2−(4−クロロ−2−
フルオロ−5−エトキシカルボニルメトキシフエ
ニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−1H−
〔1,2,4〕トリアゾロ−〔1,2−a〕−ピリ
ダジン−3−チオキソ−1−オン0.4gを得た。
ガラス状NMRδ(ppm)1.3(3H,t)、2.0(4H,
m)、3.7(2H,m)、4.0(2H,m)、4.25(2H,
q)、4.7(2H,s)、6.95(1H,d)、7.35(1H,
d) このような製造法によつて製造できる本発明化
合物のいくつかを、第1表に示す。
基を表わす。〕 で示される4−フエニルウラゾール誘導体(以
下、本発明化合物と記す。)、その製造法およびそ
れを有効成分とする除草剤に関する。 ある種の4−フエニルウラゾール誘導体、たと
えば2−(4−クロロフエニル)−5,6,7,8
−テトラヒドロ−1H−〔1,2,4〕トリアゾロ
−〔1,2−a〕−ピリダジン−3−チオキソ−1
−(2H)−オンが除草剤の有効成分として用いう
ることは、特公昭57−21163号公報に記載されて
いる。しかしながら、これらの化合物は、除草剤
の有効成分として必ずしも常に充分なものである
といえない。 本発明化合物は、畑地の茎葉処理および土壌処
理において、問題となる種々の雑草、たとえば、
ソバカズラ、サナエタデ、スペリヒユ、シロザ、
アオビユ(アオゲイトウ)、ダイコン、ナズナ、
アメリカツノクサネム、エビスグサ、イチビ、ア
メリカキンゴジカ、フイールドパンジー、ヤエム
グラ、アメリカアサガオ、マルバアサガオ、セイ
ヨウヒルガオ、ヒメオドリコソウ、ホトケノザ、
ヨウシユチヨウセンアサガオ、イヌホオズキ、オ
オイヌノフグリ、フラサバソウ、オナモミ、ヒマ
ワリ、イヌカミツレ、コーンマリーゴールド等の
広葉雑草、ヒエ、イヌビエ、エコログサ、メヒシ
バ、スズメノカタビラ、ブラツクグラス等のイネ
科雑草およびツユクサ等のツユクサ科雑草、コゴ
メガヤツリ等のカヤツリグサ科雑草等に対して除
草効力を有し、しかもいくつかの本発明化合物
は、トウモロコシ、コムギ、イネ、ダイス等の主
要作物に対して問題となるような薬害を示さな
い。 また、本発明化合物は、水田の湛水処理におい
て問題となる種々の雑草、たとえば、タイヌビエ
等のイネ科雑草、アゼナ、キカシグサ、ミゾハコ
ベ等の広葉雑草、タマガヤツリ、ホタルイ、マツ
バイ、ミズガヤツリ等のカヤツリグサ科雑草、コ
ナギ、ウリカワ等に対して除草効力を有し、しか
もイネに対しては問題となるような薬害を示さな
い。 したがつて、本発明化合物は、水田、畑地、果
樹園、牧草地、芝生地、森林あるいは非農耕地等
において、土壌処理、茎葉処理または湛水処理に
より、除草剤として用いることができる。 本発明化合物は、一般式〔〕 〔式中、Rは前記と同じ意味を表わし、Xは塩
素原子または臭素原子を表わす。〕 で示されるα−ハロ酢酸エステルと2−(4−ク
ロロ−2−フルオロ−5−ヒドロキシフエニル)
−5,6,7,8−テトラヒドロ−1H−〔1,
2,4〕トリアゾロ−〔1,2−a〕−ピリダジン
−3−チオキソ−1−(2H)−オンとを溶媒中、
脱ハロゲン化水素剤および必要ならば相間移動触
媒の存在下、0℃〜100℃、1時間〜24時間反応
させることによつて製造することができる。 反応に供される試剤の量は、α−ハロ酢酸エス
テル〔〕1当量に対して2−(4−クロロ−2
−フルオロ−5−ヒドロキシフエニル)−5,6,
7,8−テトラヒドロ−1H−〔1,2,4〕トリ
アゾロ−〔1,2−a〕−ピリダジン−3−チオキ
ソ−1−(2H)−オンは0.9〜1.0当量であり、脱ハ
ロゲン化水素剤は1.0〜1.2当量であり、相間移動
触媒は0.001〜0.1当量である。 溶媒には、ヘキサン、ヘプタン、リグロイン、
石油エーテル等の脂肪族炭化水素類、ベンゼン、
トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類、クロ
ロホルム、ジクロロエタン、クロロベンゼン、ジ
クロロンゼン等のハロゲン化炭化水素類、ジエチ
ルエーテル、ジイソプロピルエーテル、ジオキサ
ン、テトラヒドロフラン、ジエチレングリコール
ジエーテル等のエーテル類、アセトン、メチルエ
チルケトン、メチルイソブチルケトン、イソホロ
ン、シクロヘキサノン等のケトン類、メタノー
ル、エタノール、イソプロパノール、t−ブタノ
ール、オクタノール、シクロヘキサノール、メチ
ルセロソルブ、ジエチレングリコール、グリセリ
ン等のアルコール類、アセトニトリル、イソブチ
ロニトリル等のニトリル類、ホルムアミド、N,
N−ジメチルホルムアミド、アセトアミド等の酸
アミド類、水等あるいはそれらの混合物がある。 脱ハロゲン化水素剤には、ピリジン、トリエチ
ルアミン、N,N−ジエチルアニリン等の有機塩
基、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナ
トリウム、炭酸カリウム等の無機塩基等がある。 相間移動触媒には、テトラブチルアンモニウム
ブロミド、ベンジルトリブチルアンモニウムクロ
リド等がある。 反応終了後は、通常の後処理を行い、必要なら
ば、クロマトグラフイー、再結晶等によつて精製
する。 次に本発明化合物の製造例を示す。 製造例 1 (本発明化合物(1)の製造) 2−(4−クロロ−2−フルオロ−5−ヒドロ
キシフエニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ
−1H−〔1,2,4〕トリアゾロ−〔1,2−a〕
−ピリダジン−3−チオキソ−1−(2H)−オン
0.9gをジメチルホルムアミド5mlに溶かし、炭
酸カリウム0.2gを加えた。さらに、α−ブロム
酢酸エチル0.52gを加え、80〜90℃で2時間半撹
拌した。反応液に水を加えトルエンで抽出した。
トルエン層を水洗、乾燥、濃縮し、残渣をシリカ
ゲルカラム用い精製し、2−(4−クロロ−2−
フルオロ−5−エトキシカルボニルメトキシフエ
ニル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−1H−
〔1,2,4〕トリアゾロ−〔1,2−a〕−ピリ
ダジン−3−チオキソ−1−オン0.4gを得た。
ガラス状NMRδ(ppm)1.3(3H,t)、2.0(4H,
m)、3.7(2H,m)、4.0(2H,m)、4.25(2H,
q)、4.7(2H,s)、6.95(1H,d)、7.35(1H,
d) このような製造法によつて製造できる本発明化
合物のいくつかを、第1表に示す。
【表】
本発明化合物の原料化合物である2−(4−ク
ロロ−2−フルオロ−5−ヒドロキシフエニル)
−5,6,7,8−テトラヒドロ−1H−〔1,
2,4〕トリアゾロ−〔1,2−a〕−ピリダジン
−3−チオキソ−1−(2H)−オンは、以下のル
ートでヘキサヒドロ−1−ピリダジンカルボン酸
エチルより得ることができる。 ヘキサヒドロ−1−ピリダジンカルボン酸エチ
ルを4−クロロー2−フルオロ−5−ヒドロキシ
フエニルイソチオシアネートと触媒量のピリジ
ン、トリエチルアミン等の塩基の存在下、反応さ
せることにより得られた2−(4−クロロ−2−
フルオロ−5−ヒドロキシフエニルアミノチオキ
ソメチル)−ヘキサヒドロ−1−ピリダジンカル
ボン酸エチルをナトリウムメトキシド等の適当な
塩基の存在下、閉環させることにより、2−(4
−クロロ−2−フルオロ−5−ヒドロキシフエニ
ル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−1H−〔1,
2,4〕トリアゾロ−〔1,2−a〕−ピリダジン
−3−チオキソ−1−(2H)−オンが得られる。 本発明化合物を除草剤の有効成分として用いる
場合は、通常固体担体、液体担体、界面活性剤、
その他の製剤用補助剤と混合し、乳剤、水和剤、
懸濁剤、粒剤等に製剤する。 これらの製剤には有効成分として本発明化合物
を、重量比で0.1〜90%、好ましくは1〜80%含
有する。 固体担体には、カオリンクレー、アツタパルジ
ヤイトクレー、ベントナイト、酸性白土、パイロ
フイライト、タルク、珪藻土、方解石、クルミ
粉、尿素、硫酸アンモニウム、合成含水酸化珪素
等の粉末あるいは粒状物があり、液体担体には、
キシレン、メチルナフタレン等の芳香族炭化水素
類、イソプロパノール、エチレングリコール、セ
ロソルブ等のアルコール類、アセトン、シクロヘ
キサノン、イソホロン等のケトン類、大豆油、綿
実油等の植物油、ジメチルスルホキシド、アセト
ニトリル、水等がある。 乳化、分散、湿展等のために用いられる界面活
性剤には、アルキル硫酸エステル塩、アルキル
(アリール)スルホン酸塩、ジアルキルスルホコ
ハク酸塩、ポリオキシエチレンアルキルアリール
エーテルリン酸エステル塩等の陰イオン界面活性
剤、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリ
オキシエチレンアルキルアリールエーテル、ポリ
オキシエチレンポリオキシプロピレンブロツクコ
ポリマー、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキ
シエチレンソルビタン脂肪酸エステル等の非イオ
ン界面活性剤等がある。製剤用補助剤には、リグ
ニンスルホン酸塩、アルギン酸塩、ポリビニルア
ルコール、アラビアガム、CMC(カルボキシメチ
ルセルロース)、PAP(酸性リン酸イソプロピル)
等がある。 次に製剤例を示す。なお、本発明化合物は第1
表の化合物番号で示す。部は重量部を示す。 製剤例 1 本発明化合物(3)50部、リグニンスルホン酸カル
シウム3部、ラウリル硫酸ナトリウム2部および
合成含水酸化珪素45部をよく粉砕混合して水和剤
を得る。 製造例 2 本発明化合物(1)10部、ポリオキシエチレンスチ
リルフエニルエーテル14部、ドデシルベンゼンス
ルホン酸カルシウム6部、キシレン30部およびシ
クロヘキサノン40部をよく混合して乳剤を得る。 製剤例 3 本発明化合物(2)2部、合成含水酸化珪素1部、
リグニンスルホン酸カルシウム2部、ベントナイ
ト30部およびカオリンクレー65部をよく粉砕混合
し、水を加えてよく練り合せた後、造粒乾燥して
粒剤を得る。 製剤例 4 本発明化合物(1)25部、ポリオキシエチレンソル
ビタンモノオレエート3部、CMC3部および水69
部を混合し、粒度が5ミクロン以下になるまで湿
式粉砕して懸濁剤を得る。 このようにして製剤された本発明化合物は、雑
草の出芽前または出芽後に土壌処理、茎葉処理ま
たは湛水処理する。土壌処理には、土壌表面処
理、土壌混和処理等があり、茎葉処理には、植物
体の上方からの処理のほか、作物に付着しないよ
う雑草に限つて処理する局部処理等がある。 また、他の除草剤と混合して用いることによ
り、除草効力の増強を期待できる。さらに、殺虫
剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、殺菌剤、植物生長調節
剤、肥料、土壌改良剤等と混合して用いることも
できる。 本発明化合物を除草剤の有効成分として用いる
場合、その施用量は、気象条件、製剤形態、施用
時期、方法、場所、対象雑草、対象作物等によつ
て異なるが、通常1アールあたり0.1g〜50g、
好ましくは0.2g〜30gであり、乳剤、水和剤、
懸濁剤等は、(必要ならば、展剤着等の散布補助
剤を添加した)水で希釈し、1アールあたり1リ
ツトル〜10リツトルの割合で施用し、粒剤等は、
なんら希釈することなくそのまま施用する。 展着剤には、前記の界面活性のほか、ポリオキ
シエチレン樹脂酸(エステル)、リグニンスルホ
ン酸塩、アビエチン酸塩、ジナフチルメタンジス
ルホン酸塩、パラフイン等がある。 次に、本発明化合物が除草剤の有効成分として
有用であることを試験例で示す。なお、本発明化
合物は、第1表の化合物番号で示し、比較対照に
用いた化合物は第2表の化合物記号で示す。
ロロ−2−フルオロ−5−ヒドロキシフエニル)
−5,6,7,8−テトラヒドロ−1H−〔1,
2,4〕トリアゾロ−〔1,2−a〕−ピリダジン
−3−チオキソ−1−(2H)−オンは、以下のル
ートでヘキサヒドロ−1−ピリダジンカルボン酸
エチルより得ることができる。 ヘキサヒドロ−1−ピリダジンカルボン酸エチ
ルを4−クロロー2−フルオロ−5−ヒドロキシ
フエニルイソチオシアネートと触媒量のピリジ
ン、トリエチルアミン等の塩基の存在下、反応さ
せることにより得られた2−(4−クロロ−2−
フルオロ−5−ヒドロキシフエニルアミノチオキ
ソメチル)−ヘキサヒドロ−1−ピリダジンカル
ボン酸エチルをナトリウムメトキシド等の適当な
塩基の存在下、閉環させることにより、2−(4
−クロロ−2−フルオロ−5−ヒドロキシフエニ
ル)−5,6,7,8−テトラヒドロ−1H−〔1,
2,4〕トリアゾロ−〔1,2−a〕−ピリダジン
−3−チオキソ−1−(2H)−オンが得られる。 本発明化合物を除草剤の有効成分として用いる
場合は、通常固体担体、液体担体、界面活性剤、
その他の製剤用補助剤と混合し、乳剤、水和剤、
懸濁剤、粒剤等に製剤する。 これらの製剤には有効成分として本発明化合物
を、重量比で0.1〜90%、好ましくは1〜80%含
有する。 固体担体には、カオリンクレー、アツタパルジ
ヤイトクレー、ベントナイト、酸性白土、パイロ
フイライト、タルク、珪藻土、方解石、クルミ
粉、尿素、硫酸アンモニウム、合成含水酸化珪素
等の粉末あるいは粒状物があり、液体担体には、
キシレン、メチルナフタレン等の芳香族炭化水素
類、イソプロパノール、エチレングリコール、セ
ロソルブ等のアルコール類、アセトン、シクロヘ
キサノン、イソホロン等のケトン類、大豆油、綿
実油等の植物油、ジメチルスルホキシド、アセト
ニトリル、水等がある。 乳化、分散、湿展等のために用いられる界面活
性剤には、アルキル硫酸エステル塩、アルキル
(アリール)スルホン酸塩、ジアルキルスルホコ
ハク酸塩、ポリオキシエチレンアルキルアリール
エーテルリン酸エステル塩等の陰イオン界面活性
剤、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリ
オキシエチレンアルキルアリールエーテル、ポリ
オキシエチレンポリオキシプロピレンブロツクコ
ポリマー、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキ
シエチレンソルビタン脂肪酸エステル等の非イオ
ン界面活性剤等がある。製剤用補助剤には、リグ
ニンスルホン酸塩、アルギン酸塩、ポリビニルア
ルコール、アラビアガム、CMC(カルボキシメチ
ルセルロース)、PAP(酸性リン酸イソプロピル)
等がある。 次に製剤例を示す。なお、本発明化合物は第1
表の化合物番号で示す。部は重量部を示す。 製剤例 1 本発明化合物(3)50部、リグニンスルホン酸カル
シウム3部、ラウリル硫酸ナトリウム2部および
合成含水酸化珪素45部をよく粉砕混合して水和剤
を得る。 製造例 2 本発明化合物(1)10部、ポリオキシエチレンスチ
リルフエニルエーテル14部、ドデシルベンゼンス
ルホン酸カルシウム6部、キシレン30部およびシ
クロヘキサノン40部をよく混合して乳剤を得る。 製剤例 3 本発明化合物(2)2部、合成含水酸化珪素1部、
リグニンスルホン酸カルシウム2部、ベントナイ
ト30部およびカオリンクレー65部をよく粉砕混合
し、水を加えてよく練り合せた後、造粒乾燥して
粒剤を得る。 製剤例 4 本発明化合物(1)25部、ポリオキシエチレンソル
ビタンモノオレエート3部、CMC3部および水69
部を混合し、粒度が5ミクロン以下になるまで湿
式粉砕して懸濁剤を得る。 このようにして製剤された本発明化合物は、雑
草の出芽前または出芽後に土壌処理、茎葉処理ま
たは湛水処理する。土壌処理には、土壌表面処
理、土壌混和処理等があり、茎葉処理には、植物
体の上方からの処理のほか、作物に付着しないよ
う雑草に限つて処理する局部処理等がある。 また、他の除草剤と混合して用いることによ
り、除草効力の増強を期待できる。さらに、殺虫
剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、殺菌剤、植物生長調節
剤、肥料、土壌改良剤等と混合して用いることも
できる。 本発明化合物を除草剤の有効成分として用いる
場合、その施用量は、気象条件、製剤形態、施用
時期、方法、場所、対象雑草、対象作物等によつ
て異なるが、通常1アールあたり0.1g〜50g、
好ましくは0.2g〜30gであり、乳剤、水和剤、
懸濁剤等は、(必要ならば、展剤着等の散布補助
剤を添加した)水で希釈し、1アールあたり1リ
ツトル〜10リツトルの割合で施用し、粒剤等は、
なんら希釈することなくそのまま施用する。 展着剤には、前記の界面活性のほか、ポリオキ
シエチレン樹脂酸(エステル)、リグニンスルホ
ン酸塩、アビエチン酸塩、ジナフチルメタンジス
ルホン酸塩、パラフイン等がある。 次に、本発明化合物が除草剤の有効成分として
有用であることを試験例で示す。なお、本発明化
合物は、第1表の化合物番号で示し、比較対照に
用いた化合物は第2表の化合物記号で示す。
【表】
また、除草効力は、調査時の供試植物の出芽お
よび生育阻害の程度を肉眼観察し、化合物を供試
していない場合と全くないしほとんど違いがない
ものを「0」とし、供試植物が枯死ないし生育が
完全に阻害されているものを「5」として、0〜
5の6段階に評価し、0、1、2、3、4、5で
示す。 試験例 1 畑地土壌混和処理試験 直径10cm、深さ10cmの円筒型プラスチツクポツ
トに畑地土壌を詰め、セイパンモロコシ、アメリ
カキンゴジカ、マルバアサガオ、イチビを播種
し、覆土した。製剤例2に準じて試化合物を乳剤
にし、その所定量を水で希釈し、1アールあたり
10リツトル散布の割合で小型噴霧器にて土壌表面
に散布した後、深さ4cmまでの土壌表層部分をよ
く混和した。さらに、ダイズの種子を2cmの深さ
に埋め込んだ。散布後20日間温室内で育成し、除
草効力を調査した。その結果を第3表に示す。
よび生育阻害の程度を肉眼観察し、化合物を供試
していない場合と全くないしほとんど違いがない
ものを「0」とし、供試植物が枯死ないし生育が
完全に阻害されているものを「5」として、0〜
5の6段階に評価し、0、1、2、3、4、5で
示す。 試験例 1 畑地土壌混和処理試験 直径10cm、深さ10cmの円筒型プラスチツクポツ
トに畑地土壌を詰め、セイパンモロコシ、アメリ
カキンゴジカ、マルバアサガオ、イチビを播種
し、覆土した。製剤例2に準じて試化合物を乳剤
にし、その所定量を水で希釈し、1アールあたり
10リツトル散布の割合で小型噴霧器にて土壌表面
に散布した後、深さ4cmまでの土壌表層部分をよ
く混和した。さらに、ダイズの種子を2cmの深さ
に埋め込んだ。散布後20日間温室内で育成し、除
草効力を調査した。その結果を第3表に示す。
【表】
試験例 2
畑地茎葉処理試験
直径10cm、深さ10cmの円筒型プラスチツクポツ
トに畑地土壌を詰め、ヒエ、マルバアサガオ、ダ
イコン、イチビを播種し、温室内で10間育成し
た。その後、製剤例2に準じて供試化合物を乳剤
し、その所定量を展着剤を含む水で希釈し、1ア
ールあたり10リツトル散布の割合で小型噴霧器に
て植物体の上方から茎葉散布した。散布後20日間
温室内で育成し、除草効力を調査した。その結果
を第4表に示す。
トに畑地土壌を詰め、ヒエ、マルバアサガオ、ダ
イコン、イチビを播種し、温室内で10間育成し
た。その後、製剤例2に準じて供試化合物を乳剤
し、その所定量を展着剤を含む水で希釈し、1ア
ールあたり10リツトル散布の割合で小型噴霧器に
て植物体の上方から茎葉散布した。散布後20日間
温室内で育成し、除草効力を調査した。その結果
を第4表に示す。
【表】
試験例 3
水田湛水処理試験
直径8cm、深さ12cmの円筒型プラスチツクポツ
トに水田土壌を詰め、タイヌビエ、広葉雑草(ア
ゼナ、キカシグサ、ミゾハコベ)の種子を1〜2
cmの深さに混ぜ込んだ。湛水して水田状態とした
後、ウリカワの塊茎を1〜2cmの深さに埋め込
み、さらに2葉期のイネを移植し、温室内で育成
した。6日後(各雑草の発生初期)に製剤例2に
準じて試化合物を乳剤にし、その所定量を水で希
釈し、1ポツトあたり5ミリリツトルの割合で水
面に滴下した。滴下後20日間温室内で育成し、除
草効力を調査した。その結果を第5表に示す。
トに水田土壌を詰め、タイヌビエ、広葉雑草(ア
ゼナ、キカシグサ、ミゾハコベ)の種子を1〜2
cmの深さに混ぜ込んだ。湛水して水田状態とした
後、ウリカワの塊茎を1〜2cmの深さに埋め込
み、さらに2葉期のイネを移植し、温室内で育成
した。6日後(各雑草の発生初期)に製剤例2に
準じて試化合物を乳剤にし、その所定量を水で希
釈し、1ポツトあたり5ミリリツトルの割合で水
面に滴下した。滴下後20日間温室内で育成し、除
草効力を調査した。その結果を第5表に示す。
【表】
試験例 4
畑地茎葉処理試験
面積33×23cm2、深さ11cmのパツトに畑地土壌を
詰め、トウモロコシ、コムギ、ダイズ、アメリカ
カツノクサネム、オナモミ、イチビ、マルバアサ
ガオ、アオビユ、アメリカキンゴジカ、イヌホウ
ズキを播種し、18日間育成した。その後、製剤例
2に準じて供試化合物を乳剤にし、展着剤を含む
水で希釈し、1アールあたり5リツトル散布の割
合で、小型噴霧器にて植物体の上方から茎葉部全
面に均一に散布した。 このとき各植物の生育は草種により異なるが、
1〜4葉期で、草丈は2〜12cmであつた。散布20
日後に除草効力を調査した。その結果を第6表に
示す。なお、本試験は、全期間を通して温室で行
つた。
詰め、トウモロコシ、コムギ、ダイズ、アメリカ
カツノクサネム、オナモミ、イチビ、マルバアサ
ガオ、アオビユ、アメリカキンゴジカ、イヌホウ
ズキを播種し、18日間育成した。その後、製剤例
2に準じて供試化合物を乳剤にし、展着剤を含む
水で希釈し、1アールあたり5リツトル散布の割
合で、小型噴霧器にて植物体の上方から茎葉部全
面に均一に散布した。 このとき各植物の生育は草種により異なるが、
1〜4葉期で、草丈は2〜12cmであつた。散布20
日後に除草効力を調査した。その結果を第6表に
示す。なお、本試験は、全期間を通して温室で行
つた。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 一般式 〔式中、Rは低級アルキル基または低級アルキ
ニル基を表わす。〕 で示される4−フエニルウラゾール誘導体。 2 一般式 〔式中、Rは低級アルキル基または低級アルキ
ニル基を表わし、Xは塩素原子または臭素原子を
表わす。〕 で示されるα−ハロ酢酸エステルと2−(4−ク
ロロ−2−フルオロ−5−ヒドロキシフエニル)
−5,6,7,8−テトラヒドロ−1H−〔1,
2,4〕トリアゾロ−〔1,2−a〕−ピリダジン
−3−チオキソ−1−(2H)−オンとを反応させ
ることを特徴とする一般式 〔式中、Rは前記と同じ意味を表わす。〕 で示される4−フエニルウラゾール誘導体の製造
法。 3 一般式 〔式中、Rは低級アルキル基または低級アルキ
ニル基を表わす。〕 で示される4−フエニルウラゾール誘導体を有効
成分として含有することを特徴とする除草剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4659783A JPS59172491A (ja) | 1983-03-18 | 1983-03-18 | 4−フエニルウラゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4659783A JPS59172491A (ja) | 1983-03-18 | 1983-03-18 | 4−フエニルウラゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59172491A JPS59172491A (ja) | 1984-09-29 |
JPH045030B2 true JPH045030B2 (ja) | 1992-01-30 |
Family
ID=12751705
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4659783A Granted JPS59172491A (ja) | 1983-03-18 | 1983-03-18 | 4−フエニルウラゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59172491A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6117896A (en) * | 1997-02-10 | 2000-09-12 | Molecumetics Ltd. | Methods for regulating transcription factors |
AU2003219809A1 (en) | 2002-02-14 | 2003-09-04 | Myriad Genetics, Inc. | Beta-sheet mimetics and composition and methods relating thereto |
-
1983
- 1983-03-18 JP JP4659783A patent/JPS59172491A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59172491A (ja) | 1984-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH042591B2 (ja) | ||
JPS60166665A (ja) | テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤 | |
JPH0380794B2 (ja) | ||
JPH045030B2 (ja) | ||
JPS61165383A (ja) | カルボスチリル誘導体およびそれを有効成分とする除草剤 | |
JPH043392B2 (ja) | ||
JPH0436284A (ja) | ジフェニルフロピリミジン誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤 | |
JPH0363547B2 (ja) | ||
JPH047347B2 (ja) | ||
JPS63150281A (ja) | ベンゾチアゾロリルトリアゾールオキシド誘導体およびそれを有効成分とする除草剤 | |
JPS60252465A (ja) | 2−フエニル−4,5,6,7−テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤 | |
JPH04360876A (ja) | アミノウラシル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤 | |
JPH0513943B2 (ja) | ||
JPS6210041A (ja) | ナフトキシプロピオン酸誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤 | |
JPS59170071A (ja) | 2−フエニル−4,5,6,7−テトラヒドロ−2h−インダゾ−ル誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤 | |
JPH042590B2 (ja) | ||
JPH0322382B2 (ja) | ||
JPH0545594B2 (ja) | ||
JPH0434993B2 (ja) | ||
JPH04985B2 (ja) | ||
JPH0321032B2 (ja) | ||
JPH06321920A (ja) | ビフェニル誘導体およびそれを有効成分とする除草剤 | |
JPS6061571A (ja) | ピリミジン誘導体,その製造法およびそれを有効成分とする除草剤 | |
JPH04330067A (ja) | 1,3,4−チアジアゾール誘導体、その製造法及び除草剤 | |
JPS6061573A (ja) | 1,2,4−オキサジアゾ−ル誘導体,その製造法およびそれを有効成分とする除草剤 |